X



[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 0358-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:49:50.13ID:s7xE4A1A0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>950が立てるよう心がける
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662728139/

[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662440912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0955Socket774 (アウアウウー Sa21-TDSz)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:16:34.85ID:1TP7Foa4a
イーサリアムのPoS化もついに完了し、30XXはますます市場に溢れるな
30XXの安さに釣られて、40XXの値段が下がる可能性も出てきたな
0957Socket774 (アウアウウー Sa21-TDSz)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:18:11.66ID:1TP7Foa4a
>>954
すでに米尼で1000ドル割ってるけどな
正直、オレも24GBが有るからあまり値下がりしないと思ったけど、全然そんなこと無かった
3080tiとMSRP300ドルも違うのに、実売は100ドルの差しかないという
0959Socket774 (スプッッ Sdea-kIZH)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:20:36.59ID:ov0Ty1Ied
>>952
12.3万とは?
4090の半額ならというから、すでにほぼ半額だよねと言っただけ
0960Socket774 (ワッチョイ c558-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:23:56.55ID:S5EtnCxo0
>>956
30XXの時は9月2日発表で3060Tiまで年内に出たから4070まではどっちにしろ出るんじゃね
それこそラデの発表なんて待ってたら先越されるだろ
関係ないけどワッチョイがヘクトパスカルでワロタ
0962Socket774 (ワッチョイ 6d7e-M0I8)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:24:56.70ID:9nYW8Pyf0
パソコン工房がちょいちょいTUFの3090や3090tiを16万で安売りしてるけど
劣化4080(推定700ドル)に14万以上出すならあれでいいじゃんって気はする
0963Socket774 (ワッチョイ 6ada-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:27:22.22ID:rexcWG5i0
メモリ重視のAI派なら3090だけど
ゲーマーだったら電力効率とかも考えて4080とかの方がええと思うな
0964Socket774 (スッップ Sd0a-tKM1)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:27:32.30ID:4GQIgdGYd
>>962
メモリ欲しかったやつはあれ買っておけばよかったとなる可能性は非常に高い 鳴きに耐えられるのなら
0965Socket774 (ワントンキン MM7a-Wmol)
垢版 |
2022/09/15(木) 16:27:59.31ID:CgSDm7YRM
3080の20GBは正式には出てないだろ
マイナーとか中国で出てきたのは発売が検討されてて、
一部生産もされてたのをMSIが非正規ルートで横流ししたんやろ
0975Socket774 (スフッ Sd0a-DceW)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:30:47.66ID:N8VKUVL2d
7600xtが6900xtと比肩するってのはFP32理論性能だけだろ?
ゲーミングはCPUも関わるし適当に比肩とか言ってるのはあてにならんしな
FP32なら3000vs2000でも2倍から3倍ジャンプだったし何も驚くことじゃないしな
0976Socket774 (アウアウウー Sa21-Qmea)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:33:15.29ID:qsV0rQ7Sa
>>813

カードの生産地は大陸じゃね?
0977Socket774 (アウアウウー Sa21-Qmea)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:36:19.06ID:qsV0rQ7Sa
>>844

保証対象外にはなるけど、勝手に使われるのは止められない
0978Socket774 (ワッチョイ 6602-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:38:13.70ID:0sXZMB4x0
何気に偽4080は3080から2割しか性能アップしてないんだな
で値段は3080より3割ぐらい高いと
これ3080の在庫買わせたい革ジャンの策略だろ
あの糞ジジイしばいたろかな
0982Socket774 (ワッチョイ 1153-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:42:37.01ID:S46pU2Em0
>>776
そもそも革ジャンの発言自体が毎回誇大広告すぎてて信用ならないっていう
前回も過去最高のパフォーマンスアップ!と公式発表で豪語しといて実際はアレだったし
0985Socket774 (ワッチョイ 1153-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:47:49.80ID:S46pU2Em0
>>804
xx80シリーズは実質もう「ハイエンド」とは言えなくなりそうな気配が濃厚って事たな
ただでさえAD102と103では格差開きすぎてるのに、さらにここへ来て4070Ti → 4080 12GB版のリネームがそれを決定的にした形
0987Socket774 (アウアウウー Sa21-69Ix)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:49:11.91ID:gDAOeAU5a
12GBは流石に599ドルだろ?
もし699ドルなら日本だとクソヤバいぞ
そんなもんに16万も払うなら11万台の80Ti買うわ普通
0989Socket774 (アウアウウー Sa21-69Ix)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:52:39.71ID:gDAOeAU5a
599ドルでも定番メーカー選べば13万はするだろうからな
それでも30買った方が安いっていう
そもそも10おじの70も自称80さんも馬鹿にされ過ぎてスレ見れないだろうし
0990Socket774 (ワッチョイ 6602-OdF3)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:52:59.95ID:0sXZMB4x0
80ももうミドル扱いか・・・
90出した時点でもうハイクラスを10万15万で売る時代を終わりにしたい感はあったけどね
0991Socket774 (ワンミングク MM7a-AGmC)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:53:07.64ID:K1J+aZQgM
4090買う予定だけど無難なASUSのTUFシリーズか3年保証のクロシコかで迷うな
3000シリーズは各メーカーとも地雷モデルはなかった?みたいだしどれ選んでもあんまり変わらんのかな
VENTUSだけは買わないが
0992Socket774 (スプッッ Sdea-kIZH)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:54:35.45ID:ov0Ty1Ied
今2080Tiと3070好きな方をやるから選べと言われたら、流石に前者を選ぶ人は少ないと思うんだけど
3090と4080 16Gを比べて前者を買おうとしてる人はよく考えたほうがいいと思うよ。
仮に4080が一部3090に及ばないとしても、4080の方が無難であることは間違いないんだから

俺は3090買ったけど
0997Socket774 (ワッチョイ d1fe-zk0n)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:39.78ID:Ahni0TWI0
まだ安倍が生きている世界線に行ってみたらラデがシェア90%を握っていたよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 12分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況