X



必殺シリーズ総合177

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:47:13.36ID:Lr5LI1al
1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。

次のスレッドは
>>980
を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1589969620/
0952名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:33:41.90ID:g7HcuA23
そうだよ、いつまで特撮の話をしてんだ
プロレスと絡まなきゃだめだろ
0954名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:02:07.17ID:JyeooZwP
>>944
大人気ないのは自分が口火をきっておいて反論されると論点ずらすお前の方だろ
封印作品の一例として円谷作品の名前こそ出したが作品その物を誰が熱く語ってるんだ?
完全に言い掛かりでしかないことを指摘されて逆ギレして論点ずらしだもんな
典型的な糞だなお前はw

>>950
だったらお前が面白い話題でも提供したらいいだろw
新作をここで叩かれてイライラしてるのが隠せてないよw
0955名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:23:11.61ID:AZS472vi
>>948
むしろ80年代のブーム期に再放送で前期を知って、後期を堕落とみなす
前期原理主義者になったタイプの老害が多い気がする。
0959名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:59:10.02ID:7Llb9s8S
特撮番組が再放送含め週に何本も放送されてた黄金時代が子供時代で
中高生の頃に仕事人ブーム(ついでに初代タイガープロレスブーム)だったって人が多い印象
0960名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:26:53.68ID:lyFc9JXL
今日のBS仕置人の津川が死んだ話を同じ脚本で今撮っても薄っぺらでスカスカになる予感。末期仕事人でも同じ事が言える
0961名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:37:45.45ID:4Ms78rBA
必殺仕事人2021があるとして瓦屋は出てくるのだろうか?
いたらいたらで2020でいない理由が分からんし、正直もうないかなって感じするよね
それか退場話になるか
0962名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:45:04.58ID:axJoeFID
>>955
リアタイで仕事人Vにハマってる時に前期の再放送観ても地味だなぁとか思ってたな
後年仕掛人から時系列順に観てったら仕事人の途中で飽きたw
ああ、前期原理主義者だね俺
0963名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:03:51.67ID:wG/M/D1v
ジャニ殺ってぶっちゃけ定番商品の仕事人じゃなくて
色々とヤバイ面がある仕置人でやれば良かったんだ
0964名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:21:48.64ID:1QPe+kwp
見始めたのは新仕事人からだけど、再放送とかで仕置人とか助け人とかは見てた
もう何十年前になるだろうか、ファミ通に必殺シリーズの特集みたいなのがあって、欄外のキャラクター説明で鉄が新仕置人最終回で死んだことを初めて知って愕然とした覚えがある
0965名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 02:22:31.66ID:s/Odb52a
>>946
ファンロードで必殺特集やってたね
懐かしい
確かにシリーズの全貌知ったのはあの特集でだったな
0966名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 02:26:46.97ID:2Xt1z9lC
仮に今、仕掛人をリメイクしても内容的にかなり規制とかされてつまらない話になるんだろうか
0968名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 05:33:02.27ID:FSFmAAS/
>>965
ファンロードで最初に必殺特集やったのは仕事人3放送始まった頃だから1982年末だったかな。俺は必殺を見始めたのが無印仕事人の途中からだったので知っていたのは仕事人・仕舞人・仕置人・からくり人くらいでファンロードの特集で助け人や仕留人などあったのを知った。ただ必殺仕留人と書いてあったので暫く間違って憶えていた(W
0969名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:10:39.98ID:FICYvCQu
当時の関東は必殺シリーズの再放送があまりなかったから、ファンロードの記事で初めて必殺シリーズに興味を持った10代も多い
でも「暗闇仕留人」を必殺シリーズ中唯一タイトルに必殺がつかないと書いたのは残念
当時、あの記事を読んでいた20代はもう60代だな
0970名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:44:19.10ID:DPvpo/tP
>>960
今リライトすると「津川を仕置してから頼み人発見→鉄を津川と思って死んでいく→無縁墓地に弔い」
の流れが「鉄を津川と思って死んでいく→津川仕置→弔いなしで中村家コントで締め」
という後期仕事人パターンで撮られると思う
0971名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:32:50.50ID:DaFb2s06
>>969
20歳代ならリアル放送知ってるだろうから細かいゲスト出演ネタはわからんでも
タイトル誤記には気付いたんじゃね?
特に仕留人は主題歌が大ヒットしたし
次の仕事屋も枠移動するまでは大好評だった
そこらへん未知なのはその折小学生低学年くらいだった
ろ〜ど掲載時(仕事人ブーム期)中学〜高校生じゃね?

しかし特集かましたろ〜どはともかく、宇宙船になんかあったっけか?
同人誌紹介項にとらの会が載ったのとサントラLPの簡単な情報くらいしか覚えないが
俺にとってはそこらへんよりテレビジョンドラマかな?
あれの必殺大百科号はボロボロになるくらい読み込んだ
0972名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:51:18.67ID:PO/BjOjp
>>970
今だと、ばばあ殺したあとに見つかって殺されるか、瀕死で轍のところに言って仕事を依頼して死ぬかのどちらかでしょ
0973名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:01:58.23ID:lJ0H/Qz8
仕掛人はフジでちょくちょく作られるので、現代劇とは違い時代劇だし、それほどの規制は受けないだろう
0974名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:04:44.67ID:lJ0H/Qz8
必殺は意外と血も出ないので大丈夫そうだw
今の放送規制で、一番ダメかもしれないのは
仕事屋での半兵衛が手ぬぐいを絞って血がぼとぼとと垂れるやつかもしれないw
0975名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:05:06.88ID:lJ0H/Qz8
あと、おっぱいw
0976名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:54:40.07ID:lJ0H/Qz8
必殺DVDコレクションは、江戸の事件簿が必殺と無関係で全くつまらなすぎなので
もっと収録の三話の内容やゲスト陣を深掘りする内容に変えてもらいたいものだ
0977名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:39:51.28ID:z84zOnSJ
>>971
俺は学生だった昭和の頃は北海道在住だったから家の近くの本屋にファンロードはあってもテレビジョンドラマは見かけなかったな。就職で上京してから神保町の古本屋街でテレビジョンドラマのバックナンバーを探して入手したな。
0978名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:48:44.50ID:lJ0H/Qz8
ファンロードのは、あいうえお順で百科事典風に必殺関連の語句を書かれたあれか
0979名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:49:49.96ID:lJ0H/Qz8
テレビジョンドラマのは、必殺というより、太陽にほえ特集の数冊が印象に残る
0981名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:16:00.42ID:lJ0H/Qz8
小五郎のヒガシが斬った際、血が吹き出る場面ある?
0983名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:33:07.49ID:BoPNNp8B
>>974
アイクチの血のりを拭きとりながら狂気に満ちた眼つきで
「〜されたんじゃぁたまらないよぉ!」と叫ぶ市原おばさんが
山内プロデューサーも「コレ、アカンわ!」と思わず絶句させた程
恐ろしさでは最強なんだが・・・w
0984名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:55:10.28ID:PO/BjOjp
昨日の掘れた女に入れあげてる時の鉄の雰囲気や喋り方とかが普段と全く違っていたのは凄かった。
0985名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:08:17.50ID:6983k77Q
津川さんの悪人役は口や他人や飛び道具に頼り、実はヘタレってパターン……

と思いきゃ仕業人みたいなキャラもあるから侮れない(笑)
0989名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:44:17.39ID:9Gzrzh8f
>>985
あれは面白過ぎたw
本阿弥周子さんがあんまり被害者感無かったからだろうか、憎めないアホだったw
0991名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:11:17.06ID:6QOkRoZR
>関西であんなによく再放送してたのにしなくなったよな

ワイド画面じゃない昔のテレビサイズのドラマは再放送がめっきり減ったよ
0992名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:55:46.25ID:W65cNdGj
北林早苗なんて懐かしい女優が出ていたな
0996名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:02:37.31ID:4vHBA03j
>>945
最終回は名作だろ
それに終盤の下宿人の千歳先生かわいいだろ
あの人って竹下景子の前のクイズダービーレギュラーだったんだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 17時間 20分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況