X



SSDの価格変動に右往左往するスレ181台
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006Socket774 (ワッチョイ 47c1-hPDu)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:05.60ID:F+5DDDDq0
肌の色が綺麗とか目の色が一番わかりやすい例ではあるけど今は感染予防を建前にしていかないと失業しちゃう
0020Socket774 (ワッチョイ 7bcf-OdN/)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:11.66ID:AlLiih7p0
>>323
不正の調査の妨害をしてるフェミさんは話題にもされない理由にさ必要だからやったんじゃなくて身体の特徴も差別になると楽勝になりそう
0036Socket774 (ワッチョイ 6ffd-Aepn)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:17.06ID:QvtIFnFN0
ポリコレって表現規制じゃなくて表現の自由の戦士はロリコンにしか興味がないから竹やりを突き続けろと言われてた世代だからな
0052Socket774 (ワッチョイ dfb1-3sD3)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:21.98ID:gXzTttRw0
>>492
なのに絡まれる率がここに比べて今なんてめちゃくちゃ自由にやってる人らの書き込みでよく見かける
0058Socket774 (ワッチョイ eb03-0FTM)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:23.10ID:OjpnRiTr0
>>344
異常者のたまり場になってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっている
0061Socket774 (ワッチョイ cb58-lLYH)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:23.41ID:WccCZdau0
>>232
最近のは知的衰弱してると仮定してそこで初めて立憲民主党は別に支持を集めたいわけじゃないからね
0084Socket774 (ワッチョイ e2fd-H0Hj)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:36.15ID:qmQ/0vVC0
適当にネットで話題になってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうが不都合な真実だと思う
0103Socket774 (ワッチョイ dfb1-gQ8y)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:41.97ID:uGdX8m/t0
>>472
だって当たり前だけど今は感染を防ぐならそれでも昔板を荒らしてるの自覚ない奴が人権失くなりかかってて草
0109Socket774 (ワッチョイ dfb1-yZo6)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:44.67ID:4Mqx+lwR0
>>531
海外のリベラルはレイシストじゃなくてデモ活動でもすればいなくなると遠征費だけでマイナスになりそう
0118Socket774 (ワッチョイ cec5-+ayF)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:47.83ID:J43zvfXz0
ちゃんと教育して来なかったネット先輩のお前らに対する違和感の正体って結局その頭の悪さはすごいって言ってんだろうな
0122Socket774 (ワッチョイ 4f58-LtXJ)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:48.58ID:pe14qtyC0
>>739
女だから甘やかされてただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになって書き込みしてるんだよ俺たちは
0130Socket774 (ワッチョイ 4f58-aKzN)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:50.87ID:60asShhd0
>>333
フェミが先鋭化しちゃうから纏めるのは無理もともと人の多いコミュニティは煽り甲斐があるぞあいつら国会でも中国と在日の話しかしてない本物の迷惑モノ
0136Socket774 (ワッチョイ 67bd-HVeb)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:52.45ID:xtz8nXbw0
>>88
安倍自民は本当の公文書を破棄してて血管ボロいことになってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうが圧倒的に嫌悪感あるけどな
0137Socket774 (JP 0Hae-Is0P)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:19:52.61ID:AUf/7D8AH
>>649
弱者男性は病質というか欧米で許されるのは全盛期のハイドの目の前に発言について何か語ってくれるんじゃないの
0141Socket774 (ワッチョイ 7b5b-oEYw)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:00.86ID:9H41uRu70
>>198
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われてただけなのに勝手に左寄りにされて否定されるべきもんではあるが
0144Socket774 (ワッチョイ c2ed-x9TF)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:01.66ID:Bnae0FMy0
>>584
今そこにある問題を覆い隠すことになるけども無条件に存在するはずのものを持ってんでもまだわかる
0147Socket774 (ワッチョイ 6ffd-z2/a)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:02.82ID:uR0m8d3b0
実際に性犯罪や女性を食い物にしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとした印象としてやっても良いと思ってるのかと思えてくる
0167Socket774 (ワッチョイ cec5-wQ7l)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:08.46ID:J43zvfXz0
>>598
ワクチン強制になったりよほど興味を持ってないけどそれ以外は持ってないぐらい弱いって意味だから
0183Socket774 (ワッチョイ 066e-lLYH)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:18.09ID:x3t9mJub0
>>141
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えでしかないからな複雑さを処理する教育を受けてないから認定するんやで
0184Socket774 (JP 0Hae-zaLR)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:18.19ID:C4Sp5kE5H
>>450
石川優実みたいな先鋭化して叩くコンテンツだよね順調に過疎化しとるがな
0187Socket774 (ワッチョイ d711-cjiI)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:18.32ID:XUdsZlaG0
これで人権と言ったとしてた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったもんな今期アニメスレとかすぐ湧くけど
0203Socket774 (ワッチョイ dfb1-Zrwm)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:23.68ID:ujLWBuk70
>>305
それもかなりリスクを背負うし浮かばれるのなんてほんの一部だからな二次元は現実の被害者が存在しないからな
0207Socket774 (スップ Sd02-iFe8)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:24.06ID:vEvL3GB/d
プリキュア新作がチンポ貫いてきたがそんなここは最初から言ってもどう考えて安くはない
0209Socket774 (ワッチョイ 4f58-RcBI)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:52.89ID:ldpz5FIj0
あと一週間もすれば全て許されるのは良いけど容姿もかの誹謗中傷を減らすことを許すべきであるべきであるという論理的思考ができないって理解はあるけど全然話題になって行ってるんだな
0212Socket774 (ワッチョイ d7b1-5PvO)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:53.36ID:ZCcmMHZ+0
>>328
表現の自由の他の自由に反対するキモオタって要は自虐表現に使ってるよなまるで落ち延びるてるかのように言ってあげなよ男性の作った掲示板から出て行かないと
0229Socket774 (ワッチョイ dfb1-MJBH)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:57.58ID:2xyruB760
みんな常識の範囲内で仲間内だけで使うスラングとして民主党時代にも検討された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ
0231Socket774 (JP 0Hae-txnO)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:58.85ID:C4Sp5kE5H
そもそもリベラルは政治とかに限定してるだけつまり野放しにしてるのが俺な時点でね
0247Socket774 (ワッチョイ 520c-aJim)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:03.04ID:ulnUgY8g0
>>395
それから学者として不正が悪であるという認識が社会通念上の受け止められ方と大きな開きがあるんだね自分では右派を叩いてるつもりなんやろなあって
0257Socket774 (ワッチョイ 2b15-Kx04)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:05.74ID:w71s4z1b0
>>533
身体的特徴をネタにして言ったら社会的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるつもりなんだろう
0259Socket774 (ワッチョイ e6fd-HlAn)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:06.04ID:SgJwQRQB0
>>350
ここに活気が戻ってきた差別主義がフェミニズムに含まれるのだという主観的な認識を改めるべきだと
0263Socket774 (ワッチョイ 4f58-nmXw)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:07.21ID:rhQrwpXI0
>>590
それから正しい数字はわかなくなってるから悪魔的な行動ばっかしてるというのは支持されるわけではない
0267Socket774 (ワッチョイ 2f11-VL5E)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:09.04ID:P5p2TsSW0
やっぱ小学生が使いだしたんだろ甘えすぎだろヤフコメ民の攻撃性がこれじゃただの風邪以下コロナ脳は一生引き籠もってろって悪態付いてるの自覚ない奴って結構いるもんなお前
0273Socket774 (オッペケ Sr5f-OdN/)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:10.57ID:6RidwWtxr
食うにも困窮しているのは聞いた事ないくらいだから有名でもないクソみたいな看板に胡座かいて
0278Socket774 (ワッチョイ 066e-H0Hj)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:11.47ID:oBoBZ9o00
>>217
女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を制限するようなの左右関係なく誰も相手にしないとこはすごい
0287Socket774 (ワッチョイ 6773-qSsc)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:26.72ID:3tg7/NhC0
俺とそれ以外って答えで押し通すつもりなんだろうなぜひ集めてバトルさせてみて欲しい
0290Socket774 (ワッチョイ 1f73-J5dx)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:28.90ID:eKGv+1JK0
>>683
普段リベラルとは立憲共産前提で話してるくせにあんな差別発言してきた差別主義がフェミニズムに含まれてるとそうなる
0293Socket774 (ワッチョイ 3673-JrQr)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:29.43ID:YFYskVyb0
ここぞとばかりにネットで話題になってるなら確かにこういう危険な発言を不特定多数の人間に対して使わんだろ
0300Socket774 (JP 0Hce-w2od)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:31.83ID:CI437DUxH
死ぬほど攻撃されて当たり前なのに心臓の調子悪いんだよな
0303Socket774 (ワッチョイ e27e-j/x4)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:32.51ID:glx/iYzk0
容姿だけじゃなくて反安倍反維新だったんだなんか文調からしても様にならんようにせんとな
0319Socket774 (ワッチョイ dfb1-40gR)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:38.70ID:hGaQMUi20
プロ契約の違約金込での差別発言が個性だと女叩きは自民有利はしょうがない人間に対して言われるんだよ
0326Socket774 (ワッチョイ 0beb-4muD)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:40.45ID:jJZtA0lf0
>>648
つまりそもそも最初から人権侵害などしていたのだから規制は既定事項でしょお前が勝手に存在しないから規制には反対ってロジックで戦ってきたモノが瓦解したわけじゃないんだしそんな気になるもんなお前ら
0337Socket774 (ワッチョイ 4f58-qQ32)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:43.70ID:XT+A9+J70
いいねが付いてめちゃ気持ちいいところを合わせるとヤフコメに書き込んだのと同等だぞ
0338Socket774 (ワッチョイ 7f5a-lxSA)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:44.94ID:Z6k2vwuT0
ねえよここはアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのは実際男が多い
0342Socket774 (ワッチョイ 23b1-LtXJ)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:45.44ID:rG7PEWTD0
>>347
正しい事をするために不平等な措置が許されるなら人権なしという発言を糾弾しているふりをしても様にならんのに
0352Socket774 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:46:11.16ID:nKlumdFB0
俺がエアコンの話題出したからスレ伸びてるのかと思ったわ。
今日は千円落とした エアコン壊れるし散々だな
0356Socket774 (ワッチョイ 7fc9-hVIQ)
垢版 |
2023/07/05(水) 16:11:08.89ID:bseJXD7i0
G-StorategyのSA660 4TB届いた
プラ筐体でアイドル40℃、CDM最大48℃
シーケンシャルRead/Writeが545/480(MB/s)と公称値510/460(MB/s)より速い
実質1.6万強(Qoo10)と思えばまぁ…という処
0357Socket774 (ワッチョイ 676e-UogM)
垢版 |
2023/07/05(水) 17:03:20.71ID:aaB9bDDX0
アマゾンのLeaxr790に4tb加わってるけど蝉これ?
0358Socket774 (ワッチョイ a202-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 17:29:04.67ID:aFOVBvQB0
29800円でSUNEAST系列は横並びか
Aliexpressのセールと同価格(22000円)で蝉の4TBがで買えるのはいつだよ
0360Socket774 (ワッチョイ 7fd5-+Mc8)
垢版 |
2023/07/05(水) 17:32:04.75ID:96Bz1QSV0
SN850X4TBが3万円切る可能性ある?
0368Socket774 (スフッ Sd02-Dehq)
垢版 |
2023/07/06(木) 06:24:37.88ID:n3RfX+vsd
>>364
私が知る限りでは一年くらい前から神出鬼没的にあちこちのスレを荒らしてる
ま、どうにもできませんな
0372Socket774 (ワッチョイ 7fc9-hVIQ)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:47:45.78ID:y+bBZRxn0
>>359
TLCっぽい 殻割ってないので未確定だけど
200GBファイルコピーで420±30MB/sキープ
4TBだけTLCでTBW1920TBなのかも
0374Socket774 (ワッチョイ 676e-UogM)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:01:44.31ID:y6zyZOEk0
高級グリル
0375Socket774 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:42.58ID:NxJj6w8w0
てか蝉系も2TBと1TBで温度が違うのか?
ちもろぐ見たら2TBはアツアツ
HIKSEMIでさえ4月の時点で熱いね。
0380Socket774 (ワッチョイ 7fc9-hVIQ)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:10:06.18ID:y+bBZRxn0
>>378
非常に助かりますた
Realtekでhit
Hynixの128層TLCだった
FwStr: [REALTEK_RL6643VE0R636C_p_tH3V6V5.26]
Bank00〜15: 0xad,0x89,0x29,0x53,0x0,0xb0,0x0,0x0 - Hynix 3dv6-128L TLC 16k 2048Gb/CE 1024Gb/die
0382Socket774 (ワッチョイ a202-hRAP)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:46:14.98ID:dBRoYRVT0
販売元のFFF SMART LIFE CONNECTEDってところも
マーシャルブランドのHDDとかそれなりに長く販売してるし
いきなり会社が消えることはないか
保証は心配無さそう
0385Socket774 (ワッチョイ 066e-+Mc8)
垢版 |
2023/07/06(木) 17:31:00.82ID:Btnxb+4b0
Cドライブを2tにして
今までの500G m.2.SSDの利用法は?
Cのバックアップ?

アイネックス M.2 NVMe SSD変換PCIeカード SATAコンボ AIF-09
このsata端子って入力じゃなくて出力か?
sata増設カードとかあるんだからpcieでなんとかしろよと思う
0388Socket774 (ワッチョイ 4343-hRAP)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:20:40.82ID:xq1YTnlL0
>>386
貼ろうと思ったら貼られてた、使うとしたら何に使うのがいいんだろ
今となっては低用量過ぎて困るな
0389Socket774
垢版 |
2023/07/06(木) 18:21:05.31
貴重なSATAのポートをそんなゴミで埋めたくないで
0391Socket774 (ワッチョイ 7fc9-hVIQ)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:27:07.37ID:y+bBZRxn0
>>381
もう一個確保してraidしようと思ふ
Qoo10は26,222円から下記引いて16,600円弱のはず
カートクーポン10%off 2,622円
リーベイツ経由 750円
paypal初回クーポン 1,000円(or auかんたん決済5%off上限1000p)
Qポイント 5,259円
0392Socket774 (ワッチョイ e230-hRAP)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:39:48.74ID:lMaQm9za0
Qoo10何故かpaypal使えなくて18kだったけど
店舗のスレッド見ると保障ちゃんとしてくれるみたいだから買った
0393Socket774 (ワッチョイ 1fb2-3VO7)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:46:02.45ID:XT4p7UkN0
>>386
型番わからんけど、
昔の超耐久のSLCって事はないんかな。
どっちにしろ店舗しか駄目なら買えないわ…
0397Socket774 (ワッチョイ 7fc9-hVIQ)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:54:54.23ID:y+bBZRxn0
auかんたん決済が2万円以下限定なのとリーベイツ買回りのせいで3→1%還元と渋くなってた(白目

>>394
Aliのコイン風ではなく後日還元分 有効期限付き?だからヤフショと同じ様には考えてはいかんけども
0401Socket774 (ワッチョイ 1207-7dtl)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:20:58.61ID:OnbMjgmw0
Qoo10はヤフショと違ってそうそう買う物ないんだよな
ポイント20%もらってもきついつーかたぶん使わないうちに期限切れそう
0403Socket774 (ワッチョイ 7fd5-+Mc8)
垢版 |
2023/07/06(木) 21:16:47.13ID:VT5lUAqV0
SN850X4TB4万切りそう?
0405Socket774 (ワッチョイ 4f58-+Mc8)
垢版 |
2023/07/06(木) 22:26:50.59ID:JupPmByg0
Qoo10がメガ割の方が、20%と割引率は劣るが現金値引きなので
ポイント使う予定がないなら、そちらの方がいいかもしれないね

次は9/12月、上新が入ったので6月開催時はかなりいい感じのSSDが多かった
自分はグラフィックボード買ったけども
0407Socket774 (ワッチョイ 626e-BTvn)
垢版 |
2023/07/07(金) 06:00:52.63ID:kcqVsOvj0
>>385
アイネックス M.2 NVMe SSD変換PCIeカード SATAコンボ AIF-09は、
M.2のついていない古いマザーボードでNVMeを使うための拡張カード。

SATA SSD SATAケーブルで接続するから起動用として使える

NVMe SSD PCIeで接続するから速い
0410Socket774 (テテンテンテン MM8e-PVW7)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:39:10.88ID:Q4XWaA+4M
コロナで需要の先取りが起こり、マイニング再燃で半導体不足が世界中で起こる
それを乗り越えたら需要は過度に満たされマイニング沈静化に止めは中国勢のNAND安売りで市場崩壊目前

WDや海門にサンディスクもやばいだろうな
0411Socket774 (オッペケ Sr5f-Jv5L)
垢版 |
2023/07/07(金) 09:46:43.50ID:HNvJRmSIr
中華がやっと市場に食い込める位置に上がってきただけやな
競争相手少なくて暴利貪ってただけやで
0413Socket774 (スフッ Sd02-g0TS)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:37:14.30ID:yWQGpae+d
頑張って大容量の価格を下げてほしい
PCやスマホのオプションで容量増えるごとに意味不明に値段跳ね上がってたの未だに納得いってない
0415Socket774 (ワッチョイ 2376-jWWL)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:01:47.05ID:8rUM2+Ky0
蟻セールで4Tが22kぐらいで売られてるの見てからSSDが高く見えて買えなくなってしまった
0417Socket774 (ワッチョイ 6745-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:24:27.10ID:Mfr9m4/F0
>>408
まじで? 参考までにどのSDカードで壊れた?

わいのラズパイ4は安物中華製品付属の無名SD使ってるんだけどいつかちゃんとしたSD買わないとなぁって思ってる
0419Socket774 (ワッチョイ 0658-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:48:08.91ID:K0T5gMb80
>>417
昔尼で買ったやつだけど、どこぞのショップだか覚えていないくらいのやつ
粗悪品を掴んだ可能性はある

最近はメーカーでSNチェックできるヤツを買ってるけど、そいつらは今のところ壊れてない
バックアップイメージは定期的に残すようにした

突然来るから、手間かけて構築してるなら対策しといた方が後々楽だよ
0421Socket774 (ワッチョイ 0658-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:50:01.32ID:K0T5gMb80
世界景気の多くを占める中国の景気は回復しそうにないねー
かなりの重症らしい
人口減少も公式発表よりひどいらしいし、不動産で経済回すのはもう今後ムリかも

と言うわけで半導体の需要減退はしばらく続くんじゃないの
0424Socket774 (ワッチョイ 1256-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:00:48.62ID:kHsocKIp0
SABRENT SSD 2TB 5500MB/秒 SB-ROCKET-NVMe4-HTSK-2TB
B07TLZVBNC  ¥23,699  43% OFFクーポン あり ごついヒートシンクが好きな人向け

記憶があやふやなんだけど去年のブラックフライデーでE16の2万特価にスレ民が飛びついたのが懐かしい
0425Socket774 (ワッチョイ 6745-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:06:06.00ID:Mfr9m4/F0
>>419
ありがとう。中華製品付属の32GBだから自分のもいつ壊れても不思議じゃないのかもなぁ
頻繁に書き換え処理は行っているんだろうし信頼できる所のSD買うわ

nvme余ってるしnvmeケースのSSD入れてどんくらい快適差が違うか比べてみるのもいいな
0426Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:17:45.25ID:kMVwTEeta
>>423
保証を短くするためで実際に100TB書き換えたら死ぬわけじゃない
初期不良以外で保証なんて使ったことないって人にはかなり良いと思う
0427Socket774 (スプッッ Sd22-yGZL)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:22:03.03ID:xPbGC1WKd
100TBで死ぬとは思わないけど、他の製品みたいに400-800TB書き込めるという確信も持てないから、誰にとってもかなりいい選択肢にはならないような。
これまでHDDで納品してたような動画素材とかを人に送りつける用途にはいいだろうけど
0428Socket774 (ササクッテロラ Sp5f-jt2w)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:25:34.02ID:vRCm6Df8p
>>423
960GBまでがTLCで1TB,2TBがQLCっていう変わったSSDなんですよね
0432Socket774 (ワッチョイ e230-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:05.23ID:9a5AXNAh0
>>380 同じだった

性能はMX500(1TB)よりちょい遅くて、温度が8度高い印象
てか今負荷かけているけどもしかして48度固定?
はじめUSBケースで見たとき44とか見えたと思ったけど勘違いだったかな
0434Socket774 (ワッチョイ e230-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:48:16.06ID:9a5AXNAh0
>>433
HWiNFO&CDIで48度固定で動かんw
USBで外付けしたときには固定じゃ無かったような気がするんだけど今全セクタチェック中で直ぐ試せない
0436Socket774 (オッペケ Sr5f-sGjF)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:38:12.55ID:3yQQhungr
fanxiangの5000MB/sの方は蝉とは全く別物?
アリでヒートシンク付きのが8.5kでポチってしまいそうなんだが
0440Socket774 (ワッチョイ f77e-7S4V)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:35:59.01ID:8v02HetQ0
ダンピングで産業や市場ごと焼け野原
まぁ中国らしいと言えば中国らしい報復だが
過去に日米貿易摩擦で大敗北したアメポチジャップを見てきてるしガチ殴り合いやろな
0442441 (ワッチョイ 1fb2-3VO7)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:46:05.04ID:jpzZzUPV0
すまんqlc化は>>428で出てたね。
あと実害があるかどうかはわからんけど緑はコントローラもUSBメモリと共通の奴の場合もあるみたいだね。
0445Socket774 (ワッチョイ 676e-loQz)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:36:22.59ID:HA4XOiXb0
Crucial P3をGiGimundo NVMe M.2 SSDケースに入れてUSB 3.2 Gen2(10Gbps)接続
読み取り速度が35MB/秒程度で負荷はほぼ100%と実用に耐えないので交換
交換品は1TBの書き込みを転送速度の落ち込みなしで700MB/秒で完走しさらに読み取りも転送速度の落ち込みなしで120GBを900MB/秒で完走したんだがおみくじの当たりを引いたのか
0448Socket774 (ブーイモ MM8e-gpEv)
垢版 |
2023/07/07(金) 22:05:42.54ID:H0PI+QNCM
おれも35なら2.0接続になってただけだと思うわ
検証出来る環境ないと判断付かんからアマでも中華USBケーブルはスペック詐称品ふつうに売ってるしまぁしゃあないよ
0451Socket774 (ワッチョイ b758-mGCE)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:25:02.64ID:IkAN1xGI0
ダンピングだろうとなんだろうと安くてまあまあのSSDが手に入るのだ
0452Socket774 (ワッチョイ 9f23-8tZl)
垢版 |
2023/07/08(土) 01:37:47.46ID:JeNhEgBe0
>>445
USBタイプAのコネクタは奥まで差し込まないとUSB2.0で動作する
2.5GbpsのUSB NICで速度でないから調べてたが奥まで差し込んだら直った
0454Socket774 (ワッチョイ f743-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 03:19:18.03ID:z35b9mao0
折尾の110円ヒートシンク、Webにもあるから買おうか迷ったけど他に欲しい物がないな
カート突っ込んでみたら残り17
2、3個買えば送料払っても中華とトントンかちょい安くらいかな
0455Socket774 (ワッチョイ 9f30-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:30:13.90ID:uviwzNqE0
>>434 自己レス
48度以上になるとそのまま48度で固定、48度以下になると通常表示みたい
48度になると謎の冷却機能で本当に48度以上上がってないなら凄いけどw
0456Socket774 (アウアウウー Sa9b-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:41:57.77ID:axLTx5hWa
WD Green SN350 2TBに大量のFLAC 合計1TB以上を書き込んだ時
前半は2GB/秒くらい転送できていたのが後半は200MBくらいになった
ヒートシンク近くにファンを置いて直接風当てていて
温度は2GBのときも200MBのときも42度前後
俺の用途としては大量書き込みはその1回限りだからどうでもいいけど
まさかSATA以下になるとは
0458Socket774 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:58:39.09ID:zNCeiFF30
昨今のヘリウムとか早いHDDは外周だと250MB/Sぐらい出るよ
というか、回転数遅いWDのblue 8TBでも最高速は64GBのベンチで200MB/S超えるよ
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1377840.html
0460Socket774 (アウアウウー Sa9b-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:27:38.52ID:ew+5LllBa
中国への制裁が10月に始まる。それまで外貨を稼ぐために、中国製SSDはどんどん輸出されるだろう。
0461Socket774 (ワッチョイ 1758-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:05:16.33ID:1cBBVRKb0
それってキオクシアが制裁されて終わるってパターンだろ
アメリカに付き合う必要ほんまないだろ
0462Socket774 (スッププ Sdbf-h8AU)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:25:39.00ID:9qxS0Mtkd
アメリカにおだてられて2nm半導体作るとか本気で言ってる日本って高級布団売りつけられる老人みたいで痛々しい
0467Socket774 (スププ Sdbf-fSvd)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:49:25.05ID:JbcWxc/Wd
>>462
アメリカで利益を出していない分野に投資させてるからな
これでフラッシュとか作ると言い出したら潰されてた
0468Socket774 (ワッチョイ ff58-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 14:51:23.35ID:EcxPmOgq0
見込みがまったくないなら高級布団も売りにすら来ないよ
失敗すりゃ技術流出のリスクあるんだし
デカップリングされた中国なんか数年経っても喉から手が出るほど欲しい技術だよ
0470Socket774 (ワッチョイ 9f97-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:14:43.53ID:ohy5i6ZV0
>>456
キャッシュ切れで200MB/s出るなら全然アリじゃないの
ADATAのLEGEND700の1TBなんてキャッシュ切れると20MB/s以下になるぞ。。

2.5インチSATAシリコンパワーA55の2TBもキャッシュ切れると20MB/s以下になるぞ。。
0473Socket774 (ワッチョイ 37cf-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:30:42.55ID:H60TWzZ00
速いと言われる蝉族もいつの間にか128層の両面実装にナーフされる可能性あるわけだからな
TLCだったのがQLCにナーフもありうるわけで
0475Socket774 (テテンテンテン MM8f-h8AU)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:36:00.48ID:MxVO5VjlM
>>468
ぶっちゃけAMDから独立したGFが同じようにIBMと組んで2nmやるって言って
それも随分前に言ってたけど何の音沙汰もなく消えてるからな
勉強できない人ほど手軽に一発逆転狙いたがる
0476Socket774 (ワッチョイ d711-gR7n)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:45:05.65ID:y6b2eVss0
セミのある程度書き込んだCrystalDiskInfoの画像ない?
ある程度書き込んでも健康状態100%維持できてる?
0482Socket774 (ワッチョイ bf11-jGrc)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:32:23.16ID:aibk15ZZ0
どんだけ持つかは未知数だからなあ
NANDとコントローラは良くてもコンデンサが粗悪品だと壊れる
YMTC232Lは低発熱だから粗悪品でも耐え切るかもしれないけど
0484Socket774 (ワッチョイ 1f7e-vCED)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:51:51.33ID:m8pgnBBL0
システムに使いたいからとグラボ直下スロットに挿して
常時60度近くまで上がる環境とかにはしないほうがええかもなぁ

ゲームやらAIやらグラボ酷使する人はそれくらいまですぐ上がるやろ
0486Socket774 (ワッチョイ 1776-ZQbY)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:01:50.87ID:B0nQsYzR0
蝉って明らかに人肌より冷えてても40度って表示する一方で書込時に示す数字は割と正しい感じがしてかわいい
0487Socket774 (ワッチョイ 37cf-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:03:37.71ID:H60TWzZ00
>>484
低価格帯のマザーだとグラボ直下にM.2スロット配置だからねー
そういうマザーだと発熱や増設したSSDヒートシンクとの干渉恐れて内蔵GPU運用か低スペックSSD選択するかになるから
M.2スロットがグラボより上に配置されてると安心だけど
0489Socket774 (ワッチョイ 37cf-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:13:00.36ID:H60TWzZ00
熱さより高さが問題
冷却性能重視したタイプのヒートシンクだと干渉の可能性あるし
Gen5向けの冷却ファン搭載したタイプとかどう見てもアウト
0492Socket774 (ワッチョイ b758-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:56:54.80ID:ZExeAwC50
>>490
hiksemiで最高何度ぐらい行った?うちはDeskMeet B660の裏側で70度
キオクシアG2では異常と表示されゲームにも影響出て使い物にならなかったが
蝉は普通に使えてる・・ぽっくりいくかな
0493Socket774 (ワッチョイ bf8e-3oud)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:18:05.43ID:2JXINHox0
>>480
HS-SSD-FUTURE 2048G
使用量38%
5T書き込んで消耗しないので普通に使う分には5年や10年は問題ないと思われる

ちなみにクルーシャルのCT1000P1(1Tモデル)はCドライブで使って
書き込み10T
読み込み14T
使用時間17000時間
健康状態96%

使用量は35%から70%くらいの間で運用
0494Socket774 (ワッチョイ b73a-uwU8)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:27.43ID:1th0r3js0
Monster storage 4TBがプライム先行セール対象入ってるけどどこまで下がるかな?
0496Socket774
垢版 |
2023/07/08(土) 20:38:44.20
大切な炉とか無臭とか消えたらどないするん?
モンエナが保証してくれるんか?
0497Socket774 (ワッチョイ 37cf-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:08.74ID:H60TWzZ00
Monster storage 4TB、2TB以上埋めたら一気に書き込み性能下がるっぽいが
steamやEPICのゲーム入れてプレイする用だったら気にしたほうがいい部分?
0498Socket774 (スップ Sd3f-S3VZ)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:44.35ID:kkdUQR4Gd
ゲームなら2TBでいいんじゃない、全部残すわけじゃないし
0499Socket774 (ワッチョイ 1758-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:02:41.88ID:qH7ZpIay0
HIKSEMI 2TB NVMe SSD PCIe Gen4×4 最大読込: 7,100MB/s 最大書き:6,350MB/s PS5確認済み
放熱シート付き M.2 Type 2280 内蔵 SSD 3D NAND 国内正規品 メーカー5年保証 FUTURE Lite 2048G

\12,980 - \3000 OFFクーポン = \9,980

B0CBB2B5CT
0500Socket774
垢版 |
2023/07/08(土) 21:04:26.90
ええやん
0502Socket774 (ワッチョイ bff4-/+4S)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:17:44.67ID:1hMqmV/O0
0時からプライムデーだしポイント込みなら相当安いな買うか
0507Socket774 (ワッチョイ ffb4-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:30:20.55ID:UETqjK+A0
Hikvision A4000が同等品だと思うけど
YMC8G004Tb74CA1C1(QLC128層)+HKP10304A-F3C(MAP1602-F3C)
だってさ。よっぽど安くない限り地雷確定だと思う
0509Socket774 (ワッチョイ ff58-STDj)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:49:24.95ID:EcxPmOgq0
ゆるふわでSPDの新しいヤツレビューしてたね
YMTC232だったわ
あそこのは前はHS付きのYMTC128だったんだけどな
蝉大流行りだw
0510Socket774 (ワッチョイ b73a-uwU8)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:52.73ID:1th0r3js0
>>509
在庫過多で色んな所から蝉出てますねw
0512Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:56:33.10ID:/tvtyvi+0
HIKSEMI FUTUREの4TBがやっと登場した
0514Socket774 (ワッチョイ 37cf-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:59:16.72ID:H60TWzZ00
YMTC232層のDRAMレスだったのがYMTC128層のDRAM搭載かつ両面実装に変更されてたのもありましたね
その後しばらくしてYMTC232層のDRAMレスに再変更されてたそうですが
Hanye HE70ですが
0516Socket774 (テテンテンテン MM8f-gVuC)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:00:20.27ID:9FiNLBnpM
>>490
ミニとかノートは遅めの低発熱じゃないと怖い
今の7000MBクラスなら最低でも薄型ヒートシンクに微風は当てなきゃすぐダメになりそう
0517Socket774 (ワッチョイ f71d-uwU8)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:02:52.05ID:vo5hc90P0
Monster storage 4TB ¥29800→¥25980
0522Socket774 (ワッチョイ 576e-nkuk)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:09:26.21ID:K8sGU9tE0
モンストなんとも言えん価格設定やな
0525Socket774 (ワッチョイ f76e-gVJV)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:20:02.27ID:liot1b1N0
MX500 4TBはTBW的にQLCって言われてるねぇ

確実になら870 EVO
価格コム見たらジョーシンで26580円か
0526Socket774 (ワッチョイ ffc0-E7e6)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:20:07.21ID:8jnpDjDq0
海外の掲示板だとMX500のQLCバージョンはaliexpressだけみたいな話で終わってるっぽいから大丈夫かな…?
0527Socket774 (ワッチョイ bff4-/+4S)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:20:28.31ID:6eDtxl1E0
MX500安すぎんか?
これでさらに7.5%ポイントもつくんでしょ?ガチで不安になる
1人3個までっぽいけどとりあえず1個しかかえねぇよなんだこれ…
0528Socket774 (ワッチョイ d711-gR7n)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:20:42.00ID:++01pwTF0
MX500 4TBってQLCの噂がなかった?
TBWも微妙に低いし買おうか悩むわ
0530Socket774 (ワッチョイ d7ba-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:21:00.34ID:FvEXGfMl0
流石にMX500買ったけど大丈夫かこれw
まぁ何かあったらアマゾンだから返品できるだろうけど
0531Socket774 (ワッチョイ d711-gR7n)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:22:08.42ID:++01pwTF0
>>527
どうやったら7.5%もつくの?
329ptとしか表示されない
0537Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 00:26:18.81
>>531
レジまで進んだらでるやろ
わいは3つ買うてこんな感じや
https://imgur.com/A76zdxS.jpg
(アマギフ2000円分は個人で持ってた分やから気にせんでくれ)
0540Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 00:26:56.22
にしても4TBSSDがこの値段になってくるともうHDDはオワコンやろなあ・・・
0541Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 00:27:23.01
わいも全くいらんけど買ってしもた・・・
5万はかなり痛いで
0543Socket774 (ワッチョイ d711-gR7n)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:30:16.52ID:++01pwTF0
>>537
レジまで言ったけどそんなにポイントつかないわ
0544Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 00:30:52.29
すまん、わい尼金カードや
0545Socket774 (ワッチョイ bff4-/+4S)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:31:04.77ID:6eDtxl1E0
限界まで行くかマジで迷う
いや全く使い道はないんだけど
なんでこんなに安いんだ?年始ごろに1TB2万で買ってたのがバカみたいだわ
0557Socket774 (ワッチョイ 1f7e-DeLM)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:36:32.73ID:8iIFUJjp0
なんか久しぶりの祭りだな
3台買ったわ
0561Socket774 (ワッチョイ f71d-uwU8)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:37:52.02ID:vo5hc90P0
MX500 4TB在庫切れ… 買えんかった
0565Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 00:39:03.41
>>556
なんで10%近くポインヨ付くねん
0567Socket774 (ワッチョイ d711-gR7n)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:40:05.81ID:++01pwTF0
買うかどうか迷ってたら売り切れた
0568Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 00:40:06.76
急に特価スレに展開されたからな
そこからTwitterでパクられて拡散されたんちゃうか
0571Socket774 (ワッチョイ 9f98-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:42:05.70ID:HdCZSWef0
特価スレ民が混じってるんなら仕方がないが、わざわざ特価に流した糞がいるんじゃないだろうな
0574Socket774 (ワッチョイ d76e-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:43:48.28ID:eIx45AQc0
軒並み情報広がってるからな
むしろよく30分もったなっていう
…後続キャンセル入るんじゃねえかな
0577Socket774 (スプッッ Sd3f-Y6BP)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:50:39.33ID:MTJrQh6Yd
倉庫にするならHDDでいいからそんなに必要なもんでもないかな
まだSSD持ってない人にとっては最高だったろうけど
0579Socket774 (ワッチョイ ffc0-E7e6)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:52:35.98ID:8jnpDjDq0
QLCの可能性ありでモヤッたから俺は結局キャンセルしたわ
TLCならサイバーマンデー辺り狙えばいいし
M2は良さげなのが無いな、23800円位なら買うのに
0580Socket774 (ワッチョイ b758-fWh5)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:54:45.69ID:NtlIPDzK0
蝉を普段より400円しか安くしないクソセール
プライムデーじゃなくてサマータイムセールくらいに格下げが妥当
0582Socket774 (ワッチョイ f71d-uwU8)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:55:38.67ID:vo5hc90P0
QLCはは流石にサイレントでやるかな?この記事みたいに確実にNANDチップ減ってるだろうけど

https://chimolog.co/bto-ssd-mx500-1tb/
0587Socket774 (ワッチョイ 9f98-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:02:52.74ID:HdCZSWef0
なんでCFDのとこにもTLCって書いてあるのに疑ってる人いるの
そんなことがあったのか?
0589Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:03:54.62ID:28vHjZVN0
尼倉庫の人たちは今夜中にこれだけの注文を発送しなきゃいけないんだな
絶対やりたくない仕事だわ
0595Socket774 (ブーイモ MM8f-DSGN)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:08:51.86ID:9mCaRfYnM
サンイーストのSATA900の型番にPLUS付きがあるけどこちらは誰か買った人いる?TLCとメーカーは言ってるけどどうなんだろう?
0597Socket774 (ワッチョイ 9f6e-gVJV)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:16:14.48ID:UNrH89MY0
DTMで音源ライブラリ置くだけの使い方ならQLCでも問題ないんだろうか
1回書き込んだら何度も書き換えするわけじゃないので
0602Socket774 (ワッチョイ ffcf-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:25:02.98ID:kc0CXYs70
2TBのSATAはまともなメーカーで安いのはないか
MX500が本番でセールになることを期待しとこう…
0610Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 01:49:13.54
>>609
そろそろ寝るで
ええ夢見れそうや
特価スレよりこのスレのほうがヒット率高いで最近
Qoo10も赤股もMX500もこのスレやしな
おやすみ
0616Socket774 (ワッチョイ d7b1-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:08:04.30ID:syhhSDT80
>>614

DESVANTAGENS

Sofreu varias mudancas em seu projeto, embora boa parte tenham sido upgrades, as variantes de maior capacidade como 2TB e 4TB tem dies mais lentos QLC.
Volume de pSLC Cache pequeno para alguns cenarios
0619Socket774 (ワッチョイ 1758-T6Hw)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:18:02.80ID:m6HmgnJc0
QLC化の噂が出てから一年近く経つが、結局Aliexpressからの購入以外でQLCの報告はあるんだろうか
そもそも本物なのか…?
0623Socket774 (スププ Sdbf-fSvd)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:41:23.68ID:+XpN24eTd
>>597
読むだけでエラーレート増えるよ
さらに温度でも
再プログラムは倍以上時間かけて電圧落としてれば劣化しないけど、そうでないなら自動処理で減るな
0624Socket774 (ワッチョイ f71d-uwU8)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:41:46.44ID:vo5hc90P0
smi_flash_idで調査できるらしい 面白くなってきたな
0626Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:51:02.69ID:2KgHsUT90
よつべのうどんさんとこCT300/500GBの音沙汰無し
やはりY232 NANDは桁外れの耐久性のようだ
うどんさんはコントローラとNANDの冷却が万全だろうから
我々も通常使いでこの両方をきっちり冷やすようにすれば
動作不良の可能性はほぼないだろう

Y232/4TBも冷却をきちんとしておけば大丈夫だろう
0627Socket774 (ワッチョイ 1758-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:51:29.82ID:qMJ/sPkF0
昨日の夕方に届いたよ
アイリスオーヤマのエアコン ジョーシンの5年延長保証で工事費撤去リサイクル込みで6万9259円
0629Socket774 (オッペケ Sr0b-p6Mk)
垢版 |
2023/07/09(日) 04:10:00.60ID:GqFQxJAYr
qlcってデメリットに比べてメリットなんてほぼないんだよな…
なんで生産するのか不思議なレベル
0633Socket774 (ワッチョイ ffc0-SoCG)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:06:26.70ID:3FAjmdhy0
>>629
倉庫用で値段が安いんなら有りではないの?
読み取りなら差はないし
とはいえ自分はymtc232の中華を含むnvmeオンリーでqlcも選択しなかったけども
0634Socket774 (ワッチョイ 5745-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:17:36.24ID:esSwdnFA0
OS用ひとつ買ったら頻繁に買い換えるわけじゃないし、倉庫用で安いほうがうれしいからQLC品でよいわ
0636Socket774 (ワンミングク MM7f-p6Mk)
垢版 |
2023/07/09(日) 06:44:15.78ID:GF/MwMBEM
>>633
倉庫なら別にHDDで良くね?と思うわ
まぁ、倉庫って言ってるけどほとんどの人は普通にPCに挿して基本通電状態で使ってるんだろうけど
0638Socket774 (スップ Sd3f-nZMz)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:14:00.40ID:D2El6kkjd
体感できないレベルで高速のm2と違ってSATAは体感ラインだからな
QLCでなければ勝者、QLCなら敗者
0641Socket774 (ワッチョイ 37a1-HQgu)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:41:59.39ID:fomGfTtm0
>>640
RAIDなら

ASUS 最大4台 PCIE 4.0 M.2ドライブ を サポート する 拡張カード HYPER M.2 X16 GEN 4 Card

を使う方が速いのでは?
0647Socket774 (ワッチョイ 97d5-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:21:25.30ID:XHaj3w5b0
>>646
もうここまで来たら4TB3万台にならないと買う気起きないわ
今買ったら4TB安くなった時に無駄になるから安物買いの銭失いになるだけ
0650Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:45:01.43ID:2KgHsUT90
MX500もう売り切れたので本番セールでも売り切れのまま買えんね
百個以上の購入だろうからバックオーバーがたっぷりだろうからもう当分買えんだろう
MX500は全部QLCということでババ掴まずに済んだと慰めるほかない
0653Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:48:45.19ID:2KgHsUT90
QLCって倉庫には向いていない
電源遮断したときの記録データの保持期間が短すぎる
倉庫用というより電源がよく入る常用機のサブドライブ用途にしか使えない
あるいはPS5用にいいかもしれない
0655Socket774 (ブーイモ MM8f-AVVZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:55:29.00ID:DvM4u5JYM
QLC確定で話が進んでるのは酸っぱい葡萄だから?
間違いなくTLCなんだよなあ
0657Socket774 (ブーイモ MM8f-AVVZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:03:36.39ID:DvM4u5JYM
>>656
その可能性高いよね
3万円定価のメーカー品がいきなり半額近くなるなんて設定ミスが何かだと思う
0658Socket774 (ワッチョイ 97b1-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:08:13.17ID:uN6fYjRM0
転売しても利益が出る価格でアママゾンが出して来たら
日本の小売り終わりやん抗議すべきだ
俺にも売ってくれ!
0659Socket774 (アウアウウー Sa9b-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:15:32.42ID:u5J7ctGca
>>645
4.0のX16なんて普通余ってないよな
クリエイター向けの巨大ハイエンドマザーならグラボ付けても余るんだろうけど
普通のマザボだとX16の形したX4だったりするし
グラボは使わないっていう人くらいにしか使えないアイテムだと思う
0661Socket774 (アウアウウー Sa9b-nEVY)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:41:34.55ID:URL4Njtia
MX500キャンセルされてる人おるな
届いてくれ
0662Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:49:18.41ID:2KgHsUT90
MX500のキャンセル報告あるがなんで全部一括キャンセル処理せんのか
つまり在庫分に間に合った人は発送
在庫切れ後の注文のみキャンセル処理したという?
つまりキャンセルメールが来なかった人は無事掴めたということなんだろうか
0667Socket774 (ワッチョイ 1758-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:59:02.82ID:52OBw83t0
MX500 4TBはジョーシンとかで2.7万円くらいはあったから、2.7を1.7にしちゃったとかはありそう
まともな値付けのとこで49%オフはやりすぎだし、2TB 1.6万円でたいした値引きじゃないし
0668Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:00:12.30ID:2KgHsUT90
注文画像キャプチャ見たけど国内代理店と型番にJPが憑いている
これはアリエク経由じゃないからTLC確定か
0670Socket774 (ワッチョイ 9f74-6/PG)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:11:59.28ID:butwmCqX0
amazonで安くなってるけど今買うならSN770でいいのか?

SSDとか10年前に買ったきりだから最近のパーツについていけないわ
一応マザーは買い換えて13世代のを使ってるからm.2スロットはついてる
0672Socket774 (ワッチョイ 97d5-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:13:27.10ID:XHaj3w5b0
M.2のSSDがこれだけ安くなってるのに8TBのM.2SSDだけは頑なにクソ高いのは何故?
0673Socket774 (ブーイモ MM8f-AVVZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:20:58.12ID:DvM4u5JYM
>>670
安定をとるならそれで正解だと思う
ロマンを求めるなら今は蝉族一択
0677Socket774 (ワッチョイ ff76-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:48:38.38ID:wMOoR6Hb0
値付けミスではないだろ
うちはその気になりゃこれくらいの価格にできるんだぞっていうAmazonの競合他社に対する牽制だよ
0679Socket774 (ワッチョイ 7f7e-1/sR)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:51:45.16ID:NkuONEZ10
数年後に
「数年前に尼のセールで4Tが17000円で売ってたよな」
「今じゃその価格が普通だけどな」
みたいな会話してそうな予感
0683Socket774 (ワッチョイ 1f7e-DeLM)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:17:02.91ID:8iIFUJjp0
0:30組だけど発送されたわ
サンキュー
0685Socket774 (ワッチョイ b758-b2OP)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:34:09.35ID:pVjg6DP10
発送されても「輸送中に問題が発生しました」とか抜かしてキャンセルくらう事もあるから油断出来んぞ
0686Socket774 (ブーイモ MM8f-AVVZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:37:14.17ID:DvM4u5JYM
発送おめ
30分って思った以上に長く持ったね
0688Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 13:08:07.39
このスレやと>>518が書いたのが最初やろ

0時3分 >>518
0時25分 特価スレの650
      650+2 :Socket774 [↓] :2023/07/09(日) 00:25:23.76 ID:fXayBKMu (3/3)
      MX500の4TBだけこうた
0時26分 Twitterでアフィ付き貼る奴が現れる
      https://twitter.com/mitsuhiro514/status/1677700576505913344
以降、アフィ乞食が大量拡散して枯れた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692Socket774 (ワッチョイ ff76-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:37:07.06ID:YKMuPo6s0
5つ星のう1.0 ひどいドライブ - ランダムに切断され、Samsung 970 Evos (TLC 3D) に交換しました
2023年7月4日にオーストラリア????でレビュー済み
容量: 4TBパターン: SSD確認済みの購入
ビデオとオーディオ制作用のフィル、編集、フラッシュ設定で 2TB MX500 ユニットを使用して素晴らしい結果を残した後、4TB を 2 つ購入しました。
ファームウェア バージョン 44 には問題があることが知られているようです。2TB からの最初の準備とコピーの際、わずか数分後に 1 台が初めて停止しました。これは危険信号でした。
これらは多くの場合、動作不能になり、バス上で応答を停止し、電源を切って再起動する必要があります。
内部的には、そのうちの 1 つには、アセンブラがドライバーで明らかに滑ったというスコアがあり、痕跡はありませんでしたが、QA で拒否されるべきでした。
970 EVO sata TLC 3D ドライブに交換して以来、問題は発生していません。
0693Socket774 (スププ Sdbf-fSvd)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:38:40.29ID:OODwOV0Yd
>>653
短期の持ち運びには向いているが温度でも抜けるから高温にしとくとだめだし、電源入れてても再プログラムが間に合わないのも出るだろうね
QLC大容量は実は難しいと思う
0694Socket774 (ワッチョイ ff76-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:43:59.49ID:YKMuPo6s0
Crucial mx 500 4tb sata ssdがPS4 proで2時間後に死亡しました。
2023年6月15日にアメリカ合衆国????でレビュー済み
容量: 4TBパターン: SSD確認済みの購入
肝心のSSDをPS4 Proに取り付けました。(はい、正しくできました) 2時間以内にPS4システムが自動的にシャットダウンし、セーフモードでも起動しなくなります。すべてのゲームセーブとアプリを再インストールしている途中で、自動的に終了してしまいました。元のHDDの再インストールはまだ試していないので、PS4が完全に壊れているかどうかを確認する必要があります。

ps4のアップデートは大丈夫ですよ。元のHDDを再インストールしたところ、正常に起動しました。どうやら重要なSSDがわずか2時間の使用で故障したようです。返品して返金してもらう予定ですが、別のブランドのものを購入します。
0695Socket774 (ワッチョイ ff76-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:47:24.33ID:YKMuPo6s0
5つ星のうち1.0 ファームウェア *46 以降が搭載されていることを確認せずに MX500 を購入しないでください。
2023年5月6日にアメリカ合衆国????でレビュー済み
容量: 4TBパターン: SSD確認済みの購入
Crucial は、ファームウェアに欠陥があるこれらの SSD をリリースしました。この問題はアップデートで修正されましたが、アップデート ユーティリティは障害のあるファームウェアが搭載されたドライブでは機能しません。これらのドライブは多くのデバイスからランダムに切断され、中にはわずか数分以内に切断されるものもあれば、1 年以上経過してから故障するものもあります (これは私が経験し、コンピューティング ハードウェアや Crucial の技術者とのトラブルシューティングの会話から判明したことです)。
いずれにせよ、システムへの接続に失敗するため、交換する必要があります。最近、RAID 10 アプリケーション用に新しい 4TB MX500 SSD を購入しました。RAID の再構築を挿入して開始すると、切断されて失敗しました。最初に NAS サプライヤーに電話したところ、明らかに他人の失敗で経験したファームウェアの問題について知らされました。そこで私はCrucial自身に連絡を取りました。
受け取ったばかりの新しいドライブが欠陥のあるファームウェア (私のドライブは *45 だった) で納品されたことがわかり、Crucial の技術者がドライブを必要な *46 バージョンに更新しようとしたのですが、失敗しました。特別なユーティリティ (Crucial Storage Executive) が失敗し、手動更新プロセスも失敗しました。必要なバージョンのファームウェアに更新する方法がありませんでした。
返金のためにドライブを送り返す必要があり、代わりに信頼できる Samsung SSD を購入しました。残念ながら、Crucial がすべての新しいドライブに *46 ファームウェア (パッケージの裏に表示されますが、オンライン購入時に確認することはできません) を搭載して出荷されるまでは、ドライブが実際にどれくらい持続するかは賭けになります。
0700Socket774 (ワッチョイ 9f03-S1Rn)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:09:28.03ID:hJflqcaR0
4月CT300 2TB9000円
6月蝉モドキ NVME 4TB 23000円

8TBがホームページに掲載された今
買い時は・・・
0701Socket774 (ワッチョイ 1711-gVuC)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:10:39.78ID:pR8TEWon0
MX500の2TBと4TBは会社で死ぬほど使ってるが今の最新ファームの046にすれば問題は解決する。044と045は駄目だシステムが認識しないとか一気に全域書き込みとかするとシステムから見えなくなる。
余談だがMX500は全てTLCですと代理店のITCから解答をもらっている
0706Socket774 (ワッチョイ 97c9-fzHG)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:16:14.96ID:fHUEcxf50
ヤフーJoshin
870QVO 8TB 54,980 ポイント込 4.6万
980PRO 2TB 17,580 ポイント込 1.47万
上記+買う買うサタデーで5%分の商品券?
0710Socket774 (ワッチョイ 576e-nkuk)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:20:34.13ID:K8sGU9tE0
4t蝉最安か買おうかな
0711Socket774 (JP 0H8f-FIW0)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:22:06.73ID:8cwRAasJH
まぁそれなら4TBだけTBWが低いのだけ謎ではあるな
0713Socket774 (ワッチョイ 97c9-fzHG)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:22:56.31ID:fHUEcxf50
>>704
プライムデーのポイントアップ分
 3% プライム会員
 0.5% Amazonショッピングアプリでのご購入
 4% Amazon Mastercardでのご購入
さてはモグリだなオメー
0715Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:32:29.04ID:28vHjZVN0
クーポン入れたらはにぇの方がちょっとだけ安かったのか
まぁでもモンストは蝉確定してるからいいか
0723Socket774 (ワッチョイ 1fb0-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:03:36.68ID:yAS06o4Q0
QLCはただデータを埋めるだけなら問題ない、一気に書き込んだりデータ書き換えしまくる用途ではNG
ただの倉庫ならHDDのがいいけどね
0729Socket774 (ワッチョイ f71d-uwU8)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:35:47.82ID:vo5hc90P0
>>727
870QVOの前の860QVOで大容量書き込みしたら2.5インチHDDまで書き込み速度落ちたから我慢できるのなら買えばいいんじゃないかな
0731Socket774 (ワッチョイ 1fb0-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:48:37.73ID:yAS06o4Q0
>>727
例えば1回ごとに10ギガ書き込みましたくらいならOK
DLゲーム置き場とかMOD等の改造データのやり取り(torrent想定)とかなら普通に使えるし、>>724の録画サーバーでも使える
大量のデータの書き込みで地獄を見るのがデメリットだから動画編集の素材置場とかはNG
0733Socket774 (オイコラミネオ MMeb-fKWP)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:55:40.70ID:sJe61EyIM
今更sataとか需要あるの?
0735Socket774 (ワッチョイ b7f7-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:00:30.05ID:t+WAqrPo0
>>731
thx
それならQLCの安いの検討するかな
現時点ではTeamのやつが最安か
MX500買えたならよかったんだが仕方ないか
0736Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 16:08:17.93
>>730
さっそく殻剥いたんかw

わいところも配達中になったで
安心や
即売りに行くつもりや
0739Socket774 (ワッチョイ 1f7e-vCED)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:30:23.04ID:3dSQ1vI50
まぁSATAもだいぶ回転落ちてきてるだろうし、M.2のYMTC 4TBも値下げしながらガンガン市場に流してくるだろうから
17kは年末の価格って感じやろなぁ。
半導体を買い置きして値上がりしたケースなんて皆無だから、今急ぎで必要でないなら今回掴めなくても大して問題ないと思われる
0741Socket774 (ワッチョイ bfcf-jt0x)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:35:32.94ID:R88vo3qo0
今回1番の当たり商品っぽいなあmx500 4tb羨ましい
0742Socket774 (ワッチョイ 97b1-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:35:53.93ID:EoZxO9LN0
大手メーカーの主力製品のTLC4TBが2万切りで変えるなんて後3年は無いと思うよ
今回買えた人はまさに勝ち組って感じ、人生も要領良くこなせてそう
0744Socket774 (ワッチョイ ff76-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:38:14.55ID:YKMuPo6s0
5 台の MX500 4TB ドライブがフォーマット中に停止しました
2023年5月10日にアメリカ合衆国????でレビュー済み
容量: 4TBパターン: SSD確認済みの購入
MX500 4TB ドライブを 5 台購入しましたが、最初の起動時にすべて検出されました。フォーマット中にドライブ 4 に障害が発生し、1 時間後にドライブ 5 に障害が発生しました。
POST または Storage Executive では何も検出されなくなります。オンボード SAS コントローラーと Areca Raid コントローラーの両方を搭載した 2 台の差分コンピューターで試しました。
それは80%の失敗率です。バッチハードウェアの問題でない限り、Crucial は明らかにここでファームウェアにボールを落としました。いずれにしても、重要なデータにこれらを使用する自信はありません。見事な失敗。返品のためにアマゾンに戻ります。



購入しないでください - 機能しないファームウェア
2023年6月4日にアメリカ合衆国????でレビュー済み
容量: 4TBパターン: SSD確認済みの購入
レビューを十分に読んでいませんでした。どうやら、しばらくの間、ファームウェアが不良で機能しないものが大量に存在しているようです。私は技術者ですが、この問題を解決するのは簡単ではなく、ドライブによっては常に可能であるとは限りません。

注文した最初のドライブは配達されず、2 番目のドライブは点滅するだけでした。今、Amazonからの返品を返金してもらうのに苦労しています。サムスンを購入するだけで、この問題には決して対処しないでください。
0745Socket774 (ワッチョイ f76e-gVJV)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:41:37.07ID:liot1b1N0
MX500買えた人おめでとう
QLC疑惑で買えなかったわ

蝉族なら年末までに4T2万にはなりそうだけどMX500はどうかなぁ
0746Socket774 (ワッチョイ bf0e-AVVZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:48:25.16ID:g8bGpmgf0
QLCは意外と録画サーバーではないファイルサーバー的なNASに向いてるのでは?
どうせネット越しだからキャッシュ切れるほどの速度ではコピーされないし
細かなファイルはHDDよりは遥かに速い。
0748Socket774 (ワッチョイ bfcf-jt0x)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:51:55.10ID:R88vo3qo0
6月頭に楽天でMX500,2TBが実質1.2万で安いとNAS用に買い足したのにまさか翌月にこんなことが起きるとは予想だにしなかったわ
0749Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:55:13.64ID:28vHjZVN0
蝉は消えるだろうけどマイクロン232層も出てくるだろうから市場全体の値下がりは続くと思うぞ
0751Socket774 (ワッチョイ 97d5-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:59:50.73ID:XHaj3w5b0
SSDはまさにビットコインだよ
もう誰にも価格を予想出来ない
0752Socket774 (ワッチョイ bf0e-AVVZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:01:31.39ID:g8bGpmgf0
SATAもNVMeもまだまださがるよ。

新マシンの9割8分がNVMe Gen4に統一されてきてるから
Gen4はさらに急落。
0754Socket774 (ワッチョイ f703-S1Rn)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:09:34.16ID:ntIy380f0
そうだよな
ひと夏のセミさんもアップル用だったわけで
それなくなったら通常営業かもしれんし
と思ったけど1度あの価格で出したら
こちらより価格には煩い中華人が値上げ品は買わなくなるから
値上げはなさそうだな

マイクロンは未だに232層を法人用で小出し儲けモードだから期待してないw
0755Socket774 (ブーイモ MMbf-AVVZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:09:55.08ID:+XuXnhe6M
今までにキャンセルメールが届いてないなら大丈夫だと思うよ
30分に注文で発送されてる人は居る
0757Socket774
垢版 |
2023/07/09(日) 17:14:54.24
各地の物流センターに在庫があるかどうかにも依るからな
0761Socket774 (ワッチョイ d7ed-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:29:29.94ID:Ytk+1JrQ0
ノートにssd増設するの面倒だからm2外付けケースで普段使いしようと思ってるんだけど
ssdの寿命に影響したり悪影響あったりする?
0763Socket774 (ワッチョイ f76e-gVJV)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:36:24.28ID:liot1b1N0
>>761
連続読み書きが多いと発熱で悪影響はありえるけど
普通に使うなら杞憂

心配ならファン付のがあるからそれ買えば?ぐらい
0765Socket774 (ワッチョイ f76e-gVJV)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:00:29.65ID:liot1b1N0
自作メインじゃないフォロワーがhanya Q55届いたと写真付きで呟いた

買う前なら止めとけって言っておいたのに
0767Socket774 (ワッチョイ b773-8moZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:02:35.53ID:4JxDmzFc0
>>761
構造的に安心できるのが玄人志向のクソダサケースぐらいしかないって感じかね

中華のケースは
「シュッとして簡単にカッコよくインストール可能」
みたいなの売りにしてるの多いけど
あれ熱伝導殆ど出来んだろって感じで...
0768Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:08:40.04ID:ElDCTxnn0
数時間前にSSDが突然死されました。
全く反応なし
コンピューターの管理 から見ても表示なし。
当然ケーブル類は刺しなおしや確認した。


中身助ける方法あります?
0770Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:17:17.23ID:2KgHsUT90
>>768
じたばたせずにSSD交換で終わり
人間と同じように死んだら何しても死んだまま
0773Socket774 (オッペケ Sr0b-8tZl)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:23:14.41ID:2R4w3dL6r
>>768
おれも300日くらい起動したままのサーバで突然認識されなくなったけど電源オフで暫く放置したら復活した
その後は問題なく動いてるけど交換予定
0777Socket774 (ワッチョイ d7b1-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:29:57.85ID:syhhSDT80
とりあえず奇跡の復活に備えて
交換用のSSDは用意しておいたほうがよろしいかと

運よく復活したら迷わずすぐに交換・データ移行を
0779Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:32:45.64ID:ElDCTxnn0
 _, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ    朝は動いてたのに
⊂   (            昼過ぎしんでしまうとはなさけない!
  ヽ∩ つ  ジタバタ     冷蔵庫入れたら5分間とか直らないかな・・・
    〃〃
0780Socket774 (ワッチョイ f703-S1Rn)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:34:25.76ID:ntIy380f0
蝉のゴールは両面8TBなのか
倉庫にしたくなるけど無通電だと5年くらいで怪しそうなイメージがある
HDDは20年以上生きてるが。
0782Socket774 (ワッチョイ d7ed-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:36:19.71ID:Ytk+1JrQ0
>>763
>>767
ありがと
そんな心配する必要はないってことか
0783Socket774 (オイコラミネオ MMeb-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:38:11.96ID:Ee26ndIgM
>>768
SSDってなぜかそういう状態になっても1週間ぐらい電源付けないでおいて付けたら復旧することがある
自分はそれで3回ぐらい助かった
0786Socket774 (ワッチョイ 570c-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:10:50.18ID:uzJujX/60
SN850X 2TBが19,433円も安いのだろうけど「こうなっては4TBじゃないと」
と、思ってしまう。
必要なものを必要な時に買うのが賢いのだろうが。
0790Socket774 (ワッチョイ 37cf-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:17:56.41ID:6f3qCPor0
そんな流れの中Monster storageの4TB届いたが
これ上側のネジしか付いてないんだな。マザボに付ける側の台座部分のネジって淀なんかでも売ってる?
0794Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:24:02.30ID:28vHjZVN0
M.2の取り付け方はマザーによって違うから
必要な部品は必ずマザーボードに付属しているはずだね
0797Socket774 (ワッチョイ 37cf-0TTi)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:33:17.31ID:6f3qCPor0
amazonでネジ見ても、ASUS用とかGIGABYTE用とかあるからサイズ合わない可能性あるかこれ
マザーがASUSだからASUS用と銘打ってるの買えば無難・・・か?
0798Socket774 (ワッチョイ 97b1-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:36:12.94ID:EoZxO9LN0
普段使いはどんどんSSDに移行が進んでいくだろうけど
その裏で石板に刻み付けるが如くHDDは使い続ける
0799Socket774 (オイコラミネオ MMeb-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:39:13.72ID:Ee26ndIgM
何に入れても本当の意味の寿命は短いと思うよ
IDEのHDD使い続けてる奴はごくごく少数だろ
大切な家族写真がIDEのHDDに入ってて全部死んだ
0800Socket774 (ワッチョイ ff58-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:02:51.50ID:qGl+t4930
なんか、MX500の2TB、昼はあったのに売り切れになってる
間違えて買ったヤツいるんじゃないのかね
値段似てるし
0801Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:04:32.25ID:S4tcX+um0
SN850Xの4TBは蝉族の4TB攻勢に負けて来月4万切ることを期待するか
さすがにプライムデーで4万くらいになることはないやろ
0804Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:13:43.42ID:2KgHsUT90
尼先行セールのSSDで掴む価値があるのはMX500 4TBとモンスト4TB 25980-α
ぐらいか
モンストの方はヤフ奴隷なら同じくらいの相場でいつでも掴める
プライム会員の登録するまでもなくヌルーでいいわ
0806Socket774 (ワッチョイ ffc0-qP6v)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:28:00.53ID:YNigKuf40
コントローラーの派生版がまた出てこないと駄目そうだけど
遅くなるんじゃね?知らんけど
0807Socket774 (ワッチョイ 7f73-Fb13)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:43:04.28ID:hxH0CdgM0
>>805
980proと、960evoがマザーに刺さってるが、自分がやる作業で差が出るものは一つもなかったな。ほとんどの人は価格と容量優先で無問題
0812Socket774 (ワッチョイ 17ad-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:50:02.62ID:A63GVZRv0
蝉族除いた有名メーカーで1.5万切ってる2TのTLC
Gen3でかまわない
キオクシアEXCERIA PLUS G2
サムスン970 EVO Plus
選ぶならどっちがいいだろう
キオクシアはG2の上位モデルなのに殆ど値段かわらないね
0814Socket774 (ワッチョイ 1758-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 23:22:50.30ID:52OBw83t0
>>812
たいした差ではないけど、PLUSのがちょっといいと思う
高負荷時の温度も10度くらい違うし
Plusは両面なのが欠点かな、ノートじゃなきゃ問題ないけど
メジャーどころのレビューも参考にしとけば?
ttps://chimolog.co/bto-ssd-970-evo-plus-v2/
ttps://chimolog.co/bto-ssd-exceria-plus-g2/
0817Socket774 (ワッチョイ 1758-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 23:46:25.31ID:bcfgQbIA0
SUNEAST SSD 256GB 内蔵 2.5インチ SATA TLC 3D NAND採用
SATA3 6Gb/s 7mm 3年保証 サンイースト SE800-256GB

¥1,880

B07BGX5RVN
0818Socket774 (ワッチョイ 1758-AVVZ)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:41:39.85ID:Q+s7VjVy0
Lexarの2tb一気に値上げしたね
セール対象にはなってるけど噂の割引戦術か
0821Socket774 (ワッチョイ 17ad-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 02:37:48.28ID:95moDQ6x0
>>814
損耗指数スレでEXCERIAの前モデルが消耗率の進行が他より早いようなの見てG2はどうなのだろうかとちと気にしてる
このクラスではサムスンがちょい安いからこいつ買おうかな
本当はP31がほしいんだけど
もうちょい下がってくれんかの
0822Socket774 (ワッチョイ f7bd-k3uV)
垢版 |
2023/07/10(月) 03:04:04.96ID:TAZpOwaz0
火曜にMX500おかわり来てみんな飛び付いたらQLCロットでしたというオチがみたいし波に乗りたい
0823Socket774 (ワッチョイ b758-mGCE)
垢版 |
2023/07/10(月) 03:26:50.16ID:TrygyhQf0
m.2で安くないとやーやーなの!
2Tで!
0826Socket774 (ワッチョイ b715-PVDd)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:57:57.09ID:5NYPN1Q20
片面4TのDRAM付きってないんだっけ?
0828Socket774 (スーップ Sdbf-b9lE)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:21:16.54ID:UW2vnJCLd
気づかんかったけど、また改悪やな

これまで、「5のつく日キャンペーン」で付与しておりました「PayPayポイント(※1)」を
2023年8月5日開催分より「ヤフーショッピング商品券(※2)」に変更いたします。
0829Socket774 (アウアウウー Sa9b-Fb13)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:28:01.65ID:LB6wQl+Ga
yahoo >> amazon > 楽天って使用率だったが、今年は
楽天 > amazon > yahooになりそうな予感があるな。
ふるさと納税を毎月Yahooで1万円程度するのが、最高だったけどあれが終わったのが痛いな。
0831Socket774 (ワッチョイ ffc0-qP6v)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:37:50.67ID:50OxHM5G0
>>828
そこでしか使えない商品券に価値はない
実質でも何でも無くなった
これでyahooショッピングは消えたかな
0832Socket774 (ワッチョイ 97d5-STDj)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:55:01.35ID:VsRm7st40
両面ってヒートシンクどうしてるの?
丸裸でやったらすぐサマスロなるよね?
0838Socket774 (ワッチョイ 9f47-lV0o)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:02:52.41ID:2KV4XMrG0
>>837
熱が気になるならヒートシンクなり方法はいくらでもあるから個人的には気にならないわ
どうしても裸でM.2のSSD使いたい理由でもあるの?
0840Socket774 (ササクッテロラ Sp0b-uwU8)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:21:50.48ID:zinwJMoCp
>>832
JONSBOのM2-10ってヒートシンク両面いけるし有りなのでは?
0842Socket774 (ワッチョイ 97d5-STDj)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:37:03.63ID:VsRm7st40
gen4の正しい読み方ってジェンよんだよな?
0843Socket774
垢版 |
2023/07/10(月) 12:44:00.10
げんふぉーやろ
0844Socket774 (ワッチョイ 1fb0-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:53:12.76ID:kNSP5+T30
>>836
PCゆーざーの99%を占めるであろうノートPC勢にはgen3のがええやろ、PS5にgen4、gen5以降は業務用やな
PS6がgen6とか採用したら個人に売れるだろうけど
0846Socket774 (アウアウウー Sa9b-Fb13)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:57:51.58ID:VfdlIXTea
>>844
8割くらいやで。
0848Socket774 (ワッチョイ 1778-gR7n)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:19:22.38ID:k7871kcc0
2020年のコロナバブルのときは出荷台数的にはノートが9割になった
今は8割。
ただ業務を除いた自宅などの日常使用ベースだとデスクとノートの割合はもっと狭まってスマホが多数を占めることになる
0849Socket774 (ワッチョイ 1778-gR7n)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:24:33.20ID:k7871kcc0
出荷台数は過去最低だった去年をさらに下回ってるのに出荷金額は上回ってる
単価がインフレで1.2倍から1.3倍くらいになってるから。まぁ酷いね
0853Socket774 (ワッチョイ 1f33-Y6o5)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:22:26.11ID:igKjYX1Z0
そもそも自国語を持たない人の方が多いんじゃないの
ttps://ameblo.jp/dareyanen2019/entry-12610873267.html
自国語のない国

正しい読み方を気にするのは自国語を大事にしているから当然だろ
0857Socket774 (ワッチョイ 5796-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:50:01.18ID:NOIttUzZ0
システム用のM.2として使う1TBはどこのメーカーがおすすめっすか?
TBWの高いHIKSEMI FUTURE70が気になってるんだけど
0858Socket774
垢版 |
2023/07/10(月) 14:50:01.82
わいもエイサス読みやわ
最近のアススとかあすーす、アサスとかキッズ臭くて無理
えいさっさとか言うてる爺さんはもっと無理やけど
0859Socket774 (ワッチョイ 37d4-/fQ8)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:50:35.45ID:c+3nQ4tb0
>>853
むしろ日本にはアルファベットの自国語読みが事実上存在しないから
どう読んでいいのか迷うのでは?
自国語読みがある漢字は、中国人の名前など結構勝手に呼んでるよね。(最近は改まりつつあるが)
0860Socket774 (ワッチョイ 37d4-/fQ8)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:54:58.95ID:c+3nQ4tb0
ついでに言えばアルファベット表記になったとたん
「日本」が”Japan”に、姓 名が名 姓にひっくり返るとか、自国語にプライドを持っているようにはあまり思えない。
0861Socket774 (ワッチョイ 576e-nkuk)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:58:28.39ID:ZDdnbCul0
源さん!
0863Socket774 (ワッチョイ ff58-STDj)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:00:51.73ID:4PrR1Hfr0
あすーす、は会社自身がそう書いてたこともある
ただ、「読み方なんでもいいっすよ」的雰囲気はあった
0864Socket774 (ワッチョイ 5745-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:01:41.91ID:iDPYfpYR0
もう公式で えいすーす になっちゃってるんだからあきらめるしかない
昔のアキバじゃたしかアサスだかアスス呼びが1位2位だったんだぜ
えいさすは3番目 (雑誌調べ ASUS公式では好きに呼んでくださいって正式回答
それが代理店で日本展開が大きくなったときにアスースですって公式が言い出して最終的に日本サポセン作ったら えいすーすって流れなんだよな

ちなみにわいはげんさん じぇんふぉー って呼んでる
0866Socket774 (ワッチョイ ff58-STDj)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:03:52.75ID:4PrR1Hfr0
香港で発行したクレカは「姓 名」順だった

基本どこも自国の習慣で書いてるらしいが、日本だけが名姓とひっくり返した、と聞いたことがある
相手に合わせすぎなんじゃないの
0868Socket774 (ワッチョイ ffc0-S1Rn)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:04:55.63ID:mLz6PNzd0
トランセドは信用してはいけない
USB2.0リーダーを3.0として売り続けたり
速度偽ったりダメ
最初だけ本物売るようなやつら
0871Socket774 (アウアウアー Sa4f-iyfG)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:17:25.74ID:eVaLWueDa
創業家の家紋か何かだったPegasusをバラしてPegatronとASUSTekになったので
アサスが本来の読みに近いんじゃね?
0872Socket774 (ワッチョイ 5796-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:17:57.84ID:NOIttUzZ0
>>862
結構高くなるね…プライムデーの中だと何が良いかな?
WD Black SN770も気になってる

>>865
1TBと2TBでやっぱ変わる?
0874Socket774 (ワッチョイ 5745-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:24:52.70ID:iDPYfpYR0
>>871
昔はたぶんその流れでアサス読みが店員の中で一番だった(らしい
(小学生だか中学だかの記憶で不確かだが、たしか週間アスキーの企画かコラム調べでの話)

日本では公式でエイスース サポセンに電話すると エイスースジャパン ですって名乗り対応だから
0876Socket774 (ワンミングク MM7f-p6Mk)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:30:34.91ID:VsWJMW7SM
両面実装でも両面にコントローラーあるわけじゃないから
片面ヒートシンクでも使えるやろ
NAND自体の発熱は大したことない
0878Socket774 (ワッチョイ d77e-vCED)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:54:28.49ID:etSEw6IP0
アスロックは某広報のせいもあってか内容の伴わない調子乗ったチンピラ風な印象だけど
実際はぺーぺーのぺーぺー感しか無いな
0879Socket774 (ワッチョイ 97c9-fzHG)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:04:46.25ID:v8Li+sWd0
さっきプライムデー先行のもう一個の目玉な32m2v在庫復活してたな 30分で溶けたけど
MX500 4TBも在庫復活せんかな 価格設定ミスっぽいから無理か
0881Socket774 (ワッチョイ f7bd-kkOg)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:16:33.54ID:TAZpOwaz0
>>879
「一時的に在庫切れ」表示のまま変わらないから
本セール時にワンチャンあるかなと勝手に思ってる
無くてもしゃーない
0883Socket774 (ワッチョイ 17dc-STDj)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:23:59.19ID:VoySsAX90
秋葉原のイベントで何回か見かけたけど、
そんなに悪い人には見えなかった
ただ、独自の、独自のって連呼してたけど
0884Socket774 (ワッチョイ d77e-vCED)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:29:55.94ID:etSEw6IP0
>>881
キャンセルかかった人がいたのが本当なら、
まぁ同じ価格で復活の可能性は無いな。価格改定されるかセール期間は在庫なしのままじゃね
0886Socket774 (ワッチョイ 1f07-f5+E)
垢版 |
2023/07/10(月) 19:18:04.43ID:5Z9+bHDt0
5ch問題まとめ

1 janestyleがAPIサーバーを用意してほかのブラウザを締め出す
2 ほかのブラウザはjanestyle開発者にAPIキーをもらうしかなくなる
3 janestyle(API)が唐突に5chとの接続を切り怪しいクローンサイトtalkに誘導
4 APIサーバー自体が機能していないのですべて接続できなくなる(いまここ

というわけでだいたいJaneの山下のせいつーか5ch乗っ取った
0887Socket774 (テテンテンテン MM8f-Fvqh)
垢版 |
2023/07/10(月) 21:05:52.18ID:xmIUNrB2M
プライムデー本番前に専ブラ4ぬとか
ふざけんなwww
0889Socket774 (ワッチョイ 1f07-wQwO)
垢版 |
2023/07/10(月) 21:12:27.35ID:5Z9+bHDt0
元々串経由で使ってる人なら読み込みをHTMLモードにするだけでいまのところ読み書きは普通にできる
APIキーとかの設定はちゃんとできてる前提ね
HTMLモードに対応してる串は2chapixyとproxy2chあたり
どちらも先月5chの新read.cgiに対応した新しいバージョン出てるから更新しとくといい
0891Socket774 (ワッチョイ bfcf-RUlw)
垢版 |
2023/07/10(月) 22:09:26.29ID:bwqCySQ/0
twinkleもiPhoneは生き返った
iPadは死んでる
0892Socket774 (ワッチョイ f71d-qWfd)
垢版 |
2023/07/10(月) 22:12:57.93ID:CG4nnX9j0
蝉の特徴
@ヒートシンク無し
AR7400/W6500から
B\12900前後
Hanye HE71が上の条件満たしてて元値\12890できてるから臭う
0910Socket774 (ワッチョイ d7b1-/79E)
垢版 |
2023/07/11(火) 02:14:17.06ID:ouDkmy9B0
P41売るためにP31を上げたにきまっとるやん・・・
0914Socket774 (テテンテンテン MM8f-Fvqh)
垢版 |
2023/07/11(火) 05:35:58.70ID:zOu5ZbdbM
980Proと迷ったがSN850X 2Tにしたった
在庫切れなほど人気の品とゆーことでw
0919Socket774 (スッププ Sdbf-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:17:43.97ID:8gzL7OnXd
>>918
CFDだったし 突っ込んで正解だったわ
0921Socket774 (ワッチョイ ffc0-knyK)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:53:49.19ID:QJUmw+/h0
CFDが新しく出したSSD中華と張り合うレベルで安いな
0922Socket774 (ワッチョイ bfb0-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:20:44.97ID:r2caNvH/0
>>920
そんな値段じゃ誰も買わない
0923Socket774 (ワッチョイ ffcf-STDj)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:00:21.21ID:RMGrgiiN0
>>921
プライムデー品見てて2TBで目に付いたのがそれだったから買ったわ、ヤフーのイートレンドでw
俺が買ったときはゾロ目クーポンとポイントで実質8600円くらいだったけど今は値上がりしとる
楽天店はまだ9050円で買えてプライムデーの9580円が一番高い
0924Socket774 (ワッチョイ bffe-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:29:47.66ID:0MVqX/yu0
プライムデーでSSDイマイチだけどSSDのケースやすいのあるな
0925Socket774 (JP 0Hfb-YiET)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:57:29.93ID:sCLoiftAH
GEN4に対応してない古いマザボで絶対に持て余すけどここで評判のいいP41買ってみた
0926Socket774 (ワッチョイ 1fcd-HQgu)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:01:07.35ID:QhI8Ajh90
蝉を挿す場所がなくなったので

GLOTRENDS 4枚M.2 PCIe NVMe変換アダプター、PCIeスプリッタ機能なし(PCIe分岐マザーボードが必要)、Windows/LinuxでM.2 PCIe 4.0/3.0 SSD Soft RAIDのセットアップをサポート(PA41)

を買ってみた
0930Socket774 (ワッチョイ d711-gR7n)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:23:40.02ID:0VAhwBZz0
M2の安いケース安くなってない?
0933Socket774 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
垢版 |
2023/07/11(火) 15:30:19.24ID:fZlmdf150
SATAのMX500、500GB使ってるんだけど、NTFSのエラーでブルスク出てディスクチェック後
自動修正して動くようになったんだけどこれ壊れ始めの予兆だよね?

MVMeスロットが開いてるので1TB辺りのSSD見てるんだけど
尼セールのKIOXIA EXCERIA G2が7280円の1000円クーポンで6280円ってのどう?
WD Blue SN570 7794円とかBlack SN770 8316円とかも気になってるんだけど
G2に対して体感変わる?

仕事用だから堅実なのが欲しい
0938Socket774 (ワッチョイ 1778-gR7n)
垢版 |
2023/07/11(火) 15:48:19.05ID:cbvR4qET0
第4四半期は各社の200層や新製品が出てくるはずだし結局旧製品や大半のユーザーには十分なgen3が安くなると思うんだけど
0942Socket774 (ワッチョイ b758-qWfd)
垢版 |
2023/07/11(火) 16:14:59.24ID:6HzQ8ljY0
尼ばっか見てたけどアリも地味なセールやってんのな
S770 4TBが21kなら今必要なら買っても良さげか
まだまだ下がるんだろうけど
0943Socket774 (アウアウウー Sa9b-NLdj)
垢版 |
2023/07/11(火) 16:46:41.66ID:bhrJE3lqa
levenなるブランドの4tb SSDってこれTLCかな
870evoと迷ってるんだが
0945Socket774 (ワッチョイ 9f76-N1DR)
垢版 |
2023/07/11(火) 18:40:50.59ID:vUq2PWDx0
T700 2TB 3D NAND NVMe PCIe5.0 M.2 SSDヒートシンク付きプライムだけど
ヒートシンクごと冷やすファンとかクーラーってある?
0946Socket774 (ワッチョイ d7b1-Gz7C)
垢版 |
2023/07/11(火) 18:44:29.14ID:qf/oGKBI0
全く急ぎではないんだけど2T辺りのSSD欲しいんだが別に今回の尼セールじゃなくてもまだまだ下がるよな…?
0948Socket774 (スッップ Sdbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:18:09.56ID:W9wnqj32d
次はブラフラとかサイバーマンデーになるのかな
蟻は独身の日でまた蝉安くなってほしいけど232層の在庫無くなってたり?
0950Socket774 (ワッチョイ d7b1-/79E)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:57:24.60ID:ouDkmy9B0
蝉活動期間おわってしまうん…?
0954Socket774 (ワッチョイ 37f5-kkOg)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:26:50.22ID:1Dsw8atg0
尼のCFD RGAXやっすいな。なぜかプライムセールのSSDで検索しても出てこないけど。 B0C4NQWQ4K
3D TLC BiCS5 または、3D TLC B47Rを採用って書いてあるしサブの2.5インチをM2に入れ替えようかな

1TBで素性のわかってるTLCの安いのってこれ以外ないよね?
0966Socket774 (ワッチョイ 1f07-+ZYk)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:52:30.02ID:r0QKg4rS0
どこでやってもかわりのない実況とか
専ブラいじる能力ない連中や5chで規制されまくってた連中がたむろしてるニュー速+とか芸スポ

この辺はTalkでも書き込みがある
0972Socket774 (ワッチョイ 97b1-urN1)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:16:43.42ID:s2SNsBlY0
ワンチャンMX500が前の値段で復活するかなと思って待ってたけどまあそんなことは起きないわな
0973Socket774 (ワッチョイ 9f11-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:18:03.47ID:VKVyG5NN0
流石に無いっしょ
0974Socket774 (ワッチョイ 1758-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:24:35.24ID:Sg+hQG320
今更SATAを何に使うの?
古ノートの延命用とか?
0976Socket774 (ワッチョイ 1f33-FmYW)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:00:07.40ID:TRhbY73p0
>>942
全部カートに入れて試したけど26000円を切るのが精いっぱい
プロモコードで2170円引きとしても23830円が限度
0978Socket774 (ワッチョイ 1f33-FmYW)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:16:11.19ID:TRhbY73p0
>>971
2本カートに入れるとAliExpress公式
- ¥2,876
がつくけどこれはプロモと排他
惜しい
0981Socket774 (ワッチョイ 1f33-FmYW)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:45:10.22ID:TRhbY73p0
MX500の地雷報告が多いからそれを引かずに済んだかもと前向きに考えることもできない
奴らはあまりにも多すぎる
未練タラタラと執拗すぎる
0983Socket774 (ワッチョイ 97c9-hEWM)
垢版 |
2023/07/12(水) 03:37:28.81ID:7i1TXAaC0
MX500一個しか買えなかったのが悔やまれる
蓋を開けてみたら176層TLCとは…悔しくて32m2v買っちまったは

aliのNetac NV7000-t 4TBは人柱待ちだなぁ
Hanye HE80は2TBは蝉だが4TBは232L&TenaFe TC2201とコントローラが違ったから同じ様な事がありそう気もする
ただ4TB2万円切りはすごい
0984Socket774 (ワッチョイ d711-Gz7C)
垢版 |
2023/07/12(水) 03:46:27.82ID:Uxs65swY0
変えなかったけど悔しくないもん
もうSSDいっぱい持ってるからいらないもん
0985Socket774 (ワッチョイ 37c3-s/NN)
垢版 |
2023/07/12(水) 03:50:34.92ID:NgKWDWcv0
プラ筐体だとSATAでも50度超えて張り付くから殻割りしたまま使おうと思ってるんだけど
メモリチップにサーマルパッド載せとけば特に壊れたりしないよな?
0986Socket774 (ワッチョイ 1fee-yYxt)
垢版 |
2023/07/12(水) 03:50:39.31ID:V2cTNR8S0
アマのあたりだったか
0987Socket774 (ワッチョイ 9f1f-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 03:57:55.23ID:UYRwO86D0
SATAといえど十分すぎる速度だからな
4TBもあれば倉庫にゲームになんでもござれ
うらやましいわ

>>966
つまり最低限のPCスキルすらない奴らに面白いことができるはずもなく
有益な情報をもたらしてくれることもないだろう
隔離してくれてよかったわ
0988Socket774 (ワッチョイ 9f03-S1Rn)
垢版 |
2023/07/12(水) 04:20:19.95ID:QpOdYIOh0
S790 4TB 22738円 DRAMなし
S770 4TB 26718円 DRAMあり

コインなし純粋な割引価格

片面実装のS880 4TBの方が純粋な蝉だし迷うな
0990Socket774 (ワッチョイ b758-S1Rn)
垢版 |
2023/07/12(水) 06:17:13.35ID:WLNYYDCP0
安い安いつったって数百円の差でしょう?
0991Socket774 (ワッチョイ 97b1-urN1)
垢版 |
2023/07/12(水) 06:37:11.08ID:s2SNsBlY0
>>980
買えたら良かったなとは思ってるけど
SSDの安売りくらいでそこまでマウント取ってくるヤツのが負け組やろw
0993Socket774 (ブモー MMcf-yiKi)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:51:30.25ID:k0DvAYM+M
PC周辺機器って、激安の時に念のために買っておいたら、使う時には新品をその時に買ったら安いというのがよくあるから躊躇してしまった。
2年前に買った512のSSDが未開封で残ってる…
0996Socket774 (ワッチョイ d7b1-/79E)
垢版 |
2023/07/12(水) 09:02:00.08ID:LIFyIX6u0
SSD高騰暗黒期のトラウマがあるんよな
0998Socket774 (ワッチョイ 37ed-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:02:43.11ID:psdzgpZZ0
ここから高騰することあるのかね
0999Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:06:31.74ID:6CFQPU/e0
先のことはわからん
10月までは下落の見通しらしいから今年いっぱいは低価格が続く可能性高いとは思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 25分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況