X



[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ a32b-Eb+T)
垢版 |
2022/01/30(日) 16:21:18.96ID:wpBR9Qyj0

このスレはNVIDIA 次期GeForce RTX40XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1639708057/

[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1598086278/

[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1629766072/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0479Socket774 (ワッチョイ 63dc-J8WA)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:08:03.78ID:V66VjMLc0
どうせ次世代GPUのスレで話題なんてそうそう多くないんだから30XXスレのように
値上がる値上がらないの不毛な水かけ論や小売&転売の買い煽りしかやって無い場所よりよっぽど将来のグラボ話のアテに出来てマシ
0480Socket774 (ワッチョイ d211-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:56:36.34ID:3N66S9X/0
こんなインテが本気で安価なGPUの普及を本気で考えてるとは到底思えない件

インテル、CPUの追加機能を購入後に有料で提供することを希望
https://wccftech.com/intel-pay-additional-features-cpus-sdsi/

>従量制機能の悪影響
発表当初、インターネット上ではすでに、マイクロトランザクションでハードウェアを設計することの影響について騒がれました。
ゲーマーはすでに主要なゲームでマイクロトランザクションを経験しており、さまざまな価格で新しいスキンをアンロックしたり、よりアクセスしやすくしたり、さまざまなことを体験しています。
同じコンセプトのハードウェアを作ると、ゲーマーが経験するのと同じような反発があります。

これをエンドユーザーのCPUに持ち込むと、オーバークロックのために毎月お金を払わなければならなくなったり、使用量に応じてお金を払わなければならなくなるのは時間の問題です。
開発者として恥じるべきことです。
0483Socket774 (ワッチョイ ef73-jqa2)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:29:58.08ID:neJpuvN10
3050ワッパで1660tiに負けてるし補助電源無しにしたら1650に負けそう
0487Socket774 (ワッチョイ dfb1-V7fY)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:27:54.71ID:7NIK0ufe0
それだ!飛行機で戦艦を沈められるわけねぇとか言ってたじじいみたいに
遅延でまともにゲームなんてできねぇって言ってるじじいが重なるぞ!
0488Socket774 (ワッチョイ ef73-jqa2)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:33:03.01ID:neJpuvN10
ハイエンドGPUの電気代>クラウドサブスク代になったら個人向けハイエンドグラボは滅亡しそうだな
0489Socket774 (ワッチョイ 926e-timd)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:33:49.40ID:RHlRMHJd0
まあクラウドゲーミングが現実的だよな
サイパンみたいなのは特に
MOBAとかFPSとかは帯域よりpingのほうが重要だから厳しそうだけど
そういうのは低スペックでもできるのが多いから共存するんじゃね
0491Socket774 (アウアウクー MM07-P/Ul)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:11:34.47ID:WriEgMNxM
ジャップ脳爺さん「戦艦が簡単に沈むわけないだろ!でかい船にでかい砲どんどん載せろ!」

空母や基地からの航空攻撃!チュドーン!!!!

敗戦
0493Socket774 (スップ Sd32-MTXr)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:11:26.78ID:8TqVzOBUd
現状、戦艦も空母も保有しているのはnvidia帝国一択なので他の陣営の参戦を期待するや切である
0494Socket774 (ワッチョイ 1ebb-zK2P)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:23:46.49ID:KmWX9cn30
>>492
だよね。
そもそもアメリカさんはどうしても太平洋を越える必要がある以上、初期は勝ってた。

まあ上官が無能だったとか、メンツの為だけに無理に進軍させたりとか言えばきりがないし、タラレバなんて意味が無いけどさ。
0495Socket774 (ワッチョイ 92c9-jtux)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:24:25.84ID:ch8tc/Ue0
>>484
なってそうというか上位はほぼ周回遅れだよ
年内には各社次期モデル来そうなのに最上位で3070(Ti)競合じゃ、
価格でガッツリマウントとるくらいしなきゃ正直物好きしか買わんでしょ

エントリーはまだまだ次期モデル出ないだろうから生き残れるかもしれない
0496Socket774 (ワッチョイ 166e-EIIy)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:29:32.97ID:hoiZgstg0
intelは性能が不満なので絶対買わないけど価格はぶっ壊してくれることを大いに期待している
ただ価格破壊で意気込むなら性能ももう少しがんばってほしかった
まるで対抗になってない性能で価格壊してもあまり影響なさそうなのがなぁ
0497Socket774 (ワッチョイ 1ebb-zK2P)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:29:51.91ID:KmWX9cn30
>>495
ただ今言われてる6月販売だとnvidiaも値下がりしそうなんだよな。
なにで遅れているか知らないけど、とにかく早く出さないとなあ。
0498Socket774 (ワッチョイ 1653-LvrR)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:54:15.57ID:nT8RCH1R0
steamの調査で今更になって1650や1050のシェアが伸びてる現状を見ると
ユーザーがほしがってるのはFHDミドル設定向け辺りだろうし
ここら辺を見据えて攻勢かけるarcは別に間違ってはないと思う
リリースが遅れてるのは駄目だろうけど
0499Socket774 (ワッチョイ 92c9-jtux)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:54:29.02ID:ch8tc/Ue0
>>497
いやそんな劇的に下がることはないんじゃないかな…
俺も前はその頃に3070リリース当初くらいの価格になるだろうと思ってたけど、
この調子だと8万円台前半にすら届かない気がしてる

A780なら7.5万でリリースしても結構売れそうってのがな…
0500Socket774 (スップ Sd32-MTXr)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:04:44.20ID:8TqVzOBUd
arcはエントリー狙いっぽいから1660ti相当でDLSSならぬXESS載っけて250ドルぐらいでエントリー出してくるんじゃ無いかな
0506Socket774 (スフッ Sd32-DYqE)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:31:46.28ID:Sem+MCfWd
どうせ悪徳小売りが性能にあわせ釣り上げてくるだろ
半導体が…など適当に理由付けて
0507Socket774 (ワッチョイ 1f73-YNJC)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:55:11.39ID:0lfpKB3N0
インテルは普通に各メーカーからださずに
そのまま出すと思ってはいたが

AMDみたいな例もあり得るんだよな
AMDもCPUは普通に自分で販売してるが
GPUは各メーカーがだしてるし
0509Socket774 (ワッチョイ 166e-EIIy)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:21:03.35ID:DCF2bnIx0
別にintelが性能で緑や赤に追いついてそれでもなお安ければ他社もそれに追従するだけ
だからまともにやって価格で一強になることはありえん まあCS機みたいにほぼ利益ゼロで売れば別だが
0510Socket774 (スッップ Sd32-ArYp)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:28:16.62ID:LHHGI4INd
Intelの場合、そもそもゲーマー向けなんだろうかってのもあるからなあ
YouTuber向けのエンコボードという感じも結構有る
0511Socket774 (ワッチョイ c283-xp6w)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:36:52.46ID:J/04xJQc0
ホグワーツとかAAAタイトルが延期の予兆見せてるのはインテルグラボに最適化させられてるのかもしれないけど
0513Socket774 (ワッチョイ d211-B80Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 08:19:13.40ID:Ghl8K7rg0
グラボの在庫量がここへ来て急上昇中とのこと
つーかこれって今までマイニング目的で超高値で買ってた連中が見切りつけて一斉に手を引いて買わなくなったって事だろつまり
いずれにせよ、もうユーザーは糞高いグラボはいらないってさ

PCと家電の在庫が大流行前の水準を上回る
https://www.tomshardware.com/news/pc-consumer-electronics-inventory-covid-19

ほとんどのセクターで在庫水準はパンデミック開始時を下回っていますが、PCと家電市場は現在大幅に上昇しています。

【在庫推移】
一般家電 2021年9月[-50%] → 2022年1月[+55%]
PC 2021年9月[-40%] → 2022年1月[+29%]
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/LxW5Fz2peJWk97EttC9Uee-970-80.jpeg.webp

グラフィックスカードなどは在庫が増えるなど、すでに供給が積み上がっている効果が現れている。
在庫データを見ると、最も緊急性の高い消費者の需要は満たされているような絵が描かれています。
残っているのは、新製品を必要とし、欲しがっているユーザーだが、どうやら現在の高騰した価格では購入する気がないようだ。

企業が実際に販売できるよりも多くの製品を備蓄している可能性が非常に高く、将来的には供給過剰につながる可能性があります。
すべての企業はこのような状況を避けたいと考えています。
つまり、残りの需要をスムーズに受け入れるためには、すぐに価格の引き下げを開始する必要があります。
0517Socket774 (ワッチョイ 166e-6k7T)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:33:21.18ID:5BV/u5Vq0
TSMCで劇的に電力効率が改善することに期待してたけどそれほどでもないとなると、値段次第では3000番でいいかなって
0518Socket774 (ワッチョイ ff7e-KXw0)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:46:53.58ID:ocIjqL/B0
電力効率気にしてるくせにSamsungチップ買うような奴なんて、そもそもなんでもええやろ ハナホジー
0519Socket774 (ワッチョイ 1f73-dN5F)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:06:51.39ID:xBo/rbL+0
4000を控えた今
ここまで我慢できた人は4000買うか
3000なんてマイニングバブル前の価格帯に落ち着かない限り手を出さなそう
GTX1050だけど普段使いや2DゲームをFullHD60fps程度でやるには全く支障ないしな
0521Socket774 (アウアウウー Sac3-4QS/)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:15:59.92ID:0zpA6RHja
2000シリーズからワッパ12%しか上がってない歴代最低レベルの3000番台で良いとかご冗談をw
逆に4000番台で一番期待できるのがワッパと最高性能の向上なんだけどな
0522Socket774 (ワッチョイ ef6e-BG9c)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:22:18.46ID:8XPNKTnb0
40近くなるとゲーム自体もう飽きてくると思うんだけど
中高年ゲーマーって意外に多いのかな
0523Socket774 (ワッチョイ a7b1-8bde)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:43:13.83ID:TIirJKpl0
https://g-pc.info/archives/23750/

NVIDIA GeForce RTX 3050 8 GBグラフィックスカードは、より効率的なGA107 GPUと115W TBPを搭載する予定です


劣化版のRTX3050買ったやつwww
在庫抱えてるやつも必死やろなぁw
0524Socket774 (JP 0H8e-b06M)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:50:46.17ID:cbCpIGCUH
>>522
40代はファミコン全盛期からゲーム始めてる世代だから
それなりにいるだろうね
逆に完全に飽きた層も多そうだけど
0525Socket774 (ワッチョイ cbcf-IdLR)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:05:39.99ID:FJ8NosbL0
45だけど980を最後に更新してなかったわ
最後のゲームがavaだったな
久しぶりにpc作ろうとスレ見たら別世界でびっくり
0526Socket774 (ワッチョイ 166e-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:10:50.53ID:6Y8UB7LD0
GTX1060勢はRTX4000世代になっても更新しない可能性がある
性能低くてもメモリが6GBあるから今世代もまだ致命的には困っていない

GTX980、970勢はもうムリ。性能的にはギリギリいけてもメモリが4GBしかないのが致命的
例えばバイオ8だと影の品質が強制的に「低」固定になる
0527Socket774 (JP 0H8e-b06M)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:46:11.53ID:cbCpIGCUH
そのへんの世代は経年劣化で
壊れることも頭に置かないといけないから
どのみち限界が来る日はそう遠くない
だから乗り替え先を検討はしたいんだけれども
今のグラボ事情が、という話になる
0528Socket774 (スフッ Sd32-LvrR)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:48:26.09ID:ytdwFBLnd
FHD勢は4050とか4050tiとかで満足するだろうし別にハイエンドがどうだろうと問題ないのでは
0533Socket774 (ワッチョイ ef73-jqa2)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:13.31ID:B1imgM8n0
人間の目は390Hz出るのか?
0539Socket774 (ブーイモ MM63-Rrx4)
垢版 |
2022/02/14(月) 22:14:08.06ID:W0+At9rtM
3090TiでGDDR6Xの高クロック化と容量増加をやっとかないとLovelace生産時に困るから頑張って発売するつもりだろう
AMDもInfinity Cacheの垂直積層の量産化テストのために5800X3Dを出した
もっともAMDはあれが失敗しても実行帯域は既にTB超えてるからなんとかなるが、NVIDIAは上手くいかなかったら深刻なボトルネックになるから後がない
0542Socket774 (ワッチョイ dfdc-P/Ul)
垢版 |
2022/02/15(火) 03:59:23.43ID:NVDv5RDE0
グラボだけ格を上げてもそのグラボをゲームで活かし切ろうと思ったら、4Kの場合ゲームを満足にやるために
144Hz以上のリフレッシュレートでGtoG応答速度2ms以下出そうと思ったらディスプレイが一枚10万円コース

FHDならFPSで240Hz以上/2ms以下の競技シーン狙える性能のディスプレイが4-3万で買えるけど、
そもそもFHDだとCPU依存度が上がってGPU負荷下がるので80とか90、ましてやTiは
本当に必要ですか?それ活かせてないんじゃないですか?っていうオーバースペックになる

じゃあ90Tiをゲームで活かせる人っていったい誰なんですか?!って言うと、
WQHD 165Hz以上/1ms以下のディスプレイ繋いでゲームやりながら配信をNVENCでやってるストリーマーだけになるんよな

あとはマイナーか、もう活用とかじゃなく「持ってる」って事で悦に浸りたいコレクター層だけっていう
0543Socket774 (ワッチョイ 93e8-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:00:26.31ID:KO3Xr8mi0
マイナー的にも90tiとか、そんなにコスパ良くないんじゃないかなあ
差額分に見合ったマイニング性能差はないだろうから、それなら下位のボードで複数台組んだ方がマシそうだし
0544Socket774 (スップ Sd32-24ZS)
垢版 |
2022/02/15(火) 09:23:58.61ID:6rvVsvIVd
>>542
4K144最高設定グラボが超えられたら次は4K240のモニター買うだけだから終わりはない
0545Socket774 (ワッチョイ 166e-rCQD)
垢版 |
2022/02/15(火) 10:46:23.49ID:ua7p+60/0
3090Tiが3090から10%程度アップだとしてもWQHDで平均120fps出すには足りないゲームが複数あるという
次世代の4080以上でやっとWQHD144Hz近辺のモニタが完全に実用的になるレベルなんだよなあ
まぁStarfieldで速攻120fpsでねぇ!ってなるかもしれないけど…
0547Socket774 (ワッチョイ 934b-B80Q)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:29:42.62ID:jsjmpxpa0
>>542
PCモニターで27インチFHDでやるときは低電力でやってるわ
家族がリビング使ってないときに65インチTVでやるときは4Kでやるので戻す
0548Socket774 (ワッチョイ 63bb-DYqE)
垢版 |
2022/02/15(火) 11:34:00.91ID:5Xr//uCJ0
3090でさえ4K60FPS程度なのに4090になったところで4K120FPS無理さ
画質下げたり疑似解像度でごまかしてやっとってところじゃね
0549Socket774 (ワッチョイ 166e-rCQD)
垢版 |
2022/02/15(火) 12:05:29.63ID:ua7p+60/0
DLSSやDLDSRとの複合技が益々重要性を増してきそうよね
消費電力の問題はあれど次世代は引き続きNvidiaいくしかないんだよなあ…
0551Socket774 (アウアウウー Sac3-4QS/)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:03:08.69ID:H/n2LfOma
>>550
さすがにもう大丈夫だろ
イーサリアムのPoS化、Intelのマイニングアクセラレータで、グラボによるマイニングは過去のものになる

すでに、世界的に見ても、その兆候は出てる
https://gazlog.com/entry/gpu-price-slump-feb22/

「そして今回の2月13日付の調査ではNVIDIAで20ポイント、AMDで18ポイント下落と販売価格下落がより鮮明になってきています。」

「GPUの在庫量は1月23日の段階でも3DCenterが記録を付けて以来過去最高の在庫量を示していましたが、2月13日付の調査では更に在庫量が増えている状況になっています。」
0554Socket774 (JP 0H8e-b06M)
垢版 |
2022/02/15(火) 14:27:51.83ID:HulhHzHZH
                   ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
0558Socket774 (ワッチョイ 166e-XsJM)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:43:37.24ID:CxKKB6zn0
ウクライナ危機で実物資産に資金移動

金相場暴騰、仮想通貨下落

GPU相場もそれに釣られて下落←今ココ

プーチンが攻めこなかったらGPUは元に戻るで
0559Socket774 (アウアウウー Sac3-4QS/)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:19:33.98ID:nxl48NNga
>>558
全然違うわ
在庫が急激に増えてて需要と供給によって値下がりしてるだけ
3000が余ってるアホショップ関係者か?
0560Socket774 (ワッチョイ cb02-EIIy)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:28:18.82ID:glrjwq+o0
仮想通貨はデジタルゴールドと呼ばれてリスクヘッジの1つなんて言われてたけど
実際は米株と連動してるからリスクヘッジにならないんだよな

まぁそれはそれ これはこれでGPUはそれとは別にもう上がる見込みないけどな
0561Socket774 (ワッチョイ 9e95-XsJM)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:25:35.01ID:wAR+f8qU0
順調に在庫が積みあがってくれてうれしいよ
これで在庫がはけてたら絶望しかなかった
0562Socket774 (ワッチョイ 1210-IsAJ)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:49:12.33ID:QCPL7/Jf0
在庫積み上がり始めたのは朗報だけど
生産調整とか言って値段下がらないようにしてくるだろうからなぁ
0563Socket774 (スッップ Sd32-ArYp)
垢版 |
2022/02/15(火) 21:55:00.87ID:uIbCZU2Xd
多分40を少数で出して、そのタイミングでちょっと30在庫の値段を下げて処分すると思う
40初売りも戦争よー
0564Socket774 (ワッチョイ 92c9-jtux)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:08:10.42ID:Uy/sqXdB0
多分40発売時点で3070が8万ちょっとぐらいかね
9月に改善ったってどうせ年内は半導体ガーの影響受け続けるんだろうし
0568Socket774 (ワッチョイ de73-6w20)
垢版 |
2022/02/16(水) 03:05:18.30ID:m5WnMiIQ0
別にCPUの値段は変わってないしな…
海外のインフレ影響の方が度合いとしては強いんじゃないの?
0569Socket774 (ワッチョイ 1f73-dN5F)
垢版 |
2022/02/16(水) 08:00:01.30ID:jQ/giXC80
>>562
糞革ジャンは現在の価格維持するための減産すると
大分前から言っているな
amdやintelに駆逐されればいい
0570Socket774 (スッップ Sd32-24ZS)
垢版 |
2022/02/16(水) 08:17:26.36ID:F4yZAi7/d
確定申告今日からやでー早くやるんやで
0573Socket774 (スフッ Sd32-LvrR)
垢版 |
2022/02/16(水) 09:24:28.02ID:/S9nEn5od
intelがグラボ出してたのなんて二十年も昔じゃん
それで好き放題とか言われても
0575Socket774 (ワッチョイ c283-piVT)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:08:54.49ID:sW7LE3yn0
>>526
いやいやいやww更新するてw

エルデンリングの最低要求グラボが1060と噂されてるんだし
そろそろ限界よ
0576Socket774 (ワッチョイ a376-WoTZ)
垢版 |
2022/02/16(水) 15:49:17.21ID:n5o1Dz4N0
1060でいけるんかと思ったら最低か
さすがに1060勢も4060に乗り換えだな
在庫の投げ売り次第じゃ3060もありうるけど
0578Socket774 (ワッチョイ 93e8-B80Q)
垢版 |
2022/02/16(水) 16:54:29.52ID:Js+sfAfP0
希望小売価格が10万ならしゃーないが、希望小売価格が5万とかで実売10万とかいうのはさすがに収まって欲しいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況