X



【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇15作目【白虎隊】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:38:53.56ID:MVG73A+s
かつて日テレが毎年、年末に大型時代劇を放送していた良い時代があった…

「忠臣蔵」昭和60年 赤穂事件〜忠義を貫いた47人の武士たちの生と死
「白虎隊」昭和61年 戊辰の戦に散った会津の人々と少年たちの苦悩
「田原坂」昭和62年 維新を主導した薩摩に立ちはだかるもう一つの坂
「五稜郭」昭和63年 北の大地に夢を託した榎本武揚と幕臣たちの意地
「奇兵隊」平成元年 激動の幕末を駆け抜けた長州の志士たちの転変
「勝海舟」平成2年 徳川の幕引き役・勝海舟の屈折と妻の苦労
「源義経」平成3年 家族の愛に飢えた英雄とそれを支えた家臣たち
「風林火山」平成4年 武田信玄の軍師・山本勘助の愛と野望
「鶴姫伝奇」平成5年 海に生き愛に生きた瀬戸内のジャンヌダルク

姉妹作品・新春時代劇スペシャル
「樅の木は残った」平成2年 「寛永風雲録」平成3年
などの話題もどうぞ。

前スレ
【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇14作目【五稜郭】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1471565640/
0834名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:39.91ID:HFwMf0Nt
>>832
「夢を継ぐ人」も悪くはない、けどこのシリーズにあっては異色に感じた
あと商品版のアレンジが、テレビとあまりにも違っていて残念
ある年齢から、「憧れ遊び」が凄く良く思える
こちらはテレビ版と一部歌詞が違うけど
(「夢の吹く頃」も歌い方が明らかに違う)
0835名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:15:03.75ID:pEmbcEwV
>>834
憧れ遊びいいよね
今の自分の中で主題歌No1だ

あと少数派だろうけど、勝海舟の青春でそうろうも何か好きでたまに聴く
正直プラトニックよりこちらの方がいい
0836名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:13:25.88ID:2o9MZCWW
>>835
うん、それもわかる
当時、46分のカセットテープに、主題歌全10曲がちょうど良く入った
その後は60分のMDに、この時はカップリングの「風林火山 愛のテーマ」も入れたな
時は流れて、今はウォークマンのプレイリストの1つに収まっているよ
時代は変わっても、聴き続けられる楽曲達だね
0837名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:36:24.75ID:fotyY/NA
歌詞とメロディーがドラマと見事にマッチしていて最高なんだよな
堀内孝雄とさだまさしは素晴らしい
中には全然合っていない主題歌を使って、ドラマの雰囲気が台無しになる
パターンもある
0838名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:17:27.52ID:r3Cj7iZ+
西郷小兵衛の討ち死にのシーンや永山弥一郎どんの自刃のシーンで流れた遥かな轍は最高だったね

あと白虎隊のエンディングの会津の田園風景で流れる愛しき日々とかも素敵
0840名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:20:10.88ID:5I76Zenm
>>839
そこも良いけど、その前に主題歌が流れ始めて「シベリアは蝦夷の荒野に
似ていた」とナレーションが入る場面も最高
0841名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/15(火) 03:18:39.63ID:pKpQHcro
両方とも好き
エンドロールが流れ始めているところで榎本が目を拭きながら歩いている場面が好き
0842名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:28:33.15ID:gU+Hb3Gr
馬屋原二郎が再逮捕されたね。
これで登場シーンのカットとクレジットからの削除はまだしばらく続くのか。
0843名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:31:46.21ID:vs7SaNm9
>>842
さっきラジオのニュースで聴いたよ
しかし、ホンマモンのクズだよなあ
0845名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:45:17.36ID:jdg3Wkc0
危ないぞ、あの御曹司
大事な何かが欠けて居る
0846名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:22:02.88ID:UfuRVbtw
>>843
いいとも青年隊に返り咲くのはいつの日か?
0847名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:44:30.47ID:CbJgyjlM
当初の企画だった忠臣蔵を連続ドラマで見たかった
1年間の放送予定だったが、予算の関係や野球中継で放送が休止になるという
理由で企画が流れてしまったそうだ。
0848名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:18:16.11ID:0eaKitoS
>>847
大河ドラマみたいだな
しかし一年間丸々使うと、中だるみも激しかっただろうな
0850名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:56:17.72ID:gQKmuSk3
どの放送枠を使おうとしたんだろう?
当時日テレには里見主演の「長七郎」の枠があったけど、それを休止して
ぶち込むつもりだったんだろうか?

まあ日テレはかつて同じ裕次郎出演の「太陽」と「大都会」を同時に放送してたから
不可能ではないと思うけど
0851名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:13:23.04ID:nniN7Wb6
>>850
プロデューサーの須永元の話によると、長七郎を1年間休止して
火曜8時枠で放送する予定だったとか。
里見の芸能生活30周年記念番組として企画されたそうだ。
0852名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:40:26.97ID:k7UScTNl
>>851
おう、そういうことだったのか
かたじけないっ!
0854名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:14:15.73ID:E8YYwhv/
>>853
うむ、流石に一年間やるのはきつい
0855名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:15:24.60ID:E8YYwhv/
連投すまん
連ドラで、中だるみや説明不足無く、ある程度キッチリキリよくやるなら、全10回くらいが良いと思う
0857名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:34:11.61ID:KiE1mp+9
正月2日、3日の奇兵隊のカットされたところって、羽賀研二のシーンと
周布先生の自決シーンの血の吹き出す部分だけでいいのかな

あと何度見ても終盤で戦場に高杉を運ぶ駕籠かきが撃たれちゃうシーンがかわいそう
0858名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/02(土) 13:00:11.25ID:iWCYJM9j
>>857
ありゃ、周布先生のカットされてるのか
ちょっと演出過剰で、見ていてあまり気分良くないもんな
同じ首からの出血シーンでも、「白虎隊」のや「勝海舟」のはセーフかな
0859名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:28:44.51ID:j8B0LIze
手品を使ったこの若者の名を、織田上総介信長と云う
0860名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/09(土) 02:23:46.37ID:7nntHMhq
五稜郭は、榎本が死を考え始める場面と、
土方が生きることを理解する場面の対比が素晴らしい。
単なる歴史ドラマではなく、人間ドラマ。
0861名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:01:57.65ID:9R0Tr7K5
何がシンボルだ!
そんなもの当てになるか!

愕然となる榎本…
0862名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:49:22.56ID:5sidxHzV
潰瘍丸は俺のシンボルだ!
0865名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:43:52.67ID:6ivzdSk2
>>864
太郎「俺のチンポがマッチ棒だと?」
0866名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:26:22.99ID:fwJfWAa7
太郎「釜さん、ちょっとこすらせてくれ。名前も丁度カマさんだしな」
榎本「焦ってこすって、折らないでね」
海舟「大馬鹿野郎…」
福沢「時間だ、講義に戻るぞ」
0867名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:01:52.62ID:NTZIrtJ2
チバテレで今日から始まった白虎隊
1時間枠だから分割しての放送だったな
登場人物に名前が表示されてたしリマスター?したやつか
0868名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:14:00.87ID:BBx5U4q+
>>867
録画し忘れた……
0870名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:24:35.71ID:zqhVNcY6
発達障害大名の正室が
悪女の忠臣蔵を見てみたい
0871名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:09:32.59ID:uAJyiwwO
風間杜夫の若殿っぷりがたまらん
演技も上手いし、特に白虎隊の松平容保
若さと気品に溢れてる
今の役者には絶対無理だろうな
0874名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:12:59.81ID:nSw6g35W
御門主っ!
0875低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/20(水) 08:56:21.96ID:93DCDx7Z
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0876名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/03/26(火) 13:58:21.30ID:NinL+NKA
この前、テレ朝系で放送した日本のお城ランキング番組で、会津若松城(鶴ヶ城)紹介のときに、
あの有名曲が流れたので実況民にも白虎隊ネタあったなw
俺は坂上忍と森繁久彌が浮かんでまう
0878名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:05:10.49ID:hlJyZHw8
「子供達を出すな!」
ダーン!
「ううっ」
「きさーぁまーぁ…」
0879名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:30:34.78ID:WIHZe+ba
夢のような話よ
0881名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:53:35.71ID:c7p/lyds
「いよいよ、平成も終わりに近づきもした。陛下…!おさらばで、ござりまする…」
0882名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:16:48.12ID:QHW47JPW
松平容保「令和が平成にかわる、ただそれだけの話ではないのか」
0884名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:07:21.56ID:6Aqqk7MF
まさか今回は、殉死する人なんか出ないだろうなあ…
0885名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:21:46.02ID:7w4ZKDca
先帝昭和天皇がお隠れになった際は、数人の殉死者が出ました。
三十八歳の方がいて、驚いたのを覚えています。
0887名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:14:26.88ID:j2ja5hct
>>886
そこだ!
0888名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:15:23.98ID:j2ja5hct
会津肥後さま、京都守護職つとめます
0890名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:45:20.34ID:a1RVBMeh
「やあ象山先生、今山城の宮家からお帰りですか」
「どなたじゃったかな?」
「皇国忠義の士ですよ」
「ん?」
「天誅!」
0892名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:29:08.15ID:44/b0Xai
花はやはり、散り際が美しい
0894名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:32:03.62ID:e+KqZFK8
あの強気な男が…単身降伏か…!
0896名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:17:11.21ID:4vc8TluK
余を一人にするでない!
0897名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:36:05.39ID:7dEWztSM
「者ども、退けっ!」
「先生、竿、竿!」
「おお竿か…いやいや、退けっ!」
0898名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:05:17.74ID:+HdUxXYD
BS-TBSで織田信長やってる
合戦シーンの刀の効果音が耳に心地よい
当時は時代劇スペシャルが粗製乱造って感じもしたけど、それだけ人気が高くて力作揃いだったし、それらを観まくるのが楽しかったなぁ
0899名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:32:31.33ID:K4W2AsqP
>>898
1988年12月31日「五稜郭」(日本テレビ)
1989年 1月1日「織田信長」(TBS)
1989年 1月2日「大忠臣蔵」(テレビ東京)
1989年 1月3日「家光と彦左と一心太助」(テレビ朝日)
1989年 1月4日「御存知!鞍馬天狗」(フジテレビ)

この年の年末年始の大型時代劇は凄かった。民放全局で放送している
30年前に戻りたい
0900名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:33:41.83ID:UuAxAnJr
テレ東12時間時代劇は次郎長三国志が神
0902名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:12:58.66ID:/wXXK41e
>>900
良かったね、あれ、また観たい
良い時代だったなあ
0905名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:13.47ID:Pl+6ET05
年末時代劇のあの厳かな雰囲気が良かったのよ
新年を迎えるにあたって、ビシッとした気持ちにさせてくれた
今はただ、チャラいバラエティで馬鹿騒ぎするだけ
0906名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:24:31.35ID:cgRxxDXh
時代劇も、現代風の軽いのか、やたら重苦しい雰囲気の文芸作品ばかり
もっと気楽に観られたんだよな、少し前までは
0908名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:52:22.23ID:N26Kcxsg
忠臣蔵の最初、もう子供ではありませぬとか言ってたのは
鯛を釣ってこれるかどうかののんびりした話だったのにね
0909名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:26:36.21ID:KwZZa5VN
今では、毒舌おじさんになっちゃったね
0910名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:25:11.91ID:R8AqlylC
>>239
この直後の桐野の「おはんを幕臣にしとくのは惜しかなあ」な発言にめっちゃ冷めた目した山岡の表情が印象的だた
0911名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:13:58.24ID:iiI1AOWs
田原坂の桐野は良かった
勝野洋に合ってた
0912名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:27.93ID:JEkcCG/J
ドラマ白虎隊好き
ドラマとは関係ないが、ニュース速報+など見たら白虎隊ネタのスレが
本当なら悲しいしなと思った
0916名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:41:29.90ID:yrhlNobc
キチガイのジェノサイドを持ち出すな
0917名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:46:45.31ID:Ec3GPutS
ブリューネが榎本との別れ際に
「榎本さん、あなた何か考えていますね
 日本人少し命を粗末にしすぎます。命大切です」
というのが、最近すごく納得する。命に限らず、自分を粗末にしすぎ。
0918名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:28:59.19ID:MyKeWmuL
ハチロウ!トモダチダ!
0920名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:56:55.44ID:eGgGlf1r
カズヌーヴが片手でフェンシングしながら
近くの敵には器用にピストルぶっ放すのを見て
やっぱり両手で持つ刀って限界があるんだなと思った
0921名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:08:38.47ID:k2k+TMOI
エノラゲイ忠臣蔵

イザリー義士「おのおのがた、討ち入りでござる」
チベット義士「真珠湾の遺恨覚えたか」
島病院「ぐげげ」
0922名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:17:46.97ID:R5SL4lo9
 提 供

三菱電機
資生堂
小林製薬
太陽石油
大林組
0923名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:50:11.41ID:hnoiOnvN
どうだ、官軍
文句があるなら、言ってみい
0924名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:17:46.02ID:JnBacuAf
会津の一番長い日…
0925名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:14.18ID:dbyd3cxr
可哀想じゃが、命乞いは無駄ぜよ
よその藩と揉め事は起こしたくないきに

これより泣けるのが、一族郎党総自決の場に遭遇して、とどめを刺してあげるシーン

このシリーズは、こうした「敵なんだけど…」っていうシーンにグッとくる
「奇兵隊」はその辺弱いなあ、慶喜が力強く描かれてはいたけど、その他は…
0926名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:24:04.21ID:uvo+4mF2
「白虎隊」の秋月や「五稜郭」の沢、前編しか出てこないのって、本当に「後編も出るとギャラが嵩むから」なの?
話のまとめ方の都合かと思ってたよ、当時は
0928名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:43:48.80ID:i3hryW8P
土方様は、意地だけで死ねるのですか?

そして俺は只の人殺しになった

首の一つや二つは飛ぶでしょうな
まずはさしあたって貴方
つぎに大久保…

いや、それは困る

困るならおやめなさい!
それなら、お公家さんでもやってなさい
0929名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:56:40.56ID:+x3x8s2z
二度と薄汚れた人間なんかに捕まるなよ?

♪ホーホケキョ
0930名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:32:37.72ID:y7Oy1WDN
榎本と伊庭八郎と新撰組の永倉の生まれた場所ってほとんど離れてないな…同じ江戸御徒町。しかも
その近くに江戸松前藩屋敷とかあるんだよな。やっぱお互いに交流とかあったんかな?
0931名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:49:37.48ID:CbDhhDMV
野村さんは、千人同心をご存知だ
0932名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:43:30.87ID:Ugu0Abl6
飯盛山での勘違い切腹 嘘
20名切腹19名死亡 嘘
勇敢に戦った 嘘
隊長が1人で食料調達 嘘
世良の奥州皆敵の手紙 嘘
斗南強制連行 嘘

ドラマとしては会津の失策を見事に描いた名作

ドラマでは描かれなかったが死体埋葬禁止も嘘w
0933名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:53:22.44ID:rrXa7F6T
>>898
TBSのやつは出演者は豪華だったけど、ドラマの質は落ちる

当時の大型時代劇の質の高さで言えば
日テレ>>テレ東>TBS>テレ朝の順かな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況