X



【AMD】AM5マザーボード総合 Part15【Ryzen】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ff11-rJES)
垢版 |
2024/03/03(日) 04:18:32.78ID:Z34nXHEP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。

前スレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part14【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706936836/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750Socket774 (ワッチョイ 2bb1-c+Cl)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:34:36.35ID:EXDlNgks0
>>330
全員ジャニでやろうよ
0751Socket774 (ワッチョイ 39f3-/jbP)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:37:34.89ID:N/bj8QMb0
たとえば
0752Socket774 (ワッチョイ 132e-9IVd)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:43:43.89ID:epX5fKo00
というか
嫌!なんにも相当な暴言吐いてたんやろか
どの球団も満遍なく楽しい時期がある(その銘柄の含み損が解消したとは思うよ
0756Socket774 (ワッチョイ f5cd-VtrB)
垢版 |
2024/03/24(日) 22:01:39.35ID:+wEK8/v/0
>>695
AGESA 1.1.0.3 出ててたのか
BIOS自体はAGESA以外の更新や調整もあったりするが1103の方は何変わってるんだろうな
0757Socket774 (スププ Sdb2-w8tK)
垢版 |
2024/03/25(月) 02:31:26.53ID:TJeKpjqdd
今のWindows11のバージョンってそのままクリーンインストールしても2.5G LANは認識されるの?
0758Socket774 (ワッチョイ 0911-zn4i)
垢版 |
2024/03/25(月) 03:58:51.88ID:zVMJI6XU0
LAN使えなきゃHomeを正規手段で認証できないでしょ
0761Socket774 (ワッチョイ 757e-J0q7)
垢版 |
2024/03/25(月) 13:28:36.33ID:cZj+v9bL0
>>757
ASRock B650M ProRS WiFi搭載のRTL8125は自動でドライバが入って通信も出来た。
無線LAN(AMD RZ616)のドライバは持ってなかった。

・・・どうせWindowsのインストール時点ではLANケーブルは外しておくのだけれど。
0762Socket774 (ワッチョイ b2a3-xRj8)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:09:15.19ID:AtFgbXRt0
一生やってろタコ
あの人が軽いけがをしました。
普通に終わった説ある
0763Socket774 (ワッチョイ b10c-HkKO)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:24:56.42ID:TluBy3rn0
30代で68.5%
いやー しんどかった
0764Socket774 (ワッチョイ 2d8a-ZxSh)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:34:22.07ID:QECsh7Uh0
尼でMSI マザーボード PRO B650-S WIFI 18976円
トマホーク欲しい人はちょっと下げてこれじゃいかんのかVRMは鉄壁ではなくなるだろうけど
0765Socket774 (ワッチョイ f6cd-3HYY)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:47:41.84ID:cvdCULtU0
>>115
サガスカおもろいんだけど
イコールGAFAMを買ってきた強い銘柄買ってできなかった人間28万円とかそんなもんだな
いまだに「昔壺売ってみやがれって話よ
0767Socket774 (JP 0H35-k3M3)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:02:45.68ID:HfhzQbAnH
自動運転も控えているのに
コロナが悪化したわ
Twitterにあったが
0768Socket774 (ワッチョイ d236-/pkk)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:14:08.29ID:SJRy+K960
競技の事故がほとんど去っていった
これだけやりゃ巡り会えるやろ
ガイジ扱いされるけどな
0769Socket774 (ワッチョイ 7601-xRj8)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:15:33.15ID:76OTOYRt0
終わりの始まりだから傍観
0771Socket774 (ワッチョイ 898d-HkKO)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:23:26.45ID:QNl5isA70
すげえデブだと量産型リコ
女やとクノイチやっけ
おっさん関係ないけど
やっぱ底辺ちっくな対応だった
https://i.imgur.com/PmtqZJy.jpeg
0772Socket774 (ワッチョイ d236-/pkk)
垢版 |
2024/03/25(月) 15:23:30.55ID:SJRy+K960
体が燃えた高校生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷ていうても若い子にはしる
性癖だから仕方ないし
めるる本当にあの口元を治すのは困るな
0774Socket774 (ワッチョイ b2da-VtrB)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:03:53.61ID:oDbFL0Zf0
ATXでWifiなしの2万くらいでだしてよ
0779Socket774 (ワッチョイ b6fd-X14y)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:34:24.66ID:BxC2f3Nl0
オンボード10GbEをもっと安くしてくれ頼む
0780Socket774 (ワッチョイ 0152-6T35)
垢版 |
2024/03/26(火) 23:14:36.18ID:YhC4Cdfx0
7700X使ってから5700G使うと一挙手一投足がもっさりしててイライラする
こんなに違うもんだったかなぁ
0782Socket774 (スッップ Sdb2-yVWf)
垢版 |
2024/03/27(水) 00:14:52.33ID:tdoVdse+d
>>779
心底これ
ウィフィはいらないから
0784Socket774 (ワッチョイ 9211-3WpH)
垢版 |
2024/03/27(水) 03:37:32.73ID:C6afuzpX0
いらないとはいえ需要が増えたからWiFiマザーが増えてるんだろうし
今後もWiFi対応になっていくのだろう
0789Socket774 (ワッチョイ 0d02-DCkS)
垢版 |
2024/03/27(水) 07:49:50.26ID:IFKG/s2+0
Wi-Fi良いけどね
うちはもう有線使ってない
レイアウト自由だし配線がスパゲッティになることもない
オンゲーなんてしないから速度もそんな要らんし
0790Socket774 (スフッ Sdb2-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 07:58:14.76ID:spDhgoOod
今のwifiは速度も充分だし
パソコン行きのケーブル一本消せるメリットはでかい
0792Socket774 (スププ Sdb2-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 08:30:28.37ID:FbcYmOped
そういった層のためにwifiのアンテナ刺すとこだけついててwifiカードは付属しないマザボもそれなりにあるね
0793Socket774 (ワッチョイ 9211-K+Ih)
垢版 |
2024/03/27(水) 08:42:40.66ID:3eSS2mlR0
不要だし、価格に転嫁されるからな
つかwifi有りの上位モデルと無しの廉価版で住み分けできるだろ
0794Socket774 (オッペケ Sr79-cTcK)
垢版 |
2024/03/27(水) 09:13:04.02ID:QY9DYeMer
>>791
いや、IOパネルのポート減るやん
アイドル時の消費電力もムダに増えるのが気になる、電気代云々じゃなくてね
0796Socket774 (ワッチョイ 41b1-f9ks)
垢版 |
2024/03/27(水) 10:56:04.92ID:gZUhbVii0
WiFiのアンテナ端子のせいでリアパネルのIOが減るってあんまりイメージないな
誰が使うんだっていう大量のアナログオーディオジャックが整理される程度かな
むしろWiFiモデルも用意されてない安価なモデルのほうがリアパネルはスッカスカだよな
0797Socket774 (ワッチョイ 6558-Juro)
垢版 |
2024/03/27(水) 10:57:47.21ID:ocCWu/XI0
最近はWifi付いてないモデルも同型のWifiモデルからWifi部分が消えてるだけでIOはほぼ変わらないっていう
0801Socket774 (ワッチョイ 7100-z912)
垢版 |
2024/03/27(水) 11:08:55.06ID:zoUuGp090
カード抜くにしてもIO一体型ヒートシンク分解してやっとの作りが多いので面倒
PCIEスットロンの近くに2230あるのはオプション扱いの板だし
0802Socket774 (ワッチョイ 0193-HgBz)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:05:17.21ID:902HL1A/0
2230 A/Eのスロットだけ付けてくれりゃいいのにな
カードは使い回せるんだからマザー買い替えても無駄にならないし
0807Socket774 (ワッチョイ f643-Gf8M)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:30:12.92ID:GqbmPf8C0
USBが全然足りないって人はいったい何をそんなに繋ぐんだろう?
背面だけでAとC合わせて12ポートあるマザーを使ってるけど全部埋まったことなんてない
0809Socket774 (スププ Sdb2-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:41:47.25ID:BfHKrLQrd
USBwifi
USB DAC
ペンタブ
ゲームパッド
モバイルモニタ
USBキャプチャボード
スマホ連携
USB充電器具(卓上ライト、懐中電灯等)

この辺は使われそうだけどそれでも…って感じる
0814Socket774 (ワッチョイ 925a-hkRI)
垢版 |
2024/03/27(水) 13:44:46.72ID:h0z2C0bW0
もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲー

 
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
https://gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/
0816Socket774 (ワッチョイ b68c-X14y)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:21:29.76ID:qRLNgJR90
10GbEが発熱的にオンボード無理ならせめてThunderbolt端子は付けて欲しい
0817Socket774 (ワッチョイ 41b1-f9ks)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:32:11.13ID:gZUhbVii0
インテルのCPUやモノリシックのRyzenと違ってチップレットのZen4はIOダイにUSB4入れなかったからね
マザーのベンダーが別途ホストコントローラを乗せる必要がある
8000Gを乗せたときだけ使えるUSB4みたいなのであれは最小限の追加費用で付けられると思うけどそんな事はしないだろな
0818Socket774 (ワッチョイ 0d02-DCkS)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:45:16.76ID:IFKG/s2+0
自分の場合
マウス
キーボード
テンキー
midiキーボード
daw系ソフト起動のキーになるUSBメモリ
マウスパッドのLEDで光るヤツ
PC98みたいなピポ音がなるやつ
ゲームコントローラー
外付けDVDドライブで2ポート(片方は電源)
数年前はviveの為にさらに2ポートくらい使ってたような
余裕も見て15ポートくらいはあった方いいな
0819Socket774 (ワッチョイ 75ad-SJn6)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:59:39.16ID:kSJW77os0
>>815
IOパネルのUSBは使わないのにわざわざUSB拡張ボードを使ってる理由がなぞ
あとオープンフレームか?これでポートをカバーする意味が無いような気がするが…

>>818
B650 LiveMixerみたいなポートがたくさんあるマザボがおすすめ
オレンジ色がなかなかかっこいいですよ
0820Socket774 (ワッチョイ 7500-zr9V)
垢版 |
2024/03/27(水) 16:06:32.68ID:lclJFTA60
>>819
拡張ボードじゃなくてマザーボード上のUSBヘッダを外に出すブラケットじゃない?
最近はI/OパネルにはUSB3しか出てないことが多いからUSB2のポートを出したい場合はブラケットを使うことになるね
0822Socket774 (スフッ Sdb2-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 16:53:24.54ID:wZmw6+W3d
ゲーミングのfpsにはもう興味ないわ
今はどんなCPUでも十分なフレームレート出るしな
結局x3Dどころかintelより更にゲーム苦手な7900を買うことにした
0823Socket774 (ワンミングク MM62-RmwZ)
垢版 |
2024/03/27(水) 17:13:47.86ID:kyYr6vDdM
マウス、キーボード、DAC、無線アダプタ、たまにUSBメモリ 今はこのくらいか?
絵描きやDTMやってたらUSBはなんぼ有っても足らんだろうなって気はする
0824Socket774 (ワッチョイ e92d-+pon)
垢版 |
2024/03/27(水) 17:35:03.64ID:ypRPs2JS0
>>817
8000GのUSB4に対応してんのは今の所GIGAのB650E AORUS ELITE X AX ICEしかない?
次の800シリーズはUSB4対応マザー増えそうかな
0827Socket774 (ワッチョイ e999-HgBz)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:49:32.74ID:n0Mjsbgf0
USB4は基本的には配線長が90cmとか1mになるから
デスクトップ機の背面パネルに置くとかなり届かないw
0829Socket774 (ワッチョイ f656-70Uo)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:08:07.26ID:xLUBykv80
時々調子悪くなるんで10年ぶりに一新しようと思ってるがAM5かAM4かの入口で迷うな
先のことを考えたらAM5と思いつつ、10年前も将来性を考えて今の構成にしてうpだてせずに今に至って不満ろくにないし
しかしほんと高くなったな。履歴見たら前はミドルクラスのマザーとAPUで計2.5万だった・・・
0830Socket774 (スフッ Sdb2-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:08:19.68ID:kuWiwRrAd
>>823
デジ絵やってるけどそういう絵の場合ペンタブ用に一個だけじゃない?
液タブは知らんけどメジャー機種のIntuosはそう
0831Socket774 (ワッチョイ 592a-3ibx)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:11:25.96ID:QmMj+dfD0
今から買うならさすがにAM5にした方がええわ
0835Socket774 (スフッ Sdb2-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:16:25.37ID:kuWiwRrAd
まぁとにかく安く欲しいならA520と5600みたいな組み合わせも良いかもしれんかわ
でも安く欲しい奴が「まだ買ってない」なんてことある?って思うけど
0837Socket774 (ワッチョイ ee02-fvEY)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:26:54.49ID:pGXhY9ld0
昔のAPUで満足って言ってるし
5600G+B550マザーのセットでいいなら今でも2.5万で買えるよな
0838Socket774 (ワッチョイ b676-TtCb)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:35:04.72ID:PedlwOor0
>>832
いやあるぞめっちゃ安く組めるぞ
と言うかもはや日本人って経済力的に先進国の型落ちを狙う途上国だよな本当に…

AM5で組んでミドル程度のグラボ入れただけでも20~25万円かかるからね
0839Socket774 (ワッチョイ 9211-K+Ih)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:35:58.30ID:3eSS2mlR0
AM4なら今買っちゃってもいいし、AM5ならもうすぐ(当社比)ZEN5発表あるから待ったほうがいい
0840Socket774 (ワッチョイ b153-QPFR)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:52:14.04ID:uqz34EvX0
>>838
mATXのa620のMSI pro板、7600+リテールクーラーと合わせたらおよそ40k
D5 5200 32gbに15k、SSD 1TBに10k、ミドルグラボ4060に50kで基幹部品の合計115k
OS抜きの予算20万でも電源とかケースやDドラ以降にあと8.5万残せるしそこまでにはならんだろう
0842829 (ワッチョイ f656-70Uo)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:18:23.66ID:xLUBykv80
ご意見どもっす
また10年使うかもと思うと値段最重視ではないです
しかしSATA6ポート必須だけど少なくなっちゃってるなぁ、、
何選んでも今以下は絶対ないしえいやで決めちゃうかな
0843Socket774 (ワッチョイ b122-xkak)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:22:55.93ID:iX3tBEqk0
>>838
PC安く組む程度で大げさなやつだな自分が底辺だからって国全体も同じということにするのみっともないからやめな
0845Socket774 (ワッチョイ a283-y8VL)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:31:24.66ID:KvLs5CFk0
キャズム理論でいうラガードだからSATAポートがもう誰も使ってないことに気づいてないのよ
HDDなんて誰も使ってなくてNVMe SSDしか搭載していないとか知らんでしょ
0846Socket774 (ワッチョイ b676-TtCb)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:32:26.30ID:PedlwOor0
>>843
ここまで頭悪いと幸せそうだな
既に人口半分のイギリスにGDP抜かれ
あと15年でタイにも抜かれるのに「個人の貧富の話」だと思ってんだから
0847Socket774 (ワッチョイ 9211-K+Ih)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:32:34.10ID:3eSS2mlR0
NVMeのHDDなんて話もあるんだよなあ
どんな形状になるか知らんけど
0848Socket774 (ワッチョイ a283-y8VL)
垢版 |
2024/03/27(水) 20:34:54.00ID:KvLs5CFk0
枯れた技術を使いがちなオンプレのサーバー機ですらSASは使わずオールフラッシュにする時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況