X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん (スプッッ Sdf2-dKKV)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:47:24.79ID:QDuoZutzd
立てる際に本文1行目(この行の上)に「!extend::vvvvv」を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part4(実質part5)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1661438755/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0235名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b581-nsye)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:20:49.33ID:yVH+Gigx0
>>221
先室との嫡男は後室が来ても嫡男のままだよ
泰時は先室の三浦義村女を離縁して後室が来てるけど先室との時氏が嫡男のままだ
(時氏が泰時より先に死んだため時氏の嫡男経時が泰時の嫡孫として
北条得宗家の家督と執権を継承)

>>222
平家追討の大将軍は源範頼&義経だったが彼らは源氏の棟梁ではなく
棟梁は鎌倉に残った源頼朝だから大将軍が家督継承者というわけでもないんだよなあ
伊賀の方腹の政村はまだ10代だったこともあり鎌倉にとどまっている
後継者だったからこそ義時が自分の傍において危険な場所にやらなかったとも取れるし
0236名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-E1si)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:22:57.37ID:kJn7Jd7k0
>>235
結局のところ後ろ盾次第なんだよね
0238名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-E1si)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:29:51.97ID:kJn7Jd7k0
承久の乱の政子演説のシーンだけ前撮りしてる可能性もある
0245名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9268-nsye)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:19:05.96ID:AHai012w0
>>235
義仲・平氏追討の時は頼家が乳幼児だから比較の対象にならないし、
相続順位2位の範頼が繰り上がったとも言えるから同じことだよ。
それに承久の乱を例示したのは「大将軍だから家督相続者」という意味ではなくて、
朝時や重時や政村ではなく泰時を後継者に予定しているから、最も重要なポジションに起用したという意味。
武家において「後継者だから安全な場所」なんて臆病風はありえない。
実際政村と同年代の時氏は出陣しているし。
戦功の機を奪われた政村は、義時生前の時点では後継レースから外れていたように見える。
(伊賀氏の変より前に行われた義時の葬儀での序列は朝時、重時、政村の順)
外されていたからこそ伊賀氏による義時毒殺の疑いがかけられたのではないだろうか。
0253名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5e58-8fVg)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:45:18.61ID:ZpH1nVgn0
>>250
頼朝が落馬する寸前の場面でやってた
隠居して大御所になる
大御所になって何をするのですか?
船でも作って宋に行く
みたいな会話をしてた
政子、義時と3人の場面で綺麗な頼朝してた
0254名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d9c4-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 00:35:11.06ID:Sk3wLmpE0
>>253
サンクス 思い出した

でもやっぱり政子のはっちゃけ感がヤバいとしか思えない大御所計画w
朝廷との政治的バランスと鎌倉幕府の実利を取って、争いを避けるいい作戦だと思うんだけど、歴史の結果的にそういう演出にはならないだろうなと…

大泉頼朝は、昨今の研究に基づいた朝廷を無視できない頼朝像で書いてたと思うんだけど…何故か義時は武士政権独立と解釈して先走っているから
結局、ドラマの義時と政子は頼朝の政治を理解できてないんだなってなる
0255名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9268-nsye)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:13:25.82ID:yjZH9KsL0
京都から養子を迎える大御所計画を政子が進めた結果、
公暁の鎌倉殿継承の可能性が潰えたせいで、
(公暁単独か三浦黒幕か御家人共謀説かはわからないが)
実朝が殺されるという流れにするのかな?
政子が実朝暗殺のトリガーを引いてしまうというエグい展開は、
普通ならやらないだろうが、このドラマだといかにもやりそう。
0258名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b581-nsye)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:53:28.88ID:gPZK2ea70
>>245
平家追討の時に頼家が元服済みだったら
頼家が真っ先に平家追討の大将軍として西国に下ったって?
やらないだろう、危険なことは死んでも体制に変化がない弟にやらせて
大事な跡取りの嫡男は鎌倉で頼朝の傍に置くよ
鎌倉幕府滅亡の時だって高時もその息子たちも最後の時まで鎌倉にいたからね
(息子は逃がした)
指令を出すのは鎌倉で泰時はその手駒として死ぬかもしれない任務を負わされただけ
0259名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-hKNA)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:01:31.29ID:KqrctChR0
承久の乱は道中で兵をかき集める手筈だったのでその旗印として泰時が東海道、武田が東山道、比企の血を継ぐ朝時(祖父が北陸道勧農使だった)が北陸道で役割がしっかりあった。

これが泰時以外だったらあり得たか?って話になる。執権の嫡男かただの長男かとか関係なく泰時以外はあり得ない~のではないか。
0260名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9293-nsye)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:39:28.74ID:LMFuHHci0
>>258
仮定に仮定を重ねた問なので泥縄論になるから無意味な議論だけど、
頼朝は当初自身が出陣したかったし、自分は若年でも平治の乱に出ているし、
信用できない弟や門葉を使うよりは(現に義経はああなったし)、
嫡男を総大将にすることは十分ありえたと思うけどな。
北条高時の場合、むしろその身内贔屓の消極策が人心を失う一因になったのでは。
(名目とはいえ嫡男の千寿王=義詮を危険度の高い関東の総大将にした足利高氏と比べて)
この時代の武家は軍事という「職能」を発揮してなんぼなので、
現代のリスク感覚でものを考えるのは疑問。
0261名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5e58-XsSc)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:42:44.22ID:/VoY776n0
でも今回の政子というかわりと時政パパもそうだったけど感情で動くキャラになっているから
義時の「頼家様の様に」って実朝の事を言われたから政子は「ヤバい殺される!?」と思って実朝の大御所計画を押した感じ
実朝が大御所になって上皇の息子を鎌倉殿にしちゃえば義時も手は出せないはずと
ただなんとなくこの計画に大江さんが一枚噛んでいる気もするんだよなぁ
0263名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 81b1-J20U)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:44:56.80ID:eqpL3Mew0
大御所計画発表の場の末席に時元がいて
カメラも微妙にその姿を捉えつつ実朝の方へ振っていった。
後々の布石っぽい。
0266名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb2-E1si)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:10:46.78ID:IR91zEvGd
>>264
得宗家って一応戦国時代までは血筋が確認できるぞ
0268名乗る程の者ではござらん (スフッ Sdb2-E1si)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:18:05.49ID:IR91zEvGd
>>267
足利氏いるじゃん
0270名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 61dc-U1xK)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:54:55.28ID:qioZVl8c0
>>263
時元がいたっていうのは次週予告のこと?
今週の本編では北条の男は義時、時房、泰時の3人だけだったような。
0272名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 61dc-U1xK)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:20:19.56ID:qioZVl8c0
>>271
実朝の後ろは泰時かと思ったけど、よく見ると泰時も含めて3人座ってるね。皆さんよく見てますなあ。
0278名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-E1si)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:06:03.18ID:zA3hHy3f0
以外と最終回で盛綱と夫婦になるのでは?
0282名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 3111-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:41:43.53ID:perS9lKK0
>>281
ラジオで言ってた限りでは、あれだけだと
0289名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f674-F47s)
垢版 |
2022/11/08(火) 02:30:43.89ID:YkpoCsMd0
三谷は数年前、磯山さやかとの関係で志村魂(志村けん座長公演)を観に行った
その時に野添義弘の芝居に感激して、野添の楽屋を訪ねて初めて会話を交わしたらしい
「今度一緒にお仕事しましょう」と言われたけどまさか大河だとは、と野添がブログに書いてる
0290名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ f683-+jXz)
垢版 |
2022/11/08(火) 04:05:20.46ID:xOaGyvYu0
全然主役っぽくないただの盗人
0291名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-E1si)
垢版 |
2022/11/08(火) 05:09:38.77ID:XLZCzikT0
>>234
貰った場所が当時の鉄の名産地の美作の土地だからかなり破格の恩賞と言っていい。
何したんだろ?
0293名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5e9a-chQ5)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:49:35.48ID:etIl9XHu0
ヤス太郎の後妻まで描くなら初との離婚が先だろうが
三浦絡みのいざこざだとあと公暁暴走が残されているけど
その後の安保姫のことまでもう回数が残されていないし
0295名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9268-nsye)
垢版 |
2022/11/08(火) 09:47:57.36ID:Sj2/cqmu0
>>291
承久の乱の追加恩賞かもと思ったけど、
吾妻鏡によれば前年8月に承久の乱の恩賞処理は終わっているから、
やはり泰時の執権就任に関係していると思われる。
(義氏は義時死去時は京都で、泰時や時房と行動を共にしている)
吾妻鏡の恩賞記事は編纂時に証拠となる文書が残っていたものが記載されるから、
史料が散逸しただけで、足利義氏以外にも恩賞が与えられた可能性はある。
0299名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 925d-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:11:56.18ID:1aTLUE1Q0
>>294
ナレーションでさりげなく
0301名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-hKNA)
垢版 |
2022/11/08(火) 17:27:36.82ID:5oeyG85/0
昔の回見てたら義時が泰時のことを「育て上げて見せる!」とか死んだ八重に誓ってたり、政子は子供の時からいつも義時の首絞めてたりw今思うと前フリというか伏線というかミスリードを誘ってるというかいろいろ仕掛けてるんだなぁ~と。最終回、政子は義時の首締めるかな?
0302名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad76-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:27:55.70ID:sm8enmeM0
>>261
と言うか、このドラマだと大江以外あり得ない
このドラマに限って言えば尼御台に大御所からの皇族将軍なんて知恵が出るとも思えないし
その知識発想力と動機の両方持ってるのは他に考えられない
実朝を案じる政子の心情に寄り添って、かつ京都の介入に過剰なタブー視が無く
政治的にバランスの取れる斜め上の発想
0304名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9259-nsye)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:38:21.31ID:o13GcYjG0
ドラマでは今回の時点ではしかるべき「貴族」と言っていたから、
まだ皇族将軍案にはなっていないけどね。
しかし大江の発案だとすれば、ついに彼までも義時から離れていく展開になるのか・・・
0307名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad76-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:47:13.85ID:sm8enmeM0
>>304
このドラマの大江は、政子に対しては少々私情も見えるけど
東国の幕府と言う政府機構の企画運営がモチベーションの人に見える
そのために利害が一致する頼朝、義時を立てて来た

そこから見て、象徴的頂点となる源家は実朝、政子と明らかにモチベーションが下がってるし
義時は有能の実務家ではあるけど、
北条本体に権威が無くて謀略に頼らざるを得ないスパイラルに入ってるから
それが上の源家のモチベーションを下げる悪循環にはまってる

だから、ざっくり言って京の上級からの将軍と御家人、その間を源家が取り持つ構図で
北条ら御家人は分に相応の働きで自分の領土を経営して神輿を担いで、
それで幕府が機能的に運営出来るならそれでいいと
0308名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-E1si)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:53:20.66ID:XLZCzikT0
>>303
歴史系YouTuberの人は
あの時政子は義時時房実衣を集めて実朝の唐船を妨害するように命令した。
その後、唐船が失敗して精神的ショックを受けている実朝に大御所計画を話した。
全ての黒幕は政子で大御所計画を実行するために義時と実朝を欺いたのではないかと予想してたね
0310名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-hKNA)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:01:12.84ID:5oeyG85/0
>>308
怖w
されど息子の実朝に「~なるんだよ!」とまるで極道の妻のような口調になった政子ならそう考える人がいても不思議じゃないかw

>>305
日蝕の記述は結構あるらしいけど、中国の暦ベースの予測に基づいたものが多くて実は鎌倉じゃ見ることができなかった日蝕のことまで吾妻鏡には書かれてるとか。調べてる人いた。
0314名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-hKNA)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:15:52.61ID:5oeyG85/0
>>313
中国の暦と天文学は進んでいたらしくて日蝕や月蝕は正確に予測できたらしいよ。それが日本に伝わって、当時の天文学者がその文献(暦)を利用して予言してた~と考えているらしい。それと吾妻鏡編纂時の捏造の可能性。しかし、日蝕は見る地域で欠け方も違うし見えなかったりするわけで、それを理解せずに吾妻鏡に書いている場合があるのでは?と。
0317名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ad76-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:21:42.63ID:sm8enmeM0
>>316
だから大御所・貴人将軍案を主導するのは異様だったんだよ
或いは後鳥羽の意を汲んだ丹後の入れ知恵かとも思ったけど、
やっぱり大江の方がしっくり来る
筋道立てたら政子含む源家の利は理解は出来るだろうからな
0318名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-J20U)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:03.36ID:2gv3hQD00
吾妻鏡
建久元年6月14日(1190)夜半過ぎ15日の丑から寅にかけて皆既月蝕。
源頼朝は小山朝政の家に出かけ、月蝕を理由にして泊まる。白拍子を集めて宴会をする。

元久元年9月15日(1204)夜半過ぎ15日の午前2時半から3時頃に皆既月蝕。
源実朝が北条義時の家に出かけすぐに帰ろうとしたところ、今日は月蝕だということで引き止められて泊まることになる。二階堂行光が白河院の故事を引用して今日の月蝕は天の配慮であろうと言う。義時は感心して喜ぶ。
0321名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-E1si)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:17:19.54ID:ufHfkF010
>>319
仲良しじゃなかったら実朝が死んだ時、100余りの御家人が出家なんかしないだろうしな。
0322名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ d919-chQ5)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:23:48.19ID:Bmz0ri0D0
まあなんか初代2代目と違ってメッチャ優しい鎌倉殿だからね
いいことか悪いことかは別にして和田殿と仲良くて死んだ時嘆きまくってたし
もう少し長生きしてたら子供も出来てたかも知れないのに
0323名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 6973-YXZa)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:33:38.15ID:0ZshMI9B0
比奈役の堀田真由はクランクインより1年半前にオファーが来てのえ役の菊地凛子は本放送が始まってからギリギリオファーがあったらしいがのえ役は本命に断られたの?
0329名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-E1si)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:22:57.85ID:ufHfkF010
頼家が死んだ時って誰か出家したの?
聞いた事ないんだけど
0330名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a9b1-hKNA)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:40:02.48ID:5DpqQiKP0
>>329
頼家は御家人を諱で呼びつけてたから基本嫌われてたというのが吾妻鏡かな?御家人が出家したという記録もないけど、代わりに残党が謀反を企てて金窪にボッコボコw

頼家は殺されたという認識だからその頼家に恭順を示す形は死。すなわち謀反。そう考えると時政を殺していたら、結構大きな謀反が起こった可能性も?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況