X



[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ a32b-Eb+T)
垢版 |
2022/01/30(日) 16:21:18.96ID:wpBR9Qyj0

このスレはNVIDIA 次期GeForce RTX40XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

前スレ
[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1639708057/

[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1598086278/

[最新世代]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1629766072/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0278Socket774 (ワッチョイ 9f18-wadS)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:04:44.14ID:dQh3nTJG0
RADEONとかIntel ARCがめちゃ性能良くてGeForceが劣勢になっても全然構わんぞ
その分安く買えるようになるかもしれんし
0279Socket774 (ワッチョイ 9f6e-n7Mx)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:17:13.17ID:J4g4tw1K0
別にゴミではないだろ
0283Socket774 (ワッチョイ d773-46UM)
垢版 |
2022/02/08(火) 17:42:48.09ID:FCRS4IK50
前にこのスレでインテルディープリンクはゲームに関わらない!とかほざきちらしてた人いたけどさ

もろに関わるやんけ

インテルARC買うわもう
0284Socket774 (スプッッ Sd3f-QL4X)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:01:17.92ID:luIDMDakd
よく出て来る歩留まりってどういう意味?
0285Socket774 (ワッチョイ 5773-5Ng8)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:13:30.07ID:QebT8Gup0
どう関わるの?
動画エンコードの支援機能って聞いてるけど
0286Socket774 (スププ Sdbf-5kxS)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:23:43.34ID:d/6thDd6d
>>284
シリコンウエハから採れる良品の割合
これは一匹のマグロから採れるトロの割合が増えれば漁師がもっと儲かるよねみたいな話
0287Socket774 (ワッチョイ 9f18-wadS)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:29:23.45ID:dQh3nTJG0
DeepLinkって今のところ語られている内容的にはIntel CPUのHWエンコーダを活用して
ゲームプレイしながら配信するときにCPU側のエンコーダ使って負荷軽減しましょうねみたいなものだな
NVEncというかShadowplayがいつぞやのアップデートでCPUを介さずにフレームバッファを直接NVEncに渡すようにして
オーバーヘッド削減してた筈だけど、DeepLinkでCPUに送るとか無駄じゃないのか?
単にArcにHWエンコーダ載ってないだけのような
0288Socket774 (ワッチョイ 576e-tAEc)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:30:16.22ID:J/i2gllx0
> Q:GamingのところでMobilityとBattery Lifeに関しての言及があったが、単にバッテリー寿命を延ばすという話なのか、それともIris XeとIntel ARCが連携することでゲームの処理性能そのものを高めることが可能なのか?
>
> A:Deep Linkのフルセットの機能では、ゲーマーやクリエイターにより多くのものを提供する予定である。これはストリーミングの作業負荷をディスクリートのIntel ArcからCPU側の統合GPUに肩代わりさせることで実現し、ディスクリートIntel Arcをゲームの処理に集中させることが可能になる。これに関しての詳細は後日公開する。
https://ascii.jp/elem/000/004/080/4080416/2/

これの詳細でも公開されたのか?
0289Socket774 (ワッチョイ d77e-5Toh)
垢版 |
2022/02/08(火) 18:37:17.49ID:rzp7KAty0
>>284
製造業など生産全般において、原料や素材の投入量に対し、実際に得られた生産数量の割合のことです。 ... 例えば100個分の原料または素材を投入し、実際に利益につながった製品が80個、利益にならない欠陥品が20個である場合、歩留まり率は80%です。

100個作って50個しか製品品質にならない
しかもその50個も低品質なのがクソSamsungの半導体っちゅーこっちゃな

メーカー皆が逃げ出すSamsungチップ

「Snapdragon 8 Gen 1」製造にTSMC参入で性能差に懸念、Samsungの製造能力に問題か
Nvidiaとの契約を失ったばかりのSamsung
https://buzzap.jp/news/20211208-snapdragon-8-gen-1-tsmc-samsung/
0292Socket774 (ワッチョイ 9fc9-DUlD)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:42:25.10ID:zZX4nmIg0
DeepLinkで配信しないゲーマーに関係ありそうなのはダイナミック・パワー・シェアリングぐらいでしょ
そもそもDeepLinkって前情報からしてほぼIrisありきの機能だし、
UHDなデスクトップCPUじゃ大した恩恵が得られるとも思えんが
0293Socket774 (スププ Sdbf-5kxS)
垢版 |
2022/02/08(火) 20:54:34.26ID:3DrK/zWJd
igpuのXeとゲーミングにおいて連携できるのってXe maxだけじゃないの?
そもそもダイナミック以下略はノートパソコン向けの機能でしょ
0295Socket774 (ササクッテロ Sp0b-oZ4d)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:09:00.61ID:KpsrifSEp
デスクトップでも使えないことはないだろうけど省電力のための機能でパフォーマンス上がるような機能じゃないよね?
0296Socket774 (スププ Sdbf-5kxS)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:14:07.71ID:3DrK/zWJd
デスクトップでもエンコとかなら性能アップするはず
ただゲーミングのフレームレート稼ぎとかは無理なんじゃないの
0297Socket774 (ワッチョイ 9fc9-DUlD)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:19:14.46ID:zZX4nmIg0
他で増える消費電力少しでも抑える機能のような気はする
デスクトップじゃエンコ速度微増程度しか恩恵ないってか、
内臓GPUがXeでないと効き目無さそうなんで全くの無意味まである
0298Socket774 (ワッチョイ 5773-5Ng8)
垢版 |
2022/02/08(火) 22:48:07.17ID:QebT8Gup0
デスクトップでも配信ならエンコードを内蔵に押し付けられればgpuをゲームに全力出させてフレームレートを落とすことなく配信できるんかな
0299Socket774 (スップ Sdbf-JpjR)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:26:05.37ID:bbc5hmshd
40買う層は今世代で儲かってるから買うやろな
0300Socket774 (ワッチョイ ff6e-e/Vd)
垢版 |
2022/02/08(火) 23:33:46.39ID:q8HTmdrY0
性能重視するならdeeplinkがどこまでの機能があろうがARCは選択肢には入らないでしょ
なぜなら緑、赤の次世代には遠く及ばないので

逆に性能がほどほどでいいならARCのdeeplinkの仕様がどうであれどうでもいいのでは?
0301Socket774 (ワッチョイ bfca-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 03:37:45.39ID:UjtbdIxW0
>>270
NVIDIAのArm買収が破綻、英国企業はIPOを模索へ
https://www.techpowerup.com/291780/nvidia-acquisition-of-arm-collapses-uk-company-to-seek-ipo

>NVIDIAが長い間待ち望んでいたArm Ltd.の買収が破談になったと、Financial TimesとReutersが確認した。
最新の情報によると、この買収は実現せず、以前合意した条件も無効になっている。
現在わかっているように、NVIDIAはソフトバンク(Armのオーナー)に12億5000万ドル(約1444億円)の分割手数料を支払わなければならず、これは買収が失敗した場合に両者が取り決めた取引だった。
NVIDIAは当初、400億ドルでArmを買収する予定だった。

NVIDIA による Arm 株式取得の取りやめ、Arm 上場へ
https://group.softbank/system/files/news/press/2022/20220208/20220208_ja.pdf
NVIDIA およびソフトバンクグループ株式会社(以下「SBG」)は、NVIDIA が SBG から Arm Limited
(以下「Arm」)の株式を取得する契約を解消したことをお知らせします。両社は、取引完了のために誠意を持って取り組んできましたが、これを阻む規制上の大きな課題があったため、契約の解消に至りました。
0304Socket774 (スププ Sdbf-5kxS)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:07:07.57ID:XsoWhQETd
青グラボは基本的に安さと安定供給で攻めるもんだと思ってるけどな
狙いは3060〜1650sのユーザーくらいじゃないの
0305Socket774 (ワッチョイ b715-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:50:19.02ID:4UBlMPx10
自社ならともかく外注してる時点で安売りなんかできるわけねえわ
0306Socket774 (ワッチョイ 576e-YRqB)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:56:20.41ID:5MKOdOew0
アーム真理教やな
0307Socket774 (ワッチョイ d77e-5Toh)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:07:00.54ID:j/5/2QIH0
トヨタやソニーもかなわない…エアコンのダイキンが急成長を続けている。株価はこの10年で7倍以上となり、上昇率はグーグルを超えた。
もはや「空調機メーカー」ではない
0308Socket774 (ワントンキン MM4f-zNz5)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:31:38.88ID:HuvlVV0KM
コロナの初期の時空調機メーカー上がりそうだなーと思ってたけど買えばよかったで
0309Socket774 (ワッチョイ 576e-YRqB)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:31:37.05ID:5MKOdOew0
GTX1060からRDNA3、Lovelaceに移行したら感動で泣いちゃうぞ
0310Socket774 (スップ Sd3f-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:37:07.89ID:mwqJBwM8d
ハードエンコは画質悪いからMacはラデ使ってたんちゃう?
でもゲフォ次は600w超えます
ラデ次は500wに迫ります
どっちも電力増えるんな
0313Socket774 (ワントンキン MM7f-flVj)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:13:15.85ID:PTZyCw7/M
>>312
分からないでも無いけど性能が大きく上がるなら消費電力も上がって良いと思う
つまり厳密には違う
ワッパがかなり重要

こういう話は電力は調整するものと言う自称ベテランが必ず現れるが、製品デフォルトの値は極めて重要
大半の一般人にとってメーカー保証外となるOCや低電圧化は前提にするべきでは無い話
0314Socket774 (ワッチョイ 5773-5Ng8)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:19:04.18ID:ydsIT1kR0
ワッパが良くてもワットが異常なのはゴミ
250wが350wになるのと350wが600wになるのは訳が違う
もしほんとにハイエンド600wならミドルは上手いことプロセス微細化で常識的な範囲でワッパ向上を生かせるかもしれないけどハイエンドは間違いなく最悪レベルの黒歴史になる
0316Socket774 (ワッチョイ 57ae-KnlF)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:27:42.39ID:g1jNmo9d0
日本の場合どんなに頑張っても
1500ワット以下にしなくちゃいけない
性能の向上は消費電力で頭打ちされる
0317Socket774 (ワッチョイ 9fb2-foD4)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:30:34.17ID:qOjPjIjs0
この先生きのこるには200Vコンセントが必要
世界はガラパゴスジャパン基準で動いてない
0318Socket774 (ワッチョイ ff6e-e/Vd)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:42:50.19ID:HvRxtN/Y0
ワッパが上がればそれでよいもワットが高すぎて無理も両方正論
なにを重視するかなんてその人次第だからな

ところでこの板は全体的に熱にはうるさいイメージがあるんだが
消費電力と熱はかなり相関するんですよね・・・Lovelaceさん・・・
0321Socket774 (ワッチョイ 9fb2-foD4)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:14:41.81ID:qOjPjIjs0
ファンの数自体は大した問題じゃないな

問題は隣のスロットへの侵略
そろそろ4スロット占有がデフォになりそうな勢い
0322Socket774 (スフッ Sdbf-5kxS)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:22:26.99ID:cXuzsRFnd
ならライザーでデュアルチャンバーにすれば全て解決だな…(本末転倒)
0325Socket774 (スフッ Sdbf-5kxS)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:55:29.53ID:ObCDASSId
CS機のスペックがゲーム開発のボトルネックでそれが今後何年も更新されない事を考えたら
今3060tiくらい使ってるミドル層は次は4050ti(仮)くらいで満足するだろうし
3080使いも4070(仮)くらいあれば良いだろうし
ハイエンド(4090?)のワットがモンスターでも一部の変態が騒ぐだけで問題無いのではと思う
0327Socket774 (スップ Sdbf-MXoJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:01:53.75ID:U7yNXByAd
みてる感じ、コア数も1.7倍で消費電力も1.7倍で処理能力も1.7倍って言う単純にコアを詰め込んだって感じなんで60tiでも300w超えてくるんじゃないかって気がする
0329Socket774 (アウアウエー Sadf-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:39:22.55ID:CP1oT2XDa
デジタル回路の電力をPLとすると

PL = VCC * IL = CL * VCC^2 * fOUT
CL:負荷容量
VCC=電圧
fOUT=動作周波数なので(ソース↓)
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/semiconductor/knowledge/faq/logic_common/logic_common_17.html

単純に考えると電力は動作周波数に比例
VCC=電圧の2乗に比例
CL:負荷容量は配線幅や配線長=配線の面積に比例(プロセスルールが狭小になれば電力も少なくなる)

プロセスルールが微細になっても処理能力を上げるためにクロック周波数あげようとすると
電圧も上げる場合が多いからプロセスルールが狭小になっても電力が上がるわけだわ
0330Socket774 (アウアウエー Sadf-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:46:32.95ID:CP1oT2XDa
れに、プロセスルールが狭小になっても回路規模が増えていくわけだし
そもそも4KでFHDと同等の速度を出すためには4倍の処理が必要だし回路規模も4倍になるだろうな
0333Socket774 (ワッチョイ 172b-5bW0)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:52:53.58ID:dujC37Ve0
取扱いがめんどい製品は性能良くても金出す気にはならんね

クロック数%下げるだけで電圧も下げれて電力抑えられるんだから
本当に無駄な性能競走やめて欲しいわ
せめてミドルレンジ以下は数年前の電力レンジ維持して欲しいねぇ
0337Socket774 (ワッチョイ bf95-FVya)
垢版 |
2022/02/10(木) 04:25:06.59ID:uxzbW2Rh0
本当にマイナーが喜ぶような製品ばかり作ってるよな
この路線のおかげで大半がオンボやらスマホに置き換わっていくんだろう
0341Socket774 (アウアウウー Sa9b-7Crf)
垢版 |
2022/02/10(木) 08:21:51.70ID:hFm3A1wNa
>>318
だから、ワットが高いやつを出すかは経営判断で決まるだけだからシリーズの良し悪しに関係無いよ
3090tiが450Wを出すか出さないかの今の状況見れば分かるだろ
600Wだから、4000シリーズがダメとかアホの極み
0343Socket774 (ワッチョイ 5773-5Ng8)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:18:26.02ID:et0zxUWx0
m1maxを見習え
同じ5nmで恥ずかしくないのか
0344Socket774 (スフッ Sdbf-5kxS)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:53:54.55ID:hnmNnqjFd
ワットモンスターが嫌なら4000のハイエンドを買わなければ良いだけでは…
0348Socket774 (ワッチョイ ff6e-e/Vd)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:00:20.88ID:8yiqurpY0
>>341
いやその理屈はよくわからないわ
経営がいいと判断したらエンドユーザーもいいと思わないといけない道理はないだろ
ならこの世に悪い商品は一切存在しないことになるぞ 全て経営が売ると判断したものなんだからね
「俺は600Wでも気にしない」は個人の自由だけど、600Wだから無理も等しく正論でしょ
0349Socket774 (スフッ Sdbf-5kxS)
垢版 |
2022/02/10(木) 11:54:38.41ID:hnmNnqjFd
だから無理ならそんなもん買わなければいいだけ
4090買わないと死ぬ病気なのか?
0350Socket774 (ワッチョイ ff6e-e/Vd)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:04:16.52ID:8yiqurpY0
俺4090買うなんて一言も言ったつもりはないけど
消費電力が高いのは良し悪しに無関係だって言われたから
それはおかしいと言い返しただけなんだが
0352Socket774 (ササクッテロ Sp0b-oZ4d)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:29:38.07ID:pUBhPqoUp
ワッパの悪い石でゴリ押しされるとその下位モデルが出なくなるんだよ
3050で消費電力130Wとかいうアホみたいな現状を見てくれ
0359Socket774 (ワッチョイ d773-j4HN)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:46:22.71ID:W1bH5S/k0
>>353 >>355
ここで吠えても何も変わらないから
害悪暗号資産マイニングが禁止されるように
せめて自民党や首相官邸、経済産業省や環境省の匿名問合せに
同文コピペでいいから投稿しておこう
0364Socket774 (ワッチョイ ff6e-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:09:35.75ID:S96STFmC0
消費電力が全体的に上がるのは糞要素でしょ
糞に糞って言ったら嫌なら買うなって言うのは会話のキャッチボールがまったくできていない
コミュニケーション下手か?
0365Socket774 (バットンキン MMbb-NvKq)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:17:48.68ID:sca7qgU5M
自分は今3080使ってて4080が出たら買うつもりだったが消費電力が上がるのはやはり気になる。
そのうち、消費電力据え置きの3600シリーズとか出たりして(汗)
0366Socket774 (アウアウアー Sa4f-UIj9)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:20:22.61ID:4YyqO2ara
一般消費者で消費電力増えて嬉しい人っている?

「ついに1000Wの大台にのった!やったぜ!」
どういう人?
0368Socket774 (ワッチョイ ffca-KARE)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:34:01.97ID:7ydQmWpD0
>>350
大排気量のスポーツカーは悪いのか?
貧乏人の僻みにしか聞こえんわ
そもそもマーケットが小さい日本の貧乏人なんて気にもかけてないだろうけどな
0370Socket774 (ワッチョイ 5773-5Ng8)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:46:52.99ID:et0zxUWx0
環境的な視点も加えれば悪でしかないよ
0371Socket774 (ワッチョイ ff6e-e/Vd)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:49:47.97ID:8yiqurpY0
>>368
>大排気量のスポーツカーは悪いのか?
同じ速度出て、かたや小排気量、かたや大排気量のスポーツカーがあったら小排気量のほうが評価されるよね?
車あまり詳しくないから排気量と速度が完全に正比例するのだとしたらすまんが、その場合はそもそも持ち出してくるたとえが悪いけど

>貧乏人の僻みにしか聞こえんわ
>そもそもマーケットが小さい日本の貧乏人なんて気にもかけてないだろうけどな
グラボごときで貧乏もへったくれもないと思ってるし、そもそも論点ずらしも甚だしい
ちなみに3090民です
0373Socket774 (ワッチョイ 172b-5bW0)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:33:09.89ID:dujC37Ve0
ハイエンドに文句言うとすぐ貧乏貧乏言い出す人って
おまえには金しか価値基準ないのかよ…
0374Socket774 (ワッチョイ ff6e-zD41)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:41:51.85ID:S96STFmC0
買うか買わないかっていうのはまったく論点が違う話なんだよな
同性能で消費電力高い方と低い方どっち選ぶ?ってなったら誰だって低い方選ぶでしょって次元の話
それに対して貧乏だの僻みだの言い出すのは論理的思考力がまず欠如しているし
意図的にやっているとしたら目的はなんなんだろうな?
単に盲目な信者でNvidiaが貶されるのは許されないから罵倒してやろうってやっている線もあるな
0375Socket774 (ワッチョイ 9f02-RHep)
垢版 |
2022/02/10(木) 14:53:24.89ID:MeB8fpzD0
人間は優越感に浸るために自ら企業に洗脳されて高級品やブランド信仰するんだから仕方ないね
ハイエンドのグラフィックボードを所有してるだけで偉い人間になった気分が味わえるだろ?
0376Socket774 (アウアウクー MM0b-UIj9)
垢版 |
2022/02/10(木) 15:00:12.90ID:55yb1bRIM
金持ちYouTuberに感化されすぎ
あいつらはあいつらで買ったもん全部経費にして税金極限まで下げてるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています