X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part145【Ryzen】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (スププ Sdca-c32W)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:25:24.81ID:xMHQdvMOd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。

AM4マザーボード仕様一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true
AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true
B550 VRM/LAN/Audioリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk
B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part143【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1628006609/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part142【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625214493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【AMD】AM4マザーボード総合 Part144【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1631083186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901Socket774 (スッップ Sdb2-aLfN)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:51:37.10ID:zQY50Owed
あれ?5950XをB550で使ってるのはレア?
グラボ一枚、M.2を三枚、HDD6台、PT3、10GbLANで使ってる。
0902Socket774 (アウアウウー Sacd-NiRa)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:53:54.94ID:3mhDhqsTa
SSDがPCIe4.0と3.0とでWindows起動時間が半分になるって動画見たことある
12秒→6秒だからあんま価値ないと思うけどw
0903Socket774 (ワッチョイ 096c-X/tY)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:04:24.99ID:9iKXT5dt0
>>901
速度必要なPCIe色々突っ込んだり、2枚目以降のM.2にそこまで速度求めなかったらB550でも全然あり
主な違いはレーン数くらいだしね
0907Socket774 (ワッチョイ 09c8-TwtK)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:07:02.86ID:rYeMrUlh0
自由に16レーン(PCIE4)使えるX570と6レーン(PCIE3)しか使えないB550
SATAの数も違うし排他が多いB550
0911Socket774 (ワッチョイ 1283-t1IP)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:22:19.28ID:uD4xPGzt0
B550unifyとかなら並のX570より電源周り強いんでしょ
まぁ今からX570買うならX570sかもしれんが
0912Socket774 (ワッチョイ 551e-8Myv)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:48:40.37ID:akxhDMdn0
M.2が2枚、拡張ボード1枚くらいならB550、
それ以上ならX570Sでいいと思うが、後は予算かな。
0918Socket774 (ワッチョイ f5cd-nhwo)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:43:10.59ID:Ync1jr/Y0
信号品質の確保とコア数増えた時の電流対策を考えるとAM5も上位は安くならないだろう
材料費とか落ち着けばいいんだけど
0922Socket774 (ワッチョイ 3111-fUHA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:03:29.13ID:EGPR+oqc0
1G以上必要な人はさすがにオンボードじゃないのをつけたりするんじゃねってことだと思ってるわ。
0923Socket774 (ワッチョイ 8515-6OO0)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:07:05.52ID:FbQ0oJkG0
>>921
とりあえず1Gあればいいだろ
拡張スロットがあるんだから追加すればいいだけの話
まだutpの2.5G以降は成熟してないからな
光の10G以降は技術的には成熟しているから搭載マザーがあれば嬉しいところだが…
0929Socket774 (オッペケ Sr79-wE64)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:12:15.70ID:GO50DLalr
>>927
すまんその通りだ

1GまでならGPONってかなり安くてそれ以上は途端に高くなるかららしいな
戸建てならsony製のONU選べば2.5G LANだけどマンションなんだよなぁ
0930Socket774 (ワッチョイ 8515-6OO0)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:27:16.06ID:FbQ0oJkG0
>>929
nuroのgponはonuが何であろうと2Gだろ
nuroは2.5GのONUをもっと配ってもいいハズなのに1Gのonuじゃ2台で同時通信しても遅くなりにくい、なだけで2Gサービスのメリットが半減以下になってる
ま、実際の話、俺も2〜300Mbps出れば満足だったりするから別にいいんだが
0935860 (スフッ Sdb2-kiDy)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:33:36.48ID:jW5Uv6Zjd
sata電源で12cmファンのハブの電源とって、
pwm信号線をマザボのcpuファンコネクタに挿すのはアリでしょうか?
0940Socket774 (ワッチョイ 69ad-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 08:50:41.97ID:KtydZFm00
>>939
>>936はただの無知だからシカトでOKよ
電源がペリかSATA供給のファンハブのファンコネクタからは回転信号だけ取るコネクタのはずだからトラブルなんて起きようがないよ
自分はCPU負荷が上がると吸気増やすようにしてるがトラブった事は一度もない
ハブ買う時にマザーに繋げるコネクタの仕様だけ確認して買えば大丈夫よ
自分はクーラーマスターのハブ使ってる
0943Socket774 (ワッチョイ 82bf-NhSX)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:05:31.35ID:FjcZKzAB0
楽しいというより単にユーチューバーがお勧めするのを真に受けただけで自作するのも増えてるみたいだしな
情弱伝説やタフとか
0944Socket774 (スププ Sdb2-o+vt)
垢版 |
2021/11/08(月) 12:41:45.07ID:L8BEXSzud
派手に光ってるのを見て俺も作りたいと相談する人が多いらしーよ

光らせたくないおじさんが聞いたらビルから飛び降りそうな感じの会話をしてる
0946Socket774 (スフッ Sdb2-EgSe)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:42:35.96ID:P/O1VKeld
最近新しく自作組んで思った事
完成品買った方がはるかに安くね?
ケース気に入らなかったら移せばいいだけだし
0948Socket774 (アウアウウー Sacd-NiRa)
垢版 |
2021/11/08(月) 14:49:22.91ID:GXm63L6xa
フロンティアのセール見て適当に同じスペックの最安見積もってみたら値段変わらなかったわw
そんでアップグレードしようとするとクソボッタクリに会うっていうねw
0949Socket774 (スッップ Sdb2-Dj5z)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:11:04.62ID:CqoZOCIvd
ケース捨てるのがめんどくさいし

一気に中身を全部入れ替える事もなかなかないからなー
0950Socket774 (オッペケ Sr79-pagq)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:14:17.90ID:7EkClwkur
何もないところから一台組むならBTOで良いかもね
それをベースに先々パーツ単位で更新していけばいいわけでさ
自分はもう長いことまったく流用無しで一台組むとかやってないなー
0951Socket774 (ワッチョイ 519c-QVGU)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:17:14.70ID:Qv6ZTjVA0
自分が買う時は20%還元とか特価狙うんで普通に4,5万差が出るな
てか自作する奴って組み合わせ考えたり組み立てるのが好きだからやるんじゃね
その辺が目的じゃなく手段に過ぎない人なら1,2万多く払ってBTOにってなるんでしょ
0953Socket774 (スププ Sdb2-y59Q)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:27:56.30ID:A49phCjMd
パーツ全て入れ替えるわけじゃないしな
むしろジサカーなら部分ごとにアップグレードするやつの方が多いだろうし
0956Socket774 (オッペケ Sr79-wE64)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:43:47.48ID:LJj6WnUrr
ピカピカには全く興味はそそられないけど、マザボを樹脂で固めて油冷PCみたいな無茶苦茶やるのは好きです
0957Socket774 (スフッ Sdb2-a8Ts)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:48:41.62ID:BX681avDd
>>943
なにっ!
0958Socket774 (スッップ Sdb2-Dj5z)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:49:12.12ID:CqoZOCIvd
ピカピカは100%完全な無駄だけど油冷とかは性能を求める上での試行だからベクトルが全然違う
0961Socket774 (ワッチョイ 52a0-FPq4)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:06:49.14ID:HqtyDGbM0
PC光ってるとチカチカうっぜーけど
キーボード光るのは有りだと思う今日このごろ、薄暗い部屋で使うとき重宝する
0963Socket774 (ワッチョイ a9b1-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:10:54.68ID:FShUUOqd0
キーボードなんてキー配置覚えたら見ないんだが……
バックライト付き買ったけど意味なかった
0964Socket774 (ワッチョイ b27d-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:17:14.69ID:A3EcNabv0
フリマアプリで中古パーツ寄せ集めの10万くらいのビカビカPCが結構売れてるの見ると
つべとかぷろげーまー()の影響はあるんだろうなーとは思う
購入前のコメント欄が大体〇〇のゲーム動きますか?とかfpsどれくらいでますか?とか
USBのキーボードは対応してますか?は笑ったが
0965Socket774 (ワンミングク MM62-X/tY)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:23:36.62ID:LY909WyrM
レインボーやナイトライダーPCは好きになれないけど、統一色でほのかに固定点灯してるPCはインテリアになっていい感じだよ
下品な光らせ方してる奴が光り物に悪印象与えてる
0966Socket774 (ワッチョイ dec0-Xjwq)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:35:00.88ID:bzheLgi40
AMD「Ryzen」搭載システムで特定アプリを実行するとパフォーマンスに問題【10月25日更新】

本問題は、2021年10月のプレビュー更新プログラム「KB5006746」で解決可能。「KB5006746」は、11月第2週に予定されている月例のセキュリティアップデートに含まれる予定。
0967Socket774 (ワッチョイ 5158-w3Om)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:06:14.88ID:96n+7NTo0
ナイトライダーwww
流行時には車に後付するLEDパーツが流行ったな
Bitspowerから5インチベイに搭載するやつも販売されたが
0969Socket774 (ワッチョイ d96e-NhSX)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:30:29.42ID:+smypneo0
全パーツ自由に選びたいならBTOじゃなくて組み立て代行になっちゃう
0971Socket774 (ワッチョイ 5e44-NAAv)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:47:17.56ID:e6T3NJmk0
>>968
そんなのあるんだkwsk

>>969
組むこと自体面倒くさいので代行でもいいかなと思う自分がいるけど
代行で金取られるくらいなら自分でするねw
0973Socket774 (ワッチョイ f5c1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:53:52.28ID:czb0ucgx0
メルカリにおるな
0976Socket774 (ワッチョイ 51ad-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:42:39.95ID:8QsyuxXp0
代行は意外と需要あるよ
ヤフオクとかメルカリでも好きなパーツで自作しますってのが売れてる
0977Socket774 (スププ Sdb2-y59Q)
垢版 |
2021/11/08(月) 20:47:43.61ID:A49phCjMd
代行だと保証もクソもない上に黙って中古紛らせてくる奴いるから絶対使わんわ
それ使うならそれこそBTOでいい
0978Socket774 (ワッチョイ 9ecf-qxRI)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:11:55.72ID:IwOICJqU0
よく判らない個人に代行頼むなんか論外だな
代行はPCワンズだけでなくドスパラやパソコン工房もやってるじゃん
0980Socket774 (ワッチョイ d973-26cH)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:21:00.67ID:ylMSVHEN0
そこらの店舗でやってるサービスなのに個人に頼むの怖すぎるわ
俺なら絶対使い古したパーツ混ぜるわ
0981Socket774 (ワッチョイ 51ad-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:32:03.30ID:8QsyuxXp0
今は何でも金になる時代だね
できる人から見ればあり得ないと思うけど頼む人がいるから成り立つ
0982Socket774 (ワッチョイ 89cc-wE64)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:10:06.39ID:leYSNafu0
近所のBBAがどこで聞きつけてきたか知らんが俺にPC安く作ってくれって乗り込んできた事件があったなw
0984Socket774 (ワッチョイ 6558-WKYw)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:49:55.35ID:e6ZALmsk0
思ってたより安かった
ttps://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=assembling

ケースとか変えないところ持ち込みでやってくれるならいいな
0985Socket774 (ワッチョイ a9b1-H2rd)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:57:56.84ID:FShUUOqd0
その類でひでぇ話聞いた事あるわ
オーダー通りに用意して
金額分払ってくれなくて
ママ友の間では値段と性能自慢して
最後に旦那が出てきて謝罪して金額以上に支払う
っていう
此処まで来ると真偽を疑うがな
0989Socket774 (ワッチョイ 5158-Dt0c)
垢版 |
2021/11/09(火) 06:18:52.58ID:Mxs1snvb0
普通は脳死で除外するものが選択肢に入っちゃってんだから
情弱伝説の名はだてじゃねえな
0991Socket774 (スフッ Sdb2-EgSe)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:42:43.27ID:Oqjv0p40d
最近はグラボもクーラーも巨大化してグラボの固定爪に指が届かないなんて事があるけど
離れた位置に爪のロックを解除するボタンを備えてるマザボなんてのもあるんだね
毎回孫の手突っ込んで外すの面倒だわ
0996Socket774 (ワッチョイ 81b1-sdeJ)
垢版 |
2021/11/09(火) 10:37:56.38ID:FGCY6FTA0
>>995
X570 AORUS XTREME rev.2.0売ってるの?1.2は知ってたけど2.0はHPにしかない
海外は出てるのかもしれないけど、幻の奴かなと思ってた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況