X



自作PC初心者パーツ購入相談事務所【73列目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ eff1-LsAY)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:45:48.43ID:LVx8/tcw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。
自由度の高い全体構成ではなく、個々のパーツに絞った相談を受け付けています。

●購入相談者の方へ
ここは自作PC板です。
BTO及びそれに類するPC前提の話はお控えください。

我思い、我組み立てる、自作の道。Do it yourself at your own risk.
最終的に判断するのは貴方。転んでも泣かない。
目的や理由、予算がハッキリしていると相談員の方も相談に乗り易いです。
漠然とした質問には、満足のいく回答が得られないこともあります。
また相談員の方も様々ですので、ある程度折り合いを付けながら相談してみてください。
以下参考相談フォーム。

【題目】グラボの交換
【目的】FFやらApexやらネトゲやら
【予算】30000円程度
【詳細】
現在GT1030を使ってるのですが高解像度では処理落ちしたりグラが汚かったり…
そこでグラボを買い換えようと思っています。
GTX1660かRX5500を買おうと思っているのですがどちらがいいのでしょうか?
もしくは他のお勧めがあれば教えてください

【その他】
●相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。
厳しく、時には優しく相談に乗ってあげてください。
相談相手のスキルや目的によっては、自作ではなくBTOを勧めるのも人情です。
板違い・スレ違いの相談・話題には誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

●前スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【72列目】(dad落ち)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697556081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0550Socket774 (スフッ Sd9f-waYC)
垢版 |
2024/01/10(水) 04:04:57.35ID:TvHNFt2rd
>>548
手数料を取られたくない都合よい取引がしたいならtwitterで募集したら?
値下げ希望の乞食からリプが来たりしてクッソ面倒くさいだろうけどフリマを使いたくないなら我慢するしかない
0551Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 04:15:11.50ID:R71gCTDJ0
>>549 おもろくてすいません

>>550
ふむふむ。Twitterか、有りっすね
0552Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/10(水) 06:09:57.37ID:b/RUOJBV0
>>532
最新のものは知らないけど5900X使ってるけどとりあえず酷い不具合出てる
確かその前3XXX?あたりでも多分出てて(無理やりレガシーUSBにして回避してた気がする)
正直AMD辞めたいがIntelは発熱がーとか上で言われて悩んでる
0554Socket774 (ワッチョイ 7fed-hn5E)
垢版 |
2024/01/10(水) 06:33:42.33ID:dAd1pFXF0
ttps://www.buffalo.jp/news/detail/20230329-01.html
クロシコじゃないけどこういうやつか
昔の外付けケース使ってるけどうちはeSATAだったw
0555Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 06:53:36.82ID:R71gCTDJ0
これもここで聞いて良いか、ルール無視になっちゃうかもだけど…

>【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697884826/

の、次スレが立てれなくて困ってる。
プロバイダ制限で新スレ立てれないのなら、待つか、プロバイダ制限の無い人が立ててくれれば、解決するんだけど
そうじゃない場合、何かしらの不具合って可能性が出てきて、このスレの次スレを立てる時に大丈夫かなと心配になってる。

よかったら試してみてくれない?
0556Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 07:31:02.96ID:R71gCTDJ0
解決したーー
お騒がせしてごめん。orz
0557Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/10(水) 07:41:57.33ID:b/RUOJBV0
>>554
多分それ
ただ、普通のHDDケース(3.5インチを自分で入れるタイプ)は転送モードの変更なんてできないから
そのモードがないタイプやムダに高いRAID機能のあるやつとかeSATAとか使う必要がある
まぁeSATAなんて今どきのM/Bにはついてないけどなw
ケースも多分大昔のを探すことになるから相性問題や規格とかで多分苦しむことになると思う
かといって16TBくらいのHDDをUSB2で使うとかありえないしな
AMD空冷で動くしコスパもいいけどUSB-HDDを内蔵HDD並みに使いたい人にはオススメしない
0558Socket774 (スフッ Sd9f-waYC)
垢版 |
2024/01/10(水) 08:38:39.89ID:6NnD0YdGd
USB-HDDか(笑)
持ってないから知らないしわからないなぁ
使わない方向で考えたら良いんじゃねーの?
HDDを使いたいもん!ならNAS運用を検討するべき
さもなくば発熱でアチチなIntelを使おう。あなたにピッタリだと思いますよ
0559Socket774 (ワッチョイ 5f8a-FygF)
垢版 |
2024/01/10(水) 08:49:44.60ID:r7VfsIxy0
転売利益が出ない絶妙なパソコン工房鬱袋を見切り購入した転売長文ガイジこんなとこにも来てんのかよ
そんな中途半端な袋27万じゃ絶対売れねーから諦めな
15世代もシングル性能5%しか上がんねーから使ってみたく思えた。とかクソ見てーな正当化理由使ってんじゃねーよ
0560Socket774 (ワッチョイ df76-Fssb)
垢版 |
2024/01/10(水) 09:12:55.50ID:ORSQH1lG0
>>548
中古ということ考えて27万で売れるといいね
ttps://www.azarasi.net/index.php?cpu=644&cpuc=883&ram=4504&mb=55&gpu=853&ssd=41&psu=942&os=1
0561Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/10(水) 09:19:17.82ID:b/RUOJBV0
>>558
NASってもう1台PCを用意するようなものなわけで
値段も高いし壊れるリスク(複雑になる)がアップするからなぁー
0562Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 09:37:22.51ID:R71gCTDJ0
>>559
既に解決してる物を掘り返して何がしたいの?
>>560にも書かれてる通り価格ドットコムの最安で買うと25万(¥249,582)くらいの価値はある
これに、送料とか追加すると+1万くらいは予算として考えないといけない

そこら辺を考えて個人取引なら24万で売りたい、ヤフオクメルカリ使うなら手数料のせいで27万にするかもって話
別に変ではないでしょ?

>>560
いちおう中古って扱いにはなると思うけど、「未開封、レシート付き」なので、新古品扱いになるのかな?
保証関連に対しては「新品と同じ」になる(店舗に確認済み)
0563Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 09:47:15.46ID:R71gCTDJ0
>>561
NASはあると便利。
最近のルーター(高機能モデル?)にはNAS機能が付いてた気がする

保存用と考えるなら、最低RAID1は欲しい。RAID5や6が組める物ならなお良し
確かにRAID5以上を求めると、安いPC買うのと同じくらいの予算は用意する必要があるね
0564Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:17:58.13ID:b/RUOJBV0
>>563
ルータにはついてる、家族と共有するなら便利かもね でも自分ひとりだといらないし容量的に厳しい
NASでRAID組むとRAIDのパーツが壊れただけでアクセスできなくなるらしいじゃん しかもUSB3と比べると遅い LAN帯域取られるとかデメリットも
企業みたいにダウンタイムを無くしたいとかでNAS使うならありだろうけど、個人用途なら単純にHDDかHDDケースを新品に交換するだけで良いわけだし
NASケース代を払うメリットを感じないな
容量的な問題なら20TBくらいのHDDを買ったほうが色々便利だと思うと思って、NASの代わりに少々高めだけどHDD買った
0565Socket774 (ワッチョイ df76-Fssb)
垢版 |
2024/01/10(水) 11:11:57.54ID:ORSQH1lG0
>>562
扱いとしては新古品ではあるんだけど
それが本当に新古品か買い手は分からないのよ
だからそれを信用して買ってくれる人が出るか
殆どの人は中古と考えて価格設定を見る
あと個人取引は詐欺の可能性が高くなるのでメルカリなど通したのよりもさらに買い手が少なくなる
0567Socket774 (スフッ Sd9f-waYC)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:12:17.83ID:j7ilu36rd
素直に21万円で売れという話だな
カードの支払いに困ってるかもしれないが知ったことではないな
0568Socket774 (ワッチョイ 5f36-Emoy)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:20:06.78ID:jZxbwoKv0
結構お高いのにな売り切る自信があるもんなんだな
さっさと処分しないと値下がる恐怖との闘いしんどそうだわ
0569Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:27:16.42ID:b/RUOJBV0
新古品で売りたい人、PV考えると普通にヤフオクで売ったほうが高く売れると思うけどな
それでもどうしても直で取引したいならお互いにヤフオクやメルカリの質問欄で書き込みをして本人確認(評価でその人の信用度が分かる)
まともな人だったら売買するって手もないわけじゃないけどPV考えるとヤフオクよりも高値が付くとは思えないわ
どうしても高く売りたいならパーツ売りかな、こっちのほうが高く売れる可能性はあるかも
0571Socket774 (ワッチョイ 5f49-CeS5)
垢版 |
2024/01/10(水) 12:56:05.00ID:pyzQwKgM0
>>553
マジかー災難だったな
うちはクロシコのガチャベイのやつとロジテック3種類ついでに昔買ったアイ・オー・データの中身入りのやつ全部普通に動いてたな
ロジテックの1つが速度出なくて交換して貰ったけど普通に初期不良だったくらいか
バックアップ用途なもんで滅多に使わんけど
0572Socket774 (ワッチョイ ff83-X7u9)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:25:35.00ID:8sMPxG2F0
AMD 500番台チップセットは不具合原因わかったからBIOS(AGESA)アップデートしてねってのが2021年にあったと思うんだが
0573Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:28:12.26ID:R71gCTDJ0
>>564
うーん、確かに。

使い方次第だと思うけど、私は自分一人用でNAS2台運用してる。
NETGEAR製の古いやつでReadyNASってシリーズだけど、HDD6台(ウェスタンデジタルのREDシリーズ)入れてRAID6で運用してる(本当に必要なデータは2台のNAS間でミラーさせてる)
10年くらい使ってるけど、壊れてないなぁ。(作った時一台当たり20万くらい掛かったけどね…orz)

外側が壊れたら、読み出せなくなるじゃんって話はその通りだけど。RAID1なら読み出せる可能性は高いんじゃない?
あと外側がいつ壊れるかは運次第。どれだけ良い物買っても、壊れる時は壊れる。安い物でも長く使える時もある。

高い物ほど保証が長い、もしくは安心感があるって考えれば良いのではない?
個人用途ならHDDか外部HDDで全然問題無いと思う。(絶対残して置きたいデータは、RAID1かバックアップを取っておくべきとは思うけど)
0574Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:44:54.93ID:R71gCTDJ0
>>562
まぁ分かる。
封入シールみたいなのがあるので、それを見て欲しいかな
ケースも買って無いのにパーツを開けるか?って話になるし、その辺は信用次第だね

>>566-568
21.5万なら買うんだな。それが分かるだけ安心した。
支払いには困ってませんので、安心してください。

>>570 >>568
パソコンパーツは日進月歩で良くなるから、普通に時限爆弾よ
売れなければ、自分で使うつもり(悪くない構成でしょ?)

>>569
PVって何?
0575Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:06.24ID:R71gCTDJ0
あーミスった
レス574の>>562 は >>569 が正しいです。
0576Socket774 (ワッチョイ df76-Fssb)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:01:36.96ID:ORSQH1lG0
>>574
情弱しか買わない構成だよ
よくあるCPUいいのつけて、なんだか評判いいらしい簡易水冷ってのつけて
残りは安いので構成って奴
0577Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:14:22.79ID:R71gCTDJ0
>>576
どの辺が情報弱者なの?

他のスレの話だけど、メルカリ経由なら25万で買うって人は居た(やっぱり企業を経由した取引って安心感あるね)
0578Socket774 (ワッチョイ df58-Lras)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:24:54.53ID:+XDOBmli0
メルカリに手数料を持っていかれるのは手間賃と考えて仕方がないとストレスで血尿が出てでも無理矢理納得してしまうしかあるまい
さて結論が出たようだからあとは頑張れ。売れるといいな!
0579Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:25:08.54ID:b/RUOJBV0
>>574
ページビュー
Xで晒すよりもヤフオクのほうが見てくれる人が多いという意味
新古品だろうね 譲渡で保証は消えるかもだけど
ただ、動作するように組んであるからその人件費分くらいは人によっては見てくれるだろうな
DELLアウトレットとか安くあるし買値よりはそれなりに値引いたのが相場だと思う

>>573
RAID1でいいなら、D、Eみたいな感じでHDDを2つペアにして
ソフトウェアでミラーさせたり世代管理が良いかと
NASにするほどのメリットはない様に見える
あとNASでセキュリティ落ちる可能性もあるし
ちなみに、上記構成ならドライブレターを書き換えるだけですぐに復旧できる また、世代管理なので単純な誤削除でも復旧できる
RAIDならそのまま継続だろうけど、個人ユースなら数分間くらいダウンしても全く関係ないし
あと、拡張性がすごくて、データ増えればF,Gと増やせばすぐに増やせる
0580Socket774 (ワッチョイ 7f50-1WlA)
垢版 |
2024/01/10(水) 14:56:30.02ID:VKVPeinY0
売ってるのを見た側からすれば、売り側の思惑なんて取ってつけたようなもので、転売しているんだろうなという具合
仕入れ価格と売値で転売成功しているのか転売失敗しているのかって差だろう
0581Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/10(水) 15:12:02.76ID:b/RUOJBV0
買う方から見れば理由なんてどうでもいい
ショップだって転売しているようなものだし
正規品だったり初期不良面倒見てくれるとかくらいしか気にならない
そして、シンプルに価格コムよりも安く変えれば良いわ
0583Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 15:20:48.90ID:R71gCTDJ0
>>579
やっぱヤフオクかな。
手数料取られても損にはならない、24万くらいから始めて27万で即決とかくらいか。
保証は消えない事を確認してるから間違いないよ。(レシートのコピーで良いらしい、全部まとめて買ってくれる人にはレシート[本物]も送っちゃおう)

NASかOS上でミラー(RAID1)させるかはどっちもありだね。
最近のケースは3.5インチベイ少なくなってるみたいなのがネックになるかも?

>>580
そだね。私も売っても良いかもって考えたのは、Intelのultraが出るみたい4070 ti super が出るって見た時だったから。
仕入れ価格は「福袋」だったから多少安かったんだろうね、

自分で作って問題ない「それなりの構成」だとは思ってるし、売るならまぁそれなりの金額(実質金として24万くらい)で売れて欲しいと思う
0584Socket774 (ワッチョイ df76-Fssb)
垢版 |
2024/01/10(水) 15:37:50.13ID:ORSQH1lG0
>>577
Intel14世代自体が残念仕様
パーツ構成がハイエンドにしたいのかローエンドにしたいのか意味不明
ノートンいらない
0585Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 15:54:22.34ID:R71gCTDJ0
>>584
分かるー
分かってしまったから売れるなら売りたいし、自分で作っても良いかなって思う。

ノートンはどっちにしろ売ります。
0586Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 15:57:30.05ID:R71gCTDJ0
Intel14世代 売って 13世代買って 
4070 売って 4070ti(4070tis) 買うとか
想像(夢想)だけは広がりますよね
0587Socket774 (ワッチョイ 5f20-FygF)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:36:03.60ID:r7VfsIxy0
元の21.5万あれば4070より安い4070SUPERが買える間抜け袋
CES見てるやつしか分からんかもしれんけど激ハズレ袋だよ
まぁこれから4070より安い値段で4070SUPERが出回るからみんな知ることになるんだが
ということでSUPER発売日までに捌くためには既に出品して自分よりバカが釣れるのを待ってないと厳しい
0588Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:47:23.99ID:R71gCTDJ0
4070SUPERは狙うつもりないし、狙うなら4070tiSUPER じゃない?
15万コースになるみたいだけどね

>>587
>4070より安い値段で4070SUPERが出回るからみんな知ることになるんだが
ほえーそうなのかー、信じられないなぁ…?どこの情報?
0590Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:55:51.50ID:R71gCTDJ0
メーカー想定売価は599ドル 日本円にすると9万くらいかな。(1ドル150円)
悪くはないし、想定通りの金額じゃない?
0592Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 16:59:15.77ID:R71gCTDJ0
RTX 4070 SUPER ってそこまで性能上がってないはす。

上がるのは4070tiSUPERじゃない?
0593Socket774 (ワッチョイ 5f80-JApz)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:06:24.28ID:r7VfsIxy0
ほら急げのろまの高掴み

RTX 4080 SUPER:148,000円、1月31日発売予定
RTX 4070 Ti SUPER:115,800円、1月24日発売
RTX 4070 SUPER:86,000円、1月17日発売
0594Socket774 (スッップ Sd9f-LEv/)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:08:35.02ID:uJ+XTZLgd
>>592
70Sは現行70Tiのパワーリミット付みたいなモンだよ
フルロード時で70Tiの7パーセント落ちくらい

それが70Tiより200ドルoffで買える訳だ
0595Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:12:26.17ID:R71gCTDJ0
私が事前に聞いたり調べた感じだと
4080 >= 4070 TI SUPER > 4070 TI > 4070 SUPER >= 4070 > 4060TI >= 4060

という感じ
0596Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:13:31.69ID:R71gCTDJ0
70Ti はめっちゃ狙い目だと思う
0597Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:14:20.42ID:R71gCTDJ0
ああごめん、 70Tisは絶対狙い目だと思う
0598Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:28:22.98ID:R71gCTDJ0
>>593
どーせ、その金額にアーク手数料やご祝儀金額みたいなのがかかってくるんでしょ?
0601Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:33:22.32ID:R71gCTDJ0
そなの?
みんな大好き代理店(アスクかアーク)がどれだけ手数料取るか知らんけど
出来るだけ安くして欲しいね
0603Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:46:32.31ID:R71gCTDJ0
希望の価格で売れなければ、自分で作るだけだし…
安い方が嬉しいじゃん?(パーツ単位で売っても良いし)
0604Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 17:47:39.59ID:R71gCTDJ0
RTX 4070 Ti SUPER:115,800円 これマジなら買います買いますだよー
0605Socket774 (ワッチョイ df76-Fssb)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:23:46.49ID:ORSQH1lG0
しかし福袋のパーツ、改めてみて謎すぎる
マザーZ790なのにメモリとSSDがクソなのとか
MSIで揃えてるかと思ったらグラボは無駄に高いASUS
電源850wと過剰なのとか
本当に売れ残りを新製品発売前に詰め込んだ感がすごい
0606Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:38:58.91ID:R71gCTDJ0
>>605
微妙なのは分かるけどね・・・
でもそこまで悪くはないはず。

メモリやSSDはもう少し良くしてほしかった。
メモリは永久保証付いてるみたいだから良し!
SSDも5年保証かな

これがまとめて22万ならOKじゃない?
0607Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:39:56.74ID:R71gCTDJ0
メモリやSSDは追加や交換簡単だしね
0608Socket774 (ワッチョイ df76-Fssb)
垢版 |
2024/01/10(水) 18:59:04.84ID:ORSQH1lG0
>>606
もうすこし出せば同スペックのBTO買えるからなぁ
ケース別売り・組み立て自分で買う意味が見出せない
0609Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:07:33.47ID:R71gCTDJ0
>>608
30万出せればBTOで買った方が良いね
年末年始のセールで29万で買ったって話は聞いた

それだけ予算があれば良い構成じゃない?って答えたっけかな
私が30万+の予算あれば、絶対4070tiか4070tis狙うけどねw

組み立て?え?5000円くらいで請け負います(保証無しw)
0611Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:13:48.51ID:R71gCTDJ0
購入者はメモリ32GBとSSD2TBに増やすオプション付けたとか言ってたっけな
0612Socket774 (オッペケ Srb3-qkkv)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:14:36.23ID:22hY1mh7r
ホントにゲームやるだけならいいかもね
まあそうなるとゲームに30万てのもよく考える必要はあるが
0613Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:33:46.43ID:R71gCTDJ0
動画編集、MMOゲームメイン、将来的にはAIイラストとかにも手を出すとか言ってたけかな。

お金ってある所にはあるんだなぁと思った。
0614Socket774 (ワッチョイ 7fae-Fssb)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:10:09.49ID:XR9X1BzN0
22万あってケース以外ならこうするわ
ttps://www.azarasi.net/index.php?cpu=534&cpuc=914&ram=964&mb=142&gpu=840&ssd=315&psu=22&os=1
自分でパーツ選べるのが自作の醍醐味だし
メモリがマザボにあってるかまでは確認してない
0615Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:11:48.69ID:R71gCTDJ0
PS5が5-7万くらいだっけ…
パソコンにいくらかけるかだよねぇ…
0616Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:16:20.44ID:R71gCTDJ0
>>614
どーせなら4070tiか4070tis選ぼうよ
AMDのCPUとマザボの組み合わせはよー分からん、値段見た限りだと良いんじゃない?
0617Socket774 (ワッチョイ ffe8-EZLG)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:17:46.32ID:cWJky+uh0
売るのは諦めて自分で使うと決めたほうがいいと思う

こういう流れ、昔の彼女思い出してなんか辛いわ
0618Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:20:49.95ID:R71gCTDJ0
マザボB650で良いの?
X670で無くて良いの?

他はまぁどうにかなるかな
0619Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 20:26:08.76ID:R71gCTDJ0
>>617
絶対売りたいではなく、売れるなら良いなくらいの感覚なのね
そもそも買った時には自分で作るって考えてたし

良い物を買ったと自負してるのよ。(でしょ?w)
0620Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:20:27.18ID:R71gCTDJ0
>昔の彼女思い出してなんか辛いわ
FF15を思い出して、クスリと笑ってしまった…w(ごめん)
FF7RやFF16とかやりたいから、やっぱ作ってもいいよね
0621Socket774 (ワッチョイ 7f24-hn5E)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:23:33.49ID:dAd1pFXF0
>>557
繋ぐの所詮HDDなのでSATA - eSATA変換アダプタでいい
AMD以前に自分はUSB自体をあまり信用してなかったというのもある
他の機器は普通に使ってるしAMDでも問題出た事ないけどね
0622Socket774 (ソラノイロ MM53-cO4m)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:51:41.51ID:EhNLE7FdM
Core i7 14700KF:13900K相当のゲーム性能に13700K以上のマルチスレッド性能と爆熱。ゲームではRyzenX3Dが不動の上15世代が24Q3と噂される今賞味期限はそう長くない
MSI / MAG CORELIQUID M360:ここは知らん
W5U5600CS-16G:ネイティブ5600の標準メモリでIntelCPUと組み合わせてゲームで使う場合ゴミ。単体なら売れなくもない
SSD:KIOXIA / SSD-CK.1.0N3G2/J:旧式の廉価SSDで通常品質に問題はないが安物
ASUS / PRIME Z790-P-CSM:ASUSのロークラスマザーで可もなく不可もなく
ASUS / DUAL-RTX4070-12G:ASUSの下位モデルだがAda世代の70では二連ファンでも冷却に問題無いらしい。70Superが目前の今崖っぷち
MSI / MAG A850GL PCIE5:廉価Gold電源ながら粗悪品というほどではなく安ければ可の品。オリジナルはTeapoコンの嬉しくない仕様だが国内BTO向けは一部コンデンサが日本メーカー製になっているようだ

総評:転売はやめとけ
0623Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:53:31.48ID:R71gCTDJ0
>>621
どうせHDDなんだからUSBで繋げばいいじゃん。
それともNASにする?RAID1組む?

やっぱHDDはつれぇわ…(ごめんこれが言いたかっただけ)
0624Socket774 (ワッチョイ ff12-Izmx)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:02:06.92ID:JH/+lxup0
Thunderbolt3か4でUSBタイプC端子ついた安価で使えそうなマザボおしえてください
ThunderboltのヘッダーだけあってタイプC端子ついてない奴は帰って、どうぞ
0625Socket774 (ワッチョイ df84-Qq59)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:06:58.32ID:R71gCTDJ0
>>622
むっちゃ酷評してくれるやん、つれぇわ…

Core i7 14700KF と ASUS / PRIME Z790-P-CSM の組み合わせは可もなく不可もない感じ やりたいならOC(オーバークロック)すれば?って所かな
MSI / MAG CORELIQUID M360 は水冷にする為の仕組み、大体1万くらい?
W5U5600CS-16G ゴミと言われても分からなくはないけど、永久保証付いてるみたなので個人的には良し
SSD:KIOXIA / SSD-CK.1.0N3G2/J 5年保証付いてるし問題無いのなら良し
ASUS / DUAL-RTX4070-12G:>ASUSの下位モデルだがAda世代の70では二連ファンでも冷却に問題無いらしい。 さぁ70Superと競争だ!4070と4070sの性能差はそんなに上がらないって聞いたけどね…
MSI / MAG A850GL PCIE5:よさげ?

転売するより自分で使った方が良い?
0626Socket774 (ワッチョイ df78-fh6+)
垢版 |
2024/01/11(木) 03:03:39.30ID:z4QfpWGY0
そもそもメーカーもバラバラ、グレードもバラバラなのに一式まとめて売却とか
普通の自作やってる奴は買わないどころか興味示さないよ
単品でバラ売りした方が売れるだろうけど希望価格で全部売るには数年かかるだろうね
ヤフオクでもそうだけど希望価格というか強気価格だと半年や1年売れずに残るから
さっさと売りたいなら損覚悟で安価出品するしかない
0627Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/11(木) 06:43:17.00ID:WpTmr6OB0
>>621
SATAや増設カードスペースが余っていればそれが良いかもね
ただ、SATAがあるなら無理やり取り出してSATAのままつけるかな というか筐体が小さい頃はそうしてた

あと、君の書き込み以外でもUSB HDDは何故信用できないと言われる?
AMDみたいにそもそも接続ができないじゃ困ったけど、USBでもエラー訂正はあるしデータそのものは問題なくできるきがするんだけど
というか官公庁ですらUSBフラッシュでやり取りしてるし信頼性はあるんじゃないの?
とりあえず5年位無理やりBIOSでUSBはレガシーモードにして使ってたけど速度が遅い以外は不具合無かった
0628Socket774 (ワッチョイ fffc-MX8s)
垢版 |
2024/01/11(木) 08:06:12.83ID:EVQxNSol0
指紋認証リーダーの購入を考えています
サンワサプライの400-FPRD1かケンジントンのK64704JPで迷っています
どちらがオススメでしょうか?
OSはWindows11です
0629Socket774 (スップ Sd1f-6AhQ)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:40:56.43ID:5C205+eFd
転売カスと会話してる奴いつまでスレチのネタ擦ってるんだよ
いい加減そろそろ他所でやれ
0630Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:52:07.55ID:WpTmr6OB0
>>613
SDのために4090買ってる Oculusも一応改定に動くがほとんどしてない
世の中にはガチャで大枚はたく人もいるし10万するスマホの人だって珍しくない
使い道が違うだけだと思う
ちなみにスマホは中華で楽天+POVOだぜ
0633Socket774 (ワッチョイ 7fad-hAWk)
垢版 |
2024/01/11(木) 11:25:46.25ID:WpTmr6OB0
>>632
それなら安い方で買えばいいだけ
PCパーツの価格って他と違ってよく乱高下する
ショップも含めて転売してるようなもんだろ
0636Socket774 (ワッチョイ 5f2e-osBH)
垢版 |
2024/01/11(木) 17:33:33.72ID:3N2ZAVMU0
ミドルスペックを15万円以内で検討しています。

以下の構成で考えていますがアドバイスなどあればお聞かせください。
ゲームFF14少々やります。モニターは1920x1080.1枚です。



【CPU】Intel Core i5 13400F

【CPU-FAN】サイズ 虎徹3

【Memory】Corsair CMH32GX4M2D3600C18W

【M/B】 ASRockI B760M Pro RS/D4 WiFi

【VGA】Palit GeForce RTX 4060 Dual OC V1 8GB

【SSD】WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E

【電源】Corsair CX550 2023 CP-9020277-JP

【ケース】 NZXT H510 貰い物
0638Socket774 (ワッチョイ 7f50-1WlA)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:44:35.72ID:3rcd8ge60
今だと適当に、askドリームパック 8万 ssd1万 電源1万 CPUクーラーpa120se等 4,000↓
あと4060
0639Socket774 (ワッチョイ dfb1-2rJH)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:48:28.99ID:wsfhGBAw0
>>636
その貰い物のケースに付いてるファンとかボタン類はちゃんと機能してるかどうかやね
完動品なら問題無し

CPUファンの虎徹3はやめれっつーかもう虎徹は時代遅れ
CPUの消費電力みたかい?148Wも使うのにシングルのフィンとファンじゃ足りないような気がする
せめて最低ラインのダブルファンくらい欲しいところ
0641Socket774 (ワッチョイ dfb1-2rJH)
垢版 |
2024/01/11(木) 18:59:30.94ID:wsfhGBAw0
自分はAK400も好きじゃないね
良いCPUを載せるならそれなりに良いCPUファンも付けなきゃいけないんじゃねーの?
予算を削るとこはそこじゃねーような気がするわ
マザボ、グラボ、ストレージのランクを落とせば簡単に予算なんて落とせるしな
0643Socket774 (ワッチョイ 5f2e-osBH)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:24:03.36ID:3N2ZAVMU0
>>637
調べてもらってありがとうございます
少し見てみましたが予算的に7800x3dは少し厳しいかもです…
7600xで構成考えてみようかと思います
最新ではないですがドリームパックの5700xもいいかもですね

>>639
ケースは普通に使えてたものを買い替えたからと言う理由で貰い受けたので平気かと思われます
wifiが必須環境なので標準装備で選んでみました
クーラーはサイズ以外あまり調べてませんでした
6年ぶりの組み換えで新しいメーカーが多く訳わからんくなってます
アドバイスありがとうございます
0644Socket774 (ワッチョイ 7ffc-Fssb)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:29:42.75ID:EFc3KDDh0
13400程度ならシングルタワーで十分でしょ
虎徹でもAK400でもいい(AKはハズレ引く事あるが)
できればフロントにファンがなければ買ってつけておきたいところ
0645Socket774 (ワッチョイ 7fb1-hn5E)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:36:24.42ID:tlywx+H50
>>638
なんとも夢のないパックだねぇ
せめて7万切りにできなかったのかこれ
アスク様への忖度か小売り店のセールも少ない気がする
0646Socket774 (ワッチョイ 7fb1-hn5E)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:54:51.37ID:tlywx+H50
>>643
OS流用できる例
えっちてぃてぃぴーえす://www.azarasi.net/index.php?cpu=0&ram=4489&mb=3405&psu=64&ssd=2560&gpu=929&cpuc=1010

OS買うならSSDをKioxia G2
クーラーをひとまずリテール(後で買う)
まあ4060にするなら余裕だけど自分ならTiにする
0647Socket774 (ワッチョイ 7f50-1WlA)
垢版 |
2024/01/11(木) 20:22:50.07ID:3rcd8ge60
askドリームパック構成で普通に15万計算だったけど、OSも追加で要るのかな?
自由なパーツ選択の幅は狭くなるけどもバラよりは多少安いと思うけどな
まあ他の即売り切れるセールでかき集めたら同等価格になるが
Amazonで在庫あり無しが点滅してる
0648Socket774 (ワッチョイ df58-osBH)
垢版 |
2024/01/11(木) 21:23:29.78ID:LqiEWRtD0
ごめんなさい
今のPCは嫁行きになるのでOSも新規購入です
書き忘れ失礼しました

>>644
もらったケースにフロント2トップ1リヤ1でノクチュアのファンがついてます。
友人は前面もガラスでビカビカさせたいってことで換えたのでラッキーでした

>>646
そのサイトすごく便利ですね
確かにグラボは高く付くからほか絞ってtiもありですね

>>647
パック1でグラボOS足すと16万ちょいになるから
要交渉ですが、既に交渉して10を15まで上げたんできついかも…
長い目で見たら今少しでもアプグレしといたほうがいいのは承知なのですけどね…
見られたらヤバいけど、前回が10万でやったんで同じだと思ってやがって、為替とか知らんのかって思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況