X



必殺シリーズ総合 160
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0399名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:30:59.37ID:iv9sZqsd
山田誠二が書いてたけど金9はドラマ枠が終わって逸見のドキュメント番組が視聴率取ったり、ニュースステーションが受け入れられたりとテレビの役割が変わったのがあの時代からで、激闘編は丁度、その過渡期だったんだよね
視聴者が悪いってより時代が変わったとしか言い様がない
ニュースステーションは良くも悪くもテレビを変えたと思う
0400名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:22:45.82ID:KFnr4IY/
激闘編今見ると面白いけど、X無印のおちゃらけ路線のほうが当時は受けてたのかな
シリーズ終了後SPが作られていたことをDVDで初めて知った
意外と佳作あるねSP(大利根ウエスタンはアレだけど)
SPに政が出演していたのも知らなかった
激突!で秀がカムバックしたのにSPに出たのは秀じゃなくて政なのは不思議だった
0402名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:24:00.86ID:HqtqHyo6
SP闇討人は派手や外連味よりドラマ重視の佳作だった。あんな感じのを量産してればなあ。
0403名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:12:57.67ID:iu/7P6gz
映画必殺もどちらかといえば後期なんだなあ
The hissatuが初期のテイストが入ってるから
ブラウン、黄金、死すはだめなところがてんこ盛りなんだけど
0404名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:23:10.96ID:7/h/ehv7
「必殺橋掛人 最終回」での「お国の方さま」です。
http://www.dailymotion.com/video/x6625yr

登場シーン。奥二重の和風美女の大奥側室ナンバーワンです。
14:12〜

奥二重の和風美女ながら、西洋風の化粧も、やはり濡れ場を盛り上げてくれますね。
16:19〜

そんな彼女の非業の死のエロスは、激しくアップに耐えるものですね。
28:30〜

欲を言えば、大名や大旗本の悪辣な奥方か姫、母公といった、
当主の女家族の権力者を、必殺風の演出で闇に裁くのが
庶民の女とは違う、貴婦人ならではの華美と驕慢ぶりを打ち砕くのが痛快かと。
「お国の方さま」のような色頼みや、中間管理職のお局よりも、
姫育ちで庶民の手の届かぬ高嶺から見下す、驕慢なる気品が乙です。
彼女が盛装の時なら願わくば、次の五点セットの演出でお願いしたいです。

@金襴緞子などの華麗な打掛と、派手な意匠の小袖。
A周囲の女部下たちを圧する濃艶なメイク(特に口紅)
Bおすべらかしを華麗な綺羅で包んで背中に垂らす髪型か、 そうでなくても髪飾りが醸す豪奢な雰囲気 
C高笑いでなくてもよいから、我が世の春を謳歌し、 その末長からんことを信じる不敵な笑顔
0406名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:49:42.99ID:iv9sZqsd
恨み晴らしますも良い意味で後期テイスト
田中さまとの掛け合いとかせんりつコントもあるし、殺しもパラパーのトランペットがあるしね
後期テイストでもやり方次第では面白く出来るってことなんだよね
0407名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:49:35.56ID:TCpNPPTv
あれはサニー千葉軍団がいい仕事してたな
あのまま黄金の血の地獄組も千葉軍団でやって欲しかった
0409名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:45:40.13ID:gd2J3Bp+
せんりつコントは真ん中辺りに挟めば良かった。
中村家コントで終わる形に固定したのが悪手だった。
0411名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:22:51.31ID:iv9sZqsd
新仕事人一話からすでにラストはせんりコントで確立してる
パターン化されたのはやっぱり新仕事人からだろうな
仕事人はせんりつコントのオチは多くなっていたがまだ、パターン化はされていない
0413名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:34:25.73ID:OIwAgy+e
でもせんりつエンディング含めてパターン化したことが功を奏して
一大ブームになったんだから仕方ない
これが歴史の選択だったんやで…
0416名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:50:07.66ID:S0TQr47w
仕事人III「女牢に目をつけたのは主水」
演技の上手い女優で固めているから陰湿さ倍増
流石に今日のはこたえたわ
あの吐き気がする女牢名主見たら天神の小六が神に見えるw

田中徳三にはこんな話撮ってほしくないなあ
それからせんりつコントは二回もいらん 話がぶった切られてムカツク程邪魔だった
0417名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:05:49.48ID:jNMYe+ed
何か仕事人Vって、前に放送してたパートTと変わりばえしない、暗い展開ばっかだな
最近、必殺シリーズのファンになった者だがリタイアするわ
0418名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:13:36.16ID:iu/7P6gz
仕事人Vはシリーズ最高と終わりの始まりと二極化した意見があるから
救いのない鬱は昔からあるがVはつまらないね 脚本のメンツがイマイチ
0419名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 19:55:03.04ID:1p7nUYSG
>>406
映画「必殺4 恨み晴らします」は殺しのBGMが好き。大殺陣という曲名らしい。
0420名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:01:38.58ID:NiFW+LK6
ハードというか暗い展開が多い割には花粉症だのアルバイトだの窓際族なんてあからさまなサブタイ遊びを始めたのもこの頃だな
せんりつコントのBGMもシリーズ随一の間抜けな曲だし二極化するのもわかる
0421名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:40:00.28ID:TJx/2GQq
仕事人Vは前期必殺を支えていた仲川Pがワンクール後から抜けたのが大きいのだろうな。
0422名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:23:15.31ID:Kx8buSGv
同じ鬱なら暗闇仕留人の方がずっとまし
チーム関係に殺伐としたものないし、大吉と妙心癒やされる
やたら八丁堀非難しないし
代わりに頼み人が悲惨だけど
0423名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:42.13ID:lPrrxP0G
>>414
夜鶴の銀平の技も分からない。
あんな小さな鶴の嘴が刺さっただけで死ぬわけないし、死ぬほど強く締めてるようにも見えないし。
0424名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:26:04.09ID:BVIvUUvg
お互いの命握ってるのにチーム内対立をネタに挟むのが解らない
市松には印玄が仕業人のノッポにはやいとやが緩衝材になってたのは良い演出
0425名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:49:38.05ID:mpdZEnX9
>>411
まだ必殺仕事人の頃は、秀と左門に続き、BGM「恨み晴らして候〜殺しのテーマ」にのって
主水が怒り頂点の一太刀で大物を仕留めて終わるパターンも残っていたよな。
0431名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:12:53.53ID:DAFWcqad
仕事人以降をポツポツ観たけれど
今のところ本当に観てよかったと思えるのは「友情に涙する」だけだったな
ただ仕事人の前半はまるまる観ていないので
次回放映の時はそこに期待したい
0433名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:57:55.34ID:gDK4Sf9W
一話の主水が小判の山であっさりと鹿蔵さんの頼みを聞く所が初期と違うけど
岸田森の顔芸が良かった
0434名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:07:22.37ID:gT0eS+kL
裏表の田中様は主水庇う男気少しみせた
最初の田中はキリッとしているが若手同心に優しくされると手を握りかえしたり
ちょっと衆道臭いとこはチョイチョイ出してた
0435名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:16:08.76ID:lXMV6kmf
>>404
>そんな彼女の非業の死のエロスは、激しくアップに耐えるものですね。
 28:30〜

様式美か知らないが、設定が馬鹿すぎる。
あれだけ付き人がいて、女乗り物を誰も守らない。
殺し屋じゃなくたって、細腕女殺められるわ
韓流時代劇の方が世界的に流行って当然だろ。
0436名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:18:44.57ID:qCqOdmyE
あまり関係なくてすまんが森田童子なくなってその関係で高校教師の京本の話題が出てるけど

組紐屋の竜と高校教師の藤村で終わった人だとつくづく思った

でも藤村はともかく組紐屋でずっとやっていけてるからこれはこれでいいのか
0439名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:10.86ID:IqWBor7A
幸福の科学の映画の公式サイト、パンフからクレジットが削除されてる京本政樹
そんな姑息なことするくらいなら最初から幸福の科学の映画なんかに出なきゃ良いだろうに・・・
0440名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:03.80ID:iIS+km2X
>>436
京本、竜しかねーじゃん!て考え方と、竜という一生持てる看板を手に入れた、どっちに捉えるかだよね。
俺は竜は正直好きなキャラじゃないけど、京本が「竜は俺の一生モン」と考えてくれるのは嬉しいな。
0442名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:10.20ID:Ts3NIlPI
>>441
これ読むと京本はやっぱり必殺に相当未練があったんだな
ジャニ殺に呼んでやれよと思うわ
片や6年も必殺に関わって一切未練がないのが村上
パチのイベントにも一切ノータッチだし
0443名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:03.59ID:ACqcOziX
竜って結局二作しか出てないし
激闘編もメインの話なかったから
色々したい事はあったんじゃないかな
0444名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:36:14.96ID:ViguaEtn
京本は自分からずっと必殺出たいってアピールしてて
衣装からヅラから挿入曲から劇伴にまで関わしててるという力の入れようだったから
事務所移籍のゴタゴタという自業自得とはいえ
たった2作で降板しかも激闘編は出番も少なく干され状態は気の毒だった
裏か表かに至っては壱や参よりもインパクトなくあっという間に退場だしな
京本降板と同時にコンビの村上も退場かと思ったらその後6年間も政やったのは意外だ
0446名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:02:24.15ID:+264KK9P
>>441
竜のイメージを払拭する為に自ら辞めた、みたいな言い方だけど
その直後からバラエティで必殺ネタやってたじゃん
0449名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:32:15.24ID:/i2N3+Jk
>>444
まぁ長くやりゃいいってもんでもない
1作限りの出演でも今日まで愛され続けてるキャラの方が圧倒的に多い
0450名無し募集中。。。
垢版 |
2018/06/13(水) 16:36:45.60ID:28qaWh27
>>430
あれカウントすんの?入れる必要ないし
アヘンの代役兼ねた錠仕置からわかるが
0451名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:54:14.67ID:pvbxSlDB
4の再放送やってるけど、本当毎回毎回ワンパターンだな
田中様がより女々しくなって露骨に主水に馬鹿にされるようになってしまったり
勇次が片手で二人吊る程の怪力になったり
バラエティやね
0452名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:40.22ID:IqWBor7A
個人的には中途半端にドラマ志向がある3よりバラエティに徹した4のが印象は良い
勿論、異論は認める
0453名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:30:50.36ID:xbSJKpZA
毎回仕事人と何かしら関わった人たちが理不尽に殺害されるんだから
実は仕事人達が疫病神なんじゃね?って思う
0454名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:33:04.05ID:gDK4Sf9W
政も時代劇やる気無かったけど工藤監督が鍛えてくれたおかげで八丁堀の七人とか
大河ドラマのサブはれる位に欠かせない存在になった
0457名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:58.26ID:WdMNhwnU
>>449
村上は必殺に費やした時間が無駄だったよな駄作ばっかりで
他の現代ドラマや映画やってた方が本人にも有意義だったと思う
断れなかったのかね
0458名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:31:48.11ID:LIHuKlhu
>>440
そう考えるとつくづく、てなもんや・必殺・はぐれ刑事・剣客商売やった藤田さんてすげえなと実感する
0459名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:53:05.22ID:FWDnwue8
>>433
その第1話での鹿蔵とっつぁん、中身をくり抜いた仕掛けの将棋盤から小判をザクザク出して
主水に見せびらかす時の笑顔も必見だ。こういう必殺ならではの演出が健在だった名シーン。
0460名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:24.73ID:1kokfaCB
>>458
藤田さんは凄いのは間違いないが、ダメ出しみたいなのが多かったらしいからスタッフは苦労したかもしれない
0462影法師
垢版 |
2018/06/13(水) 19:56:00.86ID:MP8H+twL
>>459
あそこさ、主水と左門が押し問答してる画面の
奥でとっつぁんがごそごそやってんだよなw
小判の音で主水の目が丸くなるという。
関西制作ならではのえげつないシーンだね。
0466名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:16:32.03ID:gT0eS+kL
村上は時代劇やるのにガタイ良すぎるから現代劇向きかも
顔は正統派の二枚目だし草刈正雄ポジ狙って活躍して欲しいが饒舌じゃないのが残念
おしゃべりな男って信用できないからそれでもいいか
0467名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:33:57.31ID:dIci9tLm
>>463
なんか「女は海」のB面で、「荒野の果てに」をレコーディングするという企画があったが、ポシャったという話を聞いた事がある。
もし実現してたら、激闘編の挿入歌になってたのか?
0468名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:39:38.80ID:RCzsFlXx
>>460
山田のおっかさんですら必殺入りたての頃は口の悪いスタッフたちにボロクソ言われたそうだが
仕事人も後期に入ると藤田さんに意見できるスタッフは皆無になったのだろうなあ
まあスタッフも心からバラエティワンパターン路線が正しいとは思ってなかっただろうから
強く言い返せなかっただろうが。
0470名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:47.12ID:M+jyuBkR
それでも松竹京都は東映京都に比べたら遥かに職場環境は良いんだけどね
東映は殴る蹴るもあるし、やくざまがいの撮影現場で女優なんかも平気でどやされるって話だからな
松竹はまだアットホームさはあるって言うけどね
まあ、東映に比べたら、だろうけど
0471名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:11:26.81ID:gDK4Sf9W
仕事人Vでおりくさんが墓参りしてたの鹿蔵さんのお墓?
仕業人10話でやいとやが口ずさんでた子守唄はどこかの地方のもの?
大出さんも歌上手いよ
0472名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:01:18.67ID:hf2FMoVu
横浜異人屋敷の平木の家族っていつ死んだ?
平木が連れ去られるときに殺されたんだろうけど死んだ描写あったっけ
0473名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:46:45.31ID:+d8WSnyW
中村主水はシリーズに一番多く出演して代名詞かもしれないが仕事人がつまらなくなったのは藤田さんに頼りきった制作側にもあるね
中村家コントとか麻丘めぐみ起用とか王道エンディングは水戸黄門で十分
0475名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:53:36.69ID:7EhExDaP
芸スポ板で特撮の話題が出た時、村上のスカイネタはあたりまえとして
京本のネタがすごくて笑ってしまった
特撮関係者が亡くなった時に「約束してたから」と言って特撮関係の遺品をごっそり
持ち帰ったって、いくらなんでも盛ってるよね窃盗だし
0477名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:05:59.87ID:OkWlr6+0
>>475
特撮関係者が本に書いてたな。京本が現場に来るとスタッフは小道具は隠すとかw
フィギュアの造形代金払わないとか特撮界隈では結構評判が悪いよ
0478名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:06:10.41ID:weNaXrAL
仕事人→仕事人Vの並びだと脚本の雑さと命の軽さが目立って救いようがないね
悪役の顔ぶれが今ひとつ
0481名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:53:29.61ID:XruMMUbL
少し前に録画した仕事人
被害者が片方が竹井みどりで定番だなと思ったら、もう片方が大竹修造でちょっと意外だった
大竹修造と堀内正美って仕事人だと女たらしの加害者役のイメージしかなかったら
新鮮に感じた
0482名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:00:18.09ID:7tH9Bu9H
>>427
新仕事が、婿殿の仕置がない話がある最後のシリーズなんだよね

これで読み易くなった。
0483名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:32:21.11ID:aClYIpRu
>>475
ライダー俳優のその後が悲惨みたいな内容のスレだったのに全然関係ない京本の話に一時なってたな
このスレ開いたのかと思った
0484名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 07:48:23.38ID:wGazUbGi
仕事人Vでおりくさんが墓参りしてたの鹿蔵さんのお墓?
仕業人10話でやいとやが口ずさんでた子守唄はどこかの地方のもの?
大出さんも歌上手いよ
0486名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:20:49.17ID:4q38DepJ
>>483
このスレでも話題になったのか?>京本の特撮ネタ
スカイ村上の話が出てると思って覗いたら京本の話が出ててなんで?って思ったら
そんなネタばかりでびっくりしたわ
「僕にもらってもらえれば幸せ」とかマジで言ったのかな
幸福の科学といいイメージが・・・
0487名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:24:22.17ID:bOlRWFu6
必殺出演者の正八、直次郎、政が現役の役者としてがんばってる事はうれしい事
0488名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:42:59.77ID:4q38DepJ
幾らなんでも・・と思って京本と特撮について調べてみたら
唐沢俊一とかいう奴のデマじゃないか
何者だか知らないが他人を窃盗犯に仕立て上げるなんて酷いな京本いい迷惑だな
スカイ村上も高杉俊介とかいう特撮俳優に粘着されてるし特撮関係怖いわ
>>487
玉すだれもがんばってるよ
皆いい役者になったな
0492名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:14:52.51ID:h3LkT+rO
凄い重箱の隅つつきで申し訳ないが・・・
助け人の為吉が主水の調査を読み上げるシーンで、「まんじゅう、ようかんの類い」という所を、区切る場所間違えて「まんじゅうよ、うかんの類い」と読んでしまうシーンがあったが・・・
旧仮名遣いだと「まんぢうや、うかんの類ひ」ではないのか?
その切り方だと、「まんじゅうよ、うかんの類い」とは発音しないのでは?
古文に詳しい方、どうなんでしょう。
無論、必殺シリーズにこんなツッコミを入れるのは、馬鹿馬鹿しい話だがw
0493名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:38.23ID:4NZ0FDlh
>>488
高杉と仲良かったライターが自署で村上をけなして高杉を絶賛してたことがあった
インタビューを断られた腹いせだろうけど
0496名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:29:00.24ID:EgVhc6/C
>>494
「曇りを出せー!」
「元締ー、ぶっ殺してやるー!」
2回も怒りに身を任せて爆死。
天平、素敵すぎる。
0499名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:54:10.83ID:u8Mi2cgh
>>488
一応高杉って渡し人に出てたんだよな…途中までだけど
高杉はファンイベントで「京本とは家族ぐるみの付き合いで、息子が同じ学校に行ってる」
なんてふかしてたみたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況