X



必殺シリーズ総合175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:01.82ID:eHtYnR0g
1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。

次のスレッドは
>>980
を踏んだ方が立てて下さい。

前スレ
必殺シリーズ総合174
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1580418181/
0750名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:53:10.36ID:dwGQuq2e
>>748
ヒガシの必殺特番がなかったら
必殺の話題をしようとすると、そんな昔のことをwと若い人と話が噛み合わなくなってただろう
とりあえずは、必殺シリーズが続いてることで、必殺スレがまだまだにぎわう恩恵はあるかなw
0752名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:54:05.36ID:9GkSaGyV
ほぼ毎年やってる戦隊シリーズと違って、ウルトラとライダーはブランクだらけだからなあ
0755名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:17:37.53ID:dfXI6koV
継続は力
続いておればこそ良くも悪くも話題(=商品)になるから伴う恩恵も無視出来ない
仕事人ブームにおける旧作再放送やサントラ音盤の発売などは好例
特撮でも一応だろうが名目だけだろうが新作があるから
半世紀前のキャラの物販が流通する
信じられんかもだが子供がウルトラマンを知らないなんて時期も一頃あったんだからw

まあ、考え方だな
そうまでして過去の関連物が欲しいとは思わないというのも意見だし
新作があるから先述のようにこうして語り合えるというのも意見
結局こだわりゆえという点は同じだからな
0756名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:20:16.79ID:oLAz4yy3
大御所呼んで手間暇お金掛けて、調整大変なのに比べて
ジャニーズは扱いがそこまで面倒では無いからね

毎週放送のハードスケジュールを考えると、理想と現実って苦悩があるんだよ
時代劇に限らずにね
0759名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:47:31.46ID:1dtlxLzV
80からティガまでの期間かなー、と思った
間でやってたのウルトラ怪獣大百科くらいだし
0760名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:07:31.30ID:IqV0Lhp6
ウルトラマンも暴力的って批判が多くて
やってても子供に見せないようにしてる親もいるとか
それにくらべりゃ仕事人なんて
何を言おうが金をもらって人を殺す番組だからな
ジャニって緩和剤でもなけりゃ企画すら通らんのだろうね
0761名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:12:41.52ID:zeLytJEP
>>755
旧作の良さを再確認させてくれた程度には意味あったかも知れんが
ジャニーズ以前に全シリーズDVD化されるくらいには人気は確立されてたわけだしあっても無くてもどっちでも良かった派だわ俺は
0762名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:39:35.34ID:kXwUh04L
現場できちんと教えるならともかく、
ジャニタレの顔色伺って所作教えないとかなら意味なし。
0763名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:14:03.34ID:O248afn1
必殺仕舞人1話〜3話まで観た。
いやー、面白いな。
初期シリーズとはまた別の良さがあるわ。
なんか暖かい雰囲気がなんとも言えない
0764名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:16:56.63ID:oLAz4yy3
ジャニーズ>大御所役者
目先の数字優先で局が魂売ったんだよ、それは時代の流れだからどうしようもない
0766名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:38:03.70ID:FbU8eus6
ナニコレ珍百景でどっかのおじさんが
山鳥にクチバシで突っ突かれる時の効果音が主水の刀を突き刺す時の音だったんだが
梅安の針や秀の簪を突き刺す時の効果音の方が合ってると思う
0767名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:42:59.05ID:nGchQKwy
>>765
そら、秀が落命する予定だった草案で撮ってりゃ神回だったかもわからんよw
けど、ああいう改悪されたんじゃダメに決まってるじゃん!
0768名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:57:40.50ID:c5+5WcOz
激突のトメはてっきり山田朝右衛門役の滝田栄かと思ってたら秀役の三田村邦彦
だった。滝田ではなく三田村だったのは後期必殺への貢献度から?
0770名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:53:56.96ID:tin8MtLy
激突は同じ松竹の吉右衛門版鬼平同様、新式のフィルム方式(テレシネとかいうやつ)に
なってんだっけ
0772名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:19:52.92ID:aQuOCDXK
北海道在住の私から関西在住の方に質問です。先ほど有料BSの日本映画専門チャンネルで「おとな旅あるき旅」という番組を放送していたが、ここで以前に書いてあった三田村邦彦が藤田まことの思い出を語っていた関西ローカルの旅番組ってこれですか?
0773名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:59:29.51ID:vKqqD5mU
新必殺最終回は、あのメンツで若者女層にまで人気が出たから誰もしなせる訳にいかなかったんやろ。
秀、中条には続いて出てもらいたいから
0774名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:19:00.15ID:ss50MSxA
>>773

ちゃンと『新仕事人』と書いておくンなはれや。
『新必殺』やったらどの作品やのかわかりまひンィ。
0775名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:15:01.16ID:OalysV3u
助け人の件は別にしても
秀を殺さなかった
順之助を殺しから下ろした
この二つは失敗だったな
0777名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:22:47.69ID:ZtTc0XiC
順之助は勉強が忙しくて参加しない回があったり、あの学生バイト感にクスリと来たが、人によってはイラッと来るかもな
リアルで忙しい時に抜けられた事を思い出して
0781名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:58:09.60ID:vKqqD5mU
女視聴者対策としては三田村とひかる一平とではかなりキャラが違うような
0782名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:09:01.77ID:V4wu/RUg
順之助は秀の後釜になりそこねたキャラだったからな。

予定通り秀が死んでも後釜が務まったかは疑問だが。
0783名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:28:34.30ID:46DGW8vL
70年代と違って80年代は安定志向
似たようなものを続けないと拒絶反応を示す

受験生でライデン瓶はダメだろう
なんかの職人で得物は刺すモノでなければ納得(安心)すまい
0784名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:08:11.30ID:4qcs8/eZ
今、必殺の新作を作るとしたら、やっぱ出演者はジャニ・オンリーになりそう・・・・・
そして、元締め役はひかる一平か?
0786名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:49:58.00ID:sSgRQxph
アニメでやってもなあ・・・今のアニメ監督に出来る人がいるか?
出来たとしても、表面をなぞっただけのものになるのが関の山だと思う。
0788名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:29:24.27ID:9Bj8oG5r
J.C.Staffで長井龍雪で結構いいものが作れそうな気がするんだが。

または、リアルに晴らせぬ強烈な恨みつらみを抱えた京都アニメーションか....。
0789名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:39:54.12ID:OalysV3u
>>782
プラスで新必殺仕事人でメインの被害者役でゲスト出演した堀内正美とか小野進也とか升毅あたりがきてた気もする
0790名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:53.93ID:x1R8Y8cQ
>>778
給料も退職金も払わず雲隠れする社長みたいなもんだと考えると確かに腹立つな

仕事人と元締めだとそんな義務は無いけど
0791名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:51.92ID:OalysV3u
中村鴈治郎は容態しんどかったらしいけど、撮影に入るとオーラが違ったとか藤田まことが言ってた記憶がある
まあ中村鴈治郎も座布団も山田五十鈴も必殺は2クールで終わるものとして契約してたから仕方ないのかなと思うよ
木村功はどうかと思うけど
0794名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:39:30.23ID:oxFCyLua
仕業人の島さん、体調が悪くなくてあのまま出演できたとしてもフェードアウトしそうなキャラだったな
0795名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:51:37.53ID:LoY5DuXj
>>793
2009時点の藤まこはこないだまでやってたやすらぎの郷シリーズの出演者よろしく、いつでも救急対応できるように周りは構えていたそうだ
昼休憩の間は撮影所近所の定食屋でずっと横になっていたらしい
0796名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:19:03.15ID:ZWK0I1/0
>>792
木村さんの場合はガンで、当時は本人告知は基本しない時代だったから
本人も身体が思うようにならなくて辛かったろうな…
0797名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:21:36.97ID:0W64Y20C
>>786
誰がやるじゃなくアニメであの陰影が出来るのか?
技術的なこと以上にあれは必殺のポリシーである人間の二面性を表してる
あれが出来なければいくら文言でなぞっても意味がない
劇画の仕置長屋を見れば瞭然
0798名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:22:44.27ID:CJZv9dEG
>>794
工藤栄一の遺稿集に撮影に至らなかった幻の27話、「あんたこの稼業をどう思う」があってその内容は島さんが凄腕の殺し屋という設定だったとかなんとかで美川さんが亡くなっていなかったら撮影されてたと思う
0799名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:56:04.51ID:7gA/WaFK
>>791
そういう書き方だと鴈治郎さん、無印仕事人で死にかけだったみたいに聞こえるけど、3年後の大集合に出てくれたからね
絡みこそ無かったけど、あれは嬉しかったなあ
0800名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:39:26.26ID:aQSGubSS
なるほど必殺の光と影は、必殺のポリシーである人間の二面性を現しているのか。
誰かが昔そのような事をゴニョゴニョと言って気になっていたけど、聞き直しても全く答えてくれず、ずっと心に引っ掛かったまんまだったが、初めて明確に書いてあるのを見つけた。
0801名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:14:08.90ID:NV+Ox/qU
きちんと脚本書ける人材を集めればアニメでもできなくはない。
話自体は後期や近年のジャニSPよりは上になる可能性だってあるが
やって当たるかは別問題だからな。
鬼平だって出来はよかったけど人気はとれなかった。

必殺ってのは話も大事だが、映像上の演出も重要なファクター。
骨外しや三味糸で吊り上げの必殺技は実写でやるから面白い。
あえて不可能な技にすることで、真似で事故が起こるリスクや
生々しさを消す狙いもある。
何でも描ける漫画やアニメだとかえって味がなくなるだろう。
0802名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:20:13.07ID:Ed+8GAXn
技術的に出来るとして、何処に向けた物になるのか?
資料本を漁るようなへヴィーヲタか?
役者と配役の区別をしない(昔でいう)ミーハーか?
クオリティ高い(w)アニメを求めて止まないアニヲタか?
(青)旬を過ぎて老後を思う中年か?
日常に不満をかかえる主婦か?
ぜんぶひっくるめた「お茶の間」か?

俺には見当もつかん 
誰か教えてくれ
0804名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:12.09ID:0dx4f85q
>>801
ウルトラマンをアニメでやってもダメだったのと同じことになりそうだな

鬼平は絵柄さえ容認できれば、大分端折ったとはいえ池波原作から外れなかったから
結構見られたな
早々に作画崩壊してたのは残念だが
0805影法師
垢版 |
2020/05/12(火) 14:19:32.47ID:/ezGKT/r
>>777
それ当時の新聞のテレビ評にのってた。
「試験なんで僕休みますとか言われると仕事前の緊張感がなくなるから
やめてほしい」
初期の順之助は叩かれまくってたな。
0806名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:01:16.32ID:cTMvJ1FW
旋風編の「主水 バースになる」
お玉が自ら仕事人の話を持ち掛けてたが
あれ、主水が知ったら
「余計な事するんじゃねぇ!そっから足がついたらどうすんだ!」
って張り倒されてたなw
0808名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:51:49.83ID:xEo0TsAd
後期の悪ふざけは別にしても、必殺は何もシリアス一辺倒じゃないからな。
考証無視の現代ネタ時事ネタ満載、通俗上等の猥雑さも魅力のひとつ。
むしろそこがアニメでは一番難しそう。

一流のアニメ製作陣か真面目に創るほど、猥雑さがなくなって
逆に必殺から離れそう。
むしろ池波正太郎の世界になっちゃうというか。
0809名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:05:43.02ID:xZlBilvM
池波さんは渋谷道玄坂のムルギ−のカレーが 
筋少のオーケン並みに好きだったらしいが
つい最近まで『全席喫煙可』のような前時代的で異常で気持ち悪くておぞましい臭く汚らしい環境だったこの店は
正直どうかと思う
0810名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:30:43.84ID:wrOBScv8
仕事人Xのスタート時に、念仏の鉄が加入するという話がTVガイドに載っていたのですが、実際のところ、どこまで話が進んでいたのでしょうか?
噂レベルではなく、はっきり山崎努氏の顔写真付きでTVガイドに載っていました。
0811実は冲刻男フャン ◆gnLqmoOMOFzL
垢版 |
2020/05/12(火) 20:57:26.87ID:NV+Ox/qU
>>810
元脚本では生きていた鉄がメリケンに渡って
大元締になって竜と政を配下にしてる設定だったそうです。

大利根ウエスタン初稿は新仕冲人1話を意識したハードな設定だったのに
京本テバサキ事件で山崎さんが降板して急遽変更であの変なスペシャルになった上
竜政の設定も中途半端になってしまったのがつくづく残念です。
0814名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:51:46.80ID:ZWK0I1/0
>>800
新仕置人最終回で、主水が諸岡さんを膾に叩っ斬るシーン、普通の時代劇ならば
主水側にライトを当てるように撮影するが、必殺では主水が暗い側に配置される。

これは主水がいわば「ダークヒーロー」側だからであのシーンはそのスタンスを
端的に表している
(ここでは解散無用の出来如何は書かないが、あのシーンにはその意味が込められている)。
0816名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:11:01.82ID:edv8wRJd
必殺デアゴ 仕事人以外のテレビシリーズ
来月から発売だとさ
さてどこで廃刊になるかな
0819名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:31:14.47ID:CuNMQx3H
突っ込むのも何だが、そもそもVじゃなくて激闘編だから…
ウエスタンも勿論関係ない
0822名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:18:23.33ID:aoyL3J3Y
814ありがたい解説です。
0827名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:37:34.70ID:Wo15YICh
ちなみに、勧善懲悪時代劇のバッタバッタ斬り倒す主人公にキャメラを向けるんじゃなく
必殺の場合はほぼ、やられる悪人の断末魔の顔にキャメラを向けるから必殺では普通である
0828名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:26:29.94ID:jJe+GoSA
BGMが差し替えられるのは、楽曲の権利が取れない場合だな。
一回放送が建前のテレビ放送の場合はそんなうるさくなく、
番組と関係のない洋楽や歌謡曲などもわりと気軽に使えるが、
ソフト化はその曲のCDを出すのと同じなので急に面倒になる。

楽曲は歌手、演奏、作詞、作曲、原版権など権利が複雑で
権利者が行方不明のケースもあるため、その作品の主題歌やBGM以外では
ソフト化の権利をとるのが極めて煩瑣になる。

必殺の曲はまず大丈夫だと思うが、古い西部劇のBGMを流用した
大利根ウエスタンだけは差し替え版だろうな。
ちなみにCSなどの放送で大利根ウエスタンがかかるときは
普通に差し替え前の原曲版が視聴できる。
0829名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:05:29.34ID:NNU2N+Qm
>>828
> ちなみにCSなどの放送で大利根ウエスタンがかかるときは
> 普通に差し替え前の原曲版が視聴できる。

え?マジで?
時専でやるときはDVD版(差し替え済)をそのまま放送してるんじゃなかったっけ?
0831名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:16:26.48ID:MAbjkhQJ
>>828
なるほどね
大江戸捜査網はソフト化されてなかったから差し替えになったのかな
必殺はDVD化されてるから大丈夫そうだね
0832名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:23:15.22ID:aoyL3J3Y
BSCSの再放送も、なりげなく聞こえてくる当時のヒット曲もDVD版らしくカット済みばかり。
当時の世相を表すヒット曲も必要なアイテムなのに
0833名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:15:14.62ID:jJe+GoSA
大利根ウエスタン、時専で2、3年前に放送されたときは
間違いなくオリジナルの西部劇BGM版だったよ。
DVDもってるけど録画を別に焼いてある。

必殺現代版は、本放送は出演者の宴会と劇中フィルムの構成で
そのままじゃ再放送やDVD化できず、現代版パートのみの編集と
当時を再現した新規作成EDを収録してるから、自専などでもDVD版だけど。
0834名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:32:31.21ID:JkQ5fLZo
一昨日だったかのBS朝日の旋風編でまだ若い頃の辰巳琢朗が悪役で出てたな
最後は政に仕留めらたけど
0835名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:45:10.64ID:QonNbGpN
CSで一昨日放送してた必殺必中のゲスト女優の顔が凄過ぎて
話が頭に入って来なかった
誰かと思ったら山田五十鈴の娘かよ…
0837名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:12:31.08ID:8WWGTWRh
>>827
梅安以来伝統の首筋刺しはアップで悪人の断末魔と殺し屋の表情が同時に映るからいいんだよな
でも政の手槍はもっといろんなバージョン見たかった
0838名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:42:16.13ID:wvfvFcST
ここの住人はともかく仕事人抜きデアゴシリーズをほとんど揃えたい奇特な人
一般じゃまずいないだろw
DVDboxを買えない人でも、今は地上波以外のチャンネル入ったら見られるし
ネックは予告か?
0841実は沖時男ファン ◆kXoESrbkUE
垢版 |
2020/05/13(水) 19:50:52.21ID:wbtcKFKW
大集合で使用された「水上の音楽」は、CSでもソフトでもしれーと使われているけど。
あれ大丈夫なのかな?
いまだに気になってるよ。

あの曲が流れると、もうセクンデとかマリアの顔しか思い浮かばないのは必殺ファンの哀しい性だなw
0845名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:40:16.23ID:jJe+GoSA
番組用に作られた主題歌やBGMではなく、関係ないCDなどから流用した場合、
主に問題になるのは原盤権(レコーディングした音源製作者の権利)だと思う。

CDはただ曲を録音するだけでなく、調整や効果に手間と金がかかる。
ゆえにCD音源を製作した会社にも権利が発生し、CDの「録音」を他でソフト化
(劇中に流したDVD化も含む)してはいけないという契約が多い。
劇中の人物が他人の曲を歌う、演奏する程度ならそんな問題にはならないと思う。
0846名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:00:02.21ID:CuNMQx3H
うん、だから「とか」ね
レコード会社が一括管理してればラクやろし
キングかな?DVD版元関連とかだったら尚更
今回がどうかは知らんけど
0847名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:01:23.17ID:8WWGTWRh
>>838
冊子が新規インタビューとか未発表写真とかあったら考えたけど
サイト見ると江戸の事件簿とかいらねえ…

でもなんだかんだでデアゴ仕事人は結構売れたんだな
0848名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:11:20.82ID:R1fVTjGr
デアゴの仕事人DVD本は書店に置いてあるのを見たことがないわ
皆、定期購読ということなのか?
0849名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2020/05/14(木) 03:12:24.24ID:R1fVTjGr
で、定期購読で何が一番面倒かというと
好きな回が収録されてるのだけ買うのができないことだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況