X



【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.18【Intel 7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2023/04/23(日) 19:12:06.64ID:/YzpoplD
前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.4【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662540225/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.5【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664343886/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665059283/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.7【Intel 8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665719491/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666186295/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666419879/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666898154/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667606835/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668256237/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.12【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668321924/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.13【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675316466/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.14【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676079398/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.15【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676710887/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.16【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677605202/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.17【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679194561/
0799Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:02.10ID:5ClbHDyW
IDコロコロ自白しててワロタ
1人なのバレバレだぞw
0800Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:40.93ID:PnQsP4Sm
固定なのに一人で頑張ってる自白w
0802Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:43:32.45ID:mqmsHwYC
ID変えたくても変えられなくなってるマヌケがいて草
0803Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:43:58.43ID:daKDRKTQ
>>795
変えたいって何を変えたいんですか~?
0804Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:44:29.84ID:8OOsMkDg
>>801
7800X3Dが圧倒的高性能だな
0805Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:45:00.20ID:fhUXeWBu
>>803
飛行機に乗れないかわいそうな人w
0806Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:46:58.99ID:Q3EYkRK1
飛行機に乗れるインテル信者求む
0807Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:47:32.29ID:daKDRKTQ
自演を誇るなんて可哀そうすぎるだろ
0808Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:06.16ID:x2a/k3IG
これはアムダー君お顔真っ赤ですね
0809Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:28.30ID:B7C95mLg
自演をしてたら封じられたなんてかわいそすぎるw
0810Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:30.19ID:KQkVxQjZ
まだ3ID?
飛行機に乗れないマヌケはw
0811Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:34.37ID:0+oeQCiN
>>803
号泣会見を思い出した
0812Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:38.12ID:4aF5XLTn
ID変えられなくなってて草
0813Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:00.05ID:AbpxL8Pc
マヌケイン虫イジるのちょっとだけ楽しいw
0814Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:04.67ID:8SUZKH59
アムダーは5chが生きがいなんだ
、許してやってくれ
0815Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:19.64ID:gbCgvtb2
>>793とか言っちゃうと自分が苦しくなるだけ
マヌケだわ
0817Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:49.99ID:hoI33/xe
>>814って負け犬が逃げるときに言う捨て台詞ってやつw
0818Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:29.34ID:8OiRPw/o
        __  
       /-   -\
     / (●)(●)\  爆熱ラプターがゲームに強い?
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |

https://i.imgur.com/cexBSkP.jpg
Radeon RX 6650 XT (Core i5-12600K)
SCORE: 25242

https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
Radeon RX 6650 XT (Core i9-13900K)
SCORE: 23997
0819Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 22:59:00.07ID:7Bakhf3D
ゲーム性能とワッパで負けてるのはどうしょうもない
0820Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:05:28.90ID:daKDRKTQ
> Update #2: AMD Ryzen CPUのチューニングと最適化のためのHydraツールの作成者は、AMDとボードパートナーは発売前にこの問題を知っていたが、AMDは黙っているように求めていたことを明らかにした。
https://wccftech.com/asus-says-latest-am5-bios-includes-dedicated-mechanism-to-avoid-amd-ryzen-7000-cpu-damage/

知ってて発売してるどころか口止めしてるからな、しかもバラされてるというw
こんな会社のCPUなんて他にどんな欠陥があるかわかったもんじゃない
0822Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:09:13.10ID:0bwIZtX4
ある突然ボワァァァッーーーーwww💩
0823Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:09:55.32ID:SN4s9ClV
性能で勝てないからわざとやったのかな
0824Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:10:57.37ID:/HzD3jrE
>>821
その擁護は無理やろ
というかアンチにすら見える
0825Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:12:15.06ID:vzY4hy1G
13900k買っちゃったからアンチになったんかな
0826Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:14:44.11ID:4IOFiwgK
>>677-678
これ見るとさ、このCEO完全にコスト削減のシワ寄せを消費者にお願いしますって感じかね?
なめすぎだな。
0827Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:18:37.95ID:0+oeQCiN
一方リサは握力でプロセスを圧縮した
0828Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:28:24.20ID:gpf3b0Zj
>>818
えー、またアルダーに負けてるのかよ
370Wの爆熱産廃ポンコツ過ぎだろしかし
0829Socket774
垢版 |
2023/05/01(月) 23:33:28.72ID:B0W43PAd
        __
       /-   -\
     / (●)(●)\  暑くなるのに低スぺ爆熱ラプター?
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |
    
無駄にかかるクーラー代・・・
ますます跳ね上がる電気代・・・
いまどきのCPU選び、これとっても重要
↓↓↓
★爆電・爆熱CPU ワーストランキング
https://jisakuhibi.jp/CPU_bench/202212/1_power/CPU-bench_1_Power_2_sys.png
0830Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 00:33:22.59ID:5sPfA726
ゲーム専用ならEコア無効化すれば多少は発熱改善されるの?
0831Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 00:53:34.74ID:lcyZXcFf
Eコアは10~20Wくらいしか消費してない
爆熱の原因は高クロックPコア
0832Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 01:44:14.57ID:JiKVSyYZ
げーまーずねくさす
X3Dいずエクスプロード!
0833Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 03:47:53.73ID:r+IN6j/R
>>741
てか何で5600xから13900なの?
性能てか消費電力上がるんだから単純な比較は出来なくない?
俺も5600x持ちだけどintelも同じクラスの探してるよ?
0835Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 06:27:19.76ID:vYnw0qPD
爆熱を扱わせればインユーザーに並ぶ者なし
0836Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 07:42:29.54ID:qQffIz8Y
>>829
これ見たら今一番電気食うCPUってAMDなんだな
0837Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 08:25:40.73ID:WhpvW7oi
>>836
そいつでググったら理由分かるよw
0838Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 09:24:03.47ID:lZ1MIO6m
意味が逆や
まだまだやなw
0839Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 09:36:25.05ID:pSRCGVgO
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i    でんきをたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `ー─-  厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  | 13900K、450ワット |
0841Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:17:23.88ID:6c/aCs39
そんなの選挙とか見ればわかるでしょ
日本人は自分の頭で考えない人多いから
0842Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:20:51.05ID:3K5a3YO7
賢い人は次世代待つでしょメテオ見えてきたし
0843Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:42:34.68ID:6xkA0fxw
x3DとOCメモリ組み合わせなきゃいいだけだし
0844Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 10:52:12.22ID:L9BJYWHC
少し前まで日本はIntel信仰が強いとか言われてたのにどうして・・・
0845Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 11:01:38.39ID:3gY0LFOr
>>844
CPUのランキングを見るとCore i5中心なのでそこは変わってないと思う。
問題はハイエンド向けでこれに関してはRyzenに持っていかれた印象。
0846Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 11:07:32.96ID:3qjCyo1w
>>840
スレ違いだが、現状で深刻なバグがあって、対応次第でどの程度の性能低下を起こすか分からん
高い買い物なんだから、買うにしてもそのあたりの
収拾が付いてからにするもんだろって普通は思うわな
0847Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 11:25:10.83ID:PkYfGURE
モエモエの原因は、OCメモリをOCして電圧を上げて使うから、じゃなかったっけ?
OCしなきゃ無問題じゃないのか?

どうあれIntelには関わりのないことで
0848Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 11:27:25.87ID:3gY0LFOr
>>847
OCメモリを取り付けた時点で定格より電圧が上がる。
その認証はEXPOといってAMDが行ってる。

Intelと関わりないのはそのとおりだが。
0849Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 11:27:54.62ID:3gY0LFOr
あ、EXPOという設定を読み込んだ場合にだった。
0851Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 11:44:08.35ID:54iIl1ag
        __
       /-   -\
     / (●)(●)\  いまどき爆熱インテルが売れる?
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |

CPU Retail Sales Week 14 2023 (mf)(Ryzen 7 7800X3D launch week)
■Sales:
AMD: 5680 83.16%, ASP: 346
Intel: 1150, 16.84%, ASP: 311
■Revenue:
AMD: 1964538, 84.61%
Intel: 357334, 15.39%
■By socket:
AM4: 2920
AM5: 2760
1700: 1035
1200: 115
0852Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:22:36.31ID:SdQsgQpJ
12400、13400、13500
この辺りで何を選ぶか迷うね~♠

燃えzenはいらないっす
0853Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:26:15.32ID:lnAl/nl0
インテルはちょっと熱くなる程度で済むが
アムドは燃えるんだよなあ
0854Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:31:57.45ID:kV2EHaq1
>>852-853
水冷インテルより燃えない5700X一択ってとっくに結論出てるやんw

>>585
8コアの5700Xが26000円だから微妙

625 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 13:59:25.83 ID:XSUqlmL1
>>621
アプリやゲームによるな
12400だけはちょっと下
13400は電力と温度の高さでは圧勝
R7 5700X vs i5-12400F vs i5-13400F
https://www.youtube.com/watch?v=TG18k07J3rc

634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2023/04/30(日) 15:47:42.27 ID:IKJcRz+V
>>625
わかりやすい
5700Xより20ドルも高い13400Fの方が5700Xより30Wも余計に電気食って
一番肝心な15ゲームの平均フレームレートまで5700Xに負けてるとw
そりゃ並の知能レベルの人々相手に売れる訳ないわこんなの
0855Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:37:46.28ID:xeTw5hMW
糞ワロタ!
>>852-853みたいな自演バカのおかげでZen3の広報もできて益々アムドが売れる訳やな
0856Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:46:04.65ID:PUFH4KIi
内蔵あればな
0857Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:50:21.03ID:jaCIXoZH
12世代て性能低かったんだな
ZEN3なんか11世代並みの性能だろう
0858Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:57:55.87ID:3qjCyo1w
てか、使い方次第だよ
12世代、13世代はシングルスレッド性能が高いので、
ブラウザベンチのmozilla krakenではi3 12100のようなエントリーでも
5600Xよりも速い500ms未満のパフォーマンスを出すから
0859Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 12:58:27.29ID:IMFL6fQo
     ____   
   /      \   
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  良く考えたらインテルいらないな…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

636 Socket774 2023/04/30(日) 16:36:41.90I D:GO6qySwy
>>621

お荷物のEコアがなくでもゲームはZen3が上だよ
5600X vs i5-12400F
https://youtu.be/tdDAOZ6hkjY?t=173
0860Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:01:15.33ID:2aiSKyk4
12再利用かつ爆熱の13世代もゴミだぞ
アルダーOC調整してるだけやし
その13世代を電力制限すればいいとかいう一体自分が何をしてるかわかってないひとたちがインテル買っテルのが笑いどころや
0861Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:02:48.72ID:q+1+3XBa
12400は値段ワッパ発熱が良いからな
結局売れるのはこういうモデルだよね
0862Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:03:46.03ID:PkYfGURE
5700xは今頃中価格帯として評価されてるな
IntelもAlder系の処理能力と発熱のバランスが評価されてるようで、Raptorはネタ担当みたいになってるし
というか、13600kはi5じゃない気がするな
0863Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:04:04.09ID:Amx9Ngcs
13400買っとけば問題ない
0864Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:15:41.40ID:wTMpKLs2
>>859
Eコアがお荷物とか言われてて草
まあ無駄に電気食って発熱する以外に取り柄ないからその通りなんだけど。。。w
0865Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:15:53.60ID:e8SA3LPu
13400がラプターコアだったらなゲーム性能も5700Xと争うようなことなかった
0866Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:19:13.72ID:jKIiotwD
        __  
       /-   -\
     / (●)(●)\  ラプターコアがゲームに強い?
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |

https://i.imgur.com/cexBSkP.jpg
Radeon RX 6650 XT (Core i5-12600K)
SCORE: 25242

https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php
Radeon RX 6650 XT (Core i9-13900K)
SCORE: 23997
0867Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:38:49.98ID:99tECD/+
12400売れてるのもわかるわ
安いのにあの9900Kとほぼ同性能で低発熱だからね
0868Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 13:51:46.44ID:1AF7vmvK
もうここってアムダーの憩いの場と言うよりは
自作板民全員の憩いの場となってるような…
※ラプター持ちは除く
0869Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 14:08:46.26ID:jaCIXoZH
安かろう悪かろうでも値段しか見ない人には売れるからなw
0870Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 14:16:09.74ID:Gq2scx3h
まあ結局大半のユーザーは12400とか5700Xくらいの性能で十分だな
0871Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 14:29:18.03ID:2aiSKyk4
心の拠り所を12400においてる人にはそれハズレ石かき集めた失敗作の残りカスだよと
0872Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 14:43:56.22ID:DPrfQvop
        __
       /-   -\
     / (●)(●)\  13400F以上の5700Xと12400Fが対等?
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |

R7 5700X vs i5-12400F vs i5-13400F
https://www.youtube.com/watch?v=TG18k07J3rc
R5 5600X vs i5-12400F
https://youtu.be/tdDAOZ6hkjY?t=173
0873Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 14:49:45.78ID:0ZqhrtjM
ここはないないおじさんに常に監視されてるなw
0874Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 15:04:21.74ID:Gq2scx3h
>>871
ミドルレンジ以下のCPUなんて全部ハズレ石だろ
今更何言ってるんだ
0875Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 15:13:46.09ID:iNkG2qaC
勘違いしてる奴が多いが
いくらPコアがハズレ石でも13400や12400程度の低クロックで使う分には
何も問題ないし発熱もしない

問題はハズレPに大量のEコア盛って無理矢理高クロックにしてるモデル
例:13500、13600K、13700無印、13900無印
こいつらは大した性能も出ないのにとんでもない爆熱となる
0877Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 16:07:22.39ID:N8qj+Lcd
13700無印は13700Kと消費電力が同じくらいらしいな
0878Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 16:11:13.66ID:AaSmJjDc
おまえら自体がハズレ石だろ
0879Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 16:14:48.69ID:VMccfa8o
>>877
無印は電圧盛らないと動かないハズレ石だから
同じ能力出させるにはK付きの方が省電力と言う噂
0880Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:10.83ID:t2I05sA1
Blenderで頻繁に加工編集レンダリングする身としては13900KSの選択は大正解だった
マルチ性能は元よりメインスレッドのクロック性能も同時に要求されるから最大限に活用可能
熱や電気代とか些末な話でしかない
0881Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:54.84ID:k0mxYvrz
       {::{/≧===≦V:/  
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ        
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i 
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
消費電力 ゲーム以外
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
0883Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:06:31.23ID:1XZS+BTK
あきれたモッピー無言で草
0884Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:16:44.20ID:t2I05sA1
EPYCまで引き合いに出してベンチマーク如きで煽ってんの詰まら無さ過ぎ
実用上特に加工編集時のメインスレッド要求性能を無視するな
0885Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:19:15.31ID:J4BX1FKq
盲目かな?
0886Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:21:47.09ID:e8SA3LPu
Blenderこそ7950Xでよくね
0887Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:22:12.85ID:IH2L/qgQ
コピペカスの煽りに乗っちまうようではな
0888Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:22:45.52ID:e8SA3LPu
って話だろ
ベンチマークしか実情しらんけど
0889Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:29:02.31ID:t2I05sA1
7950X3Dとだが比較した故の選択だよ
買いもしない使いもしない人間にはベンチのみが見える世界
0890Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:32:18.64ID:3WdQDiMV
>>881-882
なるほど、Blenderなら7950の方が13900カスより高速処理で
しかもカスの1/3程度の電力で済んでいたと・・・・w
0891Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:32:53.82ID:/jP3/Cnt
体感が一番だよな
0892Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:35:57.78ID:hcyj6EIU
使ってる本人が満足してるんならそれでよかんべよ
0893Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:36:56.30ID:2UTEZjZa
        __  
       /-   -\
     / (●)(●)\  ビジネス用途で爆熱インテル?
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |

Intelピンチ!!!。Sapphire Rapidsの生産量が50%減産へ。
AMDやArmの台頭や景気後退懸念で主要顧客が注文を50~70%削減。
https://gazlog.com/entry/sapphirerapids-in-danger/

Intelではコンシューマー向けに発売がされているAlder Lake CPUの
アーキテクチャーをサーバー・データセンター向け製品に転用した
Sapphire Rapids世代のXeonを2023年1月に発表し、小規模ながら
出荷が行われています。
このSapphire RapidsではAlder Lakeの爆熱P-Coreに採用されている
Golden Coveコアを最大60コア搭載することで、CPU1基辺りの性能の
高さで人気のAMDのEPYCシリーズに対抗する事を目論んでいましたが、
爆熱のためIntelの想定を大きく下回る注文数が記録されており、
Q2の量産開始時には当初計画に対して50%近い減産も行われるようです。
0894Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:43:06.46ID:R0apCe4m
物理演算のベイクとかスカルプト関係はintelの方が強かったんじゃないっけ
0895Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:43:40.57ID:uoyXzBE1
荒らしが顔真っ赤w
0896Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:46:37.28ID:lNf8FcsN
>>880
てっきりアムダー投下のネタレスかと思たわw
0897Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 20:48:39.09ID:R0apCe4m
レンダリングに関しては4090買っとけとかにしかならんもんな
0898Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 21:02:41.18ID:q+1+3XBa
Eコアは省エネ(キリッ)とかintelに騙されすぎでしょ
結局微細化大正義だからAMDには勝てない
0899Socket774
垢版 |
2023/05/02(火) 21:07:09.67ID:mJUCOlG8
>>890
Blenderとか偉そうに言ってるけど
詳しく書けば無許可でゲームからモデリングデータを抜き取り爆乳の体と合体させエロ動画化してる奴しかいねーよw
これを隠してクリエイティブ用途のBlender処理アップ!とかイキってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況