X



暴れん坊将軍総合スレッド24@よかったら、話してくれないか?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 04:18:15.68ID:w2btFMtf
質問させてください。
既出かもしれませんが。
時代劇チャンネル『朝の時代劇体操』について。
うしろの方で、笑顔の男性、もしかして初期に、首切り役人の俳優さんですか?
0838名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:18.84ID:MSfoeaIr
美空ひばり回、福本先生の扱いがめちゃいいなw

>>836
黒部さん、顔とか恰幅の良さであんま悪役が似合わないんだよね
やっぱ朴訥とした役の方が合うわ
0839名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:40:32.25ID:BCGP9uKH
黒部さん役の中で涙ぐんでたけど、俺ももらい泣きしそうになったw もっと善人役をさせてあげたいw
0840名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:03.00ID:tvSCpSLL
今日のサンテレ放送の白木万理さんが田舎から出てきて息子に会いにくる話前にも白木さんが
娘の婿を見に来る話で新さんが身代わりの婿になって最後本物の婿が戻ってきて新さんに感謝してた話しあったな
0842名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:15:40.64ID:qCUI8QsF
評判記初めて見てるけど、結構黒い扇子使うのな
あれ鉄扇子かなんかなのか?
お庭番も竹とんぼとか三味線に仕込み針とかキャラ立てて笑うw
女お庭番の目キラーンはちょっとやり過ぎw
0844名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:20:35.59ID:IvnHLEgG
W 恋一度!にごりえの女
脚本 藤井邦夫 監督 牧口雄二

なかなかのマジ斬り相当案件だし、いつものラス立ち回り前のハバキアップじゃなく刀身を返さず刃先のアップだったからてっきりマジ斬り回の予兆と思ったら普通に成敗
救われない悲しい女だったのに…ひどいぜ藤井さん

偽とはいえ小判満載の千両箱を30箱以上積み上げても大丈夫な床の間。大身とはいえずいぶん丈夫な屋敷を作ったもんだ

おまちって名前の娘はおまっちゃんと呼ばなきゃならない決まりが…あるっぽい
それとまた黒幕が土屋◯◯。もう土屋姓の奴は問答無用で改易にすべき
0845名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:45:51.79ID:jxrwdOcd
辰五郎とおさいはお葉の身分違いの恋は応援するのにおちよのは反対するのか
姪に対して冷たいぞ
0846名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:21:39.34ID:pmm+AY0k
>>845
おちよは血縁だから余計に心配するんだと思われw
何歳の設定か知らんけど行き遅れっぽい扱いだよね
0847名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:37:56.67ID:fPvh7RTI
>>843
作中の設定も鉄扇でしょ。木製じゃさすがに刀は受け止められない。
木製なら今頃上様の指は2本くらいしか残ってないはず。
0848名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:45:21.61ID:xAGdB6RU
超絶技術で木製扇子で止め…は流石にないか
そういやおそのが三味線で刀止めてるけどあれも鉄板かなんか仕込んであるんかね
0849名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:00:54.52ID:evrVrbwV
>>844
にごりえの意味がわからんくてググったら、樋口一葉の小説が元ネタなんだね…
原作もなかなかに悲惨なようだな、今度本屋で読んでみるよ
0850名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:14:57.85ID:mO7ltFV+
評判記 ずっこけ勘八 功名噺
脚本 迫間健 監督 松尾正武

今日の悪人は勘定奉行時代は賄賂を受け取って甲府に飛ばされ、甲府では城の御金蔵を破られ、吉宗から「お主はよくよくどうしようもないやつだな」、
爺からは「この薄ら馬鹿」と序盤で罵られてたけど、さすがにここまでのポンコツを使い続けて尾張に献金までさせてるあんたらにも問題がある

宿で酒盛りしてがまん坂を合唱するめ組の連中。劇中で演者が現代歌を歌うのこの回だけかな?そういやサブちゃんまた休みだから歌の宣伝か?
ちなみにおまっちゃん音痴w

・やたらみんな狂歌的な台詞回ししてた
・おそのが大店のお嬢様に変装して超ご機嫌。帰りも変装する必要ないのにどうしてもまたお嬢様になりたいと駄々をこねお嬢様姿で帰り、泣く泣く手代役で付き合う半蔵
・おまっちゃんが新さんに告白する寸前までいくも龍虎に邪魔される
・遠く離れた崖の上の手下どもまで平伏、おそののソロでの立ち回りが二回出てくるやけに長い殺陣
またしても小ネタ満載回だった
0855名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:22:57.43ID:MSfoeaIr
しかし無名の若手の主演時代劇、その第一シーズンの十何話のゲストに美空ひばりって今じゃ考えられないくらい豪華だな
やっぱ勝新に頼まれたんだろうか

おまっちゃんがいつの間にか新さんと呼ぶようになってるけど、新之助様呼びの方が萌える(´・ω・`)
0857名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:03:44.60ID:Mie5FcHl
>>855
言われて見ればスペシャルでもなんでもないんだよね
実績のない若手俳優主演でしかも人気的にもどうなるのかさっぱりわからん新規ドラマの序盤に二回も登場ってやっぱ勝新なりなんらかの力があったんじゃないかなと思う

>>856
春川おさいだね。比較的早くから言ってるんじゃないかな。序盤の新さんへの扱いは完全にコケにしてて酷いけど
0858名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:13:14.60ID:PNNrzmeM
IVの何話だったかは忘れたけど、朱筆正義襖、あれが最初で最後の登場なのかな?_(:3」 ∠)_
0859名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 10:27:37.25ID:xU9G37Z2
>>844
3万6千両って言ってたし、千両箱がきっちり36個あったよ
でもそうなると偽小判を3万6千枚以上こさえた事になるけど、職人は20人もいなかった
気がするし、一人当たり短期間にとんでもない過酷な労働を強制させられたんだろうな

鉛は金よりは軽いだろうけど、江戸末期の最も金の比率が低い小判で換算しても
千両箱ひとつで20s近くなる
そうなると36箱積み上げた重量は600〜700sか…
0861名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:53:29.67ID:zXr0Mr+T
W 吉宗変化!お狩場の鬼退治
脚本 今村文人 監督 荒井岱志

茜が少しだけ笑うとこを久しぶりに見た。まぁまず笑わんよね茜
偽証文を書いた時に吉宗って名前だけじゃなく花押も書いてやりゃよかったのに
0864名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:35:52.16ID:+nyXmdu4
先程のBS朝日評判記
ファントムみたいな坊主が出てきて笑ってしまった
傷を隠すためなのは後々分かったけどデカすぎないw
眼帯に少し小細工する位で隠れそうだたのにw
0865名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:49:14.78ID:aTc7JWnH
評判記 203 雪崩に消えた恋の花
脚本 土橋成男
監督 松尾正武

暴れん坊将軍的には殺陣の時斬られ役を出さなきゃいけないんだけど今日はどこにいたってくらい不自然な現れ方だったな
黒幕は召喚術を使えるのか
0866名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:38:23.65ID:decxMkgg
>>861
吉宗が茶匠芝居やってる時、才三と一緒に笑いを堪えていたのが印象的だった(*´ω`*)
もっと笑ってほしいよね、元々美しい人だから尚更ね。
クールな表情も好きだけど、たまに笑う表情はもっと好き。
0867名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:55:09.70ID:iORJ89aC
サンテレビ

上様のお顔、忘れ申した
0868名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:57:23.01ID:2LBMQSMz
>>865
道中奉行だから現場に出掛けても問題ないし手下を連れててもおかしくないんだけど、たしかになんで隠れてる必要あるって感じだったね

それとさ、青梅に行くのにえらい雪積もってたけど青梅ってあんなに雪降るの?
あと半蔵は簡単にドジし過ぎ。鉄砲に雪玉で対抗してるし
鉄砲が濡れるのを狙ってるのかと思いきや雪玉の威力だけでやられてるしw

記憶喪失=金を盗んだ側か守ってた側かわからないって設定はよかった
でももし記憶喪失の男が役人だったらそれでもおくみと一緒になるのかと思ってたのにそのまま甲府に帰っちゃっておくみが可哀想だった
けど死んじゃったりするよりは全然いい
0871名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:38:47.75ID:r98ABgjn
>>857
最初は1クール、13話で終わりの予定だったから
最終2話のゲストのつもりで呼んだんだろう
幸内が2クール以降、あまり出ないのも3ヶ月で終わると思って
浜畑賢吉が他の仕事を入れたんじゃない?
0873名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:37:14.75ID:BCxHZ5CC
>>843>>847
やっぱり鉄扇ですか
上様最初は結構武装してたんですね
あれで殴られたら痛いな
0875名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:05:08.69ID:Q6FDXeDd
太秦のグッズショップで正義扇子売ってたらしいんだけど今ないらしいんだよな。劇中で使ってた扇子は飾ってあるんだけど
再発売しないかな
0879名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:49:31.15ID:Iyj22SEg
評判記204 夜の風花別れ花
脚本 和久田正明
監督 井沢雅彦

死んでしまったけど珍しく悪徳商人が改心する回だったな
0880名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:02:52.54ID:6l8uTHju
>>879
女の首絞めたあたりからなんとなくこれは改心するなという予感はあった。でも結局死ぬなとも
でも女が死ななくてよかった。最近、何もしてない女が死ぬのを見るのにビビってる

また手強い雑魚をマジ斬りしてたが、これはみんなマジ斬りにカウントしてないのかな

最近のおまっちゃんはずいぶん積極的だな。あんま入れ込むとつらくなって近いうち、具体的にあと100話くらいで酒乱になるぞ
0881名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:31:37.83ID:tSRr/B7t
『夜明け』めっちゃいい曲だな…歴代挿入歌の中で一番好きだ
本編で流れたらテレビに向かって熱唱してるぜ(あまり流れないのが惜しい)
0885名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:12:21.39ID:ZNIQJQ9C
V #29
さすがにもう目安箱きっかけで話を始めるのはやめたのかなと思ったら違うパターンで目安箱を絡めて来やがった

元・源さんが出てたけど、Uから月日が経ってないし町人役だし辰五郎と一緒にいるし既視感がハンパない。いつめ組のはっぴ着るんだよ的な
その源さん、京唄子に書いた恋文が「今日」と「京」をかけてるのが小憎たらしい
0886名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:42:59.81ID:ZNIQJQ9C
V #30
ゲストが渋谷哲平。今なにしてんだろな
あと左源太、他人の家に、しかも結構な奥まで勝手にあがりこむな。不自然すぎて面白かったけどw

V #31
清三先生、今日は相模屋の手下、死体見物の町人、前田の家臣で切られ役の3役で忙しそう
大岡裁きならぬ爺裁きが発動される。なかなか粋で素敵w
0887名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:56:13.04ID:EeIaEQL+
挿入歌では、未来が好き
0891名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:10:07.16ID:o0r746HI
水戸黄門で麻呂やったのも10年以上前なのか。
あのさわやか系の顔に白塗りして麻呂やってもなあ。
0894名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:30:18.09ID:V2Lu4lKN
テレビ観てたらコスモカード?のCMで冨家規政さんが桜井日奈子の父親役で出ていた
先週録画で2の若い頃の冨家さんを見たばかりだからギャップがw
0895名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:08.33ID:32NzkoM5
BS時代劇は常吉とか峰蘭太郎さんとか東映時代劇ゆかりの役者さんちょくちょく出てくるね
0896名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:05:47.27ID:IxvH5Lsw
サンテレビはシリーズ最後までいったら評判記に戻るのか違う時代劇挟むのか気になるなぁ。
0898名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:46:37.03ID:GohNx2Wj
評判記の鶴吉がおとせヤっちゃう話
上様がほっかむりで狼藉を働いてた旗本をボッコボコにして
鶴吉に侍になるのは止せって脅してそれで終りでいいんかいww
確かに精米する程の罪じゃない気がするけど、おとせさん不憫過ぎるだろww

それとちょっと前の話の堤防工事で水増ししてた材木奉行と石奉行?が割とひょうきんな奴だったけど
ラストで上様に切りかかったのに、その後職を解かれて地方に飛ばされるくらいで終ってたりとか
ずいぶん甘い沙汰で終る事もあるんだなぁ
0900名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:46:01.18ID:ZjrH0D3o
清水アキラが長次郎の真似して女芸者に振り向いてもらおうとしてたけど
よく似た話で辰五郎の時もこんな話なかったかな?
他にめ組から半纏盗んでめ組のふりして注目されようとした話なかったかな?
0901名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:41:51.01ID:tVKVkVIU
>>900
長次郎、清水アキラというかなり絞れる二つのワードがあるのでウィキ先輩に尋ねたらすぐに教えてくれると思うよ
っていつもの質問投げっぱなしの人か。マジレス申し訳ない
0902名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:57:25.89ID:Cw3Y1AEP
評判記初めて見た。歌舞伎役者っぽい喋り方で気さくな喋り方ではないんだね。デビューしたばかりの緊張感というか堅い雰囲気に癒されるw
0903名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:42.80ID:KV2EkeJC
W 炎上!銃口に立つ大岡越前!
脚本 中野顕彰 監督 牧口雄二

上様が命を狙われてる忠相に、お前の命はお前だけのものではないのだ外へ出る事は一切ならんぞって偉そうに命令してたけど、一体どの口からそんな発言が出てくるんだ
暗殺計画がある度に毎回毎回外へ出かけるくせして。絶対に外へ出ちゃならんのはあんただろw
いつもの事とはいえ爺の気持ちがよくわかる

ふははは、上様とて死ねばただの人
シンプルだけど素敵な開き直り。Wの開き直り台詞は名作揃い
0904名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:23.01ID:HLruXv0I
IV第59話「炎上! 銃口に立つ大岡越前!」
脚本:中野顕彰
監督:牧口雄二

「上様とて、死ねばただの人。出合え!出合え!!」
そうか、御木本伸介さんの台詞だったのか…。納得。
やはり、この人は悪役がよく似合うね。
小沢象さんとはまた違う独特の低音ボイスが好き。

そして、本編とは関係なく、ただのスケベ金貸し屋に伊吹聰太朗さん。贅沢な起用。
最初に見た時、絶対に黒幕一味だと思ったのになぁw
0906名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:30:21.88ID:UKbDCwNA
評判記 春ふたたび!夫婦簪
脚本 今村文人 監督 松尾正武

ゲストの本阿弥周子さんという方は本名というか本阿弥一族の末裔なのかな。悪人に元刀商が出て来て狙って配役してるっぽくもあるし

久しぶりに峰打ち後、成敗無しの後日切腹処分ナレーションで初期の頃を思い出した

>>905
気にしないで!何も問題無しw
0910名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:15:06.94ID:57n0WVFF
BS朝日の評判記だが、もしかして暴将のBSでの再放送自体が初めて?

何年も前からなんでBSでもやらないんだろうって思っていたんだが
あれほど地上波で昔の日テレ夕方のルパンばりに1年中繰り返し流し続けてるんだし、
需要があるのならBSでもやればいいのにって
0912名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:42:52.75ID:fWHoh22U
W 大奥の殺人者!
脚本 飛鳥ひろし 監督 荒井岱志

やはり大奥物はハズレがない。杉田かおるもやはり演技だけしてるぶんにゃ大したもんだ
俺の命は天下の命ry→W初かな?
0913名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:30:08.85ID:gjfgHodV
今日のBSの評判記
大岡政談だかでおなじみの縛られ地蔵か
島津公、今回は潔かったけど500回記念SPでは
宗春と一緒に上様失脚させようとしていたよな
0914名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:07:58.08ID:HOhmSW4l
>>912
SPとカット回を除けば、自分の記憶が正しければIV初。
そして、V〜XIIで聞いた印象がない。(これもSPとカット回を除く)
0915名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:14:11.96ID:hvUoZzKS
評判記 泣くな太郎吉!男の子
脚本 迫間健 監督 松尾正武

駕籠かきに扮してべらんめえ調のおそのがたまらん

脅されてたわけでもなくそれなりに積極的に悪事に加担してた後妻がお咎め無しだったのはどうも納得いかん
西沢さん死んじゃったし

>>914
やっぱそっかー。Xはかなり忘れてるけど言ってないと思うんだよね
Y以降はSP含めて全て見てるけど一度も言ってないはず
0916名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:21:31.93ID:AfYmw48C
>>903 兄が死んだのはどう見ても、忠相のせいじゃなくて弟の逆恨み。おまけに部下の与力まで裏切られる忠相かわいそうw
>>912 大奥に潜入する茜。いつもより出番多くてうれしかったw いつも薄幸な女役が多い鈴鹿景子が
冷酷非情な悪女役だったな。
0917名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:52:31.61ID:XDmqLvBD
>>913
9では悪家老の企みで情報を遮断されて「私の代に密貿易を止めて幕府に恭順してるのに…」と愚痴る善人だったね
0918名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:04:57.67ID:57n0WVFF
今日出てきた島津タダシゲって架空の名前なんだな
島津久光の孫の島津「忠重」さんはいるが、
明治生まれで昭和43年まで生きていた人だし
0919名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:34:37.29ID:DP/0S487
サンテレビ

どうした、出雲守。腹を斬れとの余の声が聞こえなんだか

言わせておけば…始末してくれるわ
0921名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:42:14.36ID:0RpkEMBn
>>918
実在した藩の藩主が悪役の時は実名にしないって不文律があるってウィキに書いてた気がする
もしくはなるべく実在した藩の名前を使わないか。実際そうだと思う
でも尾張薩摩紀州は例外でたまに間部詮房とかの例外が出てくる
0923名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:28:35.93ID:t8x3eBd9
500回SPの時は継豊だったね。しっかりと黒幕
でもいつもの宗春と一緒で事が公になれば世が大変になるからと水戸の綱條に諌められて終了してたけど
0924名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:20:28.24ID:ALuY4xxy
そういえば、その500回SPでも滝田裕介が悪事に加担していた役を演じてたな
切腹した場面はなかったけど
0925名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:16:58.93ID:/ccK9g6u
評判記は傑作選のDVDで観たことはあっても、こんな風に一話一話
観るのは初めてなんだが、この頃は忠相を「越前」って呼んでるのと、
頭が怒ってる時、新さんにも「そうは言ってもおめえ…」って
つい言っちゃってるのが新鮮だった
後のシリーズだとどんなに怒っていてもそれは言わないと思うし
0926名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:29:42.14ID:/ccK9g6u
あと御庭番って爺や忠相の指令で動くことがあるが、別に上様の命じゃなきゃ
動かないってわけでもないんだな
いやこれは評判記だけじゃなくて、後のシリーズでも爺か忠相の命で動く事は
結構あったと思うけど
言い方を替えれば上様以外に御庭番を動かせるのはその二人だけって事かな
0927名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:06:19.85ID:3oOt3Y9p
実際の御庭番は女はいないそうだよ。イイ女のくノ一が出ないとドラマは成立しない
0928名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:29:45.01ID:+BgSM6NY
つまりアレは女装

上様先に行かせて捕まってバシバシ叩かれたりとか、大変だなぁお庭番
吉宗一人で出て行ったのに、帰って来なかったら
我々のハラキリで済めばいいがとか言ってるしw
0929名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:19:04.02ID:VBT6hy12
W 嵐呼ぶよな島帰り!
脚本 迫間健 監督 松尾正武

本日の清三先生は台詞もめちゃくちゃ沢山あったし「出会え!」の掛け声も任されるし、それなりの役柄設定もされていて頼もしかった。まぁ当然最後にはまたあっさり殺られるわけだが
でも今回はいつもみたいに上様の後ろをうろちょろせずにちゃんと使い手っぽい殺られ方だった
あと今さらだけどやっぱ財津一郎と中尾彬って似てるよね。いつ宗春になるのかと思った
0931名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:11:38.38ID:A5Spms7Y
サンテレビ10 第18話

「得体の知れぬ若造が何を申すか!」
20年も将軍やってるし、どう見てもおっさんなのに、まだヤング設定だったのか吉宗…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況