X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part156【Ryzen】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (スププ Sdd2-9Pdy)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:18:49.71ID:AMzc2RtUd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。

AM4マザーボード仕様一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true
AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true
B550 VRM/LAN/Audioリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk
B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing

・AM5マザーボードのスレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part3【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668039159/

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part155【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671611997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954Socket774 (エムゾネ FF9a-ZgIP)
垢版 |
2023/03/15(水) 14:57:19.20ID:Y58LKJk3F
まあ、不安定かなと思ったらメモリの設定をゆるくしたり、喝入れすれば大体は解決するよ。
0955Socket774 (ワッチョイ 3ac4-RDz9)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:25:52.03ID:8clHmhOu0
ソフマップでTUF GAMING X570-PRO WIFI II 
が27,980円なんだがクレジットカードかpay払いかのみ
0957Socket774 (ワッチョイ fada-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:54:04.60ID:1Vr79kGE0
>>927
ソーヨー懐かしいな
マイナーメーカーとして日本でもよくマザボ出してたよ
FICとかEpoXとかあったねえ
0959Socket774 (JP 0H61-hiL3)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:10:15.69ID:qFzxJwIPH
>>956
報告ありがとう。
ベータが取れたのね。

数ヶ月したらそれに更新してみようかなぁ
0960Socket774 (テテンテンテン MMee-VOhu)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:22:46.87ID:tAs8+tArM
EPOXはSUPOXというブランドでまだ売っているよね、Aliなんかで買える
たまにドスパラ中古であったりするんで、以外に使用者は多いのか
0966950 (ワッチョイ c1b0-a+nz)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:00:57.34ID:uWisM59O0
>>952>>954

ありがとうございます。

今搭載中の32GBX2のメモリーと同じやつが大幅に値段下がってるので
128GBにしようかどうかすげえ迷ってます。
更に値下がりするか注視しつつ判断したいです
0967Socket774 (ワッチョイ e5b1-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:32:01.69ID:mcYq5MQX0
TPM2.0の脆弱性に対するAGESAのアップデートが必ず来るから
BIOS更新は待っていればきっと来るよ
0968Socket774 (テテンテンテン MMee-S0UW)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:02:18.54ID:1X6WiWI9M
B450でAGESA1.0.2.7に上げて一番良かったのは
省電力が使える機能になったこと
それ以前はもっさりが凄くてとても使えなかった
0971Socket774 (ワッチョイ 1999-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:15:54.19ID:gdsw3LfE0
AGESA1.2.0.8 は 5800X3D に Curve Optimizer 使えるようになった
0981Socket774 (スッップ Sd9a-ghH0)
垢版 |
2023/03/16(木) 09:21:02.63ID:iAhMGgTkd
ソルテック
まで読んだ
0983Socket774 (ワッチョイ 4a7e-42gO)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:45:58.01ID:yPQJmdTu0
>>985懐かしいですね、最初の自作機が300Aでした。
佐藤珠緒の声の何かってどこ製でしたっけ、そのM/Bを使っていた思い出。
0984Socket774 (スッップ Sd9a-O5RU)
垢版 |
2023/03/16(木) 11:00:39.60ID:cg7AZ5uPd
懐かしい
その頃の我が家ではK6アクセラレーターでお茶を濁した9821が元気に稼働していた…
0992Socket774 (ワッチョイ 4a7e-42gO)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:41:43.46ID:yPQJmdTu0
>>993そう!アオペンの佐藤珠緒の声や。
懐かしい、思えば変なのばかり出していたね、真空管みたいなのが載っていた奴とか。
0994Socket774 (ワッチョイ 196e-S+nL)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:45:43.83ID:mlcXXck10
Albatronはグラボもあった気がする
AOpenブランドはモニタで復活してるけどAcerだと廉価イメージでもあるのかな
0996Socket774 (ワッチョイ 6d58-5qQq)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:59:01.73ID:VmvP6qk60
自分使ってたのはDCSだなあsuper7のころ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 3時間 1分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況