X



【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0955Socket774 (ワッチョイ aec0-xMEN)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:32:14.65ID:pKsT6CkO0
>>934
昨日5800x3Dから7800x3Dに乗り換えたけどFF14ベンチを比較した限りだと思ったほどでも無いかなって印象だな(ベンチ結果自体は良くなった)
ネイティブ6000mhzで動かしてるからタイミングを詰めたりしたらまた変わるかもだがcpu焦げとかもあってあまり弄る気にならない
0956Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:48:38.52ID:hGKCpDT60
せっかくzen4にしたのに思ったほどでもないってのは哀しいな
やっぱり3dは処理によって当たり外れ大きいのかな
0957Socket774 (スップ Sdc2-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 04:21:05.46ID:qo1civhCd
>>954
並んでまで安いものないで
寒いしヤフショで買った方が全然良い 
0958Socket774 (ワッチョイ 09dc-BwfN)
垢版 |
2023/12/31(日) 04:31:10.68ID:FsUB+VKY0
メーカーに拘りなくてただ安いものが欲しいなら工房の初売りはあり
自作erは大体拘りあるんで、結局出番はない
あとRYZENはなぜか安売りしてくれない、マザボの安売りはしてくれるんだけど
0959Socket774 (ワッチョイ 62ae-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:20:47.41ID:YDd7XaLj0
「アホの坂田」の愛称で親しまれたコメディアンの坂田利夫さんが、29日に老衰のため大阪市内で亡くなった。82歳だった。
0962Socket774 (ワッチョイ 09d9-cL/u)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:50:34.09ID:j6zqfQ550
>>939
B650E PG-ITXが札幌ドスパラでまさかの24800円で買えたから奮発して7950X3D買ったわw
古いCPU持って無くて初期BIOSだったけど立ち上がって即BIOS更新できたから良かった

ZEN2末期は2700XとB450のROG ITXマザーセットで25000円くらいの投げ売りあったなぁ
ZEN4は5800X3Dあるからスルーするつもりだったのに
結局ZEN2もZEN3もZEN4もITXで乗り換えることになるとは
0963Socket774 (オッペケ Srf1-4PjI)
垢版 |
2023/12/31(日) 09:59:54.46ID:ngNHitfur
7000X3DはステッピングもRPL-B2で同じだし最初から出すと決まってたから初期のマイクロコードで起動だけならする
0964Socket774 (ワンミングク MM92-eEZl)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:01:56.00ID:TqkezNqiM
札幌のドスパラはなかなか掘り出し物あるよな
ツクモが変な所行ったせいでドスパラに中古品が集まるようになった
0967Socket774 (ワッチョイ 6eb0-DB7R)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:07:04.80ID:5inQnCms0
7900にしたけど、定格で使うつもりが勝手に85度あたりに到達するまで消費電力上げてファン唸らせる仕様がうざかった
結局MSIセンターで静音選択して使ってる
動画編集するし強めのCPU欲しかったけど、空冷静音じゃないと我慢できない
こんなんなら7700や7600でよかったのかも
0969Socket774 (ワッチョイ 6eb0-DB7R)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:22:40.62ID:5inQnCms0
BIOSでオフにできるのか
そういえば目標温度設定てのもあったな
いろいろ弄るの面倒で、存在忘れてましたわ(汗
0970Socket774 (ワッチョイ c190-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:40:34.41ID:sIAAmerq0
ファンの制御を変える、目標温度を下げる、目標電力を下げる
自作機ならかなり自由度高く調整できるし、好きなように設定すれば良いんだよ
0971Socket774 (ワッチョイ b233-rx4d)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:47:55.62ID:zOkAIDe40
PBOオンのままPPTを下げるなり温度上限を下げる方がいいんでないの
0979Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:25:16.37ID:bcnPHLa+0
>>976
起動してツールで確認すりゃ各項目デフォのリミットになってるの分かる
95℃になったりするのそれのせいだと思ってんのかなもしかして
0980Socket774 (ワッチョイ 3dd4-aVO2)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:25:21.01ID:n7ABuJKb0
自分なら温度上限を決めて、ファンの回転数を耐えれる回転数まで落とすかな

みんな色々案を出してくれてるから自分に合ったやり方を探してみてもいきんじゃないかな
0982Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:30:35.54ID:bcnPHLa+0
>>978
温度以外も見て安全な範囲でブーストするのは基本Zen3までと変わらない
Zen4はクロック回りやすくなってるから温度リミットにかかりやすいだけで
冷やせてたら電圧の制限でブーストが伸びなくなったりする
0984Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:32:30.58ID:hGKCpDT60
>>979
うん、デフォでPBO有効だから温度上限に達するまでクロック上げて頑張っちゃうって話したつもりだけど
0985Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:40:36.45ID:bcnPHLa+0
Zen3と違って電圧降下でも実効クロック落ちるようになってるからマザーによってはデフォのLLCも高めになってるかもしれない
AMD標準のLLCも高めだがこれはOC時は不安定になりやすい設定
0987Socket774 (アウアウウー Saa5-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:43:10.73ID:IUjkgmMVa
7700でPBOとかPPTとか全部マザーデフォでシネベンチR23マルチ10分だとPPT88W使い切って全コア4.9GHz前後
シングルはPPT50W超えてたはずなんだが忘れた、5.35GHz張り付き
温度はレイスプリズムでもスロットリングはしないだいぶ余裕あったがうるさい、低負荷時はファン絞ったら軸音が気になる
外れ個体なのかな?レイスプリズムで常用するつもりだったのにざんねん
0989Socket774 (ワッチョイ ad76-K4iN)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:55:19.11ID:o9FEnvS70
WraithPrismは以前使ってたけど4350G~5700Gのあたりの定格駆動でも結構うるさい感じだったような。
0990Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:56:34.62ID:bcnPHLa+0
デフォが高いのを有効って言ってるのかいつもの人は
話合わないわけだ
AM4はピンが足りなくてそもそもデフォは上げられなかったんだがAM5で強化したからね
0994Socket774 (アウアウウー Saa5-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:05:12.47ID:IUjkgmMVa
>>989
高負荷時にうるさいのはまあしかたないかもなんだけど、絞って軸音が気になるのがきついです
あきらめて適当なクーラー買うことにしいます
0996Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:08:09.70ID:hGKCpDT60
これでも抑えてるよ
PBOの設定値を弄れないことを無効だというとんでも理論でも怒ってないしw
0998Socket774 (ワッチョイ c11e-gyIk)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:10:45.62ID:bcnPHLa+0
CPU変えつつメモリやBCLKも含めて弄りまくってる
趣味の世界だけどいじれないとか何言ってるのか分からん
1000Socket774 (ワッチョイ be3b-nK/n)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:14:36.27ID:hGKCpDT60
デフォだとPBO有効でもPPTとかPBOの各設定値を弄れないよねって言ってるだけだよ
まそれを無効と言われたのはびっくりしたけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 18時間 21分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況