X



【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇15作目【白虎隊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:38:53.56ID:MVG73A+s
かつて日テレが毎年、年末に大型時代劇を放送していた良い時代があった…

「忠臣蔵」昭和60年 赤穂事件〜忠義を貫いた47人の武士たちの生と死
「白虎隊」昭和61年 戊辰の戦に散った会津の人々と少年たちの苦悩
「田原坂」昭和62年 維新を主導した薩摩に立ちはだかるもう一つの坂
「五稜郭」昭和63年 北の大地に夢を託した榎本武揚と幕臣たちの意地
「奇兵隊」平成元年 激動の幕末を駆け抜けた長州の志士たちの転変
「勝海舟」平成2年 徳川の幕引き役・勝海舟の屈折と妻の苦労
「源義経」平成3年 家族の愛に飢えた英雄とそれを支えた家臣たち
「風林火山」平成4年 武田信玄の軍師・山本勘助の愛と野望
「鶴姫伝奇」平成5年 海に生き愛に生きた瀬戸内のジャンヌダルク

姉妹作品・新春時代劇スペシャル
「樅の木は残った」平成2年 「寛永風雲録」平成3年
などの話題もどうぞ。

前スレ
【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇14作目【五稜郭】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1471565640/
0046名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:49:41.75ID:pxhaG5K9
かといって今はそこに力を入れるとなるとCGになるからな
五稜郭の砲撃戦みたいなあんな危険な撮影ももうしないし
0048名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:52:51.13ID:Ac+PdxX5
最近の大河は予算ないからな
天地人の関ヶ原なんてもろCGって感じで笑った
それに比べて日テレ年末時代劇は、それなりに力入れてたね
0050名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:31:40.96ID:JDeeVmLB
合戦シーンなんてのは昭和の映画出身の監督とTVディレクターとの力量の差が最も出る部分かもね、スタッフも含めて
カメラを据える位置とかカット割りとか根本的に違う
今ならCG慣れしたアニメや特撮系の監督が撮った方がいいのかも
0052名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:32:14.57ID:Ac+PdxX5
>>51
歴史的な順番なら騎兵隊が先で良いんじゃないの?
俺も白虎隊と田原坂を借りてきて、その順番で続けて見たら佐川官兵衛役の本田博太郎が両方同じ役で出演してて感銘ぶかかった。
0055名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:16:53.39ID:02fXHUs+
本田博太郎は一貫して旧幕府側の役だったな
佐川官兵衛の印象が強烈すぎてその後の役も全部官兵衛に見えなくもない
0056名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:54:41.56ID:auUb+Qox
佐川官兵衛は単純に個人的な恨みと官軍側になりたかっただけなのかな?
政府と対立してる薩軍側に協力しても良さそうな気もしたが?
0057名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:46:23.82ID:QWxv1VIt
官兵衛は既に赦されて警視庁に入っていたからね
でも結局は死に場所を探していたんじゃないかな
会津は賊軍ではない、を貫いて死んだのだとも言える
0058名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:50:16.22ID:Y4G5ZDC8
> 西南戦争で進駐した南阿蘇では官兵衛は官軍の略奪行為を厳しく戒め、地元民に慕われたと言う。南阿蘇には十数カ所の佐川官兵衛慰霊碑が存在する

こんなエピソードもあるくらいだから恨みで動くような人ではなかろう
て言うか官軍どこまでクズなんだよw
0059名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:36:56.88ID:H8Sd8tj7
>>58
美意識が廃れてたのは、現代だけじゃないってことだなあ
0060名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:24:09.45ID:WhqRqhDp
ナレで鹿児島が百年ぶりの大雪と言ってたけど
今年みたいな寒い年だったんだろうね
鹿児島は今年も雪は降ったね
0061名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:32:37.88ID:WhqRqhDp
前夜に官兵衛と語り合ってた抜刀隊の士官が
「3000人 そんなにですか」と驚いてたけど
戊辰戦争の頃にまだ子供だった人間も参戦してたのだろうね
0062名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:28:06.65ID:RqSAT9ot
今BS日テレで白虎隊の再放送やってるのね
年末年始だけかと思ってた、評判良かったのかな?
0064名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:53.47ID:ZQaXe6Kw
みんな重い作風だったけど、新年を迎えるにあたっての厳かな雰囲気を作ってくれた感じがする
家の大掃除を済ませた後、親父が腕を組んで観ていたなぁ
今はチャラくてうるさいだけのバラエティしかやらないし
0065名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:43:41.32ID:tORbMW/E
年末時代劇切った頃は、日テレは当時週一で深夜放映してたNFL中継から撤退したり、
深夜音楽番組打ち切ったりとかかなり大ナタ振るったんだよなぁ。
視ていた方は、与えられて当たり前の環境だった事は後になって気付くものだったね。

NHK含め地上波から卒業してかなり経ったけど
ジャニかマツコしか出て来ないしネェちゃんオバチャン専用メディアになっちまってるから、
今更戻ろうとも思わないねぇ。
0066名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:07:58.36ID:GsBKuphO
ないごて。ないごて。今度に限って。そげん優しかこつ。
旦那さんは戻りもす。必ず戻りやっとです。
0067名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:33:03.91ID:Lwqg05tx
去年の暮れから今年の初めにかけて再放送された年末時代劇って視聴率はどのくらいだったんだろう?
もしよければほかの4作も再放送してほしい。
0068名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:08:17.31ID:Ad/ntUR9
日テレの年末時代劇、リアルタイムで見ていた
>>1の通り、第1作から題名を三文字にこだわっていたんだよな
特に西郷隆盛を田原坂の三文字にしてw
平成4年でついに風林火山の四文字になったか
0069名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:40:09.33ID:wL55WDQe
>>64
わかるわ
0070名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:08:59.32ID:PNo1AMtz
>>59
官軍のヒャッハー体質って紛れもなく現代のネット民の
炎上やサイバーいじめに受け継がれているよな
このシリーズを見ていると日本人の美意識は維新で壊されたんだと感じざるをえない
0072名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:22:45.79ID:PgXI2P3B
>>65
当時はマンネリによる視聴率の低迷や、予算が大幅に削減されシリーズ終了は
致し方ないと思うが、その後コンスタントに時代劇を制作しなかった結果、
日本テレビ局内に、時代劇の作れる人材がいなくなってしまったのが残念
0075名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:57:36.30ID:bffiJX0G
時代の流れは致し方ないよ
もう大型時代劇が作れる時代じゃない
大河もただ長いだけ
作れる時にこれだけの作品を作って残してくれた事が貴重だ
0077名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:09:36.34ID:wvFKtQby
もう言いますまい!
0078名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/14(水) 03:15:32.36ID:7SvRRx+c
前から気になっておったんですが、西郷先生が菊次郎のことぶたんこって呼ぶじゃなかですか? あれはどう意味ですかのう? 男の子という意味ですか? 鹿児島弁ですか?
0079名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/14(水) 08:42:09.66ID:XWSHObti
これでは撮影技術も要らん、脚本も要らん
撮影機材の性能と、イケメンの数を競うだけの戦だ・・・

このシリーズに比べたら最近の時代劇はそんな感じよ
0080名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:24:12.50ID:9EgHOSIH
>>78
何なんだろうね。子供のことを豚児とは言うけど
・島から来た子
・妾腹の子
・うちの長男 せがれ くらいの意味かな
0082名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:19.47ID:jISzK9T5
普通年末時代劇って舞台となる地方の日テレ系列のテレビ局が協力するけど、風林火山はそういうのなかったな。
なんでYBSなどは協力しなかったんだろう?
0083名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:58:15.07ID:raSa1M4a
このシリーズで描かれた滅び行く日本人の美学と
滅び行く時代劇の美学には相通じるものがあると思うよ
いずれも価値がないから滅びたのではない
時の流れは正しいもの美しいものを勝たせるとは限らない
いやむしろ逆の方が多いのかも知れないのだと
0084名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:13:43.16ID:PX5uTJSs
>>36
亀レスですまんが田原坂で西郷が飼っていた犬を放した時に犬は振り返りもせずに逃げて行ったな。
犬って3日飼うと3年恩を忘れないって言われるほど忠誠心が強い生物のはずなのに薄情なもんだな。
でも考えてみると西郷って犬からも嫌われていたのかなとも取れないかな。
0085名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:58.78ID:zWNvTOEc
「もうそのへんで、よかじゃろ」
0087名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:48:46.18ID:zWNvTOEc
幕府はとんといけねえや
0089名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/20(火) 04:39:52.01ID:cQOC+BQz
田原坂とはいっても後編だけだからね
前編は西南戦争描いていないし
0090名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:11:40.90ID:qv08ANLi
「越すに越されぬ田原坂」に西郷の後半生を象徴したタイトルですよ
前編の理想を失った明治政府の内紛も「越すに越され」なかったもの
0091名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:20:17.40ID:1gMb8K2R
年末時代劇がキラコンだった頃、
元祖スカスカ時代劇だった野望の国とか、里見御大も半七捕物帳でコケたりとか、
日テレサイドも裏で貯金を浪費しちゃってたんだよなぁ。
0092名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:51:51.99ID:zMOjUfZj
>>65
太陽にほえろ!から21年続いた金曜8時の刑事ドラマ枠も、その頃に撤退し
その後バラエティー枠に変更された
0093名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:14:18.15ID:nSzwmY4+
>>90
オープニングナレーションが

雨は降る降る人馬は濡れる 越すに越されぬ田原坂
維新の大業を成し遂げた男たちの前に、もうひとつの越さねばならぬ坂があった。
その名を ー(タイトル)「田原坂」

だからねぇ
0094名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:21:30.68ID:Y9MUBHK2
>>93
わからぬか
それが、赤穂の武士道じゃと言いたいのだろう
0095名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:53:10.62ID:DdlmJb5v
演出的には西南戦争のくだりが迫力もあって盛り上がるけど
脚本的に重要なのはむしろ前編の「岩倉公過てり」のあたりだよね
西郷は軍人で政治には向かなかったと言われるが
開国にあたってまず隣国との国交交渉をするのは当然という
当たり前の政治感覚を持っていたのは西郷の方だったという
それが通らないような政府だったからこそ
「政府に尋問の筋これあり」につながって行く訳で
0096名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:37:02.22ID:HnqbdiSs
本多博太郎の佐川官兵衛が白虎隊と同じというのが良かったな、田原坂。

当時の年齢ではわからなかったが、歳をくってからみると、グッとくるのは忠臣蔵の荻生と林大学の論議の場面。
大学の泣く所で最近は泣けてしまう
0097名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:19:38.10ID:uF7Wats3
>>96
そりゃ泣くよ、話してることの意味がわかれば
0098名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:55:05.36ID:yvqAa5iZ
田原坂で杉山脚本が主張したのは、西郷は征韓論者ではなかった、という事
そして西郷は死んだ後で明治政府の大陸進出に利用されたのだ、と(→こげん人じゃなかよ)

西郷と岩倉の対立は未だに西郷の征韓論に岩倉が反対した、と紋切り型で説明される事が多いが
ドラマから30年後の今も変わらず西郷のイメージは利用され続けてるという事になるのか
0099名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:37:27.99ID:8Up/xfZ/
このシリーズ(特に忠臣蔵〜五稜郭)は必ず何か新解釈であったり
そもそも光の当たらなかった歴史の発掘であったり
それまでの歴史ドラマとは一線を画する内容が入っていたよね
そういうのも含めて並大抵の脚本家では真似出来ないレベルだったな
0100名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:19.31ID:5D7Jvu+w
100
0101名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:14:52.51ID:f3eghMEU
杉山義法は天才だと思うよ
名場面・名台詞を生み出す才能といい
史実の掘り起こしに基づく構成力といい
特にこの時期は脂が乗っていたね
0102名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:34:49.58ID:0EooX8n7
>>88
視聴率で大コケしたせいなのか、田村正和はこれを最後に日本テレビのドラマに
出演していない
0105名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:53:40.03ID:zQewsMQc
やはり「勝海舟」は、それまでの幕末シリーズの総ざらい的に感じたな
「桜田門外の変」、「薩長同盟と坂本龍馬及びその暗殺」、「長州征伐」、「大政奉還」、「戊辰戦争」、「上野の戦争」、「明治維新」、「西南戦争」…
それぞれは短いしスケールも小さく描かれてるんだけど、過去作の映像が浮かんできたよ
0106名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:09:20.61ID:0wN/XxP5
いろいろ詰め込んではいたんだけど焦点がボケてしまっと言うか
何より主人公の勝海舟というキャラにはダイナミックな活劇や悲劇的感動がないので
年末大型時代劇=感動作というイメージを抱いていたファンには肩すかし感があった
主演の病欠代役という不運ももちろんあったが
それは作品の出来にはあまり関係なかったように思う
0107名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:53:06.25ID:SRFCKxGf
やはり勝を主役にしてしまうと感情移入しづらいよね
小栗一族の惨殺があっても、彰義隊全滅があっても、淡々と過ぎて行く
0108名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:00:39.52ID:GJHnanhJ
勝は戦をしたわけでもないし、見せ場が「説得」とか「交渉」だからなw
人間性から見てもお世辞にも万人に好感を持たれる人物とは言い難いし
その割にはよく頑張った脚本と言えるんじゃないの
0109名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:52:06.92ID:atKJmWjF
むしろ勝を狂言回し的に使ったともいえる
ストーリーテラーとまではいかないが
当時売ってた本で、早乙女貢が勝をこきおろしてたな
一応勝海舟がメインの本なので、「とにかくにも、旧幕府と宮家の橋渡しをつとめられたのは、勝の性格が成せたものだろう」とかって、さらっと書いていはいたが
0110名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:18:54.60ID:nDAIqHpV
五稜郭の勝が一番しっくり来るかなぁ
勝海舟では勝を曲がりなりにも主役らしく描こうとして
そのために慶喜が損な役回りになってる感がある

慶喜視点の幕末を杉山さんが描いていたらどうなっただろうか
0112名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:29:02.43ID:CoI1CXxY
このシリーズを見る限り杉山義法は慶喜をあまり評価していない感があるな
近年の再評価につながるようなアグレッシブな慶喜像が
杉山脚本ワールドに入って来るのはなかなか想像しにくい
奇兵隊の慶喜なら主役オーラあって強そうだったけどw
0113名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:58:30.32ID:1RHU2bLy
白虎隊と五稜郭では虚弱そうな夜逃げミラーマン
勝海舟では常に目がぶっ飛んだメンヘラおじさん
杉山脚本の慶喜はあまりと言えばあんまりである
0115名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:31:48.88ID:p58PB6on
そりゃ御飾りでいてくれる方が幕閣としては与し易いからな
家茂が存命のままだと、どんな幕末になったのやら
0116名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:42:15.66ID:tsksQu/N
家茂も孝明帝も絶妙なタイミングで亡くなってるからな
開国は開国、攘夷は攘夷でそれぞれ分裂していたし
ひとつ違えば何がどう転んだか分からなかった
結果、最悪のシナリオに近いところに行ってしまった感じ
0117名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:11:38.82ID:ZMnpMjgL
「その方、余を恨んでいなかったのだな」
0118名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:24:45.16ID:S2Z83jXK
>>116
孝明帝が存命ならば、もう少し穏便に政体変更出来ただろうね
結果的に恭順と無血開城である程度流血は抑えられたが、東北諸藩の犠牲は大きかった
0119名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:50:08.09ID:kuQCmFBS
孝明天皇は厳然たる攘夷主義者であった
しかし徳川家茂の人柄を知るにつけ、次第に朝廷と幕府の歩み寄りに、いくらか態度を和らげられた
その妹・和宮は、夫の家茂とともに眠りについている
勝海舟「これで、おしまい…」
0121名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:56:49.52ID:JwWu++5Y
結局開国するしかないのに攘夷の旗印の下に幕府を倒すんだから矛盾があるのは当然
その矛盾を引き受けて死んで行ったのが西郷であると
さすがにその辺の筋の通り方は西郷モノの中でも田原坂がトップクラスだな
0122名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:04:04.11ID:LobbwP3Q
攘夷攘夷と言っていた面々がいざ権力を取ってみたら国の作り方もわからず
あたふたと使節団で欧米を回って猿真似したんだから失笑ものだよな
それもあの大事な時期に2年も国を留守にして
帰って来たら西郷が勝手な事をやっていたと怒るなど筋違いも甚だしい
そういう視点の脚本なのも杉山さんがいわゆる薩長史観に捉われない人だったからなのか
0124名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:13:40.79ID:6j9Bna2E
長州ら尊攘ゴロの言い分そのままに攘夷など実行してたらとっくの昔に植民地
幕府にこの種の馬鹿がいなくて幸いだったな
0125名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:05:31.75ID:YVA70Wbi
>>122
日本全国を運用する官僚団も居なくて、実運用の為に旧幕臣を再雇用する破目になったしな。
(その辺の口利きの窓口が勝海舟だったりする)

その辺を良しとしない話が所謂「痩せ我慢の儀」だし、その旗頭の一人が栗本鋤雲。
0127名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:22:26.47ID:1rWnXDta
西郷どん・・今のおいの気持ち・・分りもすか?
ぬくいかごうまにおったんじゃ・・わからんじゃろな・・・。
0128名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:09:50.53ID:dWNoYX8D
攘夷なんて結局は「外国が嫌い」という駄々っ子レベルの好き嫌いだからな
現実の世界情勢を見れば開国して適切な外交を行っていくしかなかった

しかし、好き嫌いが現実を圧倒してしまったのが明治維新

白虎隊で容保に、薩長が徳川に代わるだけではないのか、と言わせ
五稜郭で榎本に、攘夷攘夷と外国を目の仇にする者に国を任せられますか、と言わせた
杉山義法の歴史感覚というのは実に常識的で清々しい
0129名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:54:17.15ID:bbCVKgN6
勝海舟「なんべん同じことを言わせる気だ!」
0130名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:37.72ID:+E0IiMXG
五稜郭の勝は最初「大政奉還して大名会議を」と言っていたのに
どこで薩長への全面降伏に転じたのかね
流れを見て、という事なのだろうがそれではただの日和見だ
勝海舟ではその辺を納得いくように描いてくれるのかと思ったが
流石の杉山さんもそこは筋を通して描く事は出来なかったね
0131名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:45:20.34ID:lPRDpxgW
勝の行動を筋道立てて描くのは困難だろうね
その時々でもっともらしい理屈は言ってるけど
二転三転してるというか矛盾だらけで
0132名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:08.15ID:KxabNQr3
「誰も知るまいが、俺が一生は、痩せ我慢の連続だったよ…誰も知るまいがね」
不利を承知で敢えて肩を持てば、あの激動の時代にあって、二転三転する情勢の中を潜りながら、幕府と朝廷が…まあ己の身も含むとして、どうにかこうにかダメージがなるべく少ないように収めようと、あっちこっちへ働きかけていたんだな
こうした人間が居なかったら、結果はかなり変わっていただろうし
0133名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:54.78ID:NZIEIeqV
長生きして言い訳し過ぎたな
あんなに自己弁護ばかり書き残さなければ
もう少し潔い印象を残せただろうに
0134名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:50:45.13ID:MCnzE4Ro
>>132
>どうにかこうにかダメージがなるべく少ないように収めようと、あっちこっちへ働きかけていた
悪くとられれば変節だけど、刻々と変わる状況に自分も変化して対応するのって大事だと思う
0135名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:31:16.66ID:NoWoWP18
というか勝は自分の中に明確な国作りのビジョンは持ち合わせていなかったんだろう
事務方というか、あくまで官僚の器
調整役としては天才的だったが、人を引っ張って行くタイプではなかった
「勝海舟」の勝は何となくそんな風に描かれていたように思う
0136名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:45:15.41ID:VjJ52kvP
実際、勝が江戸にいる間に
大政奉還→王政復古→鳥羽伏見→徳川家の朝敵認定
ってたった数ヶ月で徳川家が転げ落ちたんだから、大政奉還時の公儀政体とは別の政体なんか考えてるわけ無いわ。
このシリーズの会津藩や榎本だって、明治元年は場当たり的に少しでもマシになるように動いてるだけだし。
0137名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:50:56.30ID:cA6bXQ3V
戦乱状態になってからは誰もがそうだろう
問題はそこに至るまでの態度に一貫性があるかないか
一貫した姿勢を貫いた者ほど朝敵となったり殺されたり
結局、平気で人を裏切るデタラメな人間たちが天下を取るのに
手を貸してしまっただけだよ勝は
0138名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:00:57.50ID:VjJ52kvP
>>137
このシリーズが作られた頃の幕末モノのお約束では
錦の御旗が出て朝敵認定ってのは、レッドカードみたいなもんだから。
敵対した会津や榎本だって天子様に逆らうつもりはなかったけどやむなく戦いましたって筋書きをとってるよ。
だから、鳥羽伏見後の勝があっさり恭順派になるのはそのお約束上当たり前なの。
0139名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:18:49.38ID:AKlDIZsG
「一日も早く新しい時代を」→時代の中身は問わずただ新しくなればいいのか?
「江戸を火の海にしないために」→会津や奥羽はどうでもよかったのか?
「諸外国の餌食にならないために」→その後政府首脳が2年も国を留守にしても何も起きなかったけど?

それでも「大元を見失うなよ」などと大見得が切れるあたり
やはり五稜郭の津川・勝が山師っぽくて一番リアルに感じられる
0140名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:24:42.96ID:1FR3uYhN
会津や奥羽も恭順の姿勢はあったのに討伐されただろう
戊辰戦争は内戦ではなく、政権交代が決着した後に行われたただの虐殺だ
勝がした事は、徳川家の被害が最小で済めば他藩はどうでもいいという選択
0141名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:25.50ID:2xV5zFbP
>>138
そんな最終局面に行くずっと前から薩長と太いパイプを持ちながら
みすみす国を明け渡すような立ち回りをしたって事が問題だよね
そこに論拠を見出す作劇は杉山さんでも出来なかったと思うわけで
0142名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:43:43.70ID:VjJ52kvP
>>141
そもそも、このシリーズの幕末モノ、
主役が敗者のポジションばっかりだが時代が明治になる事自体は大して否定してない。
幕藩体制から明治政府になって悔しいって連中の恨み言の話ではない。
0143名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:50:20.67ID:lCBNqN/5
江戸城を明け渡す時に「素っ裸になる」と言って兵力を外地に分散させるけど
あんなの薩長にどうぞ討って下さいと生贄を差し出してるようなものだからな
どう思われても仕方ない事をしているのよ、勝は
0144名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:52:01.39ID:1FR3uYhN
>>142
恨みの話ではないが、明治維新・明治政府の矛盾は嫌という程描いているだろう
そこが読み取れてないなら話にもならんが
0145名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:57:17.72ID:lCBNqN/5
同情的に見ても勝は薩長に利用されたと言うのがせいぜいだろうな
薩長はテロリスト集団だから
テロリストを相手にまともな政治交渉が出来ると思った時点で負海舟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況