>>16
いやいや自分は元信者だが、脱会しても数十年創価を叩き続けるのはわからんよ
まさに12の言う通り
>「自分が正しい、相手が悪い」というマウントの取り合い。
>対話とは名目で、実際は法論なんだよね。
>こういったマウントの取り合い対立が絶対にやまない根本は、創価学会や創価学会出身者は破邪顕正といった善悪二元思考に支配されているからだと思う。

はからずも人気ブログの管理人がここから脱却できず、くりかえし書かれる長文を毎日聞かされてると、創価と同じでそういう思考がしみついてしまう
住人は「覚醒」と同時に新たな「これが正しい」を信仰してしまってる
これは何度言っても反発されるがね
管理人、住人ともこの「創価と同じことをしている」が一番屈辱的で反発したいこと
だから耳を塞ぐのはわかるが、一向に耳を傾ける姿勢がない限り、これは書かれ続けるよ
対話に直接言えって?
あの対話できない住人の誰が、信頼関係をもって対話してくれるんだい?
袋叩きに遭ってネチネチ書かれるのはご免だからね