>>27
そ、だから2、3世は親子関係が上手くいかないのもすべて創価のせいにしている。
創価じゃなければ、すべて上手くいくとでも思ってるのか?
親であろうが信仰の自由で親の金を何に使おうが勝手だということが、その共依存的な精神からそう思えない、許せない。
強要されて嫌なら離れればいい。
お金を使われて不安なら注意する、聞き入れられなかったら面倒はみないと宣言して距離を置く。
その人生に相容れないものを感じたら、親であろうが付き合わない決断を大人になったらみんなしてんだよね。
それは育ち方のせいでもなく、資質なんだよ。
つまり
親から精神的に離れられないのは、創価のせいでも何でもねーよと思うわ。