X



【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953Socket774 (ワッチョイ 5158-Re1+)
垢版 |
2024/03/29(金) 01:13:33.04ID:Q6gAAm2B0
価格コムに7800X3Dで使ってるレビューあるけど、あれは真に受けないほうがいい
室温がやたら低いとか裏があると思う
0963Socket774 (ワッチョイ f6cf-Re1+)
垢版 |
2024/03/29(金) 03:17:58.06ID:CaGdzsNA0
>>961
古い人間に令和やぞとは言うけど2024年やぞとは言わんぞ
あなた・・・取り残されてるよ・・・

2024年やぞww
0966Socket774 (スッップ Sdb2-Ymvs)
垢版 |
2024/03/29(金) 07:05:55.03ID:BBXWXmTGd
zen5 8コアでTDP170Wかい
0972Socket774 (ワッチョイ 8250-rvHT)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:42:16.78ID:M6Y8eHpb0
>>887
5800X3Dは5700X3D登場で
逆にプレミア付く方向になってますが
どうお考えで?

7800X3Dも早々値段が崩れるもんじゃない
0973Socket774 (ワッチョイ 1239-g+GG)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:50:20.45ID:b5okXWy+0
中国の政府調達でAMD排除令でてるから
こっちの国内価格にも影響してるんじゃないの
現役世代の製品ほど安くなりそうな気がする
0975Socket774 (スップ Sdb2-+pon)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:16:53.21ID:OSrxk1t5d
>>966
7600Xの時点でTDP105WなのにZen5ではFPUも糞強化されるんだからとんでもないことになりそう
上位マザーもかなりのものになりそうだ
0976Socket774 (ブーイモ MMb2-Ymvs)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:24:59.74ID:bNRgkNzGM
zen5がロケットレイクの再来になってしまう
0977Socket774 (ワッチョイ 41b1-f9ks)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:36:16.91ID:Wt5/UQyC0
Zen5で製造プロセスは進むだろうIPCもそれなりに向上はするだろうってところが大事で
メーカーの出荷時設定であるTDPなんかどうでもいい
インテルのはTDPがどうこうじゃなくて製造プロセスそのままでIPCもほぼ変わらないから大変なことになってきたわけでさ
0978Socket774 (ワッチョイ a203-VtrB)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:49:32.56ID:Ubz9K6SR0
教えてください
8700Gなんですが
グラフィックメモリの割り当て増やせないんですかね?
BIOS画面探したけど分かりませんでした
マザーはASUSのROG STRIX B650E-I GAMING WIFIです
0979Socket774 (ワッチョイ 6e61-xlw2)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:18:34.64ID:VoyX5eSL0
デフォ512だっけか?
8迄いけると聞きた
わかりにくいけどuefiのどっかに設定ある
APU総合で聞いてみれば?
0981Socket774 (ブーイモ MMad-VrbT)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:48:48.04ID:rJjjpztpM
AMDはIntel iGPUと違って共有システムメモリにVRAMが割り当てられないからオーバーヘッドがあるけどAI学習とか専用ビデオメモリが16GB必要とかでもないかぎり大容量のメモリ空間割り当てはあまり意味はない
0982Socket774 (ワッチョイ 8233-TTbP)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:01:13.36ID:kkr4LU6i0
>>978
BIOSのAMDなんたから設定に入ってどっかにFORCE(強制)云々の設定があるからそこを探す
0983Socket774 (ワッチョイ 8233-TTbP)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:02:22.61ID:kkr4LU6i0
>>979
APUスレはIP表示を外さないから見限った
0984Socket774 (スップ Sdb2-+pon)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:03:46.65ID:OSrxk1t5d
専用増やすメリットがあんまりわからないがオーバーヘッドでどのくらい変わるんだろうか
ゲーム系のベンチはむしろ悪化したかも
VRAMは共有含めてメインメモリの半分で固定なんかな
メイン48GBの環境で専用+共有でツールの表示も24GBになってる
0985Socket774 (ワッチョイ d973-9UTb)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:05:16.68ID:bA/gBG770
>>963
和暦おじさん顔真っ赤になってオウム返ししてきてて草

今が西暦何年か、俺に教えてもらえて良かったなw
和暦おじさんも西暦を知ることができて勉強になったねw

お前が「令和だぞ」(どやぁ)って言うたびに周囲はみんな引いてるぞw
「うわぁ・・・このジジイ、いまどき和暦使ってる・・・」って思ってるぞw

かわいそうに顔真っ赤にしちゃってこのガイジw
0987Socket774 (スップ Sdb2-+pon)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:07:27.32ID:OSrxk1t5d
自分のROGマザーだと確かAMD CBSの上のNB Configuration?に専用メモリや優先GPUの設定ある
0990Socket774 (ワッチョイ a9b1-Juro)
垢版 |
2024/03/29(金) 13:20:30.56ID:OkAaV+VN0
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 〜Core i9-14900KSを乗りこなせ!!
https://ascii.jp/elem/000/004/190/4190293/

更なるKTUの追撃
0994Socket774 (ワッチョイ 2d35-2g/g)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:57:24.24ID:3m7WP2J00
ちょっと知識あればネタ製品だって分かるけど7~8年毎にBTOで一番いいのをくれしてる人は買っちゃうんだよな
0995Socket774 (ワッチョイ a9b1-Juro)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:00:18.07ID:OkAaV+VN0
>>993
対応BIOSでもBoDするC'PUだからなw
0996Socket774 (ワッチョイ 8d12-HgBz)
垢版 |
2024/03/29(金) 16:55:54.98ID:MpO/D5xe0
>>994
それで失敗したことあるから、最低限高額パーツの評判とか
次世代のリリース時期とかは調べるようになった
0997Socket774 (ワッチョイ b223-KyjG)
垢版 |
2024/03/29(金) 17:29:41.23ID:d8Wyu6Sp0
AMDでは2024年下半期にソケットAM5向けにZen 5アーキテクチャーを搭載するRyzen 9000シリーズを投入しますが、この製品はどちらかと言うとハイエンド向けで、マザーボード、CPU、メモリーを合わせるとそこそこ高価になります。そのため、AMDとしてはエントリー向けモデルにはソケットAM4向けに新モデルを投入するという方針のようです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 6時間 12分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況