X



必殺シリーズ総合186

0001名乗る程の者ではござらん (スップ Sdca-leMT [49.97.103.134 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/13(水) 20:38:26.04ID:2r7k3rPQd
1972年9月2日土曜日22時0分から続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次のスレッドは
>>980を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1619958765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e12-5ery [153.222.170.42])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:23:01.40ID:nwnwQS9x0
>>1
必殺シリーズ総合186(目次)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/3-5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/6-49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/50-100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/101-149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/150-200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/201-249
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/250-300
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/301-349
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/350-400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/401-449
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/450-500
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/501-549
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/550-600
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/601-649
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/650-700
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/701-749
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/750-800
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/801-849
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/850-900
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/901-949
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/950-1000
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/901-950
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/951
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/952-1002
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1634125106/1001-1002
0004名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e12-5ery [153.222.170.42])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:24:11.27ID:nwnwQS9x0
>>1
■関連スレッド
必殺シリーズ・劇場版スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1435405379/l50

■現在のスレッド一覧
必殺仕掛人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1525258673/l50
必殺仕置人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1598262735/l50
助け人走る https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1333554739/l50
暗闇仕留人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1535239538/l50
必殺必中仕事屋稼 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1413764332/l50
必殺仕置屋稼業 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1628762401/l50
必殺仕業人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1603540800/l50
必殺からくり人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1331950992/l50
新必殺仕置人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1516793331/l50
新必殺からくり人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1356484358/l50
江戸プロフェッショナル 必殺商売人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1478357368/l50
翔べ!必殺うらごろし https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1542509597/952-1002
必殺仕事人の第1話〜第28話 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1613300401/l50
0005名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2e12-5ery [153.222.170.42])
垢版 |
2021/10/13(水) 22:25:26.18ID:nwnwQS9x0
>>1
>>4
必殺仕事人の第29話〜第84話 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1614603901/l50
新必殺仕事人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1456871770/l50
必殺仕事人V https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1341458528/l50
必殺仕事人W https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1373303086/l50
必殺仕切人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1268537963/l50
必殺仕事人Xシリーズ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1565038860/l50
必殺橋掛人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1572308224/l50
必殺仕事人激突! https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1565189794/l50
必殺始末人 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1499304749/l50
必殺仕事人2007〜2020 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1595788510/l50
0010名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2a56-5ery [133.206.70.224])
垢版 |
2021/10/14(木) 22:04:22.25ID:l49gVCj10
宗男?達央だろ?
鈴木は確かに素行はアレだが三流じゃない、むしろ人気声優
LiSAも歌手の実績はあるが、鬼滅で変に持ち上げられすぎてる
本人に罪はなくニワカのマスコミが悪いんだが

あんなもん逆に鈴木が鬼滅声優だったら
LiSAのほうがどんだけ実績あっても「鬼滅声優の嫁」扱いされただけの話
0011名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff12-iLt3 [153.222.170.42])
垢版 |
2021/10/15(金) 06:03:45.75ID:JOqe1z0R0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1598262735/267
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/203
必殺仕置人
第21話「生木をさかれ生地獄」
2021年10月15日金曜日16時57分〜18時0分
BS朝日


俳優

念仏の鉄…山崎努
棺桶の錠…沖雅也(1952年6月12日〜1983年6月28日)
中村主水…藤田まこと(1933年4月13日〜2010年2月17日)

中村りつ…白木万理


平田石見守忠之…西沢利明(1936年1月20日〜2013年4月11日)
森田源八…五味龍太郎(1933年7月7日〜2013年8月31日)


中村せん…菅井きん(1926年2月28日〜2018年8月10日)


 中村せんの登場が最後となったお話。中村せんのその
後が知りたい方は
暗闇仕留人の第1話「集まりて候」
を視聴してください。
0013名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff12-4HJo [153.222.170.42])
垢版 |
2021/10/19(火) 06:09:11.59ID:DH4X2kvM0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1598262735/280
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/235
必殺仕置人
第23話「無理を通して殺された」
2021年10月19日火曜日16時57分〜18時0分
BS朝日


俳優

念仏の鉄…山崎努
棺桶の錠…沖雅也(1952年6月12日〜1983年6月28日)
中村主水…藤田まこと(1933年4月13日〜2010年2月17日)
鉄砲玉のおきん…野川由美子

中村りつ…白木万理


町奉行所 同心・村野俊介…村井國夫
代貸乙松…池田忠夫(1911年9月30日〜?)


天神の小六…高松英郎(1929年10月24日〜2007年2月26日)


 天神の小六の登場が最後となったお話。

 中村主水と剣術の免許皆伝・村野俊介とが一騎討ちをするお話。
0014名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff12-4HJo [153.222.170.42])
垢版 |
2021/10/21(木) 06:15:11.07ID:C8dH32qW0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1598262735/282
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/277
必殺仕置人
第25話「能なしカラス爪をトグ」
2021年10月21日木曜日16時57分〜18時0分
BS朝日


俳優

念仏の鉄…山崎努
棺桶の錠…沖雅也(1952年6月12日〜1983年6月28日)
中村主水…藤田まこと(1933年4月13日〜2010年2月17日)
おひろめの半次…秋野太作


小沼土佐守…入江正徳
黒川兵庫…時代吉二郎


中村りつ…白木万理


 中村りつの登場が最後となったお話。中村りつのその
後が知りたい方は
暗闇仕留人の第1話「集まりて候」
を視聴してください。
0017名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 17dc-4HJo [118.0.25.20])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:25:57.01ID:Oeeo+6gr0
>>16
仕留人出てたね、なんと加東大介の息子。
助け人も出てた?見落としたようだ。
0020名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 17dc-4HJo [118.0.25.20])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:58:58.93ID:Oeeo+6gr0
>>19
マガジンで確認、そうだね。
見落としてた。
津川の巻だったんだ。
彼、若い川の流れで少年役良かったよ。
0021名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b12-iBLV [153.222.170.42])
垢版 |
2021/10/22(金) 06:15:51.04ID:Kw1IFBNS0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1598262735/285-286
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/289-290
必殺仕置人
第26話・最終話「お江戸華町未練なし」
2021年10月22日金曜日16時57分〜18時0分
BS朝日


俳優

念仏の鉄…山崎努
棺桶の錠…沖雅也(1952年6月12日〜1983年6月28日)
中村主水…藤田まこと(1933年4月13日〜2010年2月17日)
おひろめの半次…秋野太作
鉄砲玉のおきん…野川由美子


町奉行所 筆頭与力・塩見内膳…長谷川弘
町奉行所 筆頭与力・神島源之丞…外山高士
仁王門の寅松…山本麟一(1927年1月16日〜1980年10月16日)


 念仏の鉄のその後が知りたい方は
新必殺仕置人の第1話「問答無用」
を視聴してください。

 棺桶の錠のその後が知りたい方は
仕事人大集合
を視聴してください。
0022名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2b12-iBLV [153.222.170.42])
垢版 |
2021/10/22(金) 06:16:56.22ID:Kw1IFBNS0
>>21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1598262735/285-286
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/289-290
 中村主水のその後が知りたい方は
助け人走るの第12話「同心大疑惑」
を視聴してください。

 おひろめの半次・鉄砲玉のおきんの2人のその後が知
りたい方は
暗闇仕留人の第1話「集まりて候」
を視聴してください。
0023名乗る程の者ではござらん (オッペケ Src9-IyMA [126.205.231.121])
垢版 |
2021/10/22(金) 13:00:26.33ID:P5K3dn5jr
>>15
お遊戯会する気?
0026名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63dc-/PVD [221.184.73.45])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:04:41.28ID:SzCpq1V20
今の女優って、何かガキっぽく見えるな。
まあ60歳くらいでも、昭和の40歳くらいに若く見えるけどな。
0033名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63dc-/PVD [221.184.73.45])
垢版 |
2021/10/27(水) 11:42:06.81ID:lGYoYxqs0
>>30
二人とも割烹着来てるね。
今は見なくなったな。

仕留人、りつの姉妹の設定がギャグ入ってる。
0036実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE (ワッチョイ 5211-IF6U [27.137.19.203])
垢版 |
2021/10/29(金) 21:49:26.43ID:HACtV7fK0
>>34
なるほど。
リアル時間だと明治が終わるわけだ。
オリジナルメンバーで大正元年の裏仕事を描くことも可能だな。
そう考えると血風編の生存率の高さは驚異的だ。
0037名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ bfb1-B3OP [60.69.126.7])
垢版 |
2021/10/29(金) 23:21:18.82ID:53AB9R3u0
>>35
先日ドラマの撮影を終えたというネットのニュースを見た
特別出演的な出番の多くない役だそうだけど
>>36
でも吉田日出子は高次脳機能障害で役者の仕事はもうできないんだよなぁ
浜畑賢吉はもう教育者の道を歩んでいるし
草笛光子とピーターはまだまだ元気だけど
0042名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f73-vonH [36.13.228.69])
垢版 |
2021/11/08(月) 00:10:07.93ID:xUxY0wBg0
>>40
クオリティが落ちてるというか一般時代劇っぽいんだと思う
実際置いてけ堀の回なんて後々松方の金さんでリメイクされてるし…
(話としては嫌いじゃないけどね)
リメイクといえば次作うらごろしの「抜けない刀が〜」も千葉の柳生あばれ旅で
リメイクされてるとか昔知人から聞いたことがある
0043名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f56-vonH [133.206.70.224])
垢版 |
2021/11/08(月) 11:09:27.53ID:oa2lkLDW0
「富嶽百景」の将軍家の御茶壷道中に小藩が苦しめられる話も
「三匹が斬る!」で見た覚えがある。

藩に迷惑をかけないため、一行が領内を抜けたところで仕掛けるとか、
茶坊主を斬ろうとする若侍たちを抑えて娘まで差し出した家老が、
一行が討たれたと聞いて殿の前で切腹するとか、展開がほぼ同じ。
0046名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ df76-Lp0H [114.190.132.83])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:48:23.11ID:oR1PKnTP0
今日昼やってた「甲州三坂の水面」はこれまでで一番面白かったかな
珍しくお艶が「殺してやる!」怒りを爆発させて標的を二度刺し!
唐十郎が無言で悪徳庄屋を切り裂いて湖へドボン!
怒りが収まらないお艶のアップで唐突にエンディング
0065名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3a6-Xc2I [124.84.39.106])
垢版 |
2021/11/19(金) 17:59:46.36ID:oN/OXFD40
宇宙刑事シリーズやってたころか?
主水の殺陣に意外とレーザーブレードのテーマは
合ったかもしれないね。
0077名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM6b-lg2n [133.106.228.14])
垢版 |
2021/12/16(木) 12:01:37.63ID:GxWDz5ldM
仕事人V最終回で奉行所に重罪で手配された加代は仕事人Wで再び江戸に戻ってきて大丈夫なのか?
0084名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ edeb-L0Xk [42.125.158.165])
垢版 |
2022/01/23(日) 02:40:43.57ID:yTKWreoP0
中村さん正八がハゲるの見事に言い当てたんだなw
0087名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c56e-i5gI [118.9.59.3])
垢版 |
2022/01/24(月) 21:02:53.05ID:2aIxT/AR0
鶴瓶か
0089名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ edeb-L0Xk [42.125.158.165])
垢版 |
2022/01/25(火) 20:58:37.00ID:xrqtH+CJ0
BS朝日はWの次はXだそうだ
0090名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr41-sEAs [126.133.241.252])
垢版 |
2022/01/26(水) 13:32:11.21ID:QZH66W1Xr
>>89
この辺ループやろな。
Xも一昨年してるしな。出来ればノーマルX→激闘編が好ましい。
0091名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4deb-57Yh [42.125.158.165])
垢版 |
2022/02/06(日) 12:36:32.15ID:5G13KTLr0
時専は激闘編の後は仕切人
0098名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ebeb-t83V [42.125.158.165])
垢版 |
2022/02/15(火) 00:03:13.68ID:Q9uITF0Z0
時専もBSもXだらけだなw
0099名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr3f-kdDs [126.236.173.129])
垢版 |
2022/02/15(火) 00:30:08.85ID:nU0rMoLtr
>>98
そりゃVを名乗るのは4作品だから。
0105名乗る程の者ではござらん (オッペケ Sr3f-kdDs [126.236.163.15])
垢版 |
2022/02/17(木) 01:34:00.30ID:12u/WM3ur
戸浦六宏は矢張悪役が似合う。
0107名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c6dc-9PcY [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:44:38.55ID:tXvBdiTj0
ここは分裂騒動前のスレですよね。
何故か廃スレ化、過疎化していますね。
IP晒しが忌避されているのでしょうか?
まあ、自分はドラマスレ住民だってんでIP晒しには慣れっこで全然平気ですね。
もう自分の居場所は此処とライトスレだけですからね。
今日のBS朝日は、あの福本清三さんが出演。勿論悪役。
ちょっと楽しみです。

※在宅ワーク、無職、年金生活者、自営業、好きにご想像して頂いて構いません。
0108名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 0e83-X0at [119.240.42.160])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:38:27.43ID:ZX2/eIiq0
昨日、「昭和40年男総集編」という本が発売されてて
特集が「俺たちが愛した昭和ヒーロー」だった。
その中に、「時代劇の決定版!必殺シリーズに登場したヒーロー!」
というページがあった。
何人か紹介されていて「念仏の鉄」の所で、鉄の仕置きシーンの写真があるのだが
何故か仕置きされてる人物の顔にボカシがかかっている。
ちょっと気になった。(十手もっているから同心かな?)
0109名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c6dc-9PcY [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/17(木) 20:01:23.25ID:tXvBdiTj0
最近は権利関係が凄い煩いから当事者に連絡取れなかったんだと思うね。

ぶらり信兵衛 道場破りのおきみちゃん役の紅景子さんも音信不通みたい。

ぶらり信兵衛 道場破り、また見たいなぁ、
元祖効果音音響、名悪役の中田博久(キャプテンウルトラさん)が珍しく明るいサッパリした善人役だった。
だからとっても印象深いや。
0112名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c6dc-9PcY [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:42:37.80ID:tXvBdiTj0
BS朝日のX、自分は今日初見だった。
このスレの方々なら裏の裏までのトリビア知ってそうだけど。
戸浦六宏さん、この方は悪役のイメージしかないけど今回は善人役だったのが意外。
一応は盗賊なんですが最後のどんでん返しで仕事人に殺される側とばかり思って見ていました。

娘さんも呆気なく殺されたけど、これが前期のハード路線だったら手篭めにされてから殺されるパターンだった様な気がしますね。
このシーズンは手篭めシーンは皆ソフト路線なのかな?
この当時はルービックキューブが流行っていた時代みたいですね。

福本清三さん、お若いなぁ。
1体1での殺陣でしたからスタッフからの受けは当時から信頼があったのですね。

何で加代さんが鍵開けるのを予見出来たの?ってツッコミが残りますがやっぱりストーリー性は二の次なんですね。
0113名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-piVT [180.47.250.95])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:14:09.70ID:v97YAblp0
>>112 戸浦さん戦場のメリークリスマスに大島監督の友達、通訳枠?で出演していた。
Dボウイの横で通訳してはったなあ。京大卒のインテリやし。
0114名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c6dc-9PcY [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:23:53.61ID:tXvBdiTj0
IP晒しワッチョイに皆さん不安持たれている様ですが今どきのルーターはLAN側からWANへのポート解放は出来ますがWAN側から意図してLANのポートを開ける事は出来ません。基本設定はそうなっています。
最近はプロバイダー側も対策をしていてトレースの途中が見えない仕組みになっています。
tracert 掛ければ分かると思いますが。

但しセキュリティバグを突かれるとそれらが可能になるのは事実です。
大概、大きな問題になるとメーカーは対応します。
だから理系なドラマスレなんて皆IP晒しワッチョイ多いですよ。
自分達でセキュリティバグ対策出来ますからね。

但しエレコム製のルーターを使用している方はIP晒しは危険です。
なんせあのメーカー、セキュリティバグのアッフデート修正は不可能(技術力が無い)と言って匙を投げたメーカーですからね。

対策は新しいルーターに買い替えて下さいと来たもんだw
こんなふざけた対応するメーカーには仕事人を呼んで来て欲しい。
0115名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c6dc-9PcY [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:42:16.37ID:tXvBdiTj0
自分が知っているインテリ枠の名悪役と言えば渡辺文雄さんと成田三樹夫さん。
この程度なら皆さんなら当然知っていると思いますが。
戸浦六宏さん、何となく知的オーラ感じていましたが京大卒なんですね。
悪役って演技力問われるますよね。
主役より演技難しいんじゃないかな?
0117名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c6dc-9PcY [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:43:37.71ID:ggLTTLhw0
俳優さん、監督、脚本家、プロジューサーに拘るとドンドン時代劇にハマりそうで怖い((´д`))

死んだ親父は暴れん坊将軍が好きだった。
単純明快なストーリー、メイキャップと冒頭5分の言動で大体悪役が判る、悪役さんはわざわざ口頭で悪事を説明してくれる。
当時母は「ジジババは頭使うのが苦手だから」と揶揄していたが途中から見てもストーリー展開が分かって飽きない様に制作するのはそれはそれで結構高等な技術力が必要って事に年齢を重ねると気が付く様になった。
暴れん坊将軍、冒頭に監督、脚本家の名をクレジットするのはやっぱり作り手側のプライドがあったんだろうな、と思いますね。
0119名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ c6dc-9PcY [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/18(金) 20:32:22.34ID:ggLTTLhw0
ワッチョイの仕様、2〜3年前に変わって元日の曜日になった様です。
ですから明日の午前4時か9時に変更になります。
ワッチョイ変わってもIPはリセットしなければ変わりませんが下位4桁はワッチョイスレと同じになります。
新参者ですがワッチョイ変わったら気持ちもリセットしてもうですます調でなくて多少タメ口な話し方になるかも知れません。
今日は忙しくて何も見てないけど、お馬鹿な感想文はこれからも書くかも知れません。
0120名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/19(土) 22:48:48.90ID:yNX38+lB0
総合187スレ(ID)を読んで

やっと精査して読みました。/(^o^)\ナンテコッタイ
連投君ウォッチャー君なんていないじゃないか!

ワッチョイ導入論議に関しては187スレの最初の方で論議されているね。そしてここで論じろってあるからここはそう言う事しても良いスレなんですね。
187スレって連投行為なんて無いじゃないか、至って平和に進行しているのに驚いたよマジで。

で、IDスレ188にて1月23日私がイキナリの42連投w
連投君ウォッチャーって私を恨んで産み出してしまったのか…

本当に深く反省する。まあ、私は確かに連投君だわ。

真っ白なスレから入って来たから前スレでも日頃からそんなバトルが繰り広げられていたとばかり思ってた。だって根掘り葉掘り個人特定をしようとしていたし。普通はそこまでしないから。
自分は結構荒れたスレには慣れていたので。
IDスレって情念剥き出しになるから、論争して追い込んではダメなんだよな。結局は私恨になって仕舞う訳。
結局どんどんエスカレートしてID 188スレは潰れてしまった。
本当に最初からここで論争すれば良かった訳で…

結局彼はIDスレを潰す事を考えている訳ではなくて、私があちらこちらのスレに出没する事が気に入らなかった様だ。
まあ私恨だから当然でしょう。
私はIDスレ潰しだけを考える極悪非道な連投君ウォッチャーなる者が昔から居座っているとばかり思っていた。
だってワッチョイ啓蒙の為に時々訪問するとか言っていたから。
私がワッチョイとIDスレに関しての論争で彼を追い込んでしまった訳だ。本当にすまんな。申し訳ない。

187スレを見る限りそんな極悪非道な荒らし行為はしていないじゃないか!
最初から知っていたらあんなに追い込まないよw自分は結構荒れた板やスレを見て来たからそういう荒らし行為を頻繁にしている人だと思った。

前スレ読んで一部の方々から批判されている理由がやっと理解出来ました。私の軽はずみな言動で私恨が生まれてしまった訳なのですよね。

私の行為、俯瞰して見ると追い込んで私恨を産む様な事をしてしまいスレを糞スレ化させた私はどう見ても「荒らし」ですよ。
だから、私は叩かれて当然だし、誰からも相手にされなくて当然なんですよ。
0121名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/19(土) 22:50:07.36ID:yNX38+lB0
結果論として、私はワッチョイスレの188、IDスレの189を出て行く事になり、私の居場所はここ186番になっております。

だから、もうIDスレは荒らさないで下さいな。私はそこでは本当に何も書込みませんから。
赦してちょんまげ。

私への恨み言はIDスレにいっぱい書いて貰って構いません。
ここには来れないでしょうから、ちゃんと読んで謝りますよ。

君は連投くんウォッチャーじゃないよ。
今じゃなくて、前スレの187スレでは暴れていなかったからね。

今回はパソコンから書き出しです。
0122名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/19(土) 22:55:34.43ID:yNX38+lB0
言い訳している。
反省していない。
自分が正しくて周りが悪いと言っている。

何を言われてももう何も反論はしません。

君の恨みが晴らせればなんでも良いよ。
勘違いしたのは私の方なんだから。

だから私はワッチョイ民、ID民、皆から総スカンを食らってここIPワッチョイでしか居場所が無くなったでしょ。
0124名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/19(土) 23:29:36.73ID:yNX38+lB0
分かっていると思いますが今回はスマホからの書込みです。
187スレって当時本放送していた東山ジャニーズ必殺の話題が中心の様で、

でも自分は山内Pが実は脚本書いていてペンネームが松田司だったと言う件の方がとても興味ありました。
0128名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/20(日) 02:02:57.86ID:9nMEc5xD0
ID:RqfLsN4J さん、私は君よりも数理能力が低い馬鹿ですよ。
それを認めますよ。

だからもうその問題で責めないで。

もしそれでも責めて来るのならそれは工学部の大学生が小学生に「因数分解」も出来ない馬鹿だなって言っている事と同じになります。
0129名乗る程の者ではござらん (エムゾネ FF5f-enYf [49.106.174.210])
垢版 |
2022/02/21(月) 16:20:06.13ID:rPM8ip02F
うむ
0130名乗る程の者ではござらん (エムゾネ FF5f-enYf [49.106.186.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 16:30:07.99ID:8VmpcalFF
128氏が道理だな
数学は苦手でも懸命な人物だ
0135名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:14:26.17ID:UdE0GGvr0
ま、結果論としてIDスレ188を糞スレにして潰した張本人は私ですからね。
怒涛の42連投w 荒らしの連投くん。
しかし何で皆さん、前スレでもっと暴れてくれなかったんだよw
まあ自業自得だし、自分はここしか居場所が無くなりましたけど。

なんで過去ログでも読んで気になった事でも書きますか。
私にレスする人は「てめえの事なんで関係ねえ、俺は必殺の情報だけに興味があるんだよ」って人だけだと思いますから。
って事で気になった、187スレの山内Pの件を抜粋。

204 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2021/12/23(木) 14:46:09.48 ID:NqMmkt5N
某所で松田司の正体を知ってしまった。
あの人すごい才能があったんだなと今更思い知ったわ。

仕掛人 17話「花の吉原地獄の手形」
仕置人 12話「女ひとりの地獄旅」
助け人 35話「危機大依頼」
仕業人 27話「あんたこの逆恨をどう思う」
おしどり右京 22話「峠」25話「櫛」
この辺りなんか素人の脚本とはとても思えない。

214 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2021/12/25(土) 00:43:00.66 ID:cIbA3O02
櫻井洋三って地味な縁の下の力持ちみたいなイメージだったんだけどコテコテの関西人やなw
面白いインタビューだったから本にして欲しい

215 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2021/12/25(土) 12:25:07.38 ID:LGx99dXW
松田司の正体はプロデューサーの山内久司だったんだな

221 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2021/12/25(土) 13:56:52.23 ID:/wzh29RN
例の事件のせいで仕置人は12話あたりからトーンダウンせざるを得なくなるけど、その12話が松田司
松田司の正体が判明したせいで色々なことが見えてきた
他にも、仕業人延長で大出俊欠席した2回分の片方も松田司だし
おしどり右京で中村敦夫がキューバ取材に行ったときの急場対応も松田司
0136名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:17:29.00ID:UdE0GGvr0
330 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2021/12/28(火) 00:11:19.14 ID:E/wB5psL
アカシック キャンディポップ
ぜひ櫻井洋三氏へのインタビューを更に掘り下げて、まとめて書籍となるように書いてください。需要は間違いなくあります。

高鳥都
ありがとうございます。もともと何回かに分けて掲載の予定でしたが、ちょっと体制が変わるのでどうなりますか……
ツイッターの反響や読者ハガキが後押しになるかもしれません。よろしくお願いいたします。

このやり取りを見ると、厳しそうだなあ
編集部の交代さえなければ・・・

376 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2021/12/30(木) 04:12:37.95 ID:9udMaQnK
>>375
映画秘宝 2月号に掲載している
櫻井洋三 元Pインタビューは全4P
書店で買えよ

407 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2021/12/31(金) 22:37:45.80 ID:lAWN+8zA
映画秘宝の櫻井Pインタビュー、確かに読み応えあったわ スタッフの人物評とかおもしろかった だけど「?」となったとこもあったな

仕掛人をやる事になった経緯について、山内本では 山内P、仲川P等朝日放送関係者4人が旅館にこもって 時代小説読み漁って「おんなごろし」と他の短編組み合わせて
「これでいこう」となったとあるけど 今回の櫻井Pによると自分が最初に企画して出したと言ってる

408 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2021/12/31(金) 22:38:19.80 ID:lAWN+8zA
山内本には仕掛人企画時に櫻井Pの名前はなくて
東映と松竹のコンペの時に山内Pが 「当時はまだ櫻井さんは来てないから、杉浦さんと言う方にキャスティングイメージを伝えた」とある
まあ半世紀まえのことだし記憶がすり替わってることもあるかもだし 別に面白いからどっちでもいいんだけどね
話半分くらいに聞いといた方がいいのかもと思った

412 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2021/12/31(金) 23:03:25.86 ID:gcGNg2D8
仕掛人は映画の企画の方が先だったんだよな
時代劇マガジンで映画版のプロデューサーが言ってる そこらへんに答えがあるかも
0137名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:18:31.23ID:UdE0GGvr0
415 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2022/01/01(土) 00:32:21.37 ID:tFGYuk7U
>>407
>>408
そこは俺も気になった
インタビュアーの高鳥氏も「朝日放送からの企画じゃないんですか?」と聞き返してるしね
もしかしたら山内Pが亡くなったから櫻井Pが本当の舞台裏を明かしたのかも知れないけど
松竹側のプロデューサーが変わったのも櫻井Pの企画が採用されたと考えれば納得だが気になる

428 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2022/01/02(日) 05:58:47.91 ID:8ymkp1xr
そう言えば仕掛人以降、仕事人Wまで映画版がなかったのは気になる
でも同時期の長期ドラマ「太陽にほえろ!」「特捜最前線」「Gメン75」なども映画版はなかった
昔は現代と違ってTVドラマの映画化の少なかったのかな

430 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2022/01/02(日) 08:31:48.09 ID:WOP7dXsd
>>428
山内Pが生前 語ったインタビュー本(実録 必殺シリーズを創った男)に
「(映画『必殺!』公開)以前にも話があったんだけど条件が揃わなかった」と記していて
必殺シリーズの映画制作の企画自体はあった様だね

でも「朝日放送には利益が殆ど入って来ない。
これは映画の興業システムが理由なんだけど、それで僕は映画から徐々に関わらなくなったんです」と

『必殺!』公開以前のテレビ時代劇の映画化は大江戸捜査網の劇場版映画 位しかなかった
それも興業収入は良くなかったらしい
0138名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:46:52.44ID:UdE0GGvr0
まあ、このスレ見てる人は酔狂な人しかいないよね。

助っ人人走るを見ましたが例の事件後の影響かテーマ自体が明るくなった気がします。
田村高廣さんって結構三枚目なんだな〜
弟さんの正和さんはクールな二枚目俳優なのに。
高嶋兄弟と逆ですね。
風車の弥七も若い。あの人結構インテリだったと後に知りました。
殺陣の時のテーマ曲がテンポ良くて自分はあの曲のサビが頭から離れなくなった。
メロディも曲調も確かに古いのだがCDで聞きたい、今度探して見る。
0140名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 73dc-iDSx [180.47.250.95])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:02:47.24ID:Eq0gk8aW0
映画秘宝今月も櫻井Pのインタビュー面白かったな。一番よかったのは野川さんがあのキャラのままの性格のくだりかな。来月も掲載予定だけど、又雑誌自体来月で休刊って。残念?
0141名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:46:41.10ID:UdE0GGvr0
ID:uD1Wxl/W さんゴメンな。
今回の件でワッチョイ ID議論は鬼門って事がよく分かったよ。
IDスレを忌避する人がいるのはID:ketxO7Yg みたいな奴がいるからなんだな。
自分が論争した時に相手が言っていた事はこれだったんだな。
なるほど両立するとこういう輩も出て来るんだね。
0143名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:53:47.60ID:OkpWsAnu0
私は過去スレを読んで知識や必殺の勉強をしてみるわ。
もう質問しても誰も答えてくれないしw
自分が過去スレで掘れたのは86番が最古、2010年3月からだから、12年前ですね。
目に留まったモノをコピペします。

482 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/03/29(月) 02:06:20 ID:???
仕置屋はガチガチの懐古層からしたら仕置屋から衰退が
始まったってところだろうね。
女性層を意識しまくったイケメン殺し屋の元祖ともいえる市松。
庶民性を前面に出しコメディリリーフ化したせんりつ(後期とほとんど大差ない)
などこの作品から必殺は様式化されてきたよね。
このあたりはネット変更の影響もありそうだけどね。 テレビ朝日とTBSの違いっていうか。

513 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/03(土) 00:21:15 ID:???
新仕置人の関係はあまり好きじゃないなあ。
良く言えばプロの集団になったとは言えるんだけど 個人的には旧仕置のウエットな関係にほうが好みだな。
錠が主水が裏切ったんじゃないか?って鉄にぶつけると 鉄は「あいつ(主水)の立場もわかってやれ」と諭す場面とか
悪口は言い合うけど根本のところは信用し合ってるっていうか。
新仕置は主水を本気で殺そうとしたりなんかドライでクールなところがあって あまり好きじゃないな。
ハードボイルドな新仕置人より助け人や旧仕置人のような日本人的なウエットな関係のほうが好き。

554 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/07(水) 22:48:30 ID:???
>>552
仕事人の撮影ストックがなくなって84話で終了ってのは
初めて知ったわ、足りてたら何話までやってたのだろうか・・
あとそのまま新仕事の撮影を続けてたってのも
三田村は3年近く京都に通い続けてたのか

616 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/12(月) 19:44:58 ID:???
新仕事人以降、中途半端に正義の味方化してしまった殺し屋達に対する
皮肉みたいな物がそこかしこに見受けられる作品なんだよな、剣劇人は。
自身が大金持ちなので仕事料に執着しないとかさ。
0144名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:57:18.56ID:OkpWsAnu0
620 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 07:05:02 ID:???
からくり人は、俺達は弱者の味方だ、だから金なんてどうでもいい!
と啖呵切っていた位だったからな。
これが新仕事人以降の殺し屋達は、やれ銭積んで頼まれない限りはとか、
情に流されちゃいけねぇ、とか悪党ぶっていたけど、 やっていたことは見事にからくり人臭がしていたから。

688 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/16(金) 18:31:55 ID:???
非主水シリーズは『仕切人』以外はどれも良く出来ているよ。
むしろ『仕事人IV』〜『旋風編』は演出にパワーがない回が多いな。 でも『激闘編』の工藤監督の回はいいぜ!

702 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 01:41:43 ID:???
「主水のキャラが確立できたのは商売人から」って本人は言ってるけど
仕置屋稼業〜仕業人でじゅうぶん代わりのいない存在になってると思う。
主水初登場の仕置人では、やっぱり前半ぎこちないというか空回り気味

705 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 02:28:04 ID:???
仕留人以前の主水は、イマイチな設定が多いな
仕置屋でキャラ設定をチェンジして正解

707 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 04:18:32 ID:???
小五郎はブレてるっていうか
主水の設定ありきで始まってる分、ちゃんと設計が成されてない感がつよい。 何がしたいのか行動原理が良くわからないというか。

仕置人の頃の侍然とした主水も結構好きだけどね。それが社会に従事した彼の無力感の象徴でも
ある訳だし。仕置〜新仕置は作風も違うからコロコロ変わってて正解なんじゃないかね。
俺が仕置人で気になったのは、突然半次が主水に敬語使ったシーン。
こないだひっぱたきまくってたのに、いつ下僕になったんだ?みたいな。
仕掛人の三国連太郎の回でも、温和なはずの音羽屋が高圧的で梅安の事をお前呼ばわり
するくだりに凄く違和感を感じた。脚本家が他の回見てなかったんだろうな。
そういうのは仕置屋以降殆どないよね。と思いつつ一回捨三が八丁堀呼ばわりしてた様な。
0145名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:01:54.45ID:OkpWsAnu0
710 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 11:09:35 ID:???
そういう細かい整合性をキープするのは脚本家じゃなく
全体まとめるプロデューサーか演出の仕事だ。

711 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 12:36:28 ID:???
そうか、毎回違う人が脚本書くとそういうことが起こったりするのか。
ただ好きで見てるレベルだから考えたこともなかった。 逆になぜ1人の人が全部書かないの? 大変だから?

715 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 17:35:19 ID:???
アニメや特撮だとそこら辺を管理する
シリーズ構成という役職が存在するのだけどね 大抵メイン脚本家が兼任するのだけど

718 名前: 服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 [忍法sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 19:29:00 ID:???
特撮だと、仮面ライダーアギト、やシャンゼリオンがほぼ井上敏樹一人だけど、やはり一人でってのはきついみたいだね
宇宙刑事シャイダーの上原正三とかは珍しいんじゃないかな
それに一人で書くより、ブレも出るけど多様性も出る、ってことなんかな

720 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 19:33:56 ID:???
シャイダーのときは円谷の孫だから
上正が恩返しのつもりで一人で書いたんだそうだ

721 名前: 服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 [忍法sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 19:39:55 ID:???
>>720
それは読んだことある
いや、だから一人でシリーズ通して書くのはそれだけ大変なんだよね、ってこと
1クールのドラマだと、一人はあるよね
あれはやはり統一性を欠くと連続ものが成り立たないからだろうね
基本的に必殺を含む時代劇や特撮の大半は、一話完結ものだから違うんだろう

722 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/17(土) 19:46:55 ID:???
からくりのときは早坂がほんとは一人で書くはずだったが、
間に合わなかったからやむなく他にも脚本家を入れたそうだ
0146名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:16:34.04ID:OkpWsAnu0
776 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/21(水) 19:50:53 ID:???
鉄のキャラに変化がなかったら多分山崎氏が役を受けなかったと思う。
「同じ役は二度やらない」がポリシーの人だし。
実際一度断られてるしね。
恐らく承諾条件の一つに旧作とはちがった面を出すことを上げたんじゃないかな。

831 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 08:11:34 ID:???
山田会長がまとめた仲川さんの本にも、そんな話題があったね。
仕掛人撮影時に緒形拳が 「自分を尾行してきた奴が、辻を曲がった途端
前から襲いかかってくる演出はおかしい」
と監督に食ってかかっているのを見て、
「整合性はともかく、映像としてどちらが面白いと思いますか?」
「そりゃ突然前から襲ってくる方が面白いでしょう」
「ではそれで」
みたいなやりとりで、無理矢理その場を納めたらしいw

833 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 08:56:39 ID:???
自分は歌舞伎が好きで良く見るんだが、
今生の別れと言う愁嘆場の際に、全く脈絡も無く唐突にヒロインが笑顔で踊りだしたり、
今から死ぬかって時に、突然カッコイイ口上が挟まったりするのが不思議だと思っていたが、
最近某所で読んだ解説で理由が分かったよ
「今回の出し物は悲劇なので○○様の綺麗な見せ場が無くてツマランというお客のご意見が多かったので
ここんところに笑顔の舞を入れて見ました。大好評だったので定番にします。」
こういう感覚でやってるんだよw
芸術では無く、庶民の娯楽から発展した歌舞伎が日本時代劇のルーツなんだよな
娯楽時代劇は大人のためのヒーロー特撮だと思ってるんで、それでいいんだと思う

844 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 14:08:04 ID:???
山田がまっしぐらを放送当時そう酷評していたな<大人の見る戦隊シリーズ

845 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/04/24(土) 15:54:11 ID:???
実際、特撮・アニメファンと必殺ファンは層が被ってるとこあるからなあ、
0147名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/22(火) 02:11:20.85ID:OkpWsAnu0
必殺シリーズ総合87より

45 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/03(月) 22:39:23 ID:???
池波先生は、小林桂樹&田村高廣のやつですら気に入らなかったみたいだからなぁ。
でも渡辺謙は、「海と毒薬」を観て、新人として今後に大いに期待する、と誉めていたしな。

61 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/04(火) 14:59:17 ID:???
小林版の田村高廣演ずる彦さんは、頼もし過ぎて原作のイメージからは離れているかもしれないが一番好きだ。

73 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/04(火) 18:50:17 ID:???
池波センセ的には、小林梅安が一番イメージに近いと言っていた 逆に、緒形梅安は、新国劇の件もあってか、一番嫌っていたらしい

76 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/04(火) 19:10:53 ID:???
音羽の元締は小林版梅安の人が割と原作の雰囲気に近いのかな 渡辺版の田中邦衛も独特の怪しさがあっていいけど

92 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/04(火) 21:05:36 ID:???
>>73
渡辺謙版の時に「一番イメージに近い」って 2人仲良くツーショット写真まで撮ってたような…

221 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/10(月) 21:01:34 ID:???
>>wikiの渡し人の記事によると、もともと錠を
スピンオフで主役に据えたシリーズが企画されていたが〜
それは現実味のある説だなあ。たぶん坂東京山が成功したからでは?
役柄は異なるけど鶴瓶のレギュラー入りもその流れだと思う。
「必殺!V」の秀→「まっしぐら」も。
なので「風雲竜虎」の後は千葉真一か真田広之がレギュラーになるものだと
真剣に思っていた。まあJACはある意味レギュラー入りしたけどね。
0148名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/22(火) 02:12:53.90ID:OkpWsAnu0
222 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/10(月) 21:38:09 ID:???
錠の3度目の登場があったかどうかはともかく、沖雅也が実質上の主役のシリーズは有りえたかもしれないな。
(仕置屋と富嶽百景のEDの表示はトップだったが、やはり主役は藤田まこと・山田五十鈴だろう)
沖本人も緒形拳や山崎努のように必殺に距離を置こうとしていた様子は無かったようだし、オファーが有れば喜んで出演したんじゃないかな。

223 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/05/10(月) 22:09:48 ID:6/v6MTcV
沖さんの自殺さえなければ錠の三度目の登板はあったかもね。
少なくとも中村雅俊の惣太キャラよりは面白いかも。
そういった意味では
梅安、矢島仙十郎の天知茂 大吉の露口茂、竜雷太 巳代松のショーケン
先生の松田優作 左門の芦屋雁之助 見てみたい気もするし

270 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/11(火) 22:01:06 ID:???
仕置人の試写の時 鉄の骨はずしのシーン(レントゲン写真)見て 軽い笑いが起きたと必殺を斬るのインタビューで山内さんが言ってたな

278 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/11(火) 23:07:37 ID:???
まあ、そもそも必殺の殺し業自体、真似されて (本気で殺すキチガイではなく、宴会の余興レベルのお遊びで)
本当に死亡事故がおきないよう、わざと実際にできない技にしているそうだ。
推理作家は、作中のトリックを悪用されないよう、わざと実行したら失敗するよう穴を開けておくそうだが、それと同じようなものか。

434 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 00:06:42 ID:???
『必殺を斬る!』で山内Pが 「殺し技でこれは失敗したな〜ってのが2、3人はおる」
みたいなことを言ってたが誰のことなのか気になるなぁ
ひとりが”おばさん”なのはハッキリしたけど

445 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/05/20(木) 07:24:34 ID:???
>>434
印玄だと思う 山田会長のインタビュー本ではそう言ってた
0149名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.196.99])
垢版 |
2022/02/22(火) 09:13:34.98ID:OkpWsAnu0
>>142
スマンな。
私はワッチョイスレもIDスレも出て行くと約束したしな、嘘は付きたくないからね。
それにワッチョイなら兎も角、IDスレに私が降臨したら追い込んで私恨持っている人が粘着して噛み付いて来る事は想像に固くない。
私と似た文体の人や志向の人が連投くんにされてまた攻撃される。
だから自分はIDスレのレスはここでする。
君の要望には応えられなくて申し訳ないが。
0151名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/22(火) 23:32:33.76ID:z/IbA8tm0
ルーターリセットした。

私が187スレを見た限りでは今の様に頻繁に表れなかったよな、
なんか連投くんウォッチャーって複数人居るんか?
私と論争したのは論理的思考は破綻していたがもう少し頭が良かったと思っていたが?
何かただ、連投くん、連投くんアウアウって人も居るようだね。
ID188スレが破綻してしまったから味をしめて湧いてしまったのかな?

ま、彼はIDスレでは必殺の話を一切しないと宣言しているから、スルーのみだね。要するに話すだけ無駄、スレが消費するだけだ。
ワッチョイスレでまともな会話しているならそれなりな知性はあるよね?
0152名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:41:34.06ID:Bbig2ro80
今日も過去スレから偉大な先人な方々のレスを今後の知識の為にコピペします。
まあ、私のおともだちは12年前の人達w
もし当時自分がリアルでスレ見ていたら、「参考になります」「貴重な情報ありがとうございます。」ってレスをしていた様な投稿です。

必殺総合シリーズ88スレより
75 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/14(月) 01:53:49 ID:???
まあ、金と時間にゆとりがあるならなるべく作品順に見るのがいいのかも。
必殺はざっくり言うと、仕事人中期〜新仕事人辺りから路線をおっさん向けから女性向けに 変えたので、耽美な殺し屋が大挙登場してストーリーも確信犯的にワンパターンになる。
かなりの高視聴率を誇ったのだが、初期が好きなファンからは噴飯ものの扱いを受け未だに前期派×後期派的な論争になるほどの亀裂を生じさせた。
一旦激闘編で初期ムードに戻すのだが、数字が低迷し、数年後一旦シリーズも終了する。

もし今見てるシリーズで満足度が高いのなら、仕事人の29話くらいまで、新仕事も前〜中盤くらいで最終回だけ押さえて、10周年スペシャルの「大集合」を、飛んで激闘編〜映画版三作目の「裏か表か」を見ると、繋がりはともかく破綻せずに楽しめると思う。ここの住人から異論が出るかもだが、裏表が実質の 主水にとっての最終回、という意見もあるくらい、藤田も気合いを入れていた。

勿論気になったら他のシリーズに手を広げてもいいかもだけど。
総じて女性は前期後期も楽しめる傾向があるしね

105 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/15(火) 18:17:21 ID:???
旋風編のフーテン娘(蝶丸のおまけ)がシャワー浴びてるCMもあったな。
後本編のイメージをブチ壊す誰得な三田村邦彦氏の味噌汁のCMも今となってはいい思い出w

190 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/19(土) 18:52:04 ID:???
洋画とか邦画でなく普通にアニメとかゲームの話題が通ってしまうところを見ると、ああ、必殺ってそういう層のものなんだなーと思えてしまう
0153名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:44:16.22ID:Bbig2ro80
215 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/22(火) 07:15:27 ID:???
確かにシリーズ全作観たあとでは、新仕舞はドラマも薄いし破天荒さも足りない、中途半端な感じはする。
旧仕舞はドラマがけっこう良かっただけに見劣りする。 ただ、シリーズ内ではそんな扱いの作品でも初心者をひきつけるには十分魅力があるってことだろうね。
昔、CSもDVDもない時代に再放送で観たときは、このへんの作品でも十分楽しんでたよ。

275 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/24(木) 11:45:36 ID:???
>>266
気持ちいい程解ってないな。当然大勢を斬り倒す描写は主水以外にも過去色々あったが、特に小五郎無双に批判が集まったのは、最終回での殺陣だろ。標的の殿様殺すのにタスキ姿で乗り込んで護衛や籠持ちもみんな斬り捨てるなんて、あれでは通常の定番時代劇と変わらない。
解散無用等の主水ジェノサイドは、相手が裏稼業の人間だったり、覚悟を決めて事前に離縁を申し出たり等それなりにエクスキューズがあった訳だしね。
ノリ重視のアクションの追求は否定しないが特に最終編としてキャラも固まって来た所で、ヒガシの殺陣や所作の美しさを追求したら、結局必殺の根本とは真逆の演出になったのは痛いって話だろ。
主水との比較云々以前の問題。

437 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 10:55:23 ID:???
大ボラは吹くけど必殺は意外と時代設定や時代考証はキチンとしてるんだよ。
殆どのシリーズの主舞台は化政年間だけど、仕留は嘉永、からくり血風は慶長、激闘は天保に設定されてる。
化政年間は江戸期で最も平和だった時期と言ってもいいけど、敢えて平和な時期を舞台にすることでささやかで平穏な日常を奪われる悲惨さがより浮き彫りにされる訳で。
これが江戸の道端にも屍転がる天明じゃ、悪党の悪だくみが招く不幸の出番が無くなっちまう。
時代考証も割とまとも。例えば加代は馬を飛ばしても主水は飛ばさないだろ?
考えてやってるというより、当時のスタッフには時代の感覚が呼吸をするように自然に染みついてたんだろうね。
0154名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:45:58.04ID:Bbig2ro80
443 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 14:23:37 ID:???
同心は戦国時代の足軽に当たる身分。馬に乗る資格は無いんだよ。
病気や非常に特別な任務以外で乗ることは厳しく禁じられている(練習したことないから乗れないし)。
しかし馬は輸送や長距離旅行の必需品になりつつあったから馬喰が女性や老人、病人を乗せて運ぶことは大目に見られて、そのうちウヤムヤになり同心等の下級武士当人は馬に乗れないのに、奥方や母、町人は乗る場合があるという矛盾が生じてしまったんだ。
さすがに建前だから、加代が馬をぶっとばすのはホントは違法なんだけどね。
それでも女だから「産婆です!」で通ってしまうんだよ。

448 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 19:32:12 ID:???
週に時代劇を30本+映画、なんて時代の監督さんは考証さんとやりあえるくらいの歴史見識を持ってた。
必殺だって大嘘はついてるけど細部ではしっかりと気配りしてた。
大嘘をつくからこそ他でリアリティを出さなきゃいけないってこと、分かっていたんだろうな。
今じゃ大河ですらズタボロだ。
茶碗を回す仕草一つとっても絵入りの茶碗と無地の茶碗、所作が違うことにも無頓着だ。
そんな中で2009は意外とマジメなんだよなぁ。
松竹撮影所の良い伝統が続いてるのか、それとも誰かしっかりした人がいるのかね。

450 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 19:41:18 ID:???
そういや時専の「必殺を斬る」でも、確か監督が、「(時代考証を)知らなくて間違うのはダメだけど、知っててあえて(格好いい形に)変えるのはアリだろうと思った」といってたな。
0155名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:47:15.67ID:Bbig2ro80
455 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/06/26(土) 20:06:29 ID:???
時代劇における時代考証ってのはSFや伝奇ものに似てると思うな。
SFだって荒唐無稽な大嘘つくけど、相応な科学知識がなければ読者は騙されてくれないし伝奇ものを書くからには宗教や民俗学の豊かな知識がなければ説得力が無い。
必殺はどんな娯楽時代劇よりツラの皮が厚いけど、いいバランスを持ってた時代劇だと思ってるよ。
>>450の言うように理解ってる人間が崩して作ってるのがちゃんと見て取れる。
あと所作や考証のマニアから見ると東山や松岡は結構なモンだよ。イマドキの役者にしちゃ勉強してると思うわ。

720 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/07/02(金) 13:40:35 ID:???
そういや男はつらいよのとらさんも、シリーズが進むにつれてキャラが変わったと小林信彦が指摘していたなぁ。
とらさんって、テキヤといういわばヤクザな商売をしている人というか、はっきりいってヤクザ者じゃん。
だからシリーズ初期の頃は、ヤクザ者特有の怖さとか悪どさが時折顔を見せることもあったけど、作品が認知されてとらさんが国民的人気者になると、そういうアクが消え去って、天使のような純粋さを持った善人なヤクザ者、というある意味とんでもないキャラと化してしまったと。

829 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 00:01:12 ID:???
>仕掛人も池波による造語だけどな仕掛人どころか、シリーズほとんど造語だぜ?


以上が、必殺シリーズ総合88スレにて連投くんチョイスの秀逸なレス。
0156名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/23(水) 01:38:31.52ID:Bbig2ro80
ID:JyKZm3LK さん、元々187スレからの住民でワッチョイ論はここ186スレで話し合うと言う取り決めがありました。
ですのて、こちらに来られるなら論議しましょう。

私が考えるIDスレとワッチョイスレの棲み分け

IDスレ=投稿の内容だけを重視するスレ。書いた人を気にしない。故に幾ら自演行為が有ろうと書いている内容のみに反応。
まあ、ニュー速のレスを思い浮かべたら分かり易いと思います。

ワッチョイスレ=書いている人間が気になる人用のスレ。
書き手もID以上の固定識別になるので見られている自分の人物像をどうしても意識してしまう。
それ故に論争もちゃんとした事が言える。
ワッチョイは回線識別も固有の法則有るから事実上ID程別人になりきる事が出来ない。
1週間で変更になるが回線識別は変わらないからほぼ人物が特定出来る。
ソフトバンクなのかニフティなのかドコモなのかauなのか判別出来るからね。

IDは全く個人情報を秘匿出来るからね。
だから汚らしい言葉になるし感情的になって、キチガイ!とか言う様になる。
まあ、人間性がモロに出る訳。

IDスレだとまともな討論が出来ない事をつくづく思い知らされた。
0158名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/23(水) 21:55:26.17ID:Bbig2ro80
と言う訳で、また過去ログで気になった所、必殺シリーズを知る上で必要だと思った事を勝手にコピペしますよ。
もしここが今も本スレ扱いになっていたら、自分はコピペ荒らしだよね。
しかし、本スレは既にワッチョイ188とIDスレの189に住民たちは移動している。
ここの番号が186である事から判る様にここは既に廃墟スレと化している訳。
だから、活用している。過去ログはPCでしか見れないのでスマホでも見れる様に廃墟スレを活用しています。
必殺シリーズアーカイブスにしているだけ。

今回は必殺シリーズ総合89より

285 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/07/14(水) 23:51:31 ID:dDd7ycoU
必殺シリーズは、朝日放送・松竹(テレビ部) ・松竹京都撮影所の制作。
(これに2007からは、テレビ朝日が共同制作に入る、というか、朝日放送の
持ち株比率をあげたテレ朝が介入してきたとついう見方もできる。)

劇場版の仕掛人は、松竹大船撮影所の制作で、部署もスタッフも全くちがう。

始末人は、松竹(テレビ部) ・松竹京都撮影所のスタッフは同じだが、
朝日放送が抜けて、衛星劇場が制作に加わっている。
劇場版の仕掛人は明らかに、必殺シリーズでは無い。

288 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/07/15(木) 01:03:11 ID:???
劇場版仕掛人というと
制作スタッフが、作品のことを「必殺」と呼んだら、
池波センセが「『必殺』というんじゃねぇぇぇぇぇ!!!」と
激怒したエピを思い出す。
よっぽど一緒にされるのがイヤだったんだな

503 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/08/28(土) 14:33:21 ID:???
京都だったら大覚寺がハズレなしだろう
初めて行ったのに懐かしい光景だらけだったw
504 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/08/28(土) 23:48:08 ID:???
大覚寺は必殺ロケ地巡りには絶対外せないでしょ。明智門とか御殿川とか。
0159名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-Xmkg [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/23(水) 21:55:59.70ID:Bbig2ro80
564 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/09/14(火) 06:43:10 ID:???
いやいや、例えば殺しのシーンを、初期のような殺しの順番はランダムに、BGMも全員同じに統一ということをしたら、主水の殺しは大トリで、しかも哀愁漂うバラードがBGMだから味が出るのに
それを…
と視聴者から苦情が結構来たと聞いたよ。
結局、後期人情・テンプレ路線に一般視聴者がハマりきっていて、それ以外は認めなくなっていたんだよ。
逆に後期路線に飽き飽きしていた初期ヲタは狂喜乱舞したのだけどね。
力入れてハード路線を復活させてみたものの、実際視聴率的には芳しくなかったみたいだし。だから費用対効果的にやるだけ無駄といった感じに製作側もなっていたんじゃないかな?

565 名前: 名乗る程の者ではござらん [忍法sage] 投稿日: 2010/09/14(火) 08:35:51 ID:???
>>564
その結果が長きに渡る必殺不振になったわけだが。

結局「スーパーイケメン仕事師ビックリショウ」に安易に迎合した仕事人スタッフには見る目がなかったし、視聴者を育てる努力を怠ったアホが 雁首揃えてたとしか言いようがないというのが定説。

568 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/09/14(火) 09:06:30 ID:???
リアルタイムで見ていた人なら分かると思うけど、結局おでん屋編あたりから、水戸黄門化してたんだよね。
安心して見られるワンパターン時代劇って感じで。

それでシリーズ最高視聴率を出していたんだからそこでスタッフに冒険しろと言う方が無理。
マンネリで視聴率が下がってきたからと、激闘編で急にハード路線にしても、既に誰もハードな水戸黄門なんて見たくないわけで…。

当時は刑事物の長期シリーズも次々に終了してたし、新機軸の後番組は軒並みこけて、バラエティ番組に取って代わられていた。
そういう時代だったんだよ。

今回はここまで。
0160名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:17:38.78ID:iVOHQM0D0
なるへそー、高見くんねー。

私は12年前の過去ログには秀逸な投稿していた方が「連投くん〜 連投くん〜」と訳分からん事を言っている様を見て、かつては天才的な技師であったが事故で常軌を逸してしまったテム・レイに準えて命名しましたが、本人が必殺スレ住民を見下ろしているって言っちゃったからね。

しかしスレ民を煽りたいのならスレ民を馬鹿にしている宣言は全くの逆効果になるんだがな…

心理的に皆がスルー簡単に出来る流れになって本当に誰からも相手にされなくなるのに、煽るのならなんでこんな馬鹿な事を言ったのか甚だ疑問だ。
0162名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 33b1-rkKR [126.53.72.3])
垢版 |
2022/02/25(金) 01:50:49.95ID:jSnh0I7+0
仕置屋はストーリー自体はワンパターンじゃないからな

様式美は確立したといえるけど

仕事人中盤以降の問題点はストーリーそのもののワンパターン化にあるけど シリーズが長期化すればマンネリ化、質の低下はあたりまえ

  
0164名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ cfdc-qbbq [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:48:42.92ID:4k3lI2je0
スマホは5ちゃんブラウザの設定ですから、字は全然見づらくなっていませんよ。
改行あって却って見易くなっています。

様式美は自分はまだ場数踏む程の視聴が無いので何とも言えませんがリアル放送で見られていた方なのでしょうか。

ワンパターンと言うのは分かります。
昼行灯と仕事人の時の顔のコントラストですよね。
これは暴れん坊将軍、水戸黄門、遠山の金さん、それぞれに共通するパターンですね。
初期の主水にはお上の奉行所の不正に対してのニヒルさと裏稼業の仕事人としての暗さや道理が通じない世間様に情が動かされる所があった様に感じます。
ただこれでは中年以降の労働者やサラリーマンにしか受けないでしょうね。

ここは変な煽りや低俗な批判が無くて良いですね。
低俗と言ってもエピソードの手篭め情報なんかは大歓迎ですよw
0165162 (ワッチョイ fbb1-fVlz [126.53.91.20])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:46:45.35ID:0dd/ERG80
初期の必殺シリーズは 仕事の依頼を受けた後の裏稼業を描いたフィクション、ハードボイルド色のつよい作品。悪事や仕事の依頼の原因となる事件や出来事、頼み人や被害者の悲しみの姿を描いたシリアスな人間ドラマ。などバラエティに富んだ作品作りがなされていた。

仕事人中盤以降 ストーリーそのものがワンパターン化したというのは「悪役の悪事と被害者たちの描写→恨みを晴らしてくれと依頼→アジトで仕事料の分配→出陣→殺し」というパターン化した作品作りをスタッフが意図的に行ったことを指してます。
0166162 (ワッチョイ fbb1-fVlz [126.53.91.20])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:56:30.10ID:0dd/ERG80
様式美と書いたのは 161番がテンプレという言葉を使って仕置屋をディスったので それに対してテンプレじゃなくて様式美なんだと返しただけなので深い意味はないです
0167名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 97eb-ibFl [42.125.158.165])
垢版 |
2022/02/26(土) 03:02:33.38ID:hRoIoXTn0
仕事人Xの後はその必殺仕置屋稼業
0168名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:04:11.15ID:GNTCahE50
今回も過去ログをコピペ
今回は総合90より、2010年10月からのアーカイブスです。

99 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/10/15(金) 12:15:41 ID:7l8nijdH
山内さんが、諸悪の根元かどうか、わからないがこれで終わりと腹を決めたら、必殺もハングマンも今までの作風を叩き壊す事のみに終始しているな。
剣劇人では金をもらって人殺し否定
中村主水 否定
必殺のBGM 否定
以前 本人のコラムを読んだとき大切なものほど叩き壊すとあるから必殺を大事に思うからこそ再構築をする為の行為なんだろうなあ…。

101 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 12:59:11 ID:???
必殺は従来の時代劇への反発から出来たと聞いた記憶がある。
だから、シリーズのひとくぎりにチャンバラのりの中での暗殺という、ある意味で勧善懲悪時代劇に対する皮肉を込めているのかなぁ
確かに、BGMも通常時代劇風だが、皮肉と感じる私には、それすらも遊びきった、面白ければなんでもあり的な必殺らしいと感じたなぁ

102 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 13:21:30 ID:???
ハングマンも必殺も世界観を壊したっていうより山内さんが時代の流行り廃りに敏感になりすぎてしまって結果として時代に飲み込まれてしまった気がするな。

103 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/10/15(金) 13:45:27 ID:???
>>101
>ある意味で勧善懲悪時代劇に対する皮肉を込めているのかなぁ
自分で言ってて気づかないか?
「必殺」=「従来の時代劇」となった時代にやっぱり従来の時代劇への反発から出来たのが剣劇人。言わば原点回帰といってもいい

314 名前: 服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 [忍法sage] 投稿日: 2010/10/28(木) 00:13:52 ID:???
そう言えば、必殺シリーズの前期と後期は、どこでわかれるの?
必殺仕事人からが後期?
そのおでん屋編からが後期?
両者の特徴を併せ持つ、中期的な作品はないの?
なにしろにわかなもんで……
ちなみに必殺仕事人2009は、レンが出たところで前期と後期が分かれたと思う
0169名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:05:41.51ID:GNTCahE50
315 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/10/28(木) 00:16:08 ID:ElLzbNgL
>>314
一般的には、仕事人の28話までが前期、それ以降が後期といった見解が支持されているみたい。

316 名前: 服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 [忍法sage] 投稿日: 2010/10/28(木) 00:22:05 ID:???
これは、早速のご教示かたじけないてことは、やはりおでん屋編からかな?

317 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/10/28(木) 00:27:00 ID:ElLzbNgL
84話という信じられない長寿の作品でした。必殺仕事人は。どう考えても28話あたりで終了が当初の予定だったと思う。しかし秀の人気が出たために作風を変えて女性にも受け入れやすいソフト路線に変更(おでん屋)した。これが受けて、その後の仕事人シリーズの路線を決定づけた。と何かで言っていた。

453 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 14:56:36 ID:???
筆頭同心の田中ってアホで無能なのによくあの若さで筆頭同心になれたよね

459 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 22:50:54 ID:???
>>453
学業は優秀だったんだろう。
IQは高いけど、現場で机上の理屈振り回して失敗するタイプ。
新仕事初期はオカマじゃなく大卒エリート風のキャラで、若造がはるか年上の主水をこきつかうところで笑いを狙ってた。
元々半年ほどで勘定奉行所に移動するまでの腰掛と言う設定だったし。
そういや田中様って、確か新仕事の最終回で敵に斬られて死ぬ予定だったんだよね。
死ぬシーンも撮影されたけど尺の都合でカットされたらしい。
オカマキャラが定着してからは完全ヘタレのお笑い要因になって、エリートだったという設定は完全にどっかいっちゃってた。
0170名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:07:41.26ID:GNTCahE50
460 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/03(水) 00:02:54 ID:???
まぁ、田中様の出世の失敗の最大の理由は、幸か不幸か視聴者に出ちゃったところなんだろうねw
初期の頃の、若きエリートの筆頭同心って設定も、全員の須賀不二男演じる、ベテランの内山様の対比として作られたんだろうし。
時代劇マガジンの山内としおさんのインタビューだと、須賀さんの降板の穴埋めで投入されたけど、初期の設定だと今一受けが悪くて、あれこれ模索して、オカマっぽい演技が受けたのが切欠で、あのキャラクターが定着して、仕事人V以降も、レギュラーになったらしいし。
>>459の、斬られて死ぬシーンも撮影されてたって言うのは、初めて聞いたけど、そうでなくとも、人気が出てなかったら、頭でっかちで融通の利かないエリートの若造って設定のまま、何らかの形で降板してたんだろうね。

494 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/11/07(日) 04:54:26 ID://svd3qV
始末人は評判悪いっていう以前に見てない人が多い気がするがな。
今、見直すと2007に似てる気もする。只次郎とかもめの対立とかは小五郎と涼次に似てるし。

495 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/11/07(日) 06:36:52 ID:zUdg7n0y
>>494
確かに、必殺シリーズにそんなん有りましたか?状態ですよね。
始末人は三作品全て劇場公開予定が、一作目の大惨敗で二作品目からはタレント押さえてる関係でVシネマに・・・。
必殺!三味線屋勇次も大惨敗だし、やはり必殺は良作作ろうが藤田まこと大先生がいないと成立しないんだよね。
必殺!主水死すは一応話題作だったし、朝日・松竹的に商売として成立していた、愚作でもね。
主水さんが死ぬのに、本筋が全く主水さんが死ぬに関係無し?必殺始末人DVDは買います、安いから
0171名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:09:50.15ID:GNTCahE50
531 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/09(火) 05:41:03 ID:???
俺が知ってるアランドロンの出演話はかなり年食ってからだぞ。
激突の前の「世にも奇妙な大仕事」の時。湾岸戦争のせいでスペインだかのロケが中止になって、結局香港に収まったって奴。山内が「今ならアランさんもヒマそうやから出演お願いした(したい)」みたいな事を言ってた。単純に山内が好きだから考案したっぽかったが、どこまで具体的に話が進んだかは不明。同スペシャルが主水と秀しかいなかったって所で、もしや、とも思ってるが。
ドロンの全盛期は6〜70年代だろ?
さすがに黄金期の必殺で外人出す気はなかったと思うが

539 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/09(火) 09:53:47 ID:???
>>531
当時は金が有り余ってたし、何よりも朝日放送創立40周年記念の目玉として企画された。
金があるからこそ、いくらギャラを積んでも大物俳優は必殺を敬遠したがる。「では外国人俳優の大物に」という狙いは間違っていないと思う。問題は脚本で。。。必殺のことだからアラン・ドロン版と「世にも奇妙な」のストーリーラインはほぼ同じという可能性が考えられる。
となると、アラン・ドロンが出ていたとしてもやっぱりショボいspになっていたかもね

541 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/09(火) 10:43:59 ID:???
きっかけは御大がハワイで新聞で仕事募集の広告をドロンが出してたのがきっかけらしいが、大スターはよくやる事なのかな。
ゾロ役で古城を舞台に主水vsと言うドロン黒歴史誕生の瞬間に立ち会えず残念だったw
万が一実現してても放送一回こっきりでソフト化絶対不可能な幻SPになってただろうな。
0172名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:10:58.87ID:GNTCahE50
542 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/11/09(火) 11:11:56 ID:6+czQhPJ
というか脚本が既に準備されていたってことはドロンが出ても大まかなストーリーは香港マカオ だったってことだよな。想像だけど焼肉のタレの女優の役がドロンだったんじゃないの?ちょっとゾロっぽいし。ドロンが消滅して代わりにロマンス的要素を取り入れたんだと思うがね。
元々もドロンも二役だったのかもね。まああの時点でアランドロンは昔の名前ででています状態だったから視聴率に貢献出来たとは思えないがね。
まあこの年の秋からシリーズ化が決まってたから主水と秀の顔見せ的なSPだったから景気付けでアランドロンでも出すか?ってところだったのかも

563 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/10(水) 18:03:58 ID:???
始末人だけど、京都映画が製作協力となってるだけでマルCには松竹の名前はないのな朝日放送も松竹もマルCつかずに制作できるんだな

577 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/11(木) 00:11:34 ID:???
>>563
チラシだかなんだかの序文が櫻井だったから、始末人はガチで松竹だったはず。衛生激場とか開設したミニシアターのこけら落とし作品だったはずだが後にお家騒動でゴタついた奥山Pが絡んでるんで表記が難しくなってるんだと思う。
勇次もそのお家騒動で一端お蔵入りしかけたんだとか。只、あれは制作が完全にヤクザ屋さんだからなー

581 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/11(木) 00:24:42 ID:???
ヤクザ映画を専門に作ってるって言う会社であってヤクザそのものが運営してるわけじゃないよ。ミュージアムは。
そういう論理で言うと週刊実話もヤクザが出版してるのか?って話と同じことだし。
早い話が世の中に一般の人の中には殺ヲタ同様、ヤクザ屋さんヲタも多いので作れば金になるからです。
映画会社なんか金になればなんでもやりますので。
0173名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:11:58.78ID:GNTCahE50
596 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/11(木) 15:30:24 ID:???
>>581>>589
この手の話題にあんまり突っ込んでもアレなんだが、ミュージアムは結構素でヤクザだよ。
明確に●●組とかが見えたりしないだけで。昔流通系の会社にいたんで噂は良く聞いた。
>早い話が世の中に一般の人の中には殺ヲタ同様、ヤクザ屋さんヲタも多いので作れば金になるからです。
結局ヤクザって事じゃんw まあどこからどこまでがヤクザっていうボーダーは曖昧だし、
一時、ないし現在の東映も似た様な物だったと思うが

597 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/11(木) 15:32:25 ID:???
「眠れぬ夜は」というのはおふくの性欲の事でなく、シリーズ8作目の「からくり人」における枕売りの時次郎のモチーフテーマだからね、一応。実際にベニスの様な水上都市風だったらしい夜の江戸の小川で「ね〜むれぬよ〜るは」ってヘタな歌を歌いながら営業する緒形の姿からタイトリングされている。
CDのタイトルは発売時にスタッフの同人作家が後付けで名前をつけただけなので、旧来のファンからするとフーンって感じなんだけどね。必殺BGMはもともと商品じゃないので、ファン同士は「●●のシーンの曲」とか資料で察せられるMナンバーなんかで会話していた。

599 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/11(木) 16:02:03 ID:???
ミュージアムはそっちとつながりが強いのでVシネの「実録ナンチャラ」を作ってもそっち業界からクレームが付かないとか言うのは有名な話じゃないのか?今もそういうのに需要があるのかはわかんないけど。

622 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/13(土) 09:46:54 ID:???
必殺=主水じゃないのが殺ヲタ一般的には違うんだろうけど。
始末人の失敗は、アバンとかオープニングナレとか必殺のフォーマットを放棄しちゃった点。
制作が朝日でなく松竹だったから意図的なのかもだが、そういう型に沿うだけでも、随分必殺らしく見えたと思う。
0174名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:12:51.37ID:GNTCahE50
647 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/15(月) 02:24:20 ID:???
関係ないけど時代劇衰退の原因が役者さんが京都通いが面倒ってのもあるようだね。2クールとかだと京都拘束だから嫌がるみたいね。
三田村の降板のもそれが原因だったしね。特に若い役者なんかは遊びたい盛りだから長期間、東京から離れるのは抵抗あるだろうね。

648 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/15(月) 02:53:16 ID:???
仁義なきの頃は、東映のピラニア軍団が撮影の後は毎晩四条河原でどんちゃん騒ぎ、なんてのを聞いた事あるが松竹系は藤田を中心にしんみりした感じがするな。
遊んでるヒマがあったら撮影粘ってそうw

649 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/11/15(月) 14:03:53 ID:EvQEeB86
いつ頃までやっていたかわからないが、撮影所内にスナックを作って終わったら呑んでたそうだな。衣装のままで行けるし、移動もしなくていいから良かったらしい。

650 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/15(月) 15:08:34 ID:???
昔京都撮影所内に喫茶店兼ボーリング場があったよね

651 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/15(月) 19:29:01 ID:???
三田村は太陽にほえろも掛け持ちしてたから京都通いは大変だったみたいだな。東京の仕事が入れられないって不満が高まっての降板劇だからな。
藤田と中條の関係もギリギリの関係だったしあのままのメンバーが続いたら藤田が参っちゃって勝手に降板宣言してシリーズ打ち切りもあったかも知れない。
あの時期は京都で恒例の舞台もあったから多忙による鬱憤も相当だったろうね。

652 名前: 服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 [忍法sage] 投稿日: 2010/11/15(月) 20:10:37 ID:???
藤田さんはヒガシとの対談で、「(辛かったことは)なかった」と言ってたけど当時は大変だったけど、今となっては全て良い思い出ってことかな?
考えたら主水も秀も勇次もB型だし、マイペース同士だったりして
0175名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:13:44.69ID:GNTCahE50
654 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2010/11/15(月) 22:32:10 ID:EvQEeB86
三田村は、必殺と太陽にほえろの 掛け持ちをしていたが、そこに、 NHKの壬生の恋歌が決まったものだから、結局 太陽にほえろを降板したそうな。
本来 新で降板後 太陽にほえろ に専念するはずだったらしいから、三田村にしたらV以降は、おまけみたいなものだよな。

748 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/23(火) 20:20:13 ID:???
激闘編のラス前まで見たよ、内藤は若い時は地味だね。
前に再放送で仕業人で長塚が棋士役だった時も華がなかったが、両者とも個性派俳優として大成した今となっては不思議な感じだね。
内藤に関しては2010で仲間になるなんて、必殺らしい過去ゲストのレギュラー化の大幅時間差。

753 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/11/24(水) 05:38:43 ID:???
>>748
知ってるかもしれないけど、内藤は舞台版で秀を演じている。俺は未見だが、当然映像パートも内藤秀による殺陣だったのではないかと。
会場では三田村目当てに見にきた女子客からの怒号とヤジが凄かったそうな。内藤には大変気の毒な話ではあるが、確かにポスターには三田村って書いてあったんだろうから詐欺っちゃあ詐欺だよな。
それを慮ってか当時の藤田のインタビューでは、大変声が素晴らしい俳優さんで、工藤監督にも気に入られてるからいずれ良い役につくだろうとの事だった。
結局激闘とまっしぐらの良ゲストキャラのみで終わってしまった訳だが、2010でやっとン十年ぶりに雪辱を晴らしたって事だろうか。の割にあんまりノッてなかった感もあるが。

945 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 08:06:00 ID:???
>後期シリーズとやいとやなんて水と油じゃねえ?
まあそれもあるんで佐太郎になったんだろうな。錠や半兵衛みたいに再登場でイメージ変わってるってのもありだが、やいとやって軍団率いるって感じじゃないし。
只、SPのウリとして、昔の懐かしい仕事人も帰って来ますと明確に山内が発言してたのでそういう公約の一環としてファンサービス的な大出の登板があったんだろうなとは思う
まあ結局復活したのは加代と朝之助と鶴瓶キャラと秀(しかも駄作)だけだったと言う
0176名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:14:34.39ID:GNTCahE50
946 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 09:53:39 ID:???
>>945 それに関してはしょうがない。非主水シリーズの2大巨頭である山田五十鈴と緒方拳は前者が年齢的な問題、後者は何かトラブったのか知らんが出演できない以上非主水シリーズからの再登板は難しい。
大集合の時はともかくこの頃になると完全に必殺=仕事人で非主水シリーズなんて今の相棒と9係以下の関係で京マチコとか出したって流されるのがオチだし。主水シリーズも作中で死亡したキャラは出しづらいだろう。大集合における天平は非主水シリーズだし虎なんて元々ネタキャラだったから良かったけどそれ以外のキャラは流石に厳しいと思う。
そうすると山崎出演拒否、沖死亡、伊吹黄門だからその3人を除くと大吉、やいとや、松、おせい、秀、勇次、政、弐しかいなくなる。
我ながら微妙だなおい。後正八なんかの密偵キャラはやっぱり加世が圧倒的一番人気で他は需要がないだろうし。

948 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 15:36:50 ID:???
仕業人24話こそ本当の大集合
山崎務が出てないけどオファーはあったんだろうなきっと

949 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 16:31:33 ID:???
>>948
いやいや緒形さんチョイ役とは言え出てる以上は山崎さんは出ません。緒形と山崎のライバル関係は皆が思っている以上にピリピリしていますから。ライバルなんて綺麗事ではないかも知れませんね。

953 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 17:27:32 ID:???
>>949
山崎と緒方は犬猿だと良く聞くからヤマトで直人と共演してるのには驚いた!

954 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 17:58:33 ID:???
>>953
緒形拳はライバルでも、直人なんて眼中にもないってことだろ。それより、お子様必殺には云々言っといてヤマトには出るってのがよくわからんな。
0177名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:15:37.68ID:GNTCahE50
955 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/12/11(土) 18:02:42 ID:???
そういえばそうだな。まあ、緒形も亡くなってるしね。
どっちかって言うと緒形が山崎を恨んでた様な印象がある。アカデミーの時とか口惜しそうだったし、もともと山崎の出世作の天国と地獄の犯人役も、もともと緒形がやる予定だったとか何とか。
あと、梅安として鉄は許せなかった、と漏らした話も聞いたなあ。なので、渡辺謙が「尊敬する山崎さんも梅安をやっていて」とかインタビューで言ってた時は他人事ながらヒヤヒヤした。

971 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2010/12/12(日) 12:18:21 ID:???
新仕事人、今回の時専の再放送で初めて最初から最後まで見たけど、今更ながらまとめて見ると設定の不整合がすごいな。
過去シリーズとのつながりだの主水サーガどころじゃなく。加代の恋愛話で、いかにも深刻そうに、一度足を突っ込んだら足は洗えないみたいなことを語ってたのは引いたな。

以上、総合90スレの厳選過去ログでした。

今日はここまで。
0178名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:45:07.27ID:7sxpGFKr0
今回は総合91の過去ログのアーカイブスです。

157 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/12(水) 09:29:46 ID:???
当初は裏表はあくまでTVとは別の流れで竜と壱は死なせるつもりは無いって当時のパンフにも書いてあったが、結局映画の続きと言う事になり、続投予定だった2人の代わりに性格設定等を煮詰めないで新キャラを作らざるを得なかった…のが無個性な銀平登場の経緯、かも知れない。

165 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/13(木) 05:29:32 ID:???
ところで、必殺マニアな著名人ってどれくらいいる?
とりあえず、作家の京極夏彦・貫井徳郎、評論家の宮崎哲也くらいはわかるんだが、それ以外にも結構いるのかな?

167 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/13(木) 10:06:02 ID:???
>>165
またその話か
マニアほどじゃないが、好きだと言ってたのは今田 宮迫 ジュニア
奇しくも芸人ばっかりだがw
浜田はレコード負け犬の唄持ってるってよ

219 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/20(木) 20:30:59 ID:???
激闘での原点回帰がダメと見るや一気に旋風(時事ネタ大爆発)になってしまうのがすごいっちゃすごい

220 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/20(木) 20:34:00 ID:???
旋風のの頃の裏番組って「パパはニュースキャスター」だったな。

223 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/20(木) 22:33:33 ID:???
肩ひじ張らず、家の片付けしながら見て、トランペットの音色が聞こえると「そろそろ始まったな(笑)」とテレビの前に集まる。
この流れは山内pの意向なんだろうけどキャラを掘り下げないドラマって80年代の当時でもちょっと違和感あった。
設定は割としっかり作りこんでいただけにもったいない。
0179名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:46:11.82ID:7sxpGFKr0
234 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/22(土) 23:52:39 ID:???
609 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 23:24:11 ID:QwVNdJqS
江戸時代なのに五里霧林(ルーブークキューブ)やら、テレクラ(糸電話)が出てきた必殺シリーズという時代劇があってだな・・・
610 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 23:42:32 ID:xANyj8P9 [12/12]
>>609
あれは時代劇の体裁で世相を反映させて、現実では裁けない悪党を仕事人に晴らして貰ってサラリーマンのおっちゃん達はガス抜きを、子供達は特撮ヒーロー宜しく楽しむ番組だもの同じ朝日放送の江戸の牙なんてバズーカーで悪人ふっとばしてたし

235 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/23(日) 01:10:31 ID:???
昼間、関西の「増刊たかじんの〜」で、その有料(?)サイト内の動画の紹介で宮崎哲弥氏がなぜか、仕置屋稼業のOP口上を最初から最後まで暗誦してた。必殺ファンなのは有名だけれども。

236 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/23(日) 02:34:39 ID:???
620 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 01:07:09 ID:KxbN7VMg
必殺とか暴れん坊とか黄門とかのファンには好評ということか
621 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 01:16:58 ID:CgjLrq03 [2/2]
>>620
ちょっとマジレスすると必殺ヲタと、黄門や暴将のファンは仲があんまりよろしくない。
殺ヲタは「必殺は江戸時代の人間の生き様をリアルに表現してる(キリッ!」とか思い込んで他の娯楽時代劇を見下しているのでソレ以外の時代劇ヲタからは、忌み嫌われている。
622 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 02:06:03 ID:y++1GJFQ
時代劇≒王道パターンの勧善懲悪だと思ってるからどっちも同じ様な気もするけど
大河とか戦国や歴史ドラマ系は好きだけど、いわゆる時代劇はあんまり興味沸かないなあ
623 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 02:24:23 ID:KQ4E+YD4
江戸物は時代劇とは言っても全然違うからなああちらは理想郷でありファンタジーの世界としての江戸だろ
0180名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:46:55.28ID:7sxpGFKr0
238 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/23(日) 13:28:45 ID:???
>>235
自分も見た。数あるシリーズの中で、仕置屋をチョイスしたところに、氏の、自分は造詣が深いんだという主張が垣間見えた

242 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/01/24(月) 05:04:24 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=pjrFJftl_RY
いいもの見た!

325 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/02/11(金) 19:21:51 ID:4KKdDCJs
話の流れを読まないで書きます。以前、必殺のどこかのスレで上原正三さんの話が出てましたが、必殺仕舞人の琉球での話見て『怪獣使いと少年』を思い出しました。ユパが死んだのは集団による殺人でしょ。直の怒りは一般住民に向けられているし、場所は琉球だし、あれは上原正三さんに対する何かじゃないでしょうかね?仕舞人のスレがなかったので総合スレに書き込みました。


327 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/02/11(金) 21:29:26 ID:YpYq6A23
>>325
上原正三は仕置人は書きたかったそうだけどね。元々、錠の過去エピソードは上原が予定だったって噂はあったけどね。諸事情で書けなくなって結局、そのまま錠過去話は無くなってしまったらしい。

328 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/11(金) 23:01:40 ID:???
山内ドラマは結構際どく政治ネタを差し込んでくる事があるのでそういうモードで作られた可能性は否定出来ないかも。
必殺以前のお荷物小荷物とか、かなり政治的なディテールがある様に思うし。まあそういうのがトレンドだったんだろうけど。おしどり右京は上原やってなかったっけ?
必殺って割と極左テロっぽいイメージで捉えてたし、安倍や上原なんてかなりそっち寄りだとは思うんだけど、山内自体は意外に中立っていうか個人主義思想が強いみたいね。実際仕掛人とかムチャクチャな理屈で赤旗新聞とかに叩かれてたらしい
0181名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:48:02.09ID:7sxpGFKr0
330 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/12(土) 00:27:28 ID:???
山内は必殺シリーズを作った男で共産党批判してたしな。学生時代から学生運動は批判的に見てたそうだし。
山内はフランス文学にかぶれていたから基本的には個人主義の人なんだよな。必殺も当時流行っていたアメリカンニューシネマよりはドロンやギャバンなどのフィルムノワールに近い雰囲気だしな。例えばサムライとかな。
様式美と言うかいずれにせよニューシネマのような破滅的な世界ではないんだよな。

334 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/12(土) 01:58:39 ID:???
>元々、錠の過去エピソードは上原が予定だったって噂はあったけどね。
そんな噂はガセ中のガセ。上原正三と必殺シリーズとの接点は、「それゆけ!レッドビッキーズ」の後半で制作がテレビ朝日から朝日放送に切り替わったとき、プロデューサーの辰野悦央との人脈で『必殺仕事人V』を書かないか、と誘われたときだけ。
結局、東映+テレビ朝日の『宇宙刑事ギャバン』に移ったので、上原正三が必殺を書く機会は失われ、現在に至る。
雑誌「宇宙船」のインタビューで「やってみたいのは必殺仕掛人」と話しているがあれは仕掛人をというより、必殺シリーズそのものを書いてみたいという意味だろう。個々のタイトルまでしらなかったわけ。


335 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/12(土) 02:35:31 ID:???
>>334
多分、勘違いしてる人は佐々木守と混同してるんだと思う。 佐々木守は仕置人書く予定があったし山内Pもインタビュー本で語ってるしね。
佐々木は山内Pのドラマで沖縄問題もやってるからその流れで仕置人も琉球問題絡ませたのでは?と想像するのはそうおかしなことではないしな。
しかしお荷物小荷物はマスターテープが残っていないからまさに幻の作品なんだよな〜。一度見てみたいんだが…。

365 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/16(水) 12:16:59 ID:???
熱い議論中の所失礼。
来週時間出来たので京都にロケ地巡りに行く事にしたんだけど大覚寺、広沢池、嵐山、相国寺以外でお勧めな場所なぞありましたらお教え願えないでしょうか。足はレンタルサイクルを考えています。
0182名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:50:20.56ID:7sxpGFKr0
368 名前: 服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 [忍法sage] 投稿日: 2011/02/16(水) 19:19:39 ID:???
>>365
仁和寺とかかなあ縁日のシーンとかでも使われてるししかし大覚寺は良かった

383 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/02/18(金) 00:02:54 ID:ipGhfL61
映画三味線屋の勇次は同じ野上脚本なだけに映画版の悪魔が来たりて笛を吹くと全く同じ場面がある。興味ある人は見比べてみると面白い。
悪魔が来たりては評判悪いけど個人的には愛着がある一本。 情にもろく犯人に同情さえしてしまう西田金田一は石坂金田一のアンチテーゼとして見るとなかなか興味深い。

413 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/19(土) 14:28:45 ID:???
まっしぐらは色々な意味で手抜き。BGM過去曲流用、刀と槍のみの殺し技等あまりやる気を感じなかった。
ナレーションにある闇の世界に二つはいらねぇから察するに 当初はからくり人のような組織抗争がテーマだったんじゃないか?って気がするんだけどな。メイン監督は工藤だし集団時代劇みたいなものを狙っていたのでは?って気がする。
工藤がスーパーマリオを取り入れるとは思えないし山内がやりたかったことと工藤がやりたかったこととで何か消化不良を起こしてしまった 気がする。

414 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/19(土) 16:20:24 ID:???
インスト? 番宣のバックに流れていたのは主題歌の純カラオケだったような記憶がある
(きらきらめく〜♪ のサビのあたりの旋律をバックに三田村がナレーションを入れていたような…)
オケはサントラ全集に収録されたのでホッとした。モノラルで聴くとリズムの力強さが強調されていてカッコイイよね、あの曲。
0183名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:51:22.78ID:7sxpGFKr0
415 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/20(日) 02:56:44.76 ID:???
主題歌は単にメロオケで、インストは作られてないよ。まっしぐらは、とにかくアクションを全面に出そうと想定したと思うのね。
そうなった時に、イントロでまったりペットならしたり、様式的な殺し技みたいな物は突発的な場面に対応できないし、テンポも落ちるだろうと。
スピード重視故のシンプルな殺し技やイントロ無しのBGMだったと思う。そういう意図が描けなかったのが失敗の一つなんじゃないかと。
ストーリー自体悪くないのが多いものの、秀がバラードで締める所でブレてるっていうか。あともともとは二つの寅の会が江戸を二分して勢力争いをする、
ってのはかなり前に山内が考案してたそうで、とっておきの設定だったそうな。

416 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/20(日) 04:47:36.54 ID:???
まっしぐらは、半端に伝統的な必殺を引きずったのが失敗だったかもね。
紋次郎対策に、前半30分に見せ場作った初期仕掛人に習ってどうせなら敵の襲撃シーンを実際の殺しばりに凝って、
BGMも歴代の殺しのテーマにして「殺しのシーンが一話で二回!」を売りにするとか。メインの殺しは用心棒含めた十人強の敵にして、
多少東映テイスト入ったチャンバラにしてもよかったかもね。
これは時専の「影の軍団」観てて思ったんだが、もしJACの必殺参入がもう少し早くて「まっしぐら」の頃に実現してたら、
必殺+影軍的アクションが融合した作品になってたかもしれない。

434 名前: 影法師 [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 11:59:17.36 ID:???
V終盤時に始まった太一の「ふぞろいの林檎」でファンの一部がそっちに流れてX対ふぞろいUで追いつかれた・・
そんな感じだったよ。自分もふぞろいをを見ながらXは裏番録画してたし。ただふぞろいUがTより面白いかというとそれほどでもない。
むしろブーム時に作り上げた設定を守る事ばかりで毎回同じような話だった必殺が勝手に落ちてきてしまった。
0184名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:52:57.12ID:7sxpGFKr0
435 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/02/22(火) 12:24:05.76 ID:XmXx3Jf4
そこがアイドル路線の限界だよな。イケメンを揃えた現代劇が裏に来るとあっさり流れてしまうと。
まあふぞろいシリーズは好きだしそんな単純なドラマではないのは百も承知だけどさ。
一応、5は平均では17、関西では20は維持してたけど激闘からは金ローが来たから平均が15程度まで落ちたからね。
映画が裏ってのは大きかったと思うよ。 あの当時の映画は強力ソフトだからな。

436 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 12:33:16.44 ID:???
確か山内も雑誌のコラムで、激闘が始まる頃金ローを警戒してる的な事を書いてたな。
単行本化された時は載ってなかったが。山崎を入れる、という大胆な案もその辺がベースにあったのかも。
そういえば必殺がブームになった頃ってフジのゴールデン洋画劇場が土曜に推移してからだよね。ちょうど金曜に映画枠がなかった頃のスキマ産業、だったとも言えるのかも

437 名前: 影法師 [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 13:01:31.63 ID:???
激闘編の序盤では金妻Vのクライマックスとモロにぶつかったりしてたね。確かに映画は強い。
当時茶の間で気軽に映画に接する機会はこれくらいだったからね。レンタル屋はあるにはあったが、2泊3日で1本1500円とかでとてもじゃないが金が続かなかったよ。

438 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 15:11:43.14 ID:???
金ロー以外ではNステもプレッシャーだったろうね。必殺は幸い死守出来たけど個人的には激闘当時から次で終わるんじゃないか?
って言う不安が常につきまとったな。
例えは悪いけど当時の必殺は周りは皆、諦めてどっか引っ越したのに必殺だけは地上げ屋に一人反対してる飲食店みたいな感じだったもんな。

439 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 22:04:16.02 ID:???
金ロー、ふぞろい金妻等の金曜ドラマ、Nステ、藤田の倦怠、と内外のプレッシャーがここまで揃うとちょっと存続は難しかったかもな
0185名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:54:51.29ID:7sxpGFKr0
440 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/22(火) 23:41:59.19 ID:???
なるほどね。これだけ条件が揃ってしまうと終了も止むを得んね。でも剣劇人と同時に『金曜ドラマ』も一旦終了してるんだよね。
相討ちって感じだった。当時のテレビ情報誌でもそんな特集してたよ。

441 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/23(水) 00:29:32.56 ID:???
必殺のほうは剣劇人以降も仕事人シリーズを作る予定はあって枠は2クール分ストックしてあったんだけどな。
(おみやさんとダウンタウン探偵団がそれぞれ1クールずつ放送された)多分、制作者サイドはホントは剣劇ではなく仕事人シリーズ新作で必殺を終わらせたかったのだと思う。

548 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/27(日) 18:29:11.54 ID:???
順之助は旋風で実は生きていて、助かった場面まで撮影されていた(諸事情でカット)なんて言うトンデモ説があったな。
山田誠二も冗談にも程があると怒っていたけどな。必殺ネタはデマが多いよな。関係者とか持ち出すからタチが悪いものも少なくないし。

574 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/28(月) 08:00:19.54 ID:???
NECインターチャネルから発売された必殺CD-ROMは、今でも発売されてるのかな?
「主水死す!?」のパンフレットに掲載されてたから…

577 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/02/28(月) 19:12:17.29 ID:???
>>574
発売当時に、今は亡き「鎌倉シネマワールド」でデモンストレーション展示していたので
ブースで操作したことがある。『からくり人』の項目を検索してみようと思ったら、なんと主水シリーズしか収録していない!
ブースにいたメーカー担当の男性に「あの…非・主水シリーズは収録していないんですか? 
これ」と聞いたら「売れ行き次第では第2弾でフォロー」なんて返でした。
13回シリーズだけ集めたROMなんかじゃ売れないだろうし、かといって全シリーズを収めた改訂増補版など後発で出したら、
今回のアイテム買ったユーザーから大ブーイング必至だろうしで「なに考えてるんだ」と思ったよ。キャラ解説もファンなら知っているような通り一遍の紹介文だけ。
0186名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:56:03.27ID:7sxpGFKr0
ちなみに『激突!』の朝右衛門には、滝田栄が必殺SPで演じた別キャラの画像を使ってる始末。
『主水死す』の公開に間に合わせるため、やっつけで作った感じがヒシヒシと伝わるダメ商品でした。

616 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 10:28:45.59 ID:???
とらの会のせいで新仕置人は傑作、まっしぐら、旋風編は駄作説がいまだ根付いている。ファンコレ見た馬鹿どもがウルトラセブンは傑作、とくにメトロン星人の回は最高とほざいているのと同じ。

624 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 12:31:46.41 ID:???
とらの会の功績は認めるものの脚本、監督の才能は…
おそらく猛烈な売り込みアピールをしたであろうにもかかわらず山内Pが一度も必殺の脚本を書かせるに至らなかったのは、それがプロフェッショナルの判定ということだ。

637 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 21:34:48.27 ID:???
リアルタイムで見てた一人からしたらまっしぐらはガクっと来たけどな。まあ裏表であれだけのハードなものを見せつけられちゃうと何見ても物足りなくは感じるのかも知れないけどね。旋風見たときは主水シリーズでももうダメだと思ったな。
時代的に必殺はもう合わなくなってきてるのかな?とは思ったけどな。必殺シリーズ終焉と時期を同じくして空前のバブル経済が到来したのも無関係ではないと思うな。
やっぱり必殺は不況下というか不安定な時世でないと受けないのかも知れない。

638 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 23:29:18.23 ID:???
旋風の時って恨みの劇場ができたぐらいだからパワーはあったのになぁ
まぁ深作さんの力やJACのおかげでもあるが、秀や政もあの位派手な衣装が
後のシリーズでも観たかったな。旋風はトータル嫌いじゃないけど、地味なのが
残念だった、タイトルも

651 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 16:53:55.09 ID:???
政と水中で闘った幼馴染み(内藤剛志)が、後々仕事人に成るとは…
悪役から仕事人に昇格した役者
・中条きよし
・笑福亭鶴瓶
・津川雅彦
・内藤剛志
意外と少ないのかな?
0187名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:57:14.39ID:7sxpGFKr0
660 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 21:38:08.44 ID:???
>>651
芦屋雁之助もそうだな。厳密に言うと近藤正臣や田村高廣も。
レギュラーから悪役に降格は、ピーターとか本田博太郎、09になって田中健かな

681 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/05(土) 15:20:42.82 ID:???
漫画家もいた(笑
まあこの辺は山内さんの趣味でしょうかね?映画第一作のラスボスに石堂氏ってのも思い切ったキャストですよね?

682 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/05(土) 16:42:16.81 ID:???
石堂は仕掛人にも変な役で出てるけどね
漫画家は赤塚不二夫とゆでたまごと誰か他にいたっけ?ゆでたまごは藤田の推挙らしいが。
異業種で個人的にイタいと思ったキャスティングは舛添だな。当初は殺し屋やらせる予定だったのは恥ずかしい

684 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/05(土) 17:31:27.90 ID:???
アニマルレスリーもかなり痛かったけどな

685 名前: 名乗る程の者ではござらん [age ] 投稿日: 2011/03/05(土) 17:43:53.26 ID:???
>>684
あの辺りから山内さんのキャスティングセンスにズレが感じるようになりましたね。
釣瓶や梅富あたりは面白いとは思いましたけどね。柴俊夫なんかも意外性のあるキャストの成功例だと思います。

696 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/05(土) 21:31:19.84 ID:???
櫻井Pはあまり良い話は聞かないよな。必殺を食い物にしてきたのはこの人だろ?
山内はなんだかんだ言って必殺愛はあったと思う。

705 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/06(日) 22:52:19.06 ID:???
山内Pはかなり早い段階で関わりは薄くなってたんじゃなかったっけ?
仕業人の頃にはもう企画だけ関わって後は仲川Pに任せてたって言ってたような
0188名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:58:32.44ID:7sxpGFKr0
725 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/08(火) 10:48:22.03 ID:???
というか仕置屋稼業と新仕置が仕事人以降のフォーマットを決定づけたんだと思うよ
あの二つが一番一般的にウケが良かったから足して二で割ってそれを受継いで
・わかりやすい実行役2〜3人+賑やかしの密偵チームの殺し屋
・イケメンが一人はいる
・暗すぎずやや明るい作風
・コミカルで笑えるシーンが多い
・派手で華麗且つ個性的な殺しに落ち着いてんだと思う
市松とか勇次や竜の走りとも言えるキャラだし
バラエティ的な殺しも印玄が元祖と言えるし
毎回のハラハラ感、手を変え品を変えで同じ殺しでも様々に魅せ方を工夫してバリエーションで魅せてたのも
市松、印玄、巳代松は上手かったし視聴者の「今日はどんな方法で始末するのか?」という興味を誘ってたと思う
あの辺から殺しの演出も番組の魅力の中心(どう意表をつくかスタッフも躍起になり、それが行き過ぎてネタに走る遠因)になったような

730 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/08(火) 14:39:39.12 ID:???
良い話もあったが、最後5分のしょぼいコントがすべてをぶち壊し 必殺の持つやるせなさ感を吹き飛ばした時点でダメだよ。
ひどい脚本家なんかは、そのページは空白で『おまかせ』って書いてあったそうじゃないですか…。
ちょっとひどいですよね。

735 名前: 影法師 [sage] 投稿日: 2011/03/08(火) 16:47:52.41 ID:???
確かに中村家コントはジャマな時がある。ほんの3分ぐらいでもその部分をスカスカ本編に回してもよかったんじゃないかと。
ただ激闘編の初期におかま色を薄めた田中様とか普通の婿養子の中村家をやったらミーハーさん達から物言いがついてまた逆戻りしてしまった。
世間一般の求める必殺イメージとマニアの求めるものは違うんだなと当時思ったよ。

746 名前: 730 [sage] 投稿日: 2011/03/08(火) 19:43:18.73 ID:???
昔は、血の気の多い人も居たらしく。藤田御大の態度が、我慢ならんとバット片手に控え室に殴り込み部屋のガラスを叩き割った逸話があるそうな。
のちに、中条きよしが新歌舞伎座の時に先に撮ってやろうした事があったとか…。
俳優に気を使うとは、変われかわるものだ。
0189名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:00:08.76ID:7sxpGFKr0
761 名前: 日本語頑張る 投稿日: 2011/03/08(火) 22:56:45.20 ID:ZiyXrIf6
藤田御大に殴り込みをかけたのは、必殺を撮っていたスタッフのひとりで、時期は不明ですが、天狗様の御大に我慢がならんと決行したそうですよ。
最後どうなったのかは、知りませんけどね。

763 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/03/08(火) 23:29:03.95 ID:ZiyXrIf6
すまんな 日本語が不自由で…。
それで正解です。 新歌舞伎座の初座長で段取りやらなんだかんだあるだろうからと勇次のシーンを先に撮ってやろうと気を使ってくれたそうです。

800 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 10:56:58.29 ID:???
中村主水っていうのは昭和のサラリーマンの悲哀を上手く時代劇に落としこんだキャラだったけど今では時代遅れな感が否めないな
不正怠け者公務員が愛されるキャラになる土壌はなくなった

830 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 05:14:52.74 ID:???
2009は割と擁護派だったが、最終回の見せ場で小五郎無双かまされて一気に冷めたな。全然必殺見てる気がしなかった。
相手が大屋敷構えた権力悪だからこそ、誰にも見つからず根源だけ始末するのが必殺の醍醐味だろうに。

946 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/22(火) 02:06:18.19 ID:???
今夜の時専の「必殺を斬る」で丁度山内Pが言ってたよ。「ちょっと嘘言え」ってのが腹の底にないとアカンて。
…おばさんディスられたリアルすぎるって…

983 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/26(土) 12:07:44.23 ID:???
プロデューサーが言うには、そうなった事にはいくつか理由があって

・必殺仕置人の時、空手ブームやプロレスブーム、ブルース・リーブームを反映させて
錠や鉄の殺陣に『格闘アクション』を取り入れたり(※錠=空手・拳法、鉄=レスラー)
すぐに暗殺するんじゃなく『仕置=私刑(リンチ)』をテーマに演出したら
視聴者から『やりすぎだ』『見ててかえって気分が悪くなる』と苦情が相次いだため
『一撃必殺で暗殺した方が良い』と学んだ
0190名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2edc-zhIU [153.214.199.226])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:01:10.01ID:7sxpGFKr0
・また必殺必中仕事屋稼業の時にも『殺し方が生々しすぎる』と批判を受けた
このことから『殺し方をあまり生々しくリアルにしない方がいい』と学んで
必殺仕置屋稼業の印玄のようにややコミカルに、あまり恐ろしくしすぎない演出を意識するようになった
(仕置屋稼業は沖雅也の市松がハードなキャラクターだったため、息苦しい番組にしないよう印玄でバランスをとる意図もあった)

・必殺仕置人放送時に有名な『仕置人殺人事件』が起こったため
実際の因果関係の是非はともかく、世間に向けられる必殺への目やバッシングが一層厳しくなった
そこで批判を避けるため、意識して人間業には不可能な殺人を中心に描くようになった
(特に現実に真似出来てしまう可能性のある、毒殺などはNGとした)

・また沖雅也の市松の人気をきっかけに、後の仕事人シリーズの秀、勇次、政、竜といった
アイドル的なイケメン殺し屋が次々誕生し人気を博した事により
女性視聴者が増え、また徐々に視聴者の年齢層が下がり
夜10時台のテレビドラマ、時代劇としては異例な『中高生や女子層に人気のドラマ』に変貌していったため
青少年への影響や、PTAからの批判を避けるために考慮して殺し技の演出を現実離れしたものや
マイルドなものやコミカルなものに変えていった(後期になるに連れ作風自体もマイルドに変わっていったのもこのため)

997 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/27(日) 11:01:37.95 ID:???
とんぼは新からくり人じゃなくて無印初代からくり人
新からくり人のジュディ・オングはコマ回しのお駒
アイドル女性歌手枠の出演者と言うと、一応中尾ミエもそうだったし西崎みどりも後になってジュディ・オングの後継のレギュラー化、
鮎川も仕事人じゃ順之助におばさん扱いだけど最初はアイドル女優枠の出演者だったんだよなw
(始めの方の出演作では作中でも美人扱いされていた)

今回はここまで
0191名乗る程の者ではござらん (エムゾネ FF5a-epTf [49.106.186.220])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:29:07.17ID:0h27WNIKF
菅井欽
0197名乗る程の者ではござらん (エムゾネ FFbf-TaVt [49.106.188.36])
垢版 |
2022/03/05(土) 09:26:05.09ID:DmlfPZalF
そこは足利秀吉だろ
0198名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:54:49.55ID:HIz5kjyH0
必殺シリーズ92の過去ログより

9 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/28(月) 16:23:08.03 ID:???
仕事屋稼業は最初見た時魅力がよくわからなかった
主役が緒形拳にしては半兵衛は前半マリオみたいなちょびヒゲオヤジで華が無いし
相棒の政吉も頼りないし二人とも弱いし殺し技も地味だし博打狂のダメ人間二人組だし
草笛光子は怖いし中尾ミエはあんまり可愛くないし利助は主水シリーズの密偵に比べて真面目すぎてて印象薄いし
ただだんだんと見てくうちにスルメ的に魅力がわかるようになっていって
今じゃ緒形拳主演の必殺決定版だと思っているけど

でもやっぱり大人向けのシリーズだよね
仕置人、仕留人、仕置屋稼業、仕業人、仕事人シリーズ、からくり人にあるような
わかりやすさと派手さとギミックには欠けると言うか
個人的には作品としては仕事屋稼業は完成度高い名作だと思うけど
エンタメとしては主水シリーズやからくり人の方に惹かれちゃうわ

個人的にだけど、草笛光子が出ているせいか
後の必殺商売人の雰囲気はどことなく仕事屋稼業の雰囲気に通じるものがあるような気もする
そのせいか商売人は主水シリーズの中でも浮いてるような気がするわ

12 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/28(月) 21:21:57.82 ID:???
個人的に仕事屋で最初わからなかったのは
主人公の他のシリーズに比べて殺しに手を染める動機の薄さかな

例えば主水なら同心としての義憤と道理が通らない世の中への苛立ち、怒りが原点にはあった
鉄はああいう奴だし、錠も主水と同じく琉球出身という出自から来る理不尽な武家社会、幕府への怒りの暴発という動機があった
そして何より同心で所帯持ちの主水はともかく、鉄と錠には島帰りで天涯孤独の無頼者故の覚悟と失う物、足かせが無いという理由があった
0199名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:55:39.68ID:HIz5kjyH0
仕留人の貢にしても、世の中への怒り+殺しに手を染めなければならない切羽詰まった経済的事情があった
大吉と印玄は鉄と概ね同じ
仕置屋の市松と仕業人のやいとやは殺し屋の子として産まれ育てられた生まれついての殺し屋で生粋の闇の世界の住人
仕業人の剣之介は貢と同じで女連れの逃亡者故の「食うために、生きるために殺す」という解り易すぎる事情

それらに比べると、明日の無い無頼者で無宿の博打打ちの政吉の方はともかく
内縁とはいえ妻もあり、まともな職も住居もあり、経済的にも人並みの暮らしをしているはずの半兵衛が
博打狂いの酔狂者ってだけであんなにあっさり裏の世界に足を踏み入れるか?という疑問があって
イマイチ半兵衛に主人公としての感情移入がしにくかった
まあそれが仕事屋のテーマでもあるんだけどさ

16 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/29(火) 11:14:07.41 ID:???
「サラリーマンの代表」主水と違って半兵衛は自営業者だけど
半兵衛は半兵衛で主水とは違った意味の視聴者の分身、当時の既婚男性の気持ちの代弁者なんだよ

半兵衛がお春とそば屋そっちのけで政吉と遊んでばかりなのは
半兵衛にとって根無し草の政吉の生き方が自由で羨ましいという、自分の願望の実像だから
半兵衛がお春との子供を作らないのも、ちゃんと所帯を持ってけじめを付けようとしないのも
博打にのめり込むのも、平凡な家庭を作ってそこで一生を過ごすという踏ん切りがつかなくて
まだ根無し草でいたい願望がある、男としてまだまだ幼稚な段階だから

そこで出会ったのが「仕事屋」という、退屈な日常から抜け出せる
非日常への入り口だった
だから安易にそこに飛び込んだ

でもそれはやはり間違っている
例え退屈でも平凡でも、家があって仕事があって所帯がある
そんな退屈な平凡な人生こそかけがえのない大切なものなんだ
半兵衛はそれがわからずに、憧れていた自由人政吉の無惨な最後を目の当たりにし、自分が安易にしたことで最後にかけがえのない本当に大切なものを失う罰を受ける、
そんな平凡な1人の男の自己破滅の転落劇というのが仕事屋の話
0200名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:56:43.44ID:HIz5kjyH0
18 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/29(火) 13:08:20.87 ID:???
ネタバレになっちゃうけど、仕事屋本編の半兵衛はそうなる前の
裏稼業の世界と表の世界の狭間で揺れ動く中途半端な男

仕事人大集合での半兵衛は二度と戻れない片道切符の旅に出て
完全に裏稼業の世界の住人と化し本物の仕事人に変貌してしまったその後の半兵衛の姿

裏話をすると仕事人大集合時にギリギリまで客演がオファーされて出演交渉されていたのは
山崎努の念仏の鉄だったらしい(沖雅也の棺桶の錠と仕置人コンビの復活と主水との再会が企画されていた)
しかし山崎は当然これを固辞したので、代わりに緒形拳にオファーが回って来て
緒形拳はもっとも愛着と思い入れが強い=演じ慣れている梅安役での出演を希望していたらしいが
オリジナルの必殺に池波原作キャラの梅安出演は大人の事情でNGになって、土壇場で半兵衛に変更になったとか
仕事人大集合時の半兵衛が梅安を思わせる出立ちなのはそうした紆余曲折の名残だそうだ

22 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/29(火) 17:37:31.86 ID:???
大集合の半兵衛はちょっと時次郎も入ってるけどなw

>男として幼稚な存在
これは実は鉄や主水、貢らにも言える部分じゃないかと。良い歳こいて
社会悪に本気で怒ったり、自己の信条を曲げられずに苦労を背負い込んだりという。だからこそ視聴者は共感できるし、憧れる事が出来るんだろうな。
後期、とされるシリーズではこういう人物がいなくなったと思う。唯一感じられたのは剣劇人くらいかな。
ハード路線を謳った2009&小五郎がピンとこなかったのも、個人的にはこの『親父の幼児性』の無さ故かもしれない。
あと、政吉に関しては最終回の最期そのものより、ラス前のエピソード全編で半兵衛を揺さぶる描写になってたんじゃないかね

23 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/29(火) 18:48:22.95 ID:???
>>22
実際、仕留人の貢は当時の連合赤軍の極左テロリストのイメージで
「大人になれない頭でっかちな学生左翼活動家」の暗喩だったそうな
>政吉に関しては最終回の最期そのものより、ラス前のエピソード全編で
>半兵衛を揺さぶる描写になってたんじゃないかね
0201名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:57:32.45ID:HIz5kjyH0
半兵衛にしてみれば自分の方が自由な身分の政吉の「気ままなその日暮らし」を羨ましいと思っていたのに
その政吉の方が家と連れ合いがある自分の「平凡な人生」を羨ましいとか言いだしたからな
自分がずっとわずわらしいと思って逃げつづけて来た物を、自分が憧れていたはずの生き方をしている男から
「裏稼業を辞めてもあんたはそば屋に戻れる、でも俺には何も残らない」と言われてしまった衝撃
あの瞬間、半兵衛が自分が憧れていた物が「明日のない人生」だとようやく気づいた

小五郎も自分はピンと来なかったけど、2009の仕事人チームは全般的に「正義の味方」「ヒーロー」になりすぎてるんだよな
ジャニーズ側から注文があったのかもしれんけど
特に小五郎は身綺麗、金持ち、美人で性格の良い若い嫁、食うに困るどころか毎日が豪勢な食生活と
どこに裏稼業に手を染める動機があるんだか、判然としない「幸福すぎる男」が主人公ってのがなにが動機で裏稼業をしてんだかついにハッキリしなかったが
これで動機が仕置人の主水のような義憤ならばともかく、半兵衛のように「幸福で退屈な家庭生活からの逃避」とかだったりしたらいくらなんでも贅沢にもほどがある
涼次や匳もそうだが、もうちょっと貢や剣之介のような「やりたくなくても殺しをやらなきゃいけない逃げられない動機」みたいな説得力のある理由が欲しかった

48 名前: 服部腱蔵 ◆vNcNKNJbna2C [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 05:48:16.95 ID:???
そういや前に必殺マニアで有名な貫井さんが、仕留人1話での貢と主水の対決を、わざわざ同心(現代で言えば警官)相手に強盗働くなんてありえねーと批判してたけど、あれも一種の左翼テロを兼ねた行為だと解釈すれば納得できるんだよな。

武士の矜持として、ただ金のために罪もない相手から強盗やるなんてプライドが許さない。
だけど妻のためには早急に金が要る。そこで貢的に狙っても良心やプライドが痛まない
悪しき体制の手先=同心に目をつけた。
主水が貢に目をつけたのも、腕は勿論そのあたりの心理を読んだからではないかな。
0202名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:58:09.16ID:HIz5kjyH0
49 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 09:21:11.22 ID:???
必殺以外の時代劇はほとんど主人公が権力者側(黄門、金さん、暴将、銭形等々)。

一方、必殺は奉行所は腐敗してあてにならないという前提で、しかも仕置きされる悪人は権力者側も多い(旗本の息子、汚職役人、大奥等)。

仕掛人が始まったのは学生運動も終焉したころだから、集団で権力に対抗する学生運動というより、無力感におそわれた世代の残党によるテロリストのイメージかな。

権力者にはかなり都合の悪いドラマだよね。
世の中の保守化と共に内容がマイルドになって、やがて衰退していったのは無理もない。
2000年代に復活できたのは、朝日系だからかね。

50 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 09:22:11.60 ID:???
>>48
というか台詞ではっきり解り易く言わせてんのにな

主水「おめえも物好きだな、俺は十手持ちだぞ!」
貢「その十手持ちに恨みがあるんだ!」

貢がああなった(逃亡生活)理由も蛮社の獄で恩師高野長英が幕府に投獄されて、その脱走を手助けしたからだし

51 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 12:22:51.06 ID:???
最高権力者が庶民、個人の為に何とかしてくれると言う、天皇制なんかにも繋がる日本人のある種の信仰心を、必殺は否定したんだろうな。
そんなのはリアルじゃないと。金づくでいいから市民が市民の感覚で不正を正すべきなのだと。
これは当時の若者が反体制に走る中、戦時中に幼少期を送った中高年も触発された部分があったのかもしれない。

>権力者側
歴代で最も底が深そうな元締の鹿蔵が奉行の稲葉と繋がっていて、あえて仕事人狩りを誘発させる豪商殺しを行った、っていう設定は凝ってて面白いけど、権力者とつるむ元締設定は、当時少し残念に思った。
>2000年代に復活
今回のジャニ殺にはこういった反体制のムードは皆無だった気がする。
ハード描写はあったけど、やはりマイルド化した後期をベースにしてたんじゃないかと
0203名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:58:58.89ID:HIz5kjyH0
57 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 14:20:00.70 ID:???
仕置人は最初沖雅也主演案で進められてたそうだが
山内Pが中村主水案を提唱して周囲から猛反対を受けたらしい
「こんな役は沖に似合わない」と

もちろん山内Pも沖にやらせる気はなくて藤田まことを推薦したんだが「藤田じゃ主役は無理、沖の方が良いに決まってる。コメディアンが役者に勝てるか」と一笑に付されたとか

今思うと中村主水は藤田まことだからできたキャラクターだしイケメンを主役じゃなくあえて主水というアイデアを出して結果を出した山内Pはただ者じゃねえな

58 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 14:35:56.17 ID:???
視聴者のオヤジ達の共感を得なくてはならんからな。
冴えないリーマンの代弁者は藤田でちょうどええ。

115 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 13:29:06.61 ID:???
継続して見てるファンへのサービス、ないしエクスキューズ程度だな。
最終回と1話はつなげてあるけど、必ずしも明確に各作品が繋がってる訳ではない。
何でかっていうと、たまたまチャンネルを合わせた人がどのシリーズから見ても楽しめる様に制作してて、設定を熱心に追っかけて見てるヲタ向けに作ってないから。
なおかつ作品毎にカラーや世界観も変えるしね。
楽しみ方は人それぞれだが、サーガありきで批評するのは野暮ってモンでしょ。
必殺はもっといいかげんだし、良い意味で自由に作ってるよ。

128 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 19:41:06.44 ID:???
山内Pが言うには梅安が悠々自適でサラリーマンの理想を体現した主役だったから
主水はその逆の世知辛いサラリーマンのリアルを体現した主役像だったとか
最初はそんな主役はウケないって猛反対されて、出す予定がなかったところにねじ込んだけど誰も人気出ると思ってなかったらしいな
唯一深作監督だけ「面白い」と評価してたとか
ただその深作監督ですらせんとりつのシーンを入れるのは反対してたらしい
0204名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:59:43.75ID:HIz5kjyH0
131 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 20:35:56.92 ID:???
主水誕生のきっかけは、 朝日放送の社員で何をやらしても駄目な人がいたそうだけど、
麻雀だけは強く 仕事でやりこめられている人をそれでやりこめた姿を見て、
サラリーマンの
昼の顔(仕事面)
夜の顔(アフターファイブ面)
の二面性を殺し屋で、表現しょうと思ったそうだね。

133 名前: 服部腱蔵 ◆vNcNKNJbna2C [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 21:16:25.83 ID:???
中村主水が凄いのは、裏の顔で見せる暗殺者の凄みと、表での昼行灯ぶり、さらに裏表双方でのこすい部分、
人間の小さい部分が、どっちも素に見えて、なおかつ地続きの一人の人間として違和感がないところだろう。
これはもう単なるキャラ設定ではなく、藤田さんの演技力、人間力なんだろうけど。

136 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/04/04(月) 21:52:16.69 ID:???
後期から見るようになった俺だが、最近に前期を見て思うのは、後期の主水はギャグ優先の為に真性の昼行灯にしか見えない。
前期は市松を逃がす為に牢屋見回りに格下げされたが、後期は特に理由もないまま、昼行灯ぶりを誇張する為に橋番や長屋勤めにされたとしか思えない。
後期は主水を間抜けにしすぎなんだよねぇ

138 名前: 服部腱蔵 ◆vNcNKNJbna2C [sage] 投稿日: 2011/04/05(火) 00:06:55.93 ID:???
後期になるとストーリーも中村主水と言うキャラも、良くも悪くも定番になっちゃってたからねえ。
脚本で単純な善悪では割り切れない情念を描くでもなく、正義への失望や韜晦から昼行灯を演じる主水の心境を描くでもない。
定番化した約束事を淡々とこなすだけ。そりゃ藤田さんもキレるわ。

定番化がいきついた「仕事人V」あたりでも、主水が素の怒りを爆発させる
1話なんかはけっこう見ごたえあったんだよな。
この時期にもっと主水を掘り下げた話を見たかったよ。
0205名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:00:22.41ID:HIz5kjyH0
139 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/04/05(火) 08:52:16.94 ID:???
大人の事情って、必殺ブームで視聴率がうなぎ登りだったVを見本に、女子供をも対象としたわかりやすい必殺を目指した結果、勧善懲悪のお涙頂戴の王道時代劇を作らざる得なかった事?
その弊害で主水がヘタレ化されたなら残念だと言いたかったんだよね。
文章下手だから、わかりずらかったかなぁ?

233 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/04/12(火) 16:52:49.47 ID:???
元締 虎の中身の人は、山内さんの1本釣りだそうだな。
いつも 朝 同じ電車で顔を会わしていて、面構えがいいから直接出演依頼をしたらしい。
さすが、ミスタータイガース 存在感は、申し分ないからな。

545 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/04/29(金) 16:54:15.28 ID:NB8mhnaA
山田は黒澤や溝口な作品などにも出演してるし大御所も大御所の日本を代表する大女優。
格の上ではバラエティ上がりの藤田などとは比較にならないほどの存在。
だからバランスを取る為に五十鈴は出演回数が少ないんだよ。
ギャラだけなら藤田より上だから毎週レギュラーだと藤田越えちゃうから出演回数調整で藤田の顔を立てたんだよ。
表向きは舞台のスケジュールってことにしてね。
仕事人5以降は仕事人ブームを経て藤田のギャラも高騰したから五十鈴は更に出演回数が減った。
藤田と五十鈴でほとんどギャラを持ってかれちゃうと支障が出るからな。
当時は無名の京本、村上が抜擢されたのも安上がりで済むからだよ。

814 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 20:22:54.00 ID:???
新仕切人なんて企画あったのか?
なんとなくレギュラー陣、仲悪そうだけどなあ。
ポシャったのはその辺にも原因があるのでは?
中条きよしは主人公のつもりだったけど
実際は京マチ子が主役ってのは見る側もハッキリ言って混乱するよ。
0206名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:01:36.47ID:HIz5kjyH0
820 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/05/13(金) 22:54:46.50 ID:???
おんな仕事人SPって感じだなw
>>814
仕切はもともと仕舞人の新作予定で、本田の代わり?に京本で行くはずが仕事人の方に色々あって中条がそっちに参加する事になり、
で結構ゴチャゴチャしてるよね。
尻つぼみとは言え一応数字も取ったし、非主水の柱が欲しい製作陣としてはやる気はあったんじゃないかと思う。
事実番組終了後に小野寺のインタビューで再登板を匂わす様な事を言っていた。
(髪型の変更について「他の人と区別」とか言ってたが)
まあ京は出なかったりして仕舞人程愛着なかったようだし、中条も倦怠しきってた感もあり
何を以て新仕切かが見えない部分もあったかもね

以上、過去ログ92より
0207名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:04:12.42ID:HIz5kjyH0
続いて必殺シリーズ総合93の過去ログより、

106 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/01(水) 19:41:12.35 ID:???
渡し人を沖雅也でやる予定だったというのはガセ。
「〜をやる予定だったが土壇場で変更」というネタで新聞記事などの資料になくネットが初出のものは全部ウソ。

109 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/01(水) 20:46:31.80 ID:???
>沖の渡し人
だろうな。あの時期すでに沖は壊れてたし。主役で何かやろうと思う所はなかったと思う。

112 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/01(水) 21:06:04.90 ID:???
沖でスピンオフの構想があったのなら、インタビューで真っ先に話しそうなネタだろう。
過去に出ていないということは、そんな事実はないってことだ。ないことは喋れない。

188 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/04(土) 14:42:32.70 ID:???
ウィキペディアを見て必殺の全シリーズの脚本家の執筆回数を数えてみた
舞台と始末人OV版は除く
めっちゃ見にくいけど参考にしてちょw
保利吉紀 75
吉田剛 72
中原朗 54
篠崎好 52
石森史郎 47
安倍徹郎 45
野上龍雄 43
國弘威雄 41
中村勝行 33
松原佳成 27
村尾昭 25
林千代 23
0208名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:05:05.68ID:HIz5kjyH0
石川孝人 22
南谷ヒロミ 20
田上雄 17
早坂暁 16
猪又憲吾 16
松田司 15
鶉野明彦 14
山浦健郎 12
三田純市 11
山田隆之 10
筒井ともみ 7
高山由紀子 7
寺田敏雄 7
森下直 7
下飯坂菊馬 6
武末勝 6
林企太子 6
横光晃 5
長瀬未代子 5
加田藤穂 5
岡本さとる 5
播磨幸治 4
尾中洋一 4
池上金男 3
鈴木安 3
貞永方久 3
浅間虹児 3
鴨井達比古 3
ジェームス三木 3
素一路 3
高橋稔 3
前川洋一 3
0209名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:06:02.07ID:HIz5kjyH0
2回
石堂淑朗  本田英郎
渡邊祐介  押川国秋
大工原正泰 神代辰巳
大和屋竺   工藤栄一
和久田正明 岡本克己
辻良   荒馬間
大津一郎  福岡恵子
仁多雪郎  萩田寛子
いずみ玲  瀧本智行
大変なんで1回は深作欣二だけで勘弁w
他は省略
監督も数えようと思ったけど、めんどくてムリ、誰かやってww

211 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 16:44:46.56 ID:???
前期必殺では仕置屋稼業が特に女性に人気があったそうだが沖雅也の市松の力が大きかったのは言うまでもないが印玄の軽妙なキャラと仕置演出のコミカル要素も大きく貢献してたらしくイケメン+コメディ要素ってのはある意味で仕置屋が後期必殺の走りで将来の路線を決定付けたとも言えるかも
その次の仕業人も作風はともかく、主水と組む殺し屋が精力絶倫の怪力坊主系ではなくそれぞれタイプの異なった二枚目の男二人ってのも新仕事人以降の後期必殺の先駆けになってたり仕置屋・仕業人が実は仕事人シリーズに一番影響及ぼしてるんだよな

213 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 17:25:02.58 ID:???
印玄の殺しがああなったのは前作の仕事屋稼業の主役二人の殺しがリアルで生々しすぎたのでクレームが来たりしてたのが影響してるとか

215 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 17:41:51.52 ID:???
>>213
モンド、市松、捨三はシリアスパートなんだけど印玄キャラだけがコントパート(殺しすら)なんだよなそこに違和感とバランスの悪さを感じた

219 名前: 服部腱蔵 ◆vNcNKNJbna2C [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 18:51:22.20 ID:???
悲劇と喜劇、笑いと残酷ってのは正反対のようで実は表裏一体なんだけど、印玄ってのはそれを体現してるようなキャラだね。

221 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/06/06(月) 18:58:12.28 ID:o0rU31p/
山内さん曰く、必殺はリアルでアカンだそうで。
コントみたいな殺しと言ってもよくぞ悪役の人が見事な殺られっぷりを披露してるな。今見ると尊敬するなぁ…。
0210名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:07:44.10ID:HIz5kjyH0
246 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 11:58:54.84 ID:???
そもそも鮎川いずみは当初は信じられないことにジュディ・オングとか真行寺君枝と同じく女性アイドル女優枠的な出演者だったからなw
レギュラー出演当初の商売人やうらごろしではちゃんと美人扱いされてて火野正平に言い寄られる立場だったのに、それがいつの間にか
長期出演によって加齢とともに行き遅れのおばさん扱いになっていったのだから面白い

254 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 14:26:15.54 ID:???
必殺IIIのカットされた部分(撮影前にカットされたのか、撮影してからのカットかは不明)加代は主水に惚れていたことになっていたらしい

256 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 14:34:20.69 ID:???
映画の裏か表かのことだよな?
そんで壱がそんな加代を気にかけてやってたんだっけ?
カットシーン見たかったなー…

257 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 15:18:47.09 ID:???
主水の女関係と言えば若い頃はあんなに女に対して淡白で、回りにどんな女がいようと「俺ぁウチのカカァで間に合ってらぁ」って感じで
遊び人の鉄や勇次に対し女遊びの描写皆無の種無しかぼちゃで昔の女絡みの話になると決まって真面目で女に対しては案外純情だったはずの主水が
必殺2009では剣客商売の秋山小兵衛みたいなスケベ爺になってたのには違和感があった
単に役者ネタで小兵衛を連想させるキャラを取り入れたかったってだけなのかね

361 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/11(土) 03:53:41.45 ID:???
山崎努が、この番組(必殺)はネタに詰まるとすぐ屋根に登るとか言ってたな

366 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/11(土) 15:43:29.35 ID:???
気分じゃなくて他の仕事との兼ね合いじゃなかったの?>髪の毛伸ばし

367 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/11(土) 15:55:49.76 ID:???
鉄というキャラに飽きないよう気分転換で髪の毛を伸ばしたと山崎氏は発言してる
0211名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:08:48.74ID:HIz5kjyH0
649 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/19(日) 19:57:47.35 ID:???
竜は秀の後釜の政とセットで勇次の後釜として長期的に使うつもりがまさか一年ちょっとで退場することになるとはスタッフも夢にも思わなかっただろうなあれで予定が狂って、
その後のことが全くのノープランだったから完全に進路を見失ってしまった

650 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/19(日) 20:02:14.54 ID:???
むしろXはオタの評判は悪いけど、竜が軸になって保ってた部分があると思うぞあの頃の必殺で吊り技系の仕事人は番組の華で最大の見せ所だったし
その竜が二転三転して結局降板したから、その後釜が上手く収まらなくなって狂い出した

653 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/19(日) 20:06:48.19 ID:???
逆に政は秀のかんざしに代わるこれといった決め手を持てなかったのが失敗だったな
便利で使いやすいキャラではあったが、竜が外れて政だけ残ったら一気に絵的に地味になってしまった
秀、勇次、竜のビジュアルが当時の必殺のイメージを安定させてた面はある

655 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/19(日) 20:17:25.35 ID:???
政は花屋のままの方がまだ良かったんじゃない
花屋時代はまだ竜とも釣り合い取れてたし
鍛冶屋になってから銀平と組めば銀平に引っ張られ、影太郎と組めば影太郎に引っ張られ、良くも悪くも相方が作品カラーを決めて、その人気次第で作品の成否が決まるってくらい影が薄かった

旋風編は銀平が不発だったから銀平と一緒に沈没してしまい
風雲竜虎編は影太郎が地味に巧くいったから少し息を吹き返したけど、そこに政自身が人気面で貢献して勢いつけて援護できるほどのパワーがもうなくて
影太郎1人の人気では限界があった
本当にただいるだけのキャラになってしまっていた

656 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/19(日) 20:23:24.46 ID:???
竜と政の距離感が微妙。
元々コンビ組んでたはずなのに仲良さげじゃなくて。
かといって反目しあうこともなくメリハリに欠けた気がする。
この流れが、後の政のキャラが薄味な遠因かも。
0212名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:09:28.28ID:HIz5kjyH0
657 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/19(日) 20:26:02.66 ID:???
>>649-650
Vと激闘編は京本のケガと降板、相次ぐ撮影中の事故さえなければ結構長持ちしたんじゃないかと思う
運が悪かったのもあるな
あそこでスムーズにいってれば必殺の寿命はもっと延びてたんじゃないか

658 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/19(日) 20:33:49.40 ID:???
>>656
二人ともイケメンありきで配役しただけだったからキャラの凹凸感に欠けてた面は否めなかったな
二人揃って女性にモテるイケメンを演じてたから秀と勇二はその点別々の作品で別々の理由でタイムラグをつけて配役されてたから
ちゃんとデビューにも性格にも凹凸が出来上がってキャラかぶりは回避できていた

773 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/20(月) 23:36:25.47 ID:???
Xは確かにアクションだけはすごい
撮影にかかってた手間と金だけはシリーズ一のレベルだったんじゃね
日本がバブル期に突入して必殺の一般人気バブルもあの頃がピークで
ついに映画も作られ始めたりしてたしな

776 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/20(月) 23:47:26.35 ID:???
最初のXと旋風や竜虎辺りを見比べると本当に同じシリーズとは思えないくらい予算が減ってるのがわかるなw
一番ショボイのは間違いなく必殺まっしぐら
秀が主役なのに何であんな低予算やっつけ番組にしたのか

777 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/20(月) 23:58:38.63 ID:???
昨日だか前に「Xは竜がいなくなったから軸がなくなっておかしくなった」って見方が出てたがもうひとり加代が激闘で消えたのも大きいと思う
加代は新仕事人から激闘までの必殺の空気作りを担ってた重要キャラだった(それゆえコミカル化の戦犯とも言えるが)
旋風編の失敗点は銀平が駄目だった、政に巻き返せる魅力が無かった以外にも加代がいなくなって入れ替わりで復活した順之介の駄目さ加減
順之介は加代がいないとダメだ
0213名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:10:24.20ID:HIz5kjyH0
778 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/21(火) 00:06:58.88 ID:???
白ヤギ男竜は激闘から目立たなかったんでいらない(使えない)と思った。
順之助はXでは加代に前程絡んでいないし、政・竜にも絡んでいないし中途半端だな…。

779 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/21(火) 00:11:17.62 ID:???
加代はその後結局スペシャルシリーズのレギュラーに復帰してる辺り視聴者からの復活要望が高かったんだろうな
外した意味のないキャラだった

781 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/21(火) 00:16:51.98 ID:???
>>778
それでも銀平よりはまし
銀平の位置は本来竜がやるはずだったのを竜が急遽必殺3で降板することに決まって
その代役キャラとしてスタッフが慌てて急造したって感じだろうから
充分にキャラを練る時間がなかったんだろうがな
充分練る時間があった末の影太郎はそんなに悪いキャラじゃなかったし

782 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/21(火) 00:17:45.20 ID:???
>>778
京本が自分の日記で「『激闘編』は降板が決まった7話以降、殺し以外の活躍シーンがなくなった云々」と書いていたよ。

871 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 19:56:20.74 ID:???
緒方さんが演じると梅安もちょっと明るく軽妙な感じになるよね
原作や渡辺謙版ではあんなに軽口叩かないし口数も多くない
原作や他の演者の時より若い頃の梅安て感じだ

873 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 20:07:26.65 ID:???
何より「必殺仕掛人」と「仕掛人藤枝梅安」並びに剣客商売などの他の池波正太郎時代劇との違いは
必殺の仕掛人には原作や他の池波時代劇ほど豪勢な飯が頻繁には出ないこと他の必殺シリーズも粗末な食事ばっかりだしそこが池波正太郎と山内久司の違い
0214名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:11:22.65ID:HIz5kjyH0
874 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/22(水) 20:20:28.61 ID:???
>>873
経師屋の食い道楽描写はルーツを考えると正しいんだけど「必殺シリーズではない別の時代劇のようだ」と感じてしまった違和感の原因の一つだったと思うw
仕事人てより鬼平犯科帳とか剣客商売のノリだったんだよな

906 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/23(木) 13:06:17.15 ID:???
キャラクターのモデルがボニー&クライドだからな、剣之介とお歌は
当時紋次郎が必殺を演じると話題になって、製作発表でコメント求められた中村敦夫が
「世間様は自分に紋次郎を期待するでしょうが、今回は自分なりのクライドを演じる」とコメントしてたはず

以上、ここまでが必殺シリーズ総合93の過去ログ
0215名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:31:06.72ID:HIz5kjyH0
続いて必殺シリーズ総合94の過去ログ

連投くんって表記の初出って総合スレではここからかw

11 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/25(土) 11:56:15.47 ID:???
言われてるのは沖というよりは日景のほうだけどね
一般人としては完璧に理解できないものだけど
特に昔は序列というのは厳しいものだったし
日景の沖に対する想いというのは、そりゃあ異常なものがあったろうし
コメディアンあがりの藤田の下につくというのは我慢できなかったんじゃないの?
藤田サイドからいえばキャリアは自分らのほうが上だし仕置屋のころなら
必殺を引っ張ってるという自負もあったろうしね

36 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/26(日) 02:46:05.84 ID:???
79年の土曜ワイド劇場「京都殺人案内 花の棺」で藤田と沖は共演してるよ。二人で話すシーンもあるし
監督は「仕事人大集合」と同じ工藤栄一で、言うまでもないことかもしれんけど、撮影所は必殺シリーズと同じ

158 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/06/30(木) 19:37:10.11 ID:???
ビデオすらない時代に必殺は本当に丁寧に作ってあるよな
これが松竹京都映画撮影所の実力なのか?
他の製作会社の作った時代劇とは映像面で差を付けているね

159 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/06/30(木) 19:59:28.39 ID:FeSWH0NK
光りと影のコントラストと、カメラワークが素晴らしい

278 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 00:07:54.69 ID:???
『ギミアぶれいく』に出演してた時の石坂浩二が必殺シリーズに出演したことを黒歴史だとボロクソ言ってた記憶があるんだけどどうしてだろ?

279 名前: 服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 [忍法sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 00:19:58.05 ID:???
そう思う時期もあったんじゃないかな
よくあるのが、特撮などに出たことある人だけど、村上弘明とか以前は歴代ライダーのインタビューに出てこなかったりしたのに、いつからか応じるようになったり
あとから、やって良かったと思ったりすると変わるのかね
0216名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:33:27.12ID:HIz5kjyH0
280 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 00:44:57.37 ID:???
三田村も一時期どエライ勢いで必殺批判してたよなぁ

281 名前: 名乗る程の者ではござらん [age] 投稿日: 2011/07/05(火) 00:52:59.71 ID:???
石坂は一時期は仕留人の写真掲載はNGだった時期もあるからな。
仮に今もまだ水戸黄門を続けていたら仕留人はDVDも厳しかったかも知れん。
まぁ今は必殺マガジンでインタビューにまで出てリップサービスとは言え主水みたいな役をやりたいなんてコメントするくらいだから少なくとも必殺に対しては悪い感情は無いんじゃね?

282 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 01:00:17.24 ID:???
>>280
三田村は秀のイメージが強すぎたからな。太陽にほえろもまんま秀だったからな。
藤田まことは高齢者の方はてなもんやのイメージも持たれる方もいるだろうし最近の方ははぐれ刑事や剣客商売のイメージの人もいるかも知れない。
つまり言うと主水だけの人じゃないんだよな。京都殺人案内もあったし。
三田村はホントに秀だけだろ?
当たり役と言えるのは。京本はまだ高校教師があるからな。

294 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 07:11:41.96 ID:???
>>281
>石坂は一時期は仕留人の写真掲載はNGだった時期もあるからな。
デタラメ書くな

295 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 07:19:49.33 ID:???
>281みたいなバカははちょっと放送がなかったり写真が掲載されてないと、事務所NG、欠番、放映禁止にしてしまうんだよ。

296 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 08:11:45.29 ID:???
横レスだけど、俺の持っている、ザ・テレビジョン文庫「必殺シリーズ完全殺し屋名鑑」には、各作品のメインキャラの紹介ページに貢だけ写真載ってないんだよね。
すげー不自然。ちなみに平成13年発行

300 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 08:37:49.67 ID:???
写真掲載NGってのは本人の意思よりも事務所を移っただの映画会社の権利だのといった版権・肖像権事情が殆どじゃないか?
0217名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:34:15.17ID:HIz5kjyH0
308 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 12:01:19.95 ID:???
ムックやCDの解説で、明らかに不自然にカットされてたのって石坂と津川くらい?
確か仕置人のスチールでも鉄に殺されてる津川の写真にボカシが入ってた様な。
ネットとかだっけかな?そんなに気まずいなら別の写真にすりゃいいのに

334 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/07/05(火) 22:32:28.73 ID:FgWW7mNZ
>>278『ギミアぶれいく』に出演してた時の石坂浩二が必殺シリーズに出演したことを黒歴史だと…
『ギミアぶれいく』で自分が記憶している回では、巨泉に時代劇出演作品を聞かれた時、タイトルはド忘れしていたが、「三味線のバチで人を殺すヤツ、必殺の…」と仕留人の話をしていた。
大河の主演の話より、仕留人の話をしたのは、かなり気に入っているのでは無いだろうか。

336 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/05(火) 23:08:18.23 ID:???
>>334
鑑定団でも昔、紳助に「石坂さんも仕事人出てらしたんですよね」とか言われて
「仕留人ね」と返してた聞けば結構細かく覚えてるんじゃないかな

488 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/09(土) 21:38:13.41 ID:???
山内は続編はやる気満々だったけどな。
藤田のモチベーションの問題が大きいんじゃね?
元々、激突は借金返済の為に仕方なく引き受けたようだし。
あの当時は藤田はすでにはぐれ刑事シリーズが好調で必殺との掛け持ちは厳しかったろうし借金が無ければ未練の無い必殺は積極的にやりたい仕事でも無かったろうし。
2007のころは良い意味でこだわりが無くなってむしろ楽しみながら主水を演じてた気がする。

830 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/22(金) 03:54:20.77 ID:???
藤田まこと自身は甘いものは大嫌いと著書に書いていた。
撮影とは言え大福や饅頭を食わなきゃならないのは苦痛だったろうな。
ただ仕置人のころのように甘いもの食い続けていたら主水は糖尿まっしぐらだったろう。
0218名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:34:39.61ID:HIz5kjyH0
899 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/07/27(水) 15:25:41.58 ID:KTPxHHuh
そういや20年以上前に年末あたりにフジ系小林梅安が深夜に連夜放送された際たまたまウチに泊まった秀好きの友人がしきりに〔なんで藤田まことがでてないんだよ?〕と言われたのを思い出した。
それから91年の渡辺梅安の時も親から同じ事言われた。
岸谷梅安の時も‥
この手の質問連鎖はにわかがいる限り終わらない。流れとして池波原作から説明に入るがなかには初めから主水が出てないとつまんない!とにわか特有の反論で会話終わる

906 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/27(水) 17:26:46.06 ID:???
>>899
プリキュアと実写版セーラームーンみたいな関係だよってな例えじゃダメ?w
ちょっとスレチになるけど、小林梅安と渡辺梅安でまったく同じ脚本の話があるんだね。
白子屋殺すやつ。
役者や演出が変わると結構違って見えて面白い。
あと自分は飄々とした橋爪彦次郎もけっこう好きだな。
小日向彦次郎はにこやかなところが逆に不気味であれはあれでいいと思う。

927 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/28(木) 16:20:43.52 ID:???
>秀好きの友人がしきりに〔なんで藤田まことがでてないんだよ?〕と言われた
「藤田まこと=主水の出てない、いろんなシリーズがあるんだよ」と一言言えばすむ。
「主水が出てないからつまんない」と言われれば、はあそうかいとスルーすればいい。
ドラマに興味のない人に、興味をもってもらおうとすることほどムダな努力はない。

962 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/07/29(金) 15:11:53.53 ID:???
連投乙
0219名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:36:04.22ID:HIz5kjyH0
続いて必殺シリーズ総合95の過去ログより

65 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/03(水) 21:57:56.25 ID:???
前スレで激突!後半の数字を出したものです。
前半の数字も調べてきました。
※10/1「ドラマスペシャル 砂の器」11.3%
1.10/8「ねずみ小僧の恋人」20.7%
2.10/15「大久保彦左衛門のたらい」12.2%
3.10/22「水戸黄門の印籠」16.8%
4.10/29「八百屋お七の振袖」17.7%
※11/5「ゴルフ・スーパードラマ キンゾーの上ってなンボ!!」7.3%
5.11/12「弁天小僧のかんざし」12.0%
6.11/19「徳川家康のキセル」14.3%
7.11/26「江戸繁盛の裏の顔」11.4%
※12/3「開戦50周年記念ドラマ 女たちの太平洋戦争」6.8%
8.12/3「新門辰五郎のまとい」14.6%
9.12/10「対決! 邪剣VS剛剣」12.2%
10.12/17「主水、出勤日数をごまかす」13.3%

某百科事典は12月の放送日が1週ずつずれてるけど間違い。
一見すると高そうだけど裏番組に比べると苦戦している。
   10/1  8 15  22  29 11/5 12 19 26 12/3 10 17 24
NHK *9.7 *8.6 11.3 *9.5 10.3 11.0 10.5 11.8 *8.2 *9.8 10.1 12.0 *8.4 (NHKニュース21)
NTV 10.1 12.8 16.2 13.9 16.8 16.6 16.0 15.2 14.2 15.0 13.1 17.3 18.1 (火曜サスペンス劇場)
TBS 21.0 14.2 19.0 15.1 12.4 14.4 14.5 14.1 20.6 12.7 12.0 16.9 *9.5 (ギミア・ぶれいく)
*CX 20.8 17.7 16.2 16.4 17.1 21.0 17.4 20.1 19.1 22.6 27.6 19.4 20.0 (なるほど・ザ・ワールド)
ANB 11.3 20.7 12.2 16.8 17.7 *7.3 12.0 14.3 11.4 *6.8 14.6 12.2 13.3 (必殺仕事人・激突!)
鑑定団以前のテレ東火曜9時はずっと3%なので省略。
ちなみに金曜22時末期の数字も同じように調べたのでまた後日。
0220名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:36:43.14ID:HIz5kjyH0
66 名前: 65 [sage] 投稿日: 2011/08/03(水) 22:09:21.66 ID:???
自分で書いておいて変ですが
12月分の放送日訂正
※10/1「ドラマスペシャル 砂の器」11.3%
1.10/8「ねずみ小僧の恋人」20.7%
2.10/15「大久保彦左衛門のたらい」12.2%
3.10/22「水戸黄門の印籠」16.8%
4.10/29「八百屋お七の振袖」17.7%
※11/5「ゴルフ・スーパードラマ キンゾーの上ってなンボ!!」7.3%
5.11/12「弁天小僧のかんざし」12.0%
6.11/19「徳川家康のキセル」14.3%
7.11/26「江戸繁盛の裏の顔」11.4%
※12/3「開戦50周年記念ドラマ 女たちの太平洋戦争」6.8%
8.12/10「新門辰五郎のまとい」14.6%
9.12/17「対決! 邪剣VS剛剣」12.2%
10.12/24「主水、出勤日数をごまかす」13.3%

69 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/03(水) 22:29:17.90 ID:???
参考までに後半の数字
11.1/7「主水、阿片戦争に気をもむ」 11.5%
12.1/14「霊感少年を操る極悪人」 12.6%
13.1/21「夢次、見合いする!?」 13.3%
14.1/28「主水一家のバブル」 12.2%
15.2/4「夢次、女盗賊にほれる」14.0%
16.2/18「夢次、江戸のテレクラでバイトする」 11.7%
17.2/25「主水、幕府のクーデターにまきこまれる」 11.9%
18.3/3「主水、釣り友だちの恨みを晴らす」 10.4%
19.3/10「秀、女絵師のモデルになる」 12.2%
20.3/17「主水、京に上る」15.6%
21.3/24「最後の大仕事」13.0%
0221名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:37:37.00ID:HIz5kjyH0
70 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/03(水) 23:16:42.63 ID:???
今なら全然合格の数字っぽいけど、当時としてはいまいちって感じだったのかな?
しかし第1話20%越えはすごいな。やっぱまだ必殺は期待されてたんだな。
かく言う俺もかなり期待して見た口だけど、レギュラーの多さからか散漫な印象だったのを覚えてる。

73 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/04(木) 00:22:33.74 ID:???
激突全21回を平均すると13.50%
失敗ではないけど大成功とも言えないレベルかな。

318 名前: 名乗る程の者ではござらん [age] 投稿日: 2011/08/17(水) 14:08:04.10 ID:???
山内不在がデカイんだろうな。
映画も主水死す以降 は山内は名前だけで実質、制作には関わってないし主水死すがなんか違和感あったのは山内色が払拭されていたからだと思う。
勇次なんかはヤクザモノ専門のVシネ会社が絡んでるから出来の悪い東映時代劇みたいなムードだったし。
2007以降は東映ってより鬼平とか剣客商売とかフジ時代劇みたいな匂いのが濃厚だったな。
良く言えば生真面目なんだけど悪く言えばお遊びが無くて硬い感じ。

363 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/19(金) 02:42:18.30 ID:???
もし、悪役スターを主役に必殺を作ると、殺しのシーンが生々しくなってしまうという事であの様なメンツになった訳だ。
因みに必殺は当初、東映に制作を依頼しようという案があったが、松竹制作になった。
後に東映で影同心が制作され、渡瀬恒彦や黒沢年男等の悪役も似合う俳優を主演に起用したが、短命に終わっている。

368 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/08/20(土) 10:27:37.45 ID:4XVYaoXv
>>363
その情報は、少し間違っているよ。
最初から松竹で撮るつもりだったそうだよ。
知らなかったのは、上層部のみで 松竹と東映にプレゼンさして選んだって形にしたそうだから…。
で何故 東映じゃなかったかと言うと作り慣れているから どぎつくなると思ったからだそうな。
実際 影同心 見て東映さんにしなくて良かったとプロデューサーも言ってましたからね。
0222名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:38:38.01ID:HIz5kjyH0
370 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/08/20(土) 13:21:46.06 ID:wWHB5wjS
>363、368
『影同心』が短命に終わったのは、キャスティングのせいだけではないよ。あれは必殺の「形をなぞった」だけであって、企画そのものに煮詰めが不足していたからじゃないかな。
現に、某スポンサーは「必殺には哲学があるけど、影同心にはそれがない」と言ったそうだから。

371 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage ] 投稿日: 2011/08/20(土) 14:44:44.43 ID:???
実際、影同心は最初は面白かったけど段々と飽きてくるからな。
やっぱり必殺は深い。厭世観と言うか独特な二ヒリズムは松竹の味わいだね。
それでも影同心一作目は独自性はあったけど二作目は完全な必殺パクリだったからな。
受けるわけはない。

372 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/08/20(土) 15:13:26.46 ID:4XVYaoXv
まあ 元々 ネットチェンジで枠が開くから、東映に『必殺』みたいなのを作ってくれと依頼したのがスタートだから、必殺程 背負うものがなかったからね。
最初の作品は受けたけど主役3人のスケジュールを半年ぐらいしか押さえてなかったから延長できず。
只の続きものぐらいになってしまったからダメになってしまったしな…。

373 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/20(土) 16:53:17.90 ID:???
渡瀬以外は正直、微妙なキャストだからな。
あと金子信雄を選ぶセンスはいかにも悪い意味で東映らしいとこだよね。
はまぐり潰しとかさ。緒形とか山崎とかああいう絶妙なキャストは松竹だよね。

374 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/20(土) 19:26:57.03 ID:???
影同心は田村高廣が快演した鳥居甲斐守が後見人だったのが面白かった
スケジュールの都合だったのだろうが最終回に出てこなかったのが残念
時代劇では遠山金四郎の宿敵である鳥居が善玉ポジションだったのはあれぐらいのものだろう

381 名前: 名乗る程の者ではござらん [age] 投稿日: 2011/08/20(土) 23:57:21.11 ID:???
出門は山内が料理番組のゲストで出てるのをたまたま見て直感で良いと思ってキャスティングしたそうだけどな。
0223名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:39:29.38ID:HIz5kjyH0
382 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 00:26:30.62 ID:???
まぁ出門は同じ歌手出身の中条きよしの成功例もあるし イケると思ったのかもな。
ただ出門を良いと思った時点で山内のキャスティングセンスに何か時代のズレみたいなものが感じるようになったのも事実。
光本は女殺し屋ってのは色々とイメージの問題もあって難しいんだよね。
だからもうイメージとかにとらわれない人を選ぶとなると光本とかになっちゃうんだろうな。
秋吉久美子とか原田美枝子とかもうちょっとそそる女優はいたと思うけどまぁ無理なんだろうけどね 。
光本の場合、夢次とちょっと良い関係ってのが無理があったよな。

392 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 14:39:45.35 ID:???
出門の料理番組における着流し姿が決め手云々は、放送時にも言われてたよ。
ただ、悪役から工藤やフランキーに推挙された中条とはベースの部分での説得力は下だったと思う。
まあ、中条自体全体からすると結構意外なキャスティングだと思うけど

393 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 15:14:21.21 ID:???
銀平は中の人云々以前に人物設定がねぇ。
職業は地味で話が広がりそうにない設定だし虎の会に所属してた?っぽい過去も活かされなかったし。
お玉との過去を描いて人物設定を掘り下げた主役編で虎の会に所属していた外道仕事(仕置)人っとの抗争劇でもあればかなり盛り上がったろうにな。

405 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 20:10:27.72 ID:???
出門や光本に限らずあの当時、役者は必殺に出たがらなかった。
必殺と言えば藤田まことのものであったため。
出演した場合、扱いは二番手であれば出たがらないのは尤もな話。
結局、パッとしない役者(出門、光本)にオファーせざるを得ない事情があったんでしょう。山内のセンス云々以前の問題として。
その点、二番手でも出ていいよという役者(柴、三浦、滝田)はある意味懐が深いというか。
東山は新しいパターンだよな。
0224名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:40:08.90ID:HIz5kjyH0
407 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 21:01:12.84 ID:???
>>405
三浦も今ではドラマ、映画と重宝されてるけど風雲龍虎編時はまだまだ百恵のだんな的なイメージを脱却仕切れなかった時期だからな。
ただ友和はこの時期を境に作品に恵まれて再ブレイクしていくわけで友和に取っちゃ風雲は過渡期って感じだろうね。
テレビ誌なんかでも影太郎はそこそこ評判になっていたしね。
ただその友和ですらEDのキャストクレジットお越しだからな。
当時の友和クラスでもそこまで配慮しなきゃなかなか出る人はいなかったってことだろうね。
まぁ当時でも役所とか渡辺謙、中井貴一と言った役者はいたけど出てくれなかっったんだろうな。

413 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 21:41:44.57 ID:???
今、見直すと加代よりお玉のほうがビジュアルも良いしウザさもないから良いんだけど当時はお玉は違和感あったな〜。
政も銀平もムッツリ系の真面目キャラだから加代みたいなちょっとくらいウザイキャラがいたほうがバランス的には良かったのかもと思ったしね。
順之助はせっかく一人立ちしたのなら一作くらい順之助中心のエピソードがあっても良かったと思う。

415 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/21(日) 21:48:22.67 ID:???
当時は渡し人はそこそこ話題になった記憶はあるけどね。
雅敏と高峰三枝子ってキャストも豪華な感じはしたし。
当時は必殺ブームの絶頂期だから渡し、仕切あたりの非主水シリーズは出てる人は豪華。
かえって仕事人シリーズよりも上手く行けば仕事人と二大看板になれるかも知れないから出やすかったのかも知れないけどね。
雅敏はまだ好感度調査では上位にいたし 主役も張っていたからまだ落ちぶれ感は無かったけどね。
今なら雅敏も普通に悪役とかで出そうだけどさ。

422 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/08/22(月) 03:38:44.79 ID:jXOWwYTj
黄金期の主水シリーズが面白かったのは、主水と張り合うキャラ(鉄、貢、市松、剣之助)がいて、主役が二人いる様なバランスになってる所が、ドラマ性を高める要因になっていたと思う。
0225名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:41:03.41ID:HIz5kjyH0
435 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/22(月) 20:11:47.79 ID:???
三浦友和は風雲竜虎編と当時は『独眼竜政宗』にも出演。
あの時期を境にブレイク。
必殺にはもっと出て欲しかったなあ。
結局、藤田まことの二番手扱いがネックになって後のスペシャルに目立った役者が出演することはなかったね。
激突も黄金の血も。はぐれ刑事もそんな感じか。
案外、藤田まことはナンバー2は作りたがらなかったのかも。
小沢一郎みたいだなw

437 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/22(月) 21:31:19.34 ID:???
後期必殺以降はほとんどメイン扱いなのに最後までなにかしらのコンプレックスを抱いていたぽいね

439 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/22(月) 22:15:35.98 ID:???
>>437
それあるかもね。レギュラーを失う不安感みたいなもの。
てなもんや以降の件が相当トラウマになっていたのか?

454 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/23(火) 22:33:36.19 ID:???
個人の感想とはっきりわかる分なら全く問題ないけどああいういかにも「これは客観的な意見ですよ」的な書き方は見ていて腹ただしい。
仕切人なんて現代ネタが目立つだけで話の本筋だけ見ればシリーズ全体を見ても殺されて当然の極悪人が多いと思う。

458 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/23(火) 23:04:13.59 ID:???
所詮テレビなんだから時代とともに作風が変るのはあたりまえ自分は仕置屋〜からくりあたりが一番好きだけど、新作を否定しようとは思わない
実際初期だってそんなたいしたモンじゃない

460 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/23(火) 23:05:02.86 ID:???
2007-10を批判する人って「ジャニだからダメだ」とか「ビデオ撮影なんて見る気もしない」とか表面的な食わず嫌いの人が多すぎる。
もっと内面を深く斬り込む批判なら賛同できるんだけどな。

461 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/23(火) 23:14:09.08 ID:???
>>458
同意 テレビ番組だからな、残念だが時代と共に変わらなきゃ駄目なんだよ70年代のとーちゃん向けの時代はとっくにおわっとるわ
0226名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:41:44.26ID:HIz5kjyH0
462 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/23(火) 23:17:16.09 ID:???
よくいる底の浅い旧作マニア気取りってとこだな。
個人的に頭固いとは思うが、腹立てるほどの価値もないありがちな感想。
剣劇人は、リアルタイム当時の閉塞していた必殺をいい意味でぶち壊してくれた痛快感はあるけど、現在、独立した作品として見てどうかなってのは感じる。
映画4は、時代劇映画としては傑作だが必殺としてどうかって意見もわからなくはない。
2009シリーズは、その気になれば足りない点をいくつも上げられるけど、現在作られた作品としては十分検討していたと思う。俺は全部好きだけどね。

501 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/08/26(金) 14:21:58.25 ID:???
まあ山内Pによると、もともと「奥山新陰流免許皆伝」って設定が、有名大学じゃなくて地方の無名大卒のイメージだったっていうからな。
確か初期は奉行所内でも腕が立つって設定は知られてたよな。
腐敗した奉行所にやる気なしで昼行灯だっただけで。
想像でフォローすれば、裏稼業はじめてから正体隠すためわざと無能ぶりをアピールして、剣の腕も実際はたいしたことないふりをしたんじゃないか。
新仕置では奉行所の剣術稽古でわざとボコボコにやられる場面があったし。

502 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/08/26(金) 14:26:28.12 ID:y4KhCRpw
いや、5つだろ。奥山神影流・一刀無心流・心形刀流・御嶽ナントカ流(スマン、失念した)・小野派一刀流。仕置人の企画書によると、
「主水が剣の名人である事は、彼が昼行燈を決め込んでいるうちに、周囲に忘れられてしまった」というような記述があったらしいが。

787 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage ] 投稿日: 2011/09/10(土) 03:37:52.35 ID:???
印玄の中の人は当時はホームドラマの善良な兄ちゃん的なイメージで印玄みたいな役はむしろ異色の部類。
意外性のあるキャストだったんだよな。
荒川良々が印玄だとむしろ当たり前過ぎる。
個人的には阿倍サダオ、香川照之、西村雅彦なんかは勘弁して欲しいキャストだな。
この辺が必殺出たらちょっとうんざりするかも。
0227名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:42:29.56ID:HIz5kjyH0
797 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 13:41:48.90 ID:???
梅之助さんのせいではないが、この人の担当した前口上文はやたら「おいでなせぇ」が多いのが気になる。

798 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/09/10(土) 13:47:54.87 ID:???
それは山内Pが「梅之助は遠山の金さんでべらんめぇ口調だったからおいでなせぇって言いそう」というイメージでナレーションの文を作ってたんでしょう。

974 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/09/17(土) 20:35:32.07 ID:???
助け人の後番組は当初「おしどり右京」で企画が進んでいた。
主水再登板は何らかの事情(安定した視聴率の確保)で結構、土壇場で決まったんじゃね?と推理

977 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/09/17(土) 21:34:26.53 ID:GbNSkMF5
おしどり右京が必殺シリーズだったら違う意味でシリーズが必殺になってしまう危険性があったと思うのは私だけ?
あまりにも独特すぎるから。

980 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2011/09/17(土) 22:04:21.13 ID:kJoIkXf3
>974、977
土壇場で決まった割には、仕留人は物凄いクオリティーなんだね。スレ違いだが、「血風編」も。
「おしどり右京」は「子連れ狼」の大人版、なんて記述を良く見掛けるし、自分もそう思ってたんだけど、あれ、元ネタは「鬼警部アイアンサイド」なんだってね。敦夫氏が語ってた。

984 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/09/18(日) 00:48:22.87 ID:???
>>977
いや助け人はタイトル上は必殺と銘打たれなかっただけで当時のポスターやテレビ雑誌などの宣伝媒体では必殺シリーズ第3弾と明記されていた。
助け人の後番組がおしどり〜だったら必殺シリーズは助け人で終了で単に時代劇枠になっていただけだと思う。
助け人は事件の余波もあったからホントに崖っぷちだったんだと思う。
幸い視聴率が良かったからなんとかシリーズの継続に繋がったんだろうけどな。
主水のゲストは個人的には必殺と銘打たれてはいませんが助け人は必殺シリーズの一環なんですよ、って言う世間に対する無言のアピールのような気がする。
0228名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ffdc-6iqn [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:44:00.08ID:HIz5kjyH0
989 名前: 名乗る程の者ではござらん [sage] 投稿日: 2011/09/18(日) 09:27:21.47 ID:???
>>984
>後番組がおしどりだったら必殺シリーズは助け人で終了で単に時代劇枠「おしどり」のあの設定で企画が動いてて、
アレをそのまま「○○○○人」にしてシリーズに組み込む予定もあったんじゃないの?
実現してたらそれこそシリーズにとどめさしてそうだけど
>世間に対する無言のアピールのような気がする。

「視聴者から”中村主水が見たい”って声が多かったのでそれで一回だけゲストで出したんですわ」
って山内Pが言ってたから無言のアピールどころかファンサービスのような
まあこの人も後付けリップサービスが多いからわからんけど

以上、総合スレ95の過去ログでした。

今日はここまで。
0229名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9fb1-84yK [221.106.30.74])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:58:05.83ID:owwiaEhV0
はっきょ〜い、残った!
0230名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 9f83-D/al [125.198.8.242])
垢版 |
2022/03/09(水) 10:27:35.50ID:rPZZHiFU0
「昭和39年の俺たち5月号」の表紙がアマゾンでアップされてた。
そこにはしっかりと「必殺シリーズ深掘りインタビュー」の文字が!!
さて誰が登場するんだろうか?
発売日は3月29日、忘れないようにせねば。
0234名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2bdc-HRdb [153.214.199.226])
垢版 |
2022/03/12(土) 18:19:29.57ID:a6OnFDZ00
>>232
前にも話したけどスレの有効利用と過去ログが自分はPCでしか見れないからスマホで気軽に見れる為にしている。
必殺シリーズは既に終了したコンテンツだし(ジャニシリーズは除く)過去ログにも色々と面白いものやトリビアがあるからね。
0236名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 13eb-Sa1E [42.125.158.165])
垢版 |
2022/03/22(火) 23:59:46.05ID:UQLgHZfg0
X最終回の政はあれだけの数相手によく生き延びたなw
0237名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 5f83-VNsX [220.144.108.53])
垢版 |
2022/03/29(火) 11:23:46.74ID:rJEl+6eO0
>>230
本日、早速買ってきた。(コンビニ3軒回ったよ)
今回は「監督皆元洋之助」さん。なんと前後編収録の前編です。
全8P、今回も読み応えがありました。
中見出しを紹介すると
「突然消えた監督の代役は神のみぞ知る」
「元締めの動揺を茶筅で魅せる描写に感銘を受ける」
「人をとろかすような笑顔と冷徹な殺しの顔が一瞬にして変わるんです。
 それで、どの表情もゾクゾクするくらい素晴らしかった」
「『おしどり右京』秘話続々!今明かされる箱車とムチの秘密‼」
他にも撮影現場の写真として「必殺仕置人」「必殺必中仕事屋稼業」「おしどり右京」
等や「斬り抜ける」の集合写真があったりしてもう満足。
次号の後編もたのしみだ。
0238名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 7f83-VNsX [125.198.10.104])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:34:38.58ID:9UAr5MF60
本日、「時代劇コミック斬VOL32」を購入。
今号で最終号との事、長い間ありがとうございました。
さて本誌にて連載中の「必殺仕置長屋」に
「やいとや吉右衛門」という人物が、あの「やいとや又衛門」の弟子と名乗って登場。
聖五郎親分に「仕置人」と呼ばれて、「あっしは仕業人でござんす」と言っていた。
さらにラストのほうで、主人公の鈴木主膳に対して「恐ろしい男だ」という台詞まで
あった。興味のある方は一読してみては。
0241名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ eee4-r4c3 [175.177.44.175])
垢版 |
2022/04/02(土) 04:41:49.87ID:oIJNzBUR0
朝日放送と松竹の公認だっけ、あの漫画

すげーつまんないんだけど…
0242名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ b183-FgH3 [122.131.36.160])
垢版 |
2022/04/02(土) 05:51:17.61ID:A6QZqG1+0
名義はABC&松竹・原案だった
原作にはしてもらえなかったんだな
0245名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a783-plky [220.144.108.153])
垢版 |
2022/05/22(日) 22:35:46.55ID:juBQwNQk0
久しぶりに昔買った本を読み返した。
「70年代カルトTV図鑑」著、岩佐陽一(1996年発行)
その項目の中に必殺シリーズがあるのだが、「うらごろし」のおばさんの
殺しについて、こう書かれてた。
おばさんの技はブツブツ言いながらターゲットに近づき、相手がひるんだところへ
いきなりデバ包丁を腹に突き刺すというそら恐ろしいもので、(以下省略)
ずいぶんと適当なことを書いてたんだね。
さらにこの本の別項のなかには「長内美那子の夫は児玉清と紹介してる」
長内美那子の夫は、主水の上司の村野様でしょうが!
なんと適当なことを書いてるんだ岩佐は。
0246名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 42a9-u/kF [203.95.48.138])
垢版 |
2022/05/25(水) 02:57:52.92ID:1BAKRI0j0
時専のうらごろしが楽しみだなぁ
0247名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 4373-jfEb [36.13.228.69])
垢版 |
2022/05/28(土) 13:19:09.74ID:zsYTJwhO0
>>245
岩佐とは大昔付き合いがあったが(「仕留人」とか同人誌を少々手伝ってやった)、あの男は
「必殺」に関しては完全な後追い型で、特ヲタがちょっとかじってみました程度の知識しか
持ち合わせてないのに昔からのファンとか偽称するようなインチキ野郎だったよ。

あの頃は岩佐に限らず同人あがりのなんちゃってライターがずいぶん跋扈してたようだが、
今はだいぶ淘汰されたようで何よりだと思う。
0250名乗る程の者ではござらん (ササクッテロラ Sp93-kt8p [126.157.19.126])
垢版 |
2022/05/30(月) 00:18:06.15ID:kGz3B+7Mp
はるか昔南座で上演された必殺の舞台を見に行ったんだがグッズ売り場で張り切って売り子してたのが今思えば山田会長だったかも
藤田主水のサイン入り生写真買ったなぁ
子供だったので全レギュラー分買う資金が無かったのが悔やまれる
0251名乗る程の者ではござらん (アウアウクー MMd3-ZbY1 [36.11.224.153])
垢版 |
2022/05/30(月) 14:39:59.02ID:gWWuG9omM
>>245
>>247
ただのバカだからな岩佐はwww
0252名乗る程の者ではござらん (アウウィフ FFff-ve/n [106.154.189.247])
垢版 |
2022/05/30(月) 19:38:12.30ID:ho3riT/dF
秘宝のサイトはどうなってんの?

まだ準備中?
0253名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2a83-yWpE [125.194.55.81])
垢版 |
2022/05/31(火) 11:15:44.92ID:OxppPLyq0
5月30日に発売された「昭和39年の俺たち」の
「必殺シリーズ深掘りインタビュー」話題に上らないね。
前号に引き続き「皆元洋之助監督」後編でした。
必殺シリーズ半分、歌舞伎座テレビ作品半分といった感じでしたね。
話そのものは面白かったですよ。
0261名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ a3a9-iCO3 [203.95.48.138])
垢版 |
2022/06/28(火) 06:13:22.82ID:2gx/lND70
3時は加代、4時はおねむ、5時は秀英尼と鮎川いづみ大活躍だな
0267名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ ff83-NNvh [49.129.243.103])
垢版 |
2022/07/30(土) 10:19:34.90ID:QLdNOUP90
「昭和39年の俺たち」買ってきた。
今号の必殺シリーズ深掘りインタビューは「東悦次」氏。
相変わらず内容は面白いのだが、残念ながら今回で最終回だそうです。
ここで朗報。もう知っている人もいると思いますが
「必殺シリーズ深掘りインタビュー」に加えて京都映画スタッフ20人以上に
取材した単行本「必殺シリーズ秘史」が9月16日に発売決定、との事です。
山崎努氏のスペシャルインタビューも収録。
発売が待ち遠しいです。
0270名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 62a9-c3AI [203.95.48.138])
垢版 |
2022/08/11(木) 09:08:01.77ID:5/b2sFde0
時専はまた激闘編やるのか…
0280名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-saDK [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:03:21.57ID:EQ+fvYKb0
もう引退しようかと思ったけど
「必殺シリーズ総合・ライト用スレ」 とやらに面白い書き込みがあったんで もうしばらくウォッチだけは続けよ

自称新人くんとやらがあらわれた頃は 連投くんウォッチャーと(自称新人くんが)呼んでた人もいたけど 最近みないな
0285名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-saDK [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/24(木) 17:02:45.77ID:EQ+fvYKb0
飽きたら 必殺スレをみるのも
ここに書き込むのもやめるから
1年もしないで いなくなるかもね

全部自演だって割りきれればいいけど
時々 自演かそうでないのかわからないレスがあるから真相は以前不明のままよ

俺を前からいたアラシに見せかけようとしてんのが姑息だなと……
0287名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-saDK [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/24(木) 18:32:44.90ID:EQ+fvYKb0
自演している奴をみつけるとチェックしちゃう性分なのよ(自演くん同様 心が病んでるからね)

自演くんがいなかったら とっくに必殺スレみるのやめてるよ

この1年間 コメントしたくなるようなレス 1つもなかったからな
0288名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-saDK [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/24(木) 18:43:32.81ID:EQ+fvYKb0
自称新人くんは 本人の発言どおり高齢者っぽいけど
ワッチョイなしスレで自演しているイケヌマさんはガキっぽいんだよな

実際は別人なのか
多重人格なのか
別キャラを完璧に演じ分けてるのか

お手上げだよ

連投くんとアンチ連投くんの
ツマラナイ罵り合いがなくなれば
俺はいなくなるよ

お前も頑張れよ
0289名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 63b1-saDK [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/25(金) 21:12:43.41ID:Dj+0x7+T0
書き込みしないで スレを眺めてるだけでも
常駐していることになるのかね

あの人の価値観だと監視していることになるらしいけどね

わざわざ新スレたてたのに
そっちほったらかしにして
ワッチョイなしスレでまだトンチンカンとかいってんだな 馬○なのかな

もしかしてワッチョイスレもワッチョイなしスレも人いなくて 一人でIDかえてせっせと書き込みしてんのかな

こっちにアラシにこないでね
0291名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 91b1-jJ19 [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 00:59:31.90ID:X+3a7CqS0
必死になって誰が自演しているか観察していま~す

なんてな

誰にも相手にされていないから
明日あたりから しばらく ほとんど読まれていなかったブログに書いていた必殺論のダイジェスト版をここに記述していこ

それが終わったら 自演くんのチェックと必殺スレの観察を終了する予定

レスを横断しての自演くんとのやりとりも 終わりにするわ
0292名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 08:01:17.84ID:X+3a7CqS0
匿名掲示板をブログ代わりにするのは邪道ではあるが
ここは廃墟化して書き込む人間がいなくなっているので
当面 ブログ代わりに利用させてもらう

ないとは思うが ここに書き込む人が多数あらわれた時は  中断するかもしれない(状況次第)
0293テーマ 1 (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 08:04:38.95ID:X+3a7CqS0
必殺シリーズのテーマは お金を貰って晴らせぬ怨みを晴らし許せぬ人でなしを消す(法の網をくぐってはびこる悪を倒す)闇の世界の住人たちの裏稼業を描くことだと よく言われている
ただ 10作目・新仕置人までに限ってはこのテーマはさらに2つに細分できる

1 お金をもらって人様のお命を頂戴する闇の世界の住人たちの裏稼業を描く というテーマ
  このテーマを<ピカレスクロマン>のテーマと名付けておく
2 主人公たちが 晴らせぬ怨みを晴らし許せぬ人でなしを消す(法の網をくぐってはびこる悪を倒す)ことによって視聴者にカタルシス感をもたらす というテーマ
 このテーマを<カタルシスドラマ・懲悪ドラマ>のテーマと名付けておく
0294テーマ 2 (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 08:07:51.80ID:X+3a7CqS0
この2つのテーマは本来矛盾した関係にある
<カタルシスドラマ・懲悪ドラマ>のテーマを強調すると <ピカレスクロマン>のテーマのもつ背徳性・悪の魅力は薄まってしまう
また 必殺の主人公たちは 懲悪ドラマにおいては主人公たちに制裁される立場にある という矛盾をはらんでいる

ただ 初期の必殺シリーズは矛盾した2つのテーマを抱えていたゆえに様々なタイプの作品が生み出された
・殺し屋たちの裏稼業をドライに描いたハードボイルド色の強い作品
・悪役の悪事や頼み人、被害者たちの悲しみの姿を描いたウエットな人間ドラマ
・矛盾する2つのテーマのもたらす葛藤を描いた作品  などなど
0295私にとっての初期シリーズ (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 08:15:29.52ID:X+3a7CqS0
必殺シリーズを初期・中期・後期に区分する場合 なにを基準にするかによって いくつかの案が考えられる

自分は新仕置人までを初期とみなしているが それは自分が<ピカレスクロマン>としての必殺シリーズに魅力を感じているからである
11作目・新からくり人 12作目・商売人以降 スタッフは<ピカレスクロマン>のテーマを放棄したと自分は感じている
新からくり人以降の必殺シリーズのテーマは 前述した お金を貰って晴らせぬ怨みを晴らし許せぬ人でなしを消す(法の網をくぐってはびこる悪を倒す)闇の世界の住人たちの裏稼業を描くことになったと言える
自分のような <ピカレスクロマン>としての必殺シリーズに魅力を感じていた人間にとっては 新からくり人以降の必殺シリーズは 気の抜けた炭酸飲料のようなもので 物足りない作品になってしまった

だから <ピカレスクロマン>として作品を制作していた 新仕置人までを初期とみなし それ以降のシリーズと区別している
02963つのストーリー要素 (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:30:06.83ID:X+3a7CqS0
自分は 必殺シリーズは3つのストーリー要素から成り立っているとみなしている

フィクション(作り物)としての面白さ
ハ−ドボイルドとしての緊張感
シリアスな人間ドラマ

15作目・仕事人の序盤の頃までは各シリーズごとに 3つのストーリー要素の
比重の置き方が異なっていて それがシリーズごとの個性や特徴の1つになっていた
 
0298ハードボイルドとしての必殺 (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:36:54.69ID:X+3a7CqS0
主人公たちの裏稼業を 殺る(やる)か殺られるか(やられるか) 生きるか死ぬか 
の緊張感をもって描いた作品
敵(組織)との抗争を描いた作品
奉行所や役人との攻防を描いた作品
主人公側が何者かに命を狙われた作品
  などがハードボイルド要素のつよい作品と言える
0299シリアスドラマとしての必殺 (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:42:08.58ID:X+3a7CqS0
文字どおり レギュラー陣 ゲスト 頼み人や被害者 悪役 などの間で繰り広げられる
シリアスな人間ドラマのこと
なお自分は シリアスな人間ドラマのうち
 悪役の悪事 頼み人や被害者の悲しみの姿を描いたもの
 仕事の依頼の原因となる事件や出来事を描いたもの を「カタルシスドラマ」と呼び
 それ以外のものを「(狭義の)シリアスドラマ」と呼び 細分化している 
0300293の再投稿 (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:46:51.77ID:X+3a7CqS0
パソコンから書き込んだが
スマホだと文字が小さすぎて見づらくなっていたので
293と294のレスを再投稿する

<テーマ 1>
必殺シリーズのテーマは お金を貰って晴らせぬ怨みを晴らし許せぬ人でなしを消す
(法の網をくぐってはびこる悪を倒す)闇の世界の住人たちの裏稼業を描くことだと
 よく言われている
ただ 10作目・新仕置人までに限ってはこのテーマはさらに2つに細分できる
1 お金をもらって人様のお命を頂戴する闇の世界の住人たちの裏稼業を描く
 というテーマ  このテーマを<ピカレスクロマン>のテーマと名付けておく
2 主人公たちが 晴らせぬ怨みを晴らし許せぬ人でなしを消す
(法の網をくぐってはびこる悪を倒す)ことによって視聴者にカタルシス感を
もたらす というテーマ
 このテーマを<カタルシスドラマ・懲悪ドラマ>のテーマと名付けておく
0301294の再投稿 (ワッチョイ 91b1-/SwU [60.106.202.123])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:51:45.10ID:X+3a7CqS0
<テーマ 2>

この2つのテーマは本来矛盾した関係にある
<カタルシスドラマ・懲悪ドラマ>のテーマを強調すると <ピカレスクロマン>の
テーマのもつ背徳性・悪の魅力は薄まってしまう
また 必殺の主人公たちは 懲悪ドラマにおいては主人公たちに制裁される立場にある
 という矛盾をはらんでいる

ただ 初期の必殺シリーズは矛盾した2つのテーマを抱えていたゆえに
様々なタイプの作品が生み出された
・殺し屋たちの裏稼業をドライに描いたハードボイルド色の強い作品
・悪役の悪事や頼み人、被害者たちの悲しみの姿を描いたウエットな人間ドラマ
・矛盾する2つのテーマのもたらす葛藤を描いた作品  などなど
0305名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4e-LY8Q [133.106.38.171])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:22:13.40ID:HQs2q/nBM
>>304
久々だね。
君が絡んでいる人は自称新人さんじゃないよ。
それは自分だからw

ワッチョイの下4桁は使用している端末や書込みのブラウザで変化する。
つまりIPアドレス変えて自演(IDなら変わるから)しても書き込んでいる端末が同じなら自演がバレると言う訳。

上4桁は通信環境のIPを示している。
更に4桁のうち第3オクテット、第4オクテットはキャリアやプロバイダの特徴が出る。(君の場合はb1)
だから例えワッチョイが1週間でリセットされてもほぼ特定出来る様になる。
0307ついでに (ワッチョイ 37b1-7iTs [60.102.78.60])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:45:30.37ID:MtRvobgX0
俺が、「ワッチョイなしスレで自演している
イケヌマさん」と呼んでるのは
「ワッチョイなしスレが立つたびに連投くんとは…」テンプレをコピペしている奴のことだから
自称新人くんとそいつが別人ということかな

このスレの上の書き込み読んだなら知っているだろうけど
自分は、自称新人くんが、ワッチョイなしスレで自演している奴の別人格・別キャラという疑いをもちながら必殺スレをウォッチしていたわけだけどね

まぁ真相はどうあれ、自称新人くんとは
まともな会話ができるから
自分も普通のレスしてるんだけどね

こっちのスレには、自演くんがレスしてくると思ってたから
自称新人くんからレスが返ってくるとは思わなかった
0308名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4e-LY8Q [133.106.38.133])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:16:58.18ID:Qt+v5pujM
自演君と言うのが
>>302
の事言っているんなら、彼は間違ってここにレスしたと思われる。
(ここは実質破棄スレになっているからね)
だから人がいるスレに再投稿したんだと思うよ。
ワッチョイの下4ケタが同一なら同じスマホなりPCから書き込んでいる証拠だからね。
0309名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4e-LY8Q [133.106.38.133])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:25:52.98ID:Qt+v5pujM
>>307
自分はワッチョイ導入前のスレが大荒れしていた時にワッチョイで統一したい奴(今荒らしている奴とは別人と思われる)に散々絡まれて、自分は次スレは絶対に立てないと約束したんだよ。

で、そういう経緯を知っている奴(つまり今IDスレを荒らしている奴)が揶揄う目的で一方的にIDスレを立ててあたかも自分が約束破って立てた様に振舞っているんだよ。
0310ついでに (ワッチョイ 37b1-7iTs [60.102.78.60])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:06:11.35ID:iMNSjzOu0
自分は、自称新人くんには
悪い感情をもっていないけど
たまにある自称新人くんっぽい書き込みが
自称新人くんのものか、別人のものかは
本人が名乗り出ないと判別つかないんだよね

ワッチョイなしスレは
メインで書き込んでいる奴
(「連投くんとは…」テンプレをコピペしている
奴と踏んでるけど)以外、何人ぐらい書き込み
しているのかわからないからね
0311名乗る程の者ではござらん (テテンテンテン MM4e-LY8Q [133.106.134.223])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:44:48.19ID:5lDyE7zHM
>>310
前にも話したけどIDスレで誰が何を話したか?って詮索する事自体ナンセンスなんよ。
私の口調に真似て書いている奴かも知れないしな。
じゃこのレス〇〇〇は君なの?
ってイチイチ確認するの?
そんなに書込みする人が気になるんならワッチョイスレだけ見る事を勧めるよ。
だってここは匿名掲示板でしょ?
0312ついでに (ワッチョイ a1b1-SYTp [60.88.86.98])
垢版 |
2023/08/04(金) 23:13:20.18ID:kr1Eljus0
スマホのJANE STYLEで5ちゃんがみられなくなったので
ちゃんめいとを導入したら、JANE STYLEではみることが
できなかったDAT落ちした過去スレがみられるようになった
0313ついでに (ワッチョイ a1b1-SYTp [60.88.86.98])
垢版 |
2023/08/04(金) 23:30:36.71ID:kr1Eljus0
総合スレ185あたりから、一通り目を通し終わって
「自虐ハエ男」がなぜ「自称新人くん」を連投くんと
みまして絡みはじめたのか、そのきっかけとなったレス
もみられたし、「高見くん」と命名されたやりとりもみれた
0314ついでに (ワッチョイ a1b1-SYTp [60.88.86.98])
垢版 |
2023/08/04(金) 23:41:01.49ID:kr1Eljus0
>>311
亀レスになったけど、自分は人物特定するために自演チェックしてた
わけだから、そんな自分に対して311のようなレスをしても無意味なのよね

まあ、途中で白旗をあげて、人物特定するのはあきらめたけど
0315ついでに (ワッチョイ 21b1-gypu [60.88.86.98])
垢版 |
2023/08/05(土) 00:04:21.40ID:C7KpeOz60
「自称新人くん」に関して、ひとつ面白いことがあったので
書いておく

ワッチョイなしの総合スレ188の終盤(2022年2月上旬)
4つ位のIDがしりとりをやってたけど
そのうちのひとつは、口調もレスの内容も文の癖も
「自称新人くん」としか思えなかった
でもワッチョイ付きの総合スレ188で「自称新人くん」が
そいつは自分ではないとレスしていた
それが事実なら、2022年2月の時点で、ワッチョイなしスレで
自演している奴は、完璧に「自称新人くん」になりすましていた
ことになるね

ま、真相は本人以外にはわからないけどね

自分は、みたいと思っていた過去スレをみることが
できたので、思い残すことはない それじゃ
0316名乗る程の者ではござらん (アウアウウー Saa3-PUh6 [106.132.229.95])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:01:57.78ID:IpUWdH5Fa
ワッチョイなし総合スレ193改で
ウ○コ、ウ○コ叫んでる奴と
ワッチョイスレのテテンテンテン
ほぼID一緒やん
ワッチョイスレのほうは、アルファベット
が1つ多いから、別人だけど
よく似たIDになるなんてこともあるのかね
5ちゃんのID表記の仕組みをまったく
理解してないからよくわからんわ
0322名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e7b1-U4M4 [60.87.153.108])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:34:00.29ID:iyj6OLWg0
マジレスすると、精神状態が悪くなってから
5ちゃんねるで自演している人間をみると
チェックするようになったのよ
必殺スレで4人目、他のスレは数ヶ月で
スレ自体みるのをやめたけど
このスレは、やめたくてもやめられなく
なっちゃったのよ
0324名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 87c9-B01L [250.110.31.58])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:38:14.11ID:J4xWG8AR0
君のIPは60~始まるみたいだけど、
(アウアウウー Saa3-PUh6 [106.132.229.95])
は、別な人なのかな?
それだともう一人イカれた人がここも見ているって事になるね。
5ちゃんの仕様変更でテンテテンテテテは無くなったんだよ。
だから、今後はワッチョイ表示になるみたいだね。
0325名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 87c9-B01L [250.110.31.58])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:44:33.21ID:J4xWG8AR0
>>323
自演チェックなんかして精神状態が本当に良くなると思っているのか?
今度カウンセラーにでも相談してみ?
絶対に否定的な答え却って来ると思うよ。
ここ、匿名掲示板で暴言吐いて喧嘩して自分の精神状態を保つってんのならその動機は明らかに寂しさ、孤独感から来ているものだからな。
そんなキチガイが実際にワッチョイ無しスレに常駐してんじゃん
明らかに君とは違う文体の様だけどね
0326名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 87c9-B01L [250.110.31.58])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:57:12.25ID:J4xWG8AR0
ついでにトンチンカンくんはソフトバンク回線だけど、
>>316
(アウアウウー Saa3-PUh6 [106.132.229.95])
の人はau回線だね。
って事は携帯端末2台持ちで無ければ別人なんだな。
そうするとトンチンカン、💩新人以外にイカレポンチがここも見ているって事になるね
0327名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e7b1-U4M4 [60.87.153.108])
垢版 |
2023/10/24(火) 12:06:19.03ID:iyj6OLWg0
アウアウウーは、出先のスマホでWiFiなしで
レスした時だな
自宅でスマホからレスするとWiFiの関係で
アウアウウーにはならないみたいだな

アウアウウーはワッチョイが違うから別人
だって言い張ることは出来るし
自演さんは、そういうこと言ってるみたい
だけどね。断言は出来ないけど
0332名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ e7b1-U4M4 [60.115.214.58])
垢版 |
2023/10/25(水) 02:49:34.51ID:iX+o/OOr0
基本的にはROM専って言ってるだけで
今後一切書込みしないとかは
言ってないからな

だったら専門とか使うなとか
揚げ足とりはやめてね

基本的にはROMしながら
レスしたい書込みをみたらレスする
って言ってるだけだから

君は、お友達のキ○ガ○と
仲良く喧嘩してればいいよ
0333名乗る程の者ではござらん (ワッチョイ 2729-cbxT [254.39.106.144])
垢版 |
2023/10/25(水) 09:05:32.82ID:grsmI9Mx0
実際、ワッチョイ無しってキチガイ何人いるんだろうな?
今、なんか真っ当に書いている人がいるけど、この人も邪悪なレスな人にはキチガイ呼ばわりしてる。
キチガイをスルー出来ないんじゃ荒れて当然。
で、執拗に絡んでいる人はワッチョイ無しに真っ当な書き込みの流れになると必ず現れるんだよな。
からかっておちょくる人だな。
動機は孤独感と鬱憤晴らしだな。
でもこういうストレス発散は酒、タバコに逃げる行為と同じで精神がどんどん蝕まれるだけだ。

ワッチョイスレでもそういう人いるがワッチョイ故に自制心が働いている様だ。
ワッチョイ無しには今も4~5人は一応ウォッチしている人がおるんかな?
必殺シリーズを語る真っ当な人はもうワッチョイスレに移行しているからワッチョイ無しスレは要らないんだよな。
本当にキチガイ隔離スレになっているな。
0337アルファラジュ (ワッチョイ 2d56-noSv [218.45.35.125])
垢版 |
2023/12/15(金) 17:27:10.47ID:v9xoB2YF0
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
0338アルファラジュ (ワッチョイ 2d56-noSv [218.45.35.125])
垢版 |
2023/12/15(金) 17:37:42.18ID:v9xoB2YF0
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
0339アルファラジュ (ワッチョイ 2d56-noSv [218.45.35.125])
垢版 |
2023/12/15(金) 18:02:57.82ID:v9xoB2YF0
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰bケNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
0340アルファラジュ (ワッチョイ fb56-3PPy [218.45.35.125])
垢版 |
2023/12/16(土) 16:33:58.21ID:bO85YTGm0
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNH
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況