創価大宮田教授の発言(過去の創価とまったくの矛盾)
・大聖人御図顕曼荼羅とそれを書写した本尊は等しく本門の本尊と認める。身延などの学会以外の本尊も例外ではない。
・過去は、創価学会の信心だけが功徳があると言っていた。しかし、日蓮宗を信仰している人がみんな不幸になっているかというと、そうは言い切れない。
 但し、今まで信じていた一閻浮提総与の御本尊は拝みに行くかと言えば行けない。日蓮宗寺院の御本尊も、拝みに行くかと言われれば、今までの歴史があるからいかない。
 だけど、拝んでも功徳がない、罰が当たるとは言わない。
・教義については、SGIは先行している。SGIには日蓮本仏論など、こんなものはない。