X



ファンレスビデオカード 51枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 3ef4-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 18:16:53.28ID:VVcIyiFG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは必ず二行以上記入する事

当スレは、ファンレスカードの話題を主にしたスレです。

■関連スレ
静音PC総合 ver.91 【HDD禁止】【騒音計禁止】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1461120183/

ファンレスPC Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524031948/

※前スレ
ファンレスビデオカード 50枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589899830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 4ef4-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 18:18:09.58ID:VVcIyiFG0
過去スレ
01 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040737024/
02 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055053705/
03 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060092441/
04 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065924381/
05 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074314030/
06 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080398376/
07 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086884764/
08 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094707416/
09 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103856892/
10 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108603714/
11 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114242514/
12 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122355996/
13 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128699977/
14 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133754680/
15 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138788947/
16 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144095469/
17 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153059138/
18 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164190740/
19 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173150855/
20 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179758794/
21 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187967836/
22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200225605/
23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213740443/
24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223046007/
25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232089705/
0003Socket774 (ワッチョイ 4ef4-wAOu)
垢版 |
2022/04/12(火) 18:19:53.47ID:VVcIyiFG0
26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239596214/
27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249659228/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262533564/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267686526/
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272636074/
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272636074/
32 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285073085/
33 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296124288/
34 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304708841/
35 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311618607/
36 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326565452/
37 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337070272/
38 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343137000/
39 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352598565/
40 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1364654203/
41 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377363697/
42 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385690464/
43 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1393123182/
44 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405403429/
45 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1409738126/
46 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1419922917/
47 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1458687443/
48 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476605491/
49 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487581901/
0011Socket774 (ワッチョイ 97bc-v8aA)
垢版 |
2022/04/20(水) 00:10:05.52ID:OzrQpSi/0
前スレで完結かと思ったら
新スレ立てたのかよ
もう1650の後継ファンレスなんて出ないぞ
0015Socket774 (ワッチョイ 9f03-+1fN)
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:41.99ID:7FvXGZUy0
RADEON RX6400 TBP53W 一般ユーザー向けに販売

ベンチスコアは1650と大差無いようだけどRDNA2でTBPが20W以上低い
ファンレス出してくれれば新たな選択肢になる?
0016Socket774 (ワッチョイ ffc0-8pPm)
垢版 |
2022/04/22(金) 00:54:23.33ID:jhJkexZr0
RX6400はファンレス出そうだなと思ったのに
53Wごときでショボいシートシンクとファンつけて出すメーカーばかりだな
0021Socket774 (ワッチョイ 8cc0-WvSx)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:24:18.82ID:h7hM/ijx0
nVidiaはどうしちゃったんだろうな
ワッパではAMDに負けてるのに、ひたすら爆熱仕様をつづけている
0026Socket774 (ワッチョイ df03-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:03:38.53ID:SipBFPuc0
幻影のゲームを4Kでプレイすると30fps切る事もあるんで
もう少しだけでいいからパワーのあるGPUが欲しいw
0027Socket774 (ワッチョイ 7fc0-VZQ6)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:47:04.26ID:u2gyGtau0
補助電源なしGPUに限定すれば、ここ3年近くほとんど進化していないのが悲しい
新しいRADEON6400は53Wだから1650に比べて消費電力は少なくなったけど処理性能自体はほぼ同等だし
0029Socket774 (ワッチョイ 27bc-vnhZ)
垢版 |
2022/05/03(火) 00:55:24.59ID:vjtkL8Lt0
>>28
1660ならAfterburner入れて起動時にPowelimit53%にすればMORPHEUSでギリギリファンレスにはできるよ
物によるけど1650と同等の消費電力で1650SUPER相当の性能にはなる、ただフィン間隔狭いので熱は逃げにくい

アイドル時も負荷時も静かに使うだけなら、そのまま12cmファン2個付ければTDP120W位は500rpm固定でも余裕で冷やせる

メインに使っている1660TiはPowelimit58%にしてXtremeIVでファンレスにしてるけど1650と同等の消費電力で1660相当の性能
0032Socket774 (ワッチョイ 27bc-vnhZ)
垢版 |
2022/05/03(火) 17:18:44.87ID:vjtkL8Lt0
RX6400はロープロ含めて見た感じ65W~75W枠のネジ穴位置だから熱量的にも保管してある
ULTIMATE HD7750やGreen HD5750のヒートシンク辺りも移植できそうかな

RX6400は今のところ最安値でポイント還元込みで21KでdGPUも下がってきてるから、15K位まで下がったら試してみるけど
0033Socket774 (ワッチョイ e776-VZQ6)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:07:39.67ID:8zZZ+6f20
グラボファンなくてもPC内部のグラボのそばにファンを追加したら冷えるんじゃね
なんかそういうのないんかね
0035Socket774 (ワッチョイ a7bc-dvMT)
垢版 |
2022/05/04(水) 02:12:45.81ID:XhUEshy/0
来年頃にはAPUに移行してると思う
0036Socket774 (ワッチョイ 26e4-/5vs)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:54.52ID:ovVyen9s0
Morpheusみたいな隙間が狭すぎるファンレス用じゃない製品はケースファンをブンブン回して当てないと…
0037Socket774 (テテンテンテン MMe6-Umko)
垢版 |
2022/05/12(木) 20:31:49.75ID:5wrOv7zoM
APUが現状しょぼいのでGeForce1030で凌いでるわ
これ2Gしかないのに色々なゲームが動くし凄いな
これより性能いいRyzen Gシリーズが出たら乗り換えれるのにな
0041Socket774 (ワッチョイ cec0-SjAR)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:01:56.64ID:M3LspOmr0
1630は、1650の機能削除だって
おまけに75W

それなら、1650と同等で53WのRADEON6400でいいかな
53Wなら昔使ってたAerocoolでも十分いける
0048Socket774 (ワッチョイ 2bc0-11kL)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:41:20.59ID:3Ie5HX4F0
今買うなら6400一択でしょ
さすがに1650の機能削除のくせに75Wの1630は論外だし、それ以下の古いnVidiaも今更変えない

昔はワッパ最強はnVidiaだったのに何時の間にAMDに抜かれてるんだよ
人材でも引き抜かれたの?
0051Socket774 (アウアウウー Sac5-11kL)
垢版 |
2022/05/30(月) 23:59:55.37ID:Esq3eia3a
>>46
今のところDPに収まっていきそうな雰囲気だけどどーなんだろうね
すべての接続をUSB-C端子で統一してほしいところではある
0053Socket774 (ワッチョイ a17b-K+T7)
垢版 |
2022/06/02(木) 11:50:48.58ID:QmSbNbBf0
ファンレスビデカはこのまま滅びてしまうんか
0055Socket774 (ワッチョイ 51bc-PGUZ)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:54:20.32ID:Zvo8eIfg0
1650超えるAPUが出たら、ミドルレンジのファンレスビデオカードが
滅びても移行できると思ってたんだが、デスクトップ用APUが出ないうえに、
ファンレスビデオカードはこのまま滅びそうだな
どうすんだこれ
0056Socket774 (テテンテンテン MM4b-K+T7)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:44:51.11ID:0jSRjZ9WM
八方塞がりだな……
省電力なぞ誰も求めてないという事か……
0057Socket774 (アウアウウー Sac5-11kL)
垢版 |
2022/06/03(金) 10:32:12.45ID:SBGGNZJoa
デスクトップ市場はゲーミングか動画編集ぐらいしか道が残ってないからねぇ・・・
GTRの”ガワ”に軽のエンジンを積んで遊んでるようなもんだ。理解されると思うほうがおかしいw
0058Socket774 (ワッチョイ 5102-K+T7)
垢版 |
2022/06/03(金) 14:54:41.42ID:mEF+m6U90
いやでもAPUとかもあるんだから、省電力&静音でそこそこゲーム困らないファンレスは需要あると思うけどなあ
一向に性能があがらないAPUより、低価格ファンレスビデカの開発に力注いで欲しい
PCがめっちゃ静かになってびっくりしたわ
0060Socket774 (アウアウウー Sa11-+66E)
垢版 |
2022/06/08(水) 17:41:57.45ID:y2Cb7l5ca
静音化で言えば、グラボの簡易水冷とか出てきても良さそうなのに
検索しても4、5万するのが1、2個ヒットするだけだね
0062Socket774 (アウアウウー Sa67-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:47:35.35ID:fMrrgBhza
ここの人たちってワッパを気にしてファンレスなの?
それとも静音性を気にしてファンレスなの?
0064Socket774 (ワッチョイ 6342-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:20:38.68ID:4Ff5b1YS0
両方
静かでそこそこの性能のがほしいんよ
補助電源が必要なほどの高性能は俺には分不相応
0065Socket774 (ワッチョイ cfbc-OivJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:34:39.67ID:mh+dJOBH0
ビデオカードに直付けされてるファンだと暖かい
空気をかき混ぜてるだけみたいな気がするから
ケースの外の空気をケースファンで当てるために
ファンレスビデオカードにしてる
0067Socket774 (ワッチョイ 0302-2g4u)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:54:49.93ID:LXUoG+HN0
ビデオカードの高騰で買えなくなって仕方なくGT1030買ったら性能の良さに驚いた
それで惚れ込んでファンレス道を行こうと思ったら茨の道だった…
0068Socket774 (ワッチョイ a758-Frq2)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:54:45.86ID:nhgfUwJ60
ROG Strix GeForce RTX 3050 OC Edition
前スレでファン取っ払えるという書き込みがあったので
ほんとに行けるか行けるかfurmark回してみた
定格 → 90度超えてサーマルスロットリング
power target 67%(設定下限値) → 90度超えてサーマルスロットリング
framerate target 30fps → 90度超えてサーマルスロットリング
framerate target 24fps → 70度で安定 (power 45%、クロック1000mhzぐらい)

24fpsで十分な人ならファンレスいけるはいける
3050である意味はなさそうだが
0069Socket774 (ワッチョイ db02-pMhV)
垢版 |
2022/06/19(日) 16:46:46.17ID:925L84qR0
現状それくらいいけるならそこそこの性能のファンレス出して欲しいね
0070Socket774 (ワッチョイ fabf-VVUE)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:07:53.62ID:i5ecyCrR0
NVIDIA Ada Lovelace 'GeForce RTX 40' GPUs Power Limits Detailed: AD102 at 800W, AD103 at 450W, AD104 at 400W, AD106 at 260W
ttps://wccftech.com/nvidia-ada-lovelace-geforce-rtx-40-gpus-power-limits-detailed-ad102-800w-ad103-450w-ad104-400w-ad106-260w/

絶望の未来
0073Socket774 (ワッチョイ 4e90-pMhV)
垢版 |
2022/06/20(月) 08:23:22.36ID:sMWPQVcf0
消費電力競争は何の陰謀なんだろ
ビットコインに忖度してるのか
0074Socket774 (テテンテンテン MMb6-rJSJ)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:23:53.73ID:cR5/sqfgM
能力を上げる=計算機の個数を増やす=計算機の個数に比例して消費電力が上がる

消費電力を下げるには
・計算機を集めて無駄を減らす
・計算機を小さくして計算ごとの消費電力を減らす

消費電力を減らすのは限界に来てて
能力を上げると消費電力が比例して上がるしかなくなってる
0075Socket774 (ワッチョイ 9a97-I+Ib)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:18:15.16ID:101TDdsn0
HDMI2.0のファンレスが欲しいんだがなかなか
2.0対応マザボとGPU付きCPU探したほうがいいのか
0076Socket774 (ワッチョイ 1a73-2R8E)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:42:29.14ID:y4wYAXVS0
RX6400なら54WだしHDMI2.1だ。
ロープロじゃないの買ってクーラー積み替えたまえよ。

ちなみにPowerColorは現物確認してないが、SAPPHIREのロープロはヒートシンク固定ネジ穴が長方形で、金具自作すんのが面倒になって放置中。今週末にでもやるかなあ。
0078Socket774 (ワッチョイ 5fbc-VVUE)
垢版 |
2022/06/23(木) 07:03:01.56ID:DmicoEgE0
ASRock Radeon RX6400 ChallengerITX 4GBはネジ穴間隔は43.2mmなんだけど、上側のコンデンサが邪魔で
ヒートパイプが下から上に向かっているタイプは付くけどULTIMATE HD7750はヒートシンクは取り付け不可だった
0084Socket774 (ワッチョイ db02-pMhV)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:41:36.16ID:bicj79zc0
そろそろ省電力化できるんじゃないの?
ノート用のGeForceとかあるくらいだし
0085Socket774 (ワッチョイ cfbc-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:24:49.74ID:8mQpT7My0
昔は補助電源ありのTDP130Wファンレスモデルが売られてたよね
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/602585.html

ファン必須で「無茶しやがって」な状態だったけど
この後辺りからセミファンレス製品が出始めてファンレス製品は一気に廃れた感じ

ノート用のGeForceはデスクトップ版をPowerlimitでTDPを下げた製品

TDP120Wの1660TiもPowerlimit58%にすると負荷時のクロックは15%程度下がり
社外製のGPUクーラに換装してケース内でもぎりぎりファンレス運用可能なTDP75W相当になる
性能は1660無印相当、消費電力は実測でTU117のGDDR6モデルとほぼ同じ位になる
0086Socket774 (ワッチョイ 8f02-tO2y)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:27:54.96ID:j/kZ2tXj0
GeForce1660相当なら1030より遥かに凄いやん
それでいいから欲しいわ
0087Socket774 (ワッチョイ 3f76-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:46:19.34ID:1E56OUEe0
Palit GeForce GTX 1650 KalmX.ほしいんだがもうオークでも売ってない
ファン付き買うしかないのか
0090Socket774 (ワッチョイ ffcf-tO2y)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:10:59.73ID:FIuwuEHb0
でもバス幅64bit!!
嫌がらせか!?
0091Socket774 (ワッチョイ ffcf-tO2y)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:15:05.96ID:FIuwuEHb0
でも4GBなら128bitはオーバースペックという判断かな?♪
0094Socket774 (ワッチョイ 46cf-6VJI)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:01:40.65ID:d6MHQSgu0
高すぎるよ!
何年前のなんだ
0096Socket774 (ワッチョイ 1ebc-5Nuq)
垢版 |
2022/07/02(土) 12:24:06.29ID:VRtzZk+g0
ファンレスビデオカードはもう終わりだろ
もうAMDが1650越えのデスクトップ用APUを
出してくれることを祈るしかない
0098Socket774 (ワッチョイ 27e5-6VJI)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:08:29.40ID:I/9fp4km0
>>97
1030くらい……
0099Socket774 (ワッチョイ 8a76-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 12:30:07.00ID:MC/89r9y0
俺の1050tiの温度見てみたらPUBGやると82度に張り付いてた
でもファン当ててやると50度に下がったわ
やっぱファンレスでも追加で静音ファンつけたほうがいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況