X



SSDの価格変動に右往左往するスレ154台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 2b62-ecoN)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:22:20.92ID:RyjKiWZY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

価格.com SSD
https://kakaku.com/pc/ssd/

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ153台
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662980147/

関連スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1660708865/
【Flash】SSD Part205【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656421001/

【2.5"/M.2】SSD17台目【TLC QLCは超割高】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656372036/
【USB】外付けSSD専用スレ Part2【Thunderbolt】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656180217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0072Socket774 (ワッチョイ 6ba9-6YyG)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:18:39.47ID:JlM8bqhI0
まぁ気になるなら買えばいいじゃん
それが一番早いよ
そんでgen4あったけーってなるまでがセット
0075Socket774 (ワッチョイ b3b1-6AmK)
垢版 |
2022/10/13(木) 19:35:56.18ID:mAq47koJ0
むしろ3.5インチサイズにしたらとんでもない容量になって高すぎて買えなくなるわ
0078Socket774 (ワッチョイ 6f73-dDGz)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:55:34.55ID:enhld2ph0
M.2もそうだがグラボの巨大化もあってグラボの面積は
そろそろブレイクスルーが必要だよ
メーカー連合作って新しい標準を考えた方がいい時期に来てると思う
さよならATX
0080Socket774 (ワッチョイ 7ba8-kHT+)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:30:19.85ID:j6X1SYOF0
尼のAcclamator N30っていう2TBのSSD、24,999円の32% OFクーポンついて16,999円になってる
これコントローラーなんだろう
0082Socket774 (ワッチョイ db62-ecoN)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:04:59.77ID:UKF0tnlY0
>>80
レビューではFWが32B6U1TA
コントローラーSM2262ENの可能性高い

故障率大差ないが交換対応のある
同じ構成のSE900NVG3-02TBの方がまし
0085Socket774 (ワッチョイ ca6e-1LtP)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:20:50.41ID:wBYQ3jjK0
ワイが買った1週間保証のIntel D3-S4510の方が異端なのかね
中華のX年保証の方が信用できないワシ
0087Socket774 (ワッチョイ 1b6e-ehet)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:03:34.88ID:1O8i8YV80
中華の中でも信用できないを通り越してサポートが機能してないのが確定してるのは王族どころではない王者の風格
0090Socket774 (ワッチョイ dedc-kEV8)
垢版 |
2022/10/14(金) 02:27:55.64ID:n1xqpIJ40
・DRAMキャッシュ内蔵
・HIPM対応
・外殻は金属で熱を逃しやすい
・TBW公表 256GBで150TB 1TBで600TB
・5年保証
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・StoreMI、キャッシュ、ページファイル用に最適
・Acronis True Image 2018が付属(体験版ではない) 
・付属のTrue Imageは他社製SSDでも使用可能
・SMI SM2258搭載
・240GB (DRAM搭載) \3480


         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
0091Socket774 (ワッチョイ 6773-fIYj)
垢版 |
2022/10/14(金) 02:34:01.03ID:0gPe3Jux0
KLEVVの120GのSSDが一年ほどサブPCで活躍してるのを見ると下手な中華よりは手を出しやすい
というわけで2TBを1万で頼む
0092Socket774 (ワッチョイ dea1-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 08:50:29.24ID:oOmvFw/I0
アマでプレクのM10Pの拡張スロット版が13,747円で最安値更新
この前の工房のヒートシンク無し版のセール価格より安い
買ったからヒートシンクのレビューするわ
0095Socket774 (ワッチョイ dea1-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:00:11.15ID:oOmvFw/I0
ごめん今見たら60円ぐらい値上がりして13,804円になってたわ
ここ1か月ぐらい残り20個から動いてなかったのが18個になってるから俺以外にも買った奴が一人いるらしい
0096Socket774 (ワッチョイ cab1-X3Q0)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:29:38.01ID:rg8eCJnJ0
スロットタイプのSSDって分解したらM.2SSDが出てくるのかな?
SDカードからmicroSDが出てくる様に
0100Socket774 (ワッチョイ dea1-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:29:37.83ID:oOmvFw/I0
ん?1円下がっただけじゃ?
って思ったら13,747→13,804→23,803になってて草
残り16点だから買えたのは4人だけっぽいな…
0104Socket774 (ワッチョイ eb55-G299)
垢版 |
2022/10/14(金) 16:58:56.17ID:WhB9zZfG0
SSD安売りは無理だろー
全体的に値上げ方向、NANDが安くなるって言ってたのはどうしたんだー
0107Socket774 (アウグロ MM02-VTyr)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:51.91ID:nl04tj8kM
またキオクシアの方のCFDか
前回投げ売り時に買ってみたが遅いわTBW低いわでもういらんな
hynixの方なら買ってもよかったが
キオクシアの方は相当余ってるんだな
0109Socket774 (アウグロ MM02-VTyr)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:03:16.89ID:nl04tj8kM
上でいうhynixはビックで投げ売りした旧モデルの方のことね
それも購入したが速度はキオクシアの方が遅かった
キオクシアのはtrim通す外付けケースに入れてUSBメモリ代わりに使ってる
0115Socket774 (ワッチョイ 036e-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:04:19.26ID:e5oPmOjn0
日本人がかつてのようにエンゲル係数40%50%となるぐらい貧しくなれば組立を国内に戻せるでしょ
もっと円安を推し進めるべきだわ
0117Socket774 (スップ Sd8a-RK3P)
垢版 |
2022/10/14(金) 19:37:34.28ID:9+dU2yhJd
発熱と容量のバランスが製品としてアンバランスだな
0123Socket774 (ワッチョイ cab0-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:11:34.68ID:j8PXd5VX0
原材料から全て自国で賄えなければ自国産ではない理論
高度な製品でこれが達成できてる国があんのかよ、アホか
0126Socket774 (ワッチョイ 5b73-HFzG)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:48:17.64ID:6g8snOB60
>>123
これやな
SSDにしろなんにしろ、最近のウルトラスーパーデラックスなハイテクを活用したパーツで自国内ですべて完結してる製品があるのか
海外含め
0127Socket774 (ワッチョイ bb7f-wuh1)
垢版 |
2022/10/15(土) 06:32:37.32ID:gf7Qe2bE0
SSDメモリ高騰後はMX500みたいなSATA SSDが1TB1万円を切ると思ってたのに
キオクシアG2みたいなNVMeタイプがやるとはな
0129Socket774 (ワッチョイ cf1f-mcUt)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:05:15.05ID:MATkoHWu0
sataなのに熱いのもあるからな
m.2スロットさえ余ってるならその中で速度の遅いものを選んだほうが選択の幅が広がっていいんじゃないか
0130Socket774 (ワイーワ2 FF3f-sOsm)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:42:29.87ID:KW2m7LscF
Micron SSD 1100や1300のバルク2TB 2.5インチ SATA SSD 2.2万(税抜2万切り)の祭りがもう3年以上前かー。あれから値段下がっていないよな…。
0132Socket774 (スッップ Sdbf-zXGg)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:51:52.58ID:AHaSwbQ+d
けっこうと言っても覚えてる範囲で1~2個だった
1個は確実でもう一個は今思えば壊れてたんだと思う
0134Socket774 (ワッチョイ 8bb1-6q49)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:40:55.83ID:wMYPTHEP0
専用ファンつけるとかまでになると
もうパフォーマンス差たいしてないのに要らねえってなるよなあ
許されるのはヒートシンクが限界
0135Socket774 (スップ Sdbf-5rD0)
垢版 |
2022/10/15(土) 12:06:16.76ID:ggUf5tM6d
もう発熱を抑えるとか冷やすよりも積極的に発熱を何かに利用した方がいいな
0143Socket774 (ワッチョイ efca-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:52:23.10ID:VHMbGP4R0
やっぱり厳しいのね
sn570の2TBが結局いいってことか
570が15000円くらいになるセールってくるのかな
0146Socket774 (ワッチョイ ef1f-WdpF)
垢版 |
2022/10/15(土) 14:10:13.00ID:GBi9Wjxq0
当分くるわけねぇだろ
先月25日のpaypay還元でポイント還元込実質18000円くらいが最安値だったんじゃね
0148Socket774 (ワッチョイ 2ba1-7iBv)
垢版 |
2022/10/15(土) 16:03:11.02ID:phvGz0jn0
アマのM10PY届いた
2021年9月製でFW1.01だったから初期ロットでは無いにしろ1年ぐらいはアマの倉庫で眠ってたっぽい
室温27度・フロント・リア・トップに600rpm程度のゆるゆる12cmファン置いてるだけのエアフローショボめの環境でアイドル37度・ベンチやGPUの熱風浴びて60℃もいかない程度
あと一度あったまってもアイドルになると温度がすぐ下がる

アマやプレク公式の3D画像だとスロットに刺したらロゴ逆になんね?って思ったけど別にそんな事はなかった
LEDはプレクのロゴと横長のRGBバー的な部分が光る
このRGBバーはアクセスランプを兼ねてるのか大容量ファイル?(条件不明)を読み書きするとアドレッサブルな感じになって複数ゾーンの色が変わるレインボーになる
動画にするとこんな感じ、「一定時間同じファイルの読み書きが始まる→アドレッサブルに移行する」みたいな制御なのかそんなに大きくない複数ファイルをコピーするとこんな風に間欠動作になる
(水冷のチューブが邪魔なのは許して)
https://i.imgur.com/BDiHvcM.mp4


ただこれASUSのArmoury Crateでは認識しなかった
いったんArmoury Crateアンインストールして旧版でスタンドアロンなAURA Syncの方も試したけどダメ、ハードウェア的なスイッチやピンも見当たら無いか俺の環境では消せない

レポ終わり
0150Socket774 (アウアウウー Sacf-RcMz)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:34:38.64ID:5TpXhEfka
まだまだこれから円安だって言ってるのに安売りするわけないわな
国内キオクシアも作らなくても人件費ダウンで利益確保だから作るわけないし円安で何一つ良いことがない
0151Socket774 (ワッチョイ ef1f-WdpF)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:04.51ID:GBi9Wjxq0
今の基準での安売り見掛けたらさっさと買っておかないと値上がるだけだしな
SN770だって以前は特価1.2万円だったのが、今は特価で1.4万円だからな
0155Socket774 (スップ Sdbf-5rD0)
垢版 |
2022/10/15(土) 21:15:05.95ID:ggUf5tM6d
4TBが2万円切って欲しい
0157Socket774 (ワッチョイ 1f7a-9H/s)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:04:35.84ID:Ib5ThwLc0
suneastはデータドライブ用だから、別に低信頼性でもいいよ
バックアップはお前らなら当然取ってるだろ
0163Socket774 (ワッチョイ 9f6e-ycFn)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:15:54.84ID:HTXBUZCz0
代理店価格は変わらんし
代理店もそれなりの規模なら淡々とメーカーに発注するだけだろ
0164Socket774 (スプッッ Sdbf-NlSr)
垢版 |
2022/10/16(日) 10:22:00.10ID:239JAnrBd
キオクナクシタのG2がアマゾン取り扱いが消えて、バッファローで1000円値上がりしてやんお
0165Socket774 (ワッチョイ effb-sOsm)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:21:43.36ID:bmta5UA30
AmazonみてるとKIOXIAとは別に東芝エルイートレーディングから出してるNVMe SSDあるけど、これ何?
0166Socket774 (スププ Sdbf-LOEE)
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:37.98ID:6j+DZfvQd
>>165
たぶんPhisonの安物
旧型のM2AがE12S+QLCで現行のM2Bは出たばかりなのでわからんが、1TBあたり240TBWと速度的にはE13T+QLCに似てる

65 Socket774 sage 2021/12/06(月) 00:35:14.99 ID:T/3aRKpm
https://twitter.com/Yoshi_1748/status/1467495841154088961
https://twitter.com/Yoshi_1748/status/1467497025097068546
尼で売ってる東芝エルイーのTLD-M2A50G3 NVMe 500GB
コントローラー Phison E12S
NAND IA5BG66AWA Micron96層QLC(N28A) 2枚
DRAM UniIC SCB13H2G160EF-09N DDR3L-2133 2Gbit(256MB)
載ってる部品を見るとCFDのEG1VNEとほぼ同じ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1632745709/65
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169Socket774 (スプッッ Sdbf-NlSr)
垢版 |
2022/10/16(日) 12:06:19.95ID:srRahkk6d
それ今日アマゾンで13980円で投げ売りしたのかな
edgeが値下げされました報告をして、昨日まであった在庫が取寄せになってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況