X



【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2021/10/17(日) 07:20:55.71
かつてHGSTブランドで発売されていたHDDについてのスレ

WDによるサポートページ
https://www.westerndigital.com/support.hgst

HGSTのRMAチェックのページ
https://www2.hgst.com/portal/site/en/support/warranty/

WinDFT
https://www.westerndigital.com/support/hgst/data-center-drives/hdd/ultrastar-hs14
Check Drive Fitness - Download WinDFT

HGST社についてはサイトが閉鎖され、WDへリダイレクトされるためwiki参照のこと
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/HGST

前スレ
【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part155
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608970962/
0002Socket774
垢版 |
2021/10/17(日) 07:21:12.49
HDD故障率のメーカー・モデル別統計データ2020年版、故障率が最も高かったのは?
https://gigazine.net/news/20210129-backblaze-hard-drive-stats-2020/

クラウドストレージサービスを提供するBackblazeが、自社のデータセンターで運用している16万台に及ぶHDDの故障率レポート2020年版を公開しました。

Backblaze Hard Drive Stats for 2020
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-hard-drive-stats-for-2020/

モデルごとの稼働日数を総計した「Drive Days(ドライブ日数)」が、故障率の正当性を保証できる25万日を超えているモデルを見てみると、Seagateの6TBモデル「ST6000DX000」の年間故障率が0.23%と、全モデルを通じて最も故障率が低いという結果になりました。
例年同社のレポートで良好な信頼性を示しているHGST製HDDの故障率についても、4TBモデル「HMS5C4040ALE640」「HMS5C4040BLE640」が0.27%、8TBモデル「HUH728080ALE600」が0.29%、12TBモデル「HUH721212ALE600」が0.31%と、かわらず低い水準を維持しています。
0003Socket774
垢版 |
2021/10/17(日) 07:22:10.43
ヘリウム充填HDDの中身が気になったので実際にバラバラ分解してみたレポート
https://gigazine.net/news/20210213-wd-hdd-tear-down/

インターネットの普及によって大量のデータがやりとりされる現代社会で、「データの保存」という重要な役割を担っているのがハードディスクドライブ(HDD)。
「ヘリウム充填(じゅうてん)」「HAMR」「MAMR」など、今なお最先端の研究が進められているHDDですが、実際にその中身を見る機会はあまりありません。
また、HDDをそのまま売却してしまったことによる情報流出事件が示すとおり、HDDの構造を理解することは機密情報の保全にもつながります。
というわけで、実際にHDDをバラバラに分解し、中身がどうなっているのか確かめてみました。
0004Socket774
垢版 |
2021/10/17(日) 10:59:44.18ID:eC+e/sef
ようこそハゲ御用達HDDの世界へ
0005Socket774
垢版 |
2021/10/17(日) 14:36:09.91ID:TzEcD7cj
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)まだハゲストの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0006Socket774
垢版 |
2021/10/17(日) 18:04:56.84ID:pKFddB1k
>>1
スレ立て乙!
0007Socket774
垢版 |
2021/10/17(日) 19:02:52.44ID:+ImSTHyk
ハゲストリーム!
0008Socket774
垢版 |
2021/10/17(日) 20:31:43.52ID:1Pl6Tjve
ハゲンダッツーの
0009Socket774
垢版 |
2021/10/20(水) 18:53:11.89ID:FxLhjejC
本日10月20日は「頭髪の日」です
0010Socket774
垢版 |
2021/10/23(土) 12:24:13.51ID:pkwnrJsr
用意しとくw

989 Socket774 2021/10/23(土) 09:39:02.44 ID:qcsPelHB
日尼でelements 16TBが30Kだったので買ってみた。
0011Socket774
垢版 |
2021/10/23(土) 13:40:25.07ID:NWvxhHRr
989 Socket774 2021/10/23(土) 09:39:02.44 ID:qcsPelHB
日尼でelements 16TBが30Kだったので買ってみた。

993 Socket774 sage 2021/10/23(土) 10:07:07.96 ID:Yg0H/3a1
無料のギフトラッピングサービスを選択して、5000円のギフト券をプレゼント..

あからさまな中華業者だが、商品画像が印刷された箱だけ送ってくるとかだったり、それとも個人情報目当てとかなのか…
今後もぜひ経過報告たのむわ 989

995 Socket774 sage 2021/10/23(土) 10:47:15.98 ID:qcsPelHB
しくったかなwとりあえず27日予定なので確認してみる。
0012Socket774
垢版 |
2021/10/23(土) 17:14:20.92ID:n3/tnXGS0
・会社名
・会社のレビューもゼロ
・16tbで30000円という価格設定

トリプル役満です
0013Socket774
垢版 |
2021/10/23(土) 17:47:09.87ID:JCJV0izc
何かが届くのは間違いないだろうが、どんな偽物が届くか楽しみ
でも尼だから偽物なら返金できるか
0014Socket774
垢版 |
2021/10/23(土) 17:52:09.16ID:ZDx/WsUS
届かんらしいけど
0015Socket774
垢版 |
2021/10/23(土) 20:13:23.66ID:gq0xy1z5
RTX3060も3060Tiも3070も一律5万の妨害行為と同じでしょ。価格下げる為とか言われてたが
0016Socket774
垢版 |
2021/10/23(土) 21:18:43.48ID:YlzPF9N2
いつもならお前のような情弱がいるからとか何とか罵るところだが
ここまでのカミカゼ特攻だといっそ清々しい
0017Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 00:09:32.31ID:Po5WuqMf
勇者つーかw
変なものが来たら返金されるから安心っちゃ安心だが
あれ?アマプラだよな?
0018Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 01:51:06.44ID:3XRHiZsm
このご時世でクレジット決済使えなかったらほぼほぼ詐欺でしょ
0019Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 01:53:50.47ID:gVxleSSs
ビデオカードスレだと商品は届かず個人情報だけ持っていかれる→新しい詐欺ショップの店長になるって話だが
0020Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 02:12:24.34ID:eiff1/P6
オーナーデビューおめ
0021Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 08:39:54.92ID:imcyDWVK
偉えメンツが16人来てボッコボコにされる
0022Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 10:52:34.04ID:E6IDbnuA
いつもなら煽る所だが、今回は応援してる

マイニング騒ぎからこっち、良い話も良いネタも激減してるし楽しみw
ィャ本当に報告楽しみにしてるよ
0023Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 11:09:24.61ID:Tw0t4mrz
99.99%詐欺よね
0024Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 12:59:47.47ID:Po5WuqMf
Amazonは返金制度しっかりしてるからまぁ大丈夫だろと思ったらもしかして代引きor振り込みじゃないよな?
0025Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 13:59:48.04ID:nn5isJ9I
返金されても個人情報は悪用し放題なんでしょ?
0026Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 15:13:21.78ID:9/tsXNZB
悪用し放題ぞ
電話番号から住所から名前まで全部かってに使われる
0027Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:03:07.60ID:hMPXKAgy
そのへんの個人情報はマーケットプレイス使う時点であきらめてるわ。アリエクも使うしね。
0028Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:39:27.41ID:HoIgrsxS
中国の個人情報の扱いはすごいものがあるよな
アリペイで買い物するとなぜかその商品に関連する店複数からメルマガが来るって話は驚いた
しかも取材に応じた中国人が「何買ってるか全部バレてますよね、そういうもんです」って笑ってるし
0029Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:51:48.58ID:gVxleSSs
出品者がamazon以外で買ったのは
昔ここで教えてもらった国産SATAケーブルぐらいだな
0030Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 21:36:32.14ID:9/tsXNZB
ヤフーなんて商品買った次の日くらいから謎のスパム大量に来るからな
0031Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:09:51.17ID:Po5WuqMf
楽天もやばいよな
ほぼ爆撃なみに毎日メールくる
0032Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:13:53.60ID:UWj8JOvt
購入時にメルマガ登録解除してないだけだろ。
デフォルトで登録するってなってるのはやめて欲しいとは思うけど。
0033Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:52:39.68ID:3XRHiZsm
まとめて解除しろよ…
0034Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 22:56:52.69ID:EBJAFFbi
ついでに検索段階で在庫品と取り寄せ品を区別できるようにして頂きたい
0035Socket774
垢版 |
2021/10/24(日) 23:48:54.35ID:SZQDBlUL
>>32
このタイプだと楽天とぐるなびはマジでやばい
0036Socket774
垢版 |
2021/10/25(月) 01:35:52.86ID:5a9qqt7M
俺はメール来る設定にしてないから来ないw
0037Socket774
垢版 |
2021/10/25(月) 08:52:36.41ID:OANVQIUe
来ない設定にしてても来るのが楽天とYahoo
0038Socket774
垢版 |
2021/10/25(月) 17:12:39.12ID:ZTPO+pey
楽天はほんとスパムレベルよ昔から
0039Socket774
垢版 |
2021/10/25(月) 17:17:12.23ID:XgaC583u
楽天はポイントのつくメルマガを踏むと芋づる式にいろんなメルマガに登録される仕組みでしょ
勝手に来るわけじゃない
0040Socket774
垢版 |
2021/10/25(月) 17:35:25.95ID:O1mYHDl+
オフにしてみ
また来るから
0041Socket774
垢版 |
2021/10/25(月) 18:08:35.38ID:PYK94AmR
来ねーよ
0042Socket774
垢版 |
2021/10/25(月) 18:55:32.58ID:ZTPO+pey
楽天関係は切る手続きも面倒だから全部まとめて迷惑メールだわ
希に注文した時は迷惑フォルダ覗けばいいだけだし
0043Socket774
垢版 |
2021/10/25(月) 19:02:45.77ID:SvlRiTkD
まとめて解除できるし手続き面倒だと思えないが…

キャンペーン参加するたびにメール登録させるとか
購入時にデフォルトでメール登録はやめてほしいw
0044Socket774
垢版 |
2021/10/26(火) 00:25:40.04ID:SeT7Wgzl
毎度の注文時にいちいちメルマガ解除ボタン押す必要があるってのはかなり悪質
0045989
垢版 |
2021/10/26(火) 16:32:09.51ID:XYIiYPDH
出荷は23日でトラッキング番号も通知来てるけど、宅配会社にその番号登録されてないなぁ。
こりゃ届かないパターンか
0046Socket774
垢版 |
2021/10/26(火) 17:09:25.42ID:pusRopQn
個人情報の悪用が目当てだからね
0047Socket774
垢版 |
2021/10/26(火) 22:24:46.76ID:dSICj6eD
8TB少しセールしてるな
もう屁は出ないだろうけど
0048Socket774
垢版 |
2021/10/26(火) 22:33:42.40ID:M2CMAuXN
あと一ヶ月ぐらいでブラックフライデーやん
0049Socket774
垢版 |
2021/10/26(火) 23:41:33.83ID:ACOUBPdU
一個8TBのヘリウム持ってるからバックアップ用にもう一個買いたいところだけどもう高確率で空気なんだよな
0050Socket774
垢版 |
2021/10/27(水) 09:30:01.08ID:7M/vlYt1
8TB空気はやっぱアチチなんだろな
0051Socket774
垢版 |
2021/10/28(木) 20:34:14.34ID:sNm3/uLK
16TBの勇者は逝ったのか(´・ω・`)
0052Socket774
垢版 |
2021/11/03(水) 23:52:06.04ID:93jIVhRJ
Backblazeがいつものデータを公開
https://www.backblaze.com/blog/backblaze-drive-stats-for-q3-2021/
https://www.backblaze.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/chart-Q3-2021-quarterly-AFR.jpg
https://www.backblaze.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/chart-Q3-2021-lifetime-AFR.jpg

HGST(WDの名前が付いてるものも含む)で一番生涯故障率が高いものはヘリウム8TBの0.58%
(ちなみに3361は0.5%。そもそも、数が1000台程度なので、値は高めに出てそう)
この値は、Seagateで一番低い12TBの0.69%や東芝で一番低い16TBの0.64%を下回っており、HGSTの優秀さが現れてる
Seagateは、モデルや数の多さはあれど、ほとんどが1%超え…
中には数が少ないがために故障率が高く出ているものもあるが、1万や2万台ある8TBや12TBの値である1%超えは信用できる値だと思う
0053Socket774
垢版 |
2021/11/04(木) 20:58:52.16ID:IUqZJaQa
WDCになっていくな
0054Socket774
垢版 |
2021/11/05(金) 04:14:16.30ID:8g/M6+wm
いっそ高級品をHGSTって名前にしちゃえば良かったんじゃないか
なんでブランド名消すんだよあほじゃん…
0055Socket774
垢版 |
2021/11/05(金) 22:42:08.32ID:vg0NPVJr
WUH721818ALE6L4の話ってここでしてもいい?
0056Socket774
垢版 |
2021/11/05(金) 23:00:56.93ID:0vTvCzVd
どうぞ
0057Socket774
垢版 |
2021/11/05(金) 23:54:37.62ID:vg0NPVJr
並行輸入品が安く出ているんで気になってます
これもヘリウムモデルみたい
0058Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 04:19:09.99ID:k9Fj6cyL
Amazon販売/発送なのに不審な品が届いたって話を散見してたけど、こういう事だったのか
ここじゃもう怖くて買えなくなってしまった
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20141226-00041826
0059Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 05:28:01.08ID:fENCkIFi
尼公式の販売物なら大丈夫…なのかね?
0060Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 08:28:26.81ID:1NyjgdOV
>>59
あからさまな返品を売ることがあるから信用ならんよ

例えば高い髭剃りの替刃を買うより安い髭剃り本体から刃だけ抜いたほうが安い場合
安い髭剃り本体のレビュー見るとアマゾン発送を選んだのに刃無しが届いたってレビューが山程ある
0061Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 08:53:08.70ID:Cw/zH5Wy
>>59
あと、メーカーとか公式販売・代理店からの直送品だな

返品された物の検品がしっかりされてないという噂もあったし
厳密に言うと尼公式も完全ではないと思う
0062Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 10:27:04.01ID:UJiIYGiE
>>60
返品は専用のサイトに送るから新品と混ざりようがないんだが
返品されたものはアウトレットで出るものはあるけど
その場合はLPNで始まるラベルが貼られる
0063Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 13:17:07.28ID:vLZ25J+s
>>58
これ以前から言われてて、真偽が怪しいとずっと思ってたんだけど…
どうなんだろう
0064Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 17:46:20.38ID:Wos5L8cL
マケプレの尼発送と尼販売の区別がついていない人もいるから
尼販売で変なものが届いたらというレビューはあまり信用していないかな
20年くらい使っているけどそんな目に遭ったことないし
0065Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 18:59:35.47ID:k9Fj6cyL
PCパーツに限った話じゃないけど、最近の尼の梱包ひどくね?
封筒にCDそのまんまとか、尼箱にシュリンクもせずに製品そのまんまとか
0066Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 20:05:58.78ID:uixfZ+IM
そういう時もあるし300円のハブにぎっちり緩衝材詰めた箱の時もある

Amazon本体の返品は基本アウトレット行きだったはず
0067Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 20:21:06.30ID:XKJcNSWU
アマゾンはラベルの貼り間違いで別タイトルの音楽CDが2往復したことがあった
0068Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 21:08:51.35ID:lFlAxtW6
最近は提携先の出荷倉庫から発送しているものもあるから返品処理も一部委託してるんだろう
0069Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 22:49:52.06ID:ZQNIzF2l
そんな梱包が気になるならギフトラッピングでも頼めば
さすがに丁寧に梱包してくれるんじゃね
0070Socket774
垢版 |
2021/11/06(土) 23:13:42.55ID:k9Fj6cyL
雑でも破損してなきゃ別にいいんよ。破損してなきゃね…
0071Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 01:41:17.17ID:Fde4BHkq
Asusのマザボ買ったら化粧箱のまんま来たわ。壊れてたし。流石にな…
0072Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 01:47:02.34ID:VIgbJPVc
>>71
それは流石にマーケットプレイスだろ?
尼公式なら最低限尼ダンボールには入ってるはず
0073Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 02:12:29.91ID:wbomZphj
いんにゃ、amazon販売だったよ。ビビるよマジでここまで来たかって感じ
0074Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 02:16:55.28ID:VIgbJPVc
>>73
えーマジか、なかなかに有り得ない信じ難い話だな
0075Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 02:22:51.02ID:r1hI99vg
その場合は化粧箱にシール貼って発送しますって商品説明にあると思うけど
0076Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 02:24:45.62ID:1FGPWZ7k
発送時の梱包をどうするかは発送する荷物をまとめたときに現場で決定するだろうから
バカが担当したって事なんじゃないの
0077Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 02:57:38.36ID:I0Pyp+Kq
転売屋対策にあえて箱綺麗にしないってのもあるからなあ
まあAmazonはそんなの気にしてないけど
0078Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 04:46:27.88ID:yEmNP0UG
Amazon販売分とマケプレが有って、カート入れるときにマケプレ分が優先して入ってしまっただけだと思うがな。
0079Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 06:59:20.95ID:9XwlJyut
尼で置き配無しにしてても置いて行かれた
0080Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 07:21:10.46ID:XMN5ud7f
今はもうAmazonでPCパーツと家電は買わないようにしている
ちゃんとしたものが送られてこない可能性が高いから
0081Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 08:31:10.22ID:x0HGSOWe
アリエクと同じで開封時点から動画撮影しないといけないなんて笑えん
0082Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 11:06:25.89ID:8O304GT2
こないだAmazon販売・出荷の拡張カードを
外箱に送り状直貼りで送り付けられたよ
0083Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 12:21:43.78ID:Cz+rgZw6
>>76
外資はしらんけど国内大手通販倉庫のシステム屋をいくつか経験した者としては
どこでも商品ごとに、バラ(例え千個買ってもバラ)とか
バラまたは箱(10個で1箱、端数はバラ)とか
いつも箱(2個買ったら2箱)とか
いつも箱の変化球(4個まで毎に他商品混在なしの1箱)とか
袋出荷可否とかの区分がマスタ登録されてて
自動で最適化した結果を作業者に表示してるのでその通りやるだけよ

現場判断フラグ付いてるのは箒とかバケツとかみたいな
梱包後の容積計算が容易でない形の物だけ
0084Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 15:20:04.57ID:RjvY5ywv
尼は梱包する人によると思うわ
昔3361買ったときは、いつものラップ包みもあれば、エアパック詰められてたこともあるし、1回だけだが伝票直張りで来たことあるし、バラバラ
0085Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 18:06:12.83ID:vVI+Zcw/
PCパーツは直張りやめてほしいな
0086Socket774
垢版 |
2021/11/07(日) 18:48:37.65ID:CKnJG6Oa
尼では絶対に最安でもストレージ類買わない事にしてるわ
0087Socket774
垢版 |
2021/11/09(火) 19:21:33.90ID:/1RUuT3y
>>68
ない
0088Socket774
垢版 |
2021/11/10(水) 05:49:05.07ID:Sx4g3aE7
elementは尼しかないんだよなあ
0089Socket774
垢版 |
2021/11/10(水) 16:36:04.23ID:kO0kNiVN
尼と屁って似てるよね
0090Socket774
垢版 |
2021/11/11(木) 05:32:57.91ID:aDqtdmo2
屁利有無(ヘリウムを利用してるか否か)
0091Socket774
垢版 |
2021/11/11(木) 19:47:37.05ID:cj5IV9cj
屁入りガス
0092Socket774
垢版 |
2021/11/11(木) 23:08:49.75ID:b35pAZfB
やだ、このスレ臭う
0093Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 02:01:05.21ID:z/2ib5YZ
Elementsの12TBを過去最安値とは言わないからせめて25000円で買えるチャンス来ないかなぁ
0094Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 09:52:07.03ID:6iMYpxsZ
待てればまた来るでしょ
0095Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 20:55:46.93ID:NMBayD5D
米アマ18T 340ドルか BlackFridayで300ドル切らんかな
0096Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 21:26:21.79ID:p/R3foIO
安いな
0097Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 21:31:03.52ID:6iMYpxsZ
全部入れたら4万ぐらいか
1TBあたり2200円くらい
0098Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 21:33:32.52ID:JkcHZzaB
>>95
現時点で過去最安値だからなぁ。
BlackFridayセールまで残ってるのかどうか?
0099Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 21:49:10.23ID:6iMYpxsZ
14tbで十分なんだけど買っちゃおうかな
0100Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 21:50:26.38ID:6iMYpxsZ
44000やな@18TB
0101Socket774
垢版 |
2021/11/12(金) 21:55:52.19ID:0JbhARH6
日尼でもウルトラスターがあの値段だもんな。でもあれ中国製なんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況