X



【BS時代劇】猿飛三世 Part1 【2012年10月期】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/06/07(木) 18:29:59.16ID:???
<内容>
時代は江戸時代初期。山奥の忍びの里に生まれた冴えない忍者
のタマゴ・佐助は、小藩の家老の娘・お市との出会いをきっかけに
京に飛び出します。お市を陰謀から守ろうとする佐助の前に現れた
のは、いわくありげな謎の商人、徳三郎。そして宿敵服部伴蔵。
なんと服部半蔵の孫でした。無我夢中で闘う中で、忍者として、
男として成長していく佐助。徳三郎の正体は?伴蔵との対決は?
そしてお市との淡い恋の行方は?京の町を駆けめぐる、
忍者のアクションも見どころです!

放送予定:10月〜11月 (連続8回)
       BSプレミアム 毎週金曜日 午後8:00〜8:43
            ※再放送 毎週日曜日 午後6:45〜7:28

<出演> 伊藤淳史 水川あさみ 柳葉敏郎 浅野ゆう子 堺正章 ほか
<作>   金子成人       
<音楽> 井筒昭雄
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/7000/122720.html
0549周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2012/12/01(土) 01:54:20.50ID:???
サスケが落ちたな彦根城の南側んとこからだよな、ええっ。
まあどうでもいいんだけどよう。
0553名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/01(土) 16:54:33.55ID:???
>>552
そうだったのか!
萬斎さんの鞍馬天狗も痛快娯楽時代劇で楽しかったな。
猿飛、なんだかんだで楽しめたよ。
0555名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/01(土) 23:29:47.66ID:???
すごく面白かった。続編を希望。
サボテンのアクションも良かった、さぼてんのスピンオフも希望。

あえてケチつけるなら第1回で鬼丸と面識もなく手紙などの交流もなかったのに
主膳が娘を預けようとしたってのがちょっと不自然だったかな。
0557名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/02(日) 12:32:51.09ID:???
陽だまり、薄桜とヒデェ時代劇が続いたが
これは特にひどかったな
時代考証も無ければ役者不足のオンパレード
フィクションでも良いが剣客商売のようなものは
NHKじゃ作れないのか・・・・w
0559名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/02(日) 21:10:46.07ID:???
お市「私も連れてって。忍びはまだできないけど、きっと覚えます」

…に、なるかと思ったがそんな事はなかったぜ。
0561名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/02(日) 22:20:15.43ID:v4zUJxJq
最後の別れのシーン、
お市の後ろを走って付いていった女は誰?
止まってからゼイゼイ言っている女。。
分からない俺って馬鹿?w
0563名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/03(月) 00:00:48.78ID:???
服部バンゾウは死んだのかね。

>>554
最終回はちょっと長いエピローグって感じだったな。俺も長く感じた。
0564周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2012/12/03(月) 00:31:19.72ID:???
>>560
それにしてもおめえ、ウィノナ・ライダーはどうしっちまったんだろな、ええっ。
0565名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/03(月) 00:52:37.04ID:???
>>561
京屋敷を預かるくらいの武士の娘なので
外出にはちゃんと侍女がついてくる。

脚本家はその辺のところきちんと書く人だから
0570名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/03(月) 17:17:32.27ID:???
>>561
最後の別れのシーンだけじゃなくて
お市が佐助の長屋を訪ねてきた時とかもずっと付いてきてたじゃん
今まではスルーだったんかww
0571名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/03(月) 18:25:02.09ID:???
これぞ痛快娯楽時代劇!って感じだったな。
やっぱりBS時代劇ではシリアスな物だけじゃなく
こういうのもバランス良く作って欲しい。

波岡のチンピラ臭が薄いのだけが物足りなかったんだが
泥まみれの殴り合いシーンは非常にヤンキーで満足w
0580名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/04(火) 05:48:41.77ID:???
浪人に鉄砲水平打ちとか、浪人が田舎に逃亡とか
エグいあたりが実は時代考証的に正しかったり。
地元有力の地侍を宴会に招いて皆殺しにしたのは
土佐の山内だっけ。

でもたかが所司代が、港を手に入れるために藩を取り潰しは有り得ないわな。
お国替えを好きにできる権力は、幕府そのものだから。
老中筆頭でも難しいだろう。幕閣の意志決定って、基本合議制だし。
そんなことするくらいなら、鎖国方針を変える方が簡単だと思う。
0581名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/04(火) 05:53:59.69ID:???
武士かどうかも怪しい者が、旗本に取り立てるってのもちょっと有り得ない話だわな。
それが実現するのは、二百年以上後の新選組を待たねばならない。
0582名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/04(火) 06:00:52.99ID:???
しかし余韻のあるエンディングで良かった。
結ばれない恋の方が美しい。
いろいろ言いたいこともあったけど、あれだけで全部許せる気がする。
0583名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/04(火) 11:28:14.26ID:???
武家の家に生まれたお市が、自分の本分をちゃんとわかってて
「藩と家のため」と、狂人じみた大名家へ入るのを納得したり
身分の差等々も理解して佐助への淡い思慕をあきらめるトコロは
ちゃんとしてるんだよね。

「好きでも無い方に嫁ぐのは嫌でございます」
「家の犠牲になって嫁ぐなど御免です」
・・・とかを台詞にしちゃう昨今の大河に比べて、何とマトモなことか。
0584名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/04(火) 17:13:51.70ID:???
予告みたときは何だこりゃと思ったけど
面白かった!

猿飛と姫様は、悟空と三蔵にみえた
0585名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/04(火) 17:16:29.06ID:???
>>509
ヒロインより輝いてたらしいね
朝ドラファンの親が言ってた
きれいな子だと思ってみてたら、あっというまに売れっ子に
0590名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/05(水) 08:56:44.74ID:???
>>582
それは卜伝のラストでも言えるね
あれだけウザいウザいと言われていたヒロインが
ラストでピシッと決めてくれた。
あれだけで許せる
0591名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/05(水) 15:14:01.30ID:???
水川あさみ以上に女優として評価があがったのは
さぼてん役のあの子じゃなかろうか
ひょっとしたら日本以上に海外からの評価は高いかも知れん
「アクションが出来て」「号泣の演技が出来て」「泥だらけで笑った顔が決まる女優」
ってアジアでもあんまりいないだろ
タランティーノあたりのハリウッド二流映画監督が
早速目を付けててもおかしくないと思う
0595名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/06(木) 12:04:06.93ID:???
マチャアキとお市の親子関係も良かったな
父も娘も互いを大切に思いやっていて

なるほど、遅くにできた子なら可愛くて仕方がなかろうな>マチャ
0596周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2012/12/06(木) 15:15:14.00ID:???
実際おめえ、別れた嫁との間にゃもっと若え子供が居るんじゃねえのか、ええっ。
0598名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/16(日) 10:49:33.58ID:5mlpM3/f
脚本が荒らすぎて酷い内容だと思って観てたが、
終わってみると、そんなに悪くはなかったな。
0602名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2012/12/22(土) 20:48:43.09ID:0L7Gx/5a
服部家は大身旗本か大名だろ
0606名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/01/04(金) 13:05:46.57ID:???
ちょうど年末に映画の壬生義士伝をBSで観て
大野千秋役で出演してたのを確認した。もう
10年前になるんだな。
0607名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/01/11(金) 00:02:04.75ID:jM42Eo2T
にんともかんとも
0610名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/01/15(火) 15:41:42.61ID:???
NHK大河の八重の桜観ていて、
八重役は、さぼてんやってた子でも良かったな〜、とふと思った
彼女なら体が鍛えられているし、銃を構えるアクションも良い動きを見せそう

まあ、ここで言ってどうなるもんでもないけど、
今後また白虎隊のドラマ等が作られるのなら、
さぼてんの八重も観てみたいな〜と言う願望を書き捨てw
0612名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/01/26(土) 16:58:01.70ID:iF8sa4oz
スレpart1が埋まらなかったのかよ。
まあ俺も見てなかったが。
0614名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/02/04(月) 10:44:37.61ID:???
千葉真一が声で出演してたのを
タイトル見てコメディはパスと思って見ずに失敗した

再放送してください
0618名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/03/24(日) 11:10:49.57ID:???
昨日のさんまとくりぃむの特番で太川陽介主演の猿飛佐助が流れてたけど、人間
ミサイルとか有り得ないおバカ展開で笑えた。
視聴率悪くて全27回の予定が16回で打ち切りになったらしい。
0619名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/05(金) 22:14:52.51ID:???
>>618
物心ついたころに見てて、普通に面白かった記憶がある。
子供の頃と大人になってからじゃ感じ方が違うのかもね。
0620名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/05(金) 22:18:34.97ID:BG9hU5nf
2013年4月11日(木)PM8:00〜 地上波放送開始
0621名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/10(水) 20:30:05.97ID:vTOgrOlK
明日から地上波放送。
0625名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/11(木) 21:21:59.92ID:???
BS放送時も見てたので展開はわかっちゃあいるのだが、
佐助とお市の交流はほんとにしみじみ青春浪漫で良い感じ
0626状況アドレス
垢版 |
2013/04/12(金) 07:02:08.65ID:???
猿飛三世 第1回「秘伝七術の巻」★1
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1365674740/
猿飛三世(1)「秘伝七術の巻」
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1365674941/
0627名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/12(金) 09:12:42.98ID:???
設定の説明(血を見るのや命を奪うのは好きじゃない)
本放送の時に聞き流してた自分w

きれいなベベで岩をよじ上る姫様w いろいろ無茶してたなあ
0628名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/12(金) 10:45:24.32ID:???
面白かった!
うちはいないけど、子供と見たら真似してすごい喜びそう
でも今の子は忍者なんて興味無いのかな
0632名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/13(土) 02:25:27.37ID:???
録画したい人はBSで録ってるだろうから、ながら見じゃないか
シリアスな作品じゃないし
子供でも楽しめるってのはあるな
0633名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/13(土) 17:24:39.52ID:???
>>630
ほう? この枠の視聴率って平均どれくらいなんだろ?
今期は「妻はくの一」とか「大岡越前」とか時代劇が多くて嬉しいけど、
少しでも時代劇の人気が出てくれれば良いなぁ

…で、自分は「猿飛」、とても気に入りました、ハイw
こう言う娯楽時代劇、いいねぇ〜
0634名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/13(土) 19:28:59.15ID:???
>>633
○曜時代劇、の枠を廃止して放送しなくなったのでお客さんが離れてしまった
薄桜記で5〜6%台だったかと>総合
0635名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/13(土) 21:30:35.93ID:???
>>633
薄桜記が4〜5%
塚原卜伝が6〜7%
だんだん枠が認知されてきたような気がしたから
猿飛はもう少し取れると思ったんだがなあ
0636名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/13(土) 23:09:35.76ID:???
薄桜記はヤマコーヲタが・・・、
卜伝は強烈なことで知られる堺ヲタが・・・

いや、NHK時代劇ファンとして両作とも面白いモノだったけど
やはり強力な贔屓をもつ主役俳優の影響は大きいと思う。
0638名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/14(日) 00:46:40.10ID:???
>>634-635
633ですが、詳しい視聴率の説明ありがとう!
そうか、少し下がっちゃったのか。 これから徐々に観る人が増えてくれれば良いな
明るい雰囲気で楽しく観れそうで期待してます
OPの「さるーーーっ!!」が何かツボw
0639名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/14(日) 11:53:42.98ID:???
千葉真一のファンは電車男の忍者は好かんだろうしな
狙いは西遊記ファンだろ
水川のキャラも夏目雅子を連想させる
0640名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/14(日) 18:07:42.85ID:???
でも千葉ちゃんの声が聞けるだけでも感涙ものw
マチャアキのアクションが観れるだけで楽しかったりw
0641名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/14(日) 20:32:31.96ID:???
娘を隠れ里にやったのって結婚させたくないからだと思ったらちゃんと家の事だったんだなw
0643名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/15(月) 12:24:28.00ID:???
都に入った時なんかの、ぴょんぴょん身軽そうな猿っぽい動きはツボだ
真似すると、運動不足な自分はすぐ息があがるw
0644名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/15(月) 19:50:54.31ID:???
初見だが、おもしろくなりそうなので期待しているが、
血をみるのが嫌い → 反戦
みたいなお花畑な話になりそうなのがどうも
0646名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/15(月) 23:02:46.83ID:???
フェリーニの「道」でも「小さな道端の石ころでも、世界のなんらしか役にたっている」
みたいなシーンがあるけど、今じゃどこでもありがちな話だし、あまりこういう説教くさいセリ
フはくりかえさないほうが
0647名乗る程の者ではござらん
垢版 |
2013/04/15(月) 23:52:45.62ID:???
数字悪いのにテレビ王国のクチコミランキングはなぜか6位w
まだ始まってないドラマも多いけどね
エンタメ時代劇になじみのない若い人より3、40代の方が見てる気もする
子供には見て欲しいから新撰組の時みたいに昼の再放送でもよかったかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況