X



Windows10/11用 GeForce Driver Part65

0001Socket774 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ c7dc-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:12:05.10ID:+hh0gKJg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
スクリプト対策でどんぐりLv.5以下は書き込みできません

「最新」よりももう少し具体的にした方がよいかもしれません。このようなことを投稿するときは、バージョンまたはビルドの数字を記載してください。そうしないとまったく意味がありません。
ここで失礼を言うつもりはありませんが、物事が「最新」であると主張する人が多すぎますが、数字がなければ役に立ちません。

Game-Ready Drivers Community | NVIDIA GeForce Forums
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/

公式ドライバ保管所
ftp%3A//3A//download.nvidia.com/Windows/

nVIDIA VGA Wiki
http://wikiwiki.jp/nvidiavga/

前スレ
Windows10/11用 GeForce Driver Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1708747920/

GeForce Experienceの話はGFEスレで
【NVIDIA】GeForce Experience総合 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710891090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
0092Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 51dc-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:12:24.37ID:9zQDSHeA0
news.mynavi.jp/article/20240525-2952575/

『Immortals of Aveum(アヴェウムの騎士団)』は、Ascendant Studiosが開発してElectronic Artsがパブリッシングを務めている最新ゲーム。
PlayStation 5、Xbox Series X/S、Windowsでプレイでき、Windows版ではNVIDIA DLSSも利用可能。
今回AMD FSR 3へのサポートが追加されており、その中でフレーム生成機能も搭載。
PlayStation 5、Xbox Series X/Sでも利用できるというもので、家庭用ゲーム機として初めてフレーム生成機能をサポートする。
0093Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 9158-Q8fJ)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:44:20.18ID:01dKA9yd0
>>92
スレチにはなるけど即ゲーパスEA Playで箱sXにインスコして確認してみたけど良く出来てた
革ジャンもラブレスじゃなくても動くような簡易なFG作ったりと更に頑張れ
0094Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a196-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:18:35.86ID:DRtXYGjb0
未解決の問題:

NVIDIA コントロール パネルから MFAA を有効にすると、Microsoft の新しい Teams/Microsoft の新しい Outlook に視覚的なアーティファクトが表示される [4608670]
LG 32GS95UE は、GRD 555.85 にアップデートした後、NVIDIA コントロール パネルに G-SYNC 互換ディスプレイとして表示されません [4564083]
[The Last of Us Part I] GRD 555.85 ドライバーでビデオ メモリ不足のエラー メッセージが表示される場合があります [4663766]
Game Ready ドライバー 555.85 をインストールした後、ユーザーが PC を再起動するまで、GeForce Experience / NVIDIA アプリは新しいドライバーがインストールされたことを検出しない場合があります [4662117]
[Wuthering Waves] GeForce Experience Instant Replay が有効になっている場合、GRD 555.85 にアップデートすると、ゲームが起動して黒い画面になったり、繰り返し点滅したりする [4665009]
PyTorch-CUDA Docker は CUDA 12.5/GRD 555.85 と互換性がありません [4668302]
GRD 555.85 にアップデートした後、Valorant の統計で「ゲーム遅延 (CPU)」の値が誤って表示される [4668309]
0095Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 934d-hsw6)
垢版 |
2024/05/27(月) 02:04:29.65ID:9wTxLEMf0
[Wuthering Waves] GeForce Experience Instant Replay が有効になっている場合、GRD 555.85 にアップデートすると、ゲームが起動して黒い画面になったり、繰り返し点滅したりする [4665009]

これなったわ。

黒い画面になった。

インスタントリプレイ切ったら元に戻った。
0097Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a1fe-ddhQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 03:40:03.17ID:dPVYegJN0
OBSがリプレイ対応してない頃は確かにGeForce Experience意味もあったけど
今の時代にGeForce Experienceで録画する意味ってw
0104Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ f99e-b50o)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:29:53.77ID:sEnO8XiD0
Experienceログイン要らなくなったんとちゃうんか
0108Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 09b6-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:48.53ID:GH3JYGnM0
>>106
「こうゆう」ではなく「こういう」ですよw
正しい日本語を使いましょう
0110Socket774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ abce-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:34:06.67ID:IrW0KhjS0
>>108
ああいえばじょうゆう
0112Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9373-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:50:02.19ID:OlPeggBB0
555.85にしたら、
スリープ時に、液晶がスタンバイ状態にならなくなった(バックライトが消えない)。
俺だけ?
Windows 11。

552.44に戻したら治った。
0119Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM4b-N/Ti)
垢版 |
2024/05/28(火) 04:34:35.09ID:MugSrUuRM
エンヴィの広範なテストでも引っかからないレアケースな不具合=おまかん
これ以外の定義があるとでも?

自分にとっての不具合率は100%、しかしユーザー全体では0.1%の取るに足らない可能性
それがおまかん
0120Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a16e-taxo)
垢版 |
2024/05/28(火) 05:00:27.09ID:qRKl/GKP0
なら全てのテストケースをクリアしたドライバのバージョンを教えてくれ
PCで可能な操作全てをテストしてそれを全て問題無く動作することを確認できたドライバね
0132Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 69c0-FNm6)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:52:56.73ID:yU4fC7iS0
>>126
実際おまかんなのだからしゃーないw
市松もゲイツのやらかしで革ジャン側は被害者だったろ?w
おまかん報告しかないこんなクソスレイラネって前から言われてんじゃんw
0134Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sdf3-xxlo)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:20:17.10ID:K65j2fVRd
555.85はなんだがwindows11の立ち上がりが遅い気がしない?
そのせいか知らんがスタートアップにしてるnvidia broadcastがマイクとスピーカー見つからんってエラー吐くわ
0135Socket774 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 9158-oCYX)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:44:38.52ID:k9RCuTaE0
市松はいつのまにか出なくなってるな
0144Socket774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c17d-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:26:43.58ID:4hUOHLK10
>>133
気になるならinsider ProgramでRelease Previewにすれば24H2は既に適用されてるよ
市松がどうなってるかはうちの環境では出たこと無いから検証できんけど
0149Socket774 警備員[Lv.15] (JP 0H4b-YyIL)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:44:30.80ID:YYpD/rshH
脆弱性問題ないころの「問題なければドライバもBIOSも更新するな」を
いまだ説教してくるとか老人なだけじゃん
0152Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9158-Q8fJ)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:21:43.79ID:8GSgirMh0
上げる上げない上げなくて何かしら問題あるとか上げたから問題でたとかも全て自己責任
全員に問題が出るようなことなら他の人も騒ぐんだろうけど自分の環境で問題ないなら
ほーん問題ある人は大変ね
としか思えないけどそれもまた情報
うちは昨年末の正規出た後即Hotfix出たくらいからあとはとくに実質問題ないな
0156Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 13ca-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:44:48.41ID:btT4++jU0
何でもかんでもすぐおまかんだの言うやつも情報の意味を理解してないアホだけどな
「俺は問題ないからおまかんだよ」とかなんの情報でもない
0157Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5bfb-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:01:02.68ID:0yaBjp9c0
>>156
そんなことはない
問題無く動く人がいるなら何かしら設定とか変えるだけで直る可能性だってあるということ
その情報すらなかったら環境に依存するかどうかすら分からないだろ
0160Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0993-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:06:06.45ID:8sZ6gYR50
>>158
めんどくせーw
なんで不具合出ないのにそこまでしなきゃならないんだw
0163Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 13ca-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:10:57.71ID:btT4++jU0
自分が困ってない問題に対しておまかんだよとかいちいち書くのもめんどくさいと思うがw
そして協力する気もないのに何でそんなに偉そうなんだよw
俺はどっちもどっちだと言ってるだけだ
0164Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5bfb-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:15:46.47ID:0yaBjp9c0
>>163
協力する気がないとお前が勝手に決めつけてるだかだろ
環境依存のバグだという情報を提供してるだけでもすでに協力してるんだよ
その情報の意味をお前は正しく理解してない
0165Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 13ca-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:17:53.55ID:btT4++jU0
>>164
なら問題ないって言う時はどういう環境で問題ないかも書いてあげてね
それがなければ環境書かずに不具合出て騒いでるやつと同レベルの情報でしかない
そこをお前が理解できてないから指摘している
0166Socket774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 5bfb-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:19:39.06ID:0yaBjp9c0
>>165
ほんと自作のこと何も分かってないド素人思考だな
PC内部の全ての設定項目の情報なんてどうせ書けないんだから問題ある側が目ぼしを付けて一つ一つトライアンドエラーを試すしかねえだろ
0168Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5bfb-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:29:40.50ID:0yaBjp9c0
>>167
だから問題ある側が教えを請えば協力するっての
「うちはこれ使ってるんだけど問題無い人は何を使ってる?」とか
「ここの設定はどうしてる?」とか困ってる側がまず自分で関係ありそうなところを調べて協力してもらえよw
5chをお客様サポートセンターと勘違いしてんじゃねえのw
0169Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 13ca-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:34:39.93ID:btT4++jU0
>>168
いやだからちゃんと情報出して来たら協力する気あるならしてどうぞ好きなだけ協力してあげてくれw
「俺は問題ないからおまかん」とかだけ言うのは不具合出て環境書かずに騒いでるやつと同レベルだよと言ってるだけ
0170Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5bfb-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:36:53.87ID:0yaBjp9c0
>>169
だから全然同レベルじゃないといってんだよ
環境に依存するかどうかはまず一番最初に知るべき重要な情報だということ
その情報が無かったら切り分けのしようもないんだから
それを正しく理解しろっての
0172Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab0c-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:39:28.68ID:KGi91lvE0
問題出て自分で解決もできずにイライラすんなら自作なんてやめて、サポートマシマシのBTOでも買えよ
そして問題出たら納得いくまでサポートに問い合わせしてろ
ってBTOだと問題出なかったりして、そこで自分の未熟さを感じるんだろう
0174Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5bfb-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:41:29.72ID:0yaBjp9c0
>>171
例えば2,3人が同じ不具合出て、他の大多数はみんな不具合無い場合に、
その2,3人だけが「同じ不具合だ」と言い合って他の人が皆黙って正常に動いてること教えてくれなかったら
どうやってそれを環境に依存するかどうか切り分けるんだよ?

同レベルだと思い込んでるのはお前が情報の意味を正しく理解してないだけ
0175Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab0c-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:42:02.93ID:KGi91lvE0
おまかんにしても、大勢が困ってるような問題をメーカーもOS屋もこんなに放置すると思うか?
ごく一部でしか出てない一般には影響無いレベルだから放置、または優先落とした対応してんだろ
社会人ならこのくらい理解できないのか
0176Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 13ca-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:44:00.87ID:btT4++jU0
>>174
少数の人に不具合が出てて他の大多数が不具合無い時に「俺は問題ないからおまかんだ」とか情報として意味がない
それが理解できてないなら同レベルだよ
0177Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5bfb-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:46:34.31ID:0yaBjp9c0
>>176
環境に依存するかどうかってすごく重要な意味あるだろうがw

お前はド素人だから最初から結論だけを求めてんだろ
自分で何も調べようともせず、どこを弄れば直るかの結果しか求めてない
もう一度言うけどここはお客様サポートセンターじゃねえし「自作板」なんだよ
0178 警備員[Lv.18] (ワッチョイ abcf-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:47:09.37ID:dmR/9kNQ0
盛り上がってるけど興味ないなら黙ってろというのなら
「おまかん」というレスも読み飛ばせばいんじゃね?
「おまかん」言われるやつは大抵は出す情報が少なすぎる
0179Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ab0c-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:47:44.74ID:KGi91lvE0
本当に困ってるのなら、直接nVIDIAかせめて代理店サポートにでも不具合報告してこいよ
問題ないひとには他人事なんだから、ここで不具合報告してもなんの解決にもならない
また自作に向かない人が騒いでるとしか、、
0180Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 13ca-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:55:31.72ID:btT4++jU0
>>177
サポートをしろと言っているのではなく結論も出てないのに「俺は問題ないのでおまかん」とだけ書いても
環境書かずに騒いでるやつと同レベルだよと言ってるだけ
0182Socket774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5bfb-1h+q)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:57:42.24ID:0yaBjp9c0
>>180
じゃあその情報を誰も教えてくれない状況でお前はどうやって環境依存の不具合かどうか切り分けるんだよ?
どうせ最初から切り分けする気もない素人だからその情報の重要性を理解出来ないだけだろ
0184Socket774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 13ca-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:59:42.02ID:btT4++jU0
>>178
いや黙ってろとは言うつもりはないよ
不具合出て環境等を書かずに騒いでるやつがいる時に
「俺は問題ないのでおまかん」と書いても何の情報にもなってないよという意見を言ってるだけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況