X



【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇14作目【五稜郭】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/19(金) 09:14:00.14ID:9xIdNdVr
かつて日テレが毎年、年末に大型時代劇を放送していた良い時代があった…

「忠臣蔵」昭和60年 赤穂事件〜忠義を貫いた47人の武士たちの生と死
「白虎隊」昭和61年 戊辰の戦に散った会津の人々と少年たちの苦悩
「田原坂」昭和62年 維新を主導した薩摩に立ちはだかるもう一つの坂
「五稜郭」昭和63年 北の大地に夢を託した榎本武揚と幕臣たちの意地
「奇兵隊」平成元年 激動の幕末を駆け抜けた長州の志士たちの転変
「勝海舟」平成2年 徳川の幕引き役・勝海舟の屈折と妻の苦労
「源義経」平成3年 家族の愛に飢えた英雄とそれを支えた家臣たち
「風林火山」平成4年 武田信玄の軍師・山本勘助の愛と野望
「鶴姫伝奇」平成5年 海に生き愛に生きた瀬戸内のジャンヌダルク

姉妹作品・新春時代劇スペシャル
「樅の木は残った」平成2年 「寛永風雲録」平成3年
などの話題もどうぞ。

前スレ
【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇13作目【白虎隊】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/kin/1415206701/
0004名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/19(金) 19:19:52.17ID:Hh8WEFft
どうしてブルーレイ版出さないのかね?
リマスター版待ってるのになあ
0008名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/21(日) 04:20:33.77ID:PWff12Jp
女が主人公の大河乱立

NHKは露骨にプロパガンダ仕掛けてくるなぁ
女性の社会進出という大義名分で、実は小婚化を煽り、移民を入れて民族浄化の流れを作ろうとしてる
0013名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/23(火) 13:57:48.65ID:ng3TeYkl
忠たらんとすれば孝ならず
孝たらんとすれば忠ならず
0015名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/24(水) 13:53:12.78ID:rQJsg8sI
なんでNHKの武井の忠臣蔵モノが話題になってるのか知らんけど

妻や恋人、女目線の忠臣蔵って小説も多いし
今までにだって舞台劇やドラマに脚色されている分野

だいたい「女性視点」でなくても恋愛からめた義士モノは多いだろ
0018名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/24(水) 20:17:54.84ID:XU7FWArL
>>16
炭小屋に隠れている吉良とその家臣
家臣「世の中アベコベでござる。あれだけ上様に忠節を尽くした殿がお命を狙われ、乱心者の内匠頭の家臣どもが巷でもてはやされている」
吉良「それもこれも、時代と申すもの」
ガラッと戸が開き、思わず身動きした一同は、赤穂浪士に見つかってしまう
家臣は浪士に斬られ、吉良は槍で突かれた
ピィーと鳴る笛
間「でかしたぞ新六、一番槍か」
吉良「ここらでよいじゃろ、お城を見せてくれい」
家臣が苦しい息ながら、吉良の体を江戸城の方へ向ける
吉良「上様…おさらばでござりまする…」
本所松坂町には、本物の雪が舞っていた
0020名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:11:53.97ID:w0KKrf4p
吉良「この炭小屋のように、悠々と生きていこうではないか。悠々とな」
大石「なにが悠々とだ!職務に命を懸けられよ」
佐野「詭弁でござる!」
0021名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/24(水) 23:27:44.49ID:XU7FWArL
吉良「戦はもう終わりだ!」
0022名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:00:18.18ID:kw6S7lyn
>>18
家臣が苦しい息ながら、吉良の体を江戸城の方へ向ける。
だが老眼と朦朧とした精神状態が吉良の判断を狂わせた。
吉良「お城が・・・お城が燃えているーっ!」
0023名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:04:57.60ID:kw6S7lyn
敵役の汚名におびえながらも、吉良とその家臣たちはなぜ戦わねばならなかったのか―
その痛恨の記録の象徴を『炭小屋』と言う。
0025名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/27(土) 11:06:05.75ID:GRnLC+BF
ジブリアニメを何十回も再放送するなら、年末シリーズも一回くらいは再放送しろ!
金曜、土曜のゴールデン3時間。
手間のかからない再放送で10%なら費用対効果の面からみても御の字だよね?
0027名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/28(日) 17:11:05.71ID:6hDXiEsd
喜兵衛「この不忠者がッ……お、おのれのような奴がおっては同士の方々に迷惑がかかるッ。
おのれを殺してわしも腹を切るッ……覚悟せいッ……」

新六「ああ、手討ちでもなんでも好きなようにするがいいやッ、どうせ生きてたって惜しい命じゃ
ねぇ、勝手にしやがれッ……」

喜兵衛「この馬鹿者がッ……馬鹿者がッ…」

老いの身を打ち振るわせて拳を振るう喜兵衛

新六「もっと殴れ、もっと殴れ……ケッ、懐かしくて涙が零れらァ……それだけかよッ、
それしか力がねぇのかよッ……子供の頃の親父のゲンコはもっと痛かったぞッ……
しっかり殴れッ……もっとしっかり殴れよッ……くそッ……」

喜兵衛「おのれのような不心得者でも、流す涙が残っておったかッ……泣けッ…泣けッ
馬鹿めがッ……この馬鹿めがッ……」

と殴りながらも泣いている喜兵衛。
0028名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:27:59.90ID:Uk1nTonP
なんだよ、普通の書き込みか
0029名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/29(月) 10:47:47.74ID:10c/1RI/
文体キッチリ真似して書いてるから台本写しながら書いたなw
俺も持ってるけど、原作本としてみるだけでも十分面白い
0031名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/29(月) 14:41:08.65ID:KquVCeRc
近藤さん、出よう
0033名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/29(月) 19:16:00.47ID:KquVCeRc
近藤くんは、多摩の生まれと聞いたが
0036名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/08/31(水) 17:46:20.36ID:v8AVc6F9
でかした、新六!一番槍かッ…グッジョブッ!
0038名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/05(月) 05:31:11.73ID:q05pUeOu
函館の人たち牢屋に詰め込まれたせいで仲良くなって
出獄後に同窓会みたいになってるのが面白い
0039名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:22:01.33ID:uMG895vh
大学頭 「下痢便でござる!!」
徂徠 「下痢便ではない!!」

困り果てた綱吉は…
0040名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:26:42.09ID:uMG895vh
英邁の誉れも高い、日光輪王寺門跡、
小便法親王に、意見を求めた。
0042名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/26(月) 11:22:59.70ID:7qjyu6Us
開陽丸のシーンは、金掛けて船のセットを作ったのかな
0045名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/30(金) 11:51:05.07ID:AJEcZUdd
>>43
ありがとう!やっぱり作っていたのか
あれが凄いのは海も映していて、船が本当に動いているんだよな
0046名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/09/30(金) 15:21:02.79ID:3j5BCC48
屋外のシーンも半分この船なの?
0049名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/11(金) 23:15:41.87ID:2VdkeDq3
再放送と言うが
内容的に今の世の中で受け入れられるわけないだろ
大義や信念のためには命など惜しくないって話ばかりだし
女が男を押しのけて活躍もしないし、男の影で女が泣くみたいな話も多い
反戦メッセージもない
本当の勝利は生死を越えたところにある、なんて今のドラマで言わせたら
苦情殺到だから
0050名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/12(土) 06:22:33.18ID:XJIqzeid
貧しくとも、強く生きよ!
0051名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/12(土) 19:16:49.65ID:npQl/LOq
>>49誰からの苦情?

誰の立場にたった意見?

誰のためにそんな意見を書いたの?


そのマーケティングはもっともらしいこと書いてるけど、検証したのかい?
0053名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/15(火) 02:32:37.01ID:z/gbtd8s
実際地上波で再放送してないんだから
配慮してるんだろう
最近の大河ドラマだってそういうトレンドだしな
0055名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/15(火) 17:26:59.97ID:kqYpnrni
テレビ愛知がお昼に白虎隊の再放送をやってます
1時間位にわけて毎日放送してます(´・ω・`)
0057名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/16(水) 00:33:28.90ID:0CjCo6nE
脚本が素晴らしいよな、しかし
セリフもだけど、ナレーションの文言が格好良すぎる
0058名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2016/11/16(水) 00:40:12.36ID:0CjCo6nE
普通は主語が先に来て述語のように
誰それは何々をした、という順で話が進むんで
単なる歴史的事実の説明や羅列に終始するけど
この脚本は先に細かい説明や具体的な事実説明が来て
最後に「その名を〜と言った」みたいに添えるから
インパクト与えるし記憶に残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況