X



ファン総合スレ Part123
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2021/08/06(金) 01:47:55.21
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

PCに関係あるファンについて広く扱います。
質問する前にテンプレをよく読もう。
購入報告やレビューのときは型番の他に回転数・静音or静圧Type・色などを記そう。

■前スレ
ファン総合スレ Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1622479631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006Socket774 (ワッチョイ a9cd-DUcW)
垢版 |
2021/08/06(金) 21:06:13.22ID:9xXDA39r0
>>4
ケースファンに14cm入れてるから選択肢増えて欲しいってだけで
ファンは他のも使ってるから特にNoctuaで固めてるってわけでもない
新スレで話のネタとして書いただけだよ
0010Socket774 (ワッチョイ ebdc-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:33:57.63ID:2bp5eUzl0
知人:PWMってなに?
わし:パルス幅変調
知人:?
わし:Pulse Width Modulation、略して(PWM)
知人:最初から英語で言ってくれ
わし:おまえは日本人じゃないのか?
0013Socket774 (ブーイモ MMeb-WZ6z)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:32:06.93ID:rCck0jqaM
拡張スロットの上ってどこだよ。
マザーボードに並行になる位置なら作ってるメーカーがある。
0017Socket774 (ワッチョイ ebdc-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:57:12.48ID:PvU8FoPm0
知人:MTBFってなに?
わし:平均故障間隔
知人:?
わし:Mean Time Between Failures、略して(MTBF)
知人:それが、SSDとなんの関係があるんじゃ?
わし:SSDだけの用語じゃない
知人:話にならん
http://www.ssd.tank.jp/15.html
0018Socket774 (ワッチョイ 892a-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:57:29.99ID:fzBmFcYa0
コストを下げてMTBFを低く設定してるのがソニータイマーって言った方が一般の人には伝わりそうではある
0019Socket774 (ワッチョイ 337e-uW5m)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:04:06.51ID:lYqQna7X0
ソニータイマーって朝鮮人が作った言葉だぞ
代表的な日本企業の一つであるソニーを貶めるためにな
0022Socket774 (ブーイモ MM85-WZ6z)
垢版 |
2021/08/10(火) 08:12:13.65ID:GSfooGl1M
壊れるかどうかはものによるけど、ソニー製品全般に頑丈な印象は無いかな。
特に高額製品。
0025Socket774 (ワッチョイ 01b1-LimF)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:25:08.59ID:UCXM2HtZ0
>>18
元ソニーで光学系の設計やってた上司がそんな事を言ってたな
部品の強度不足や不適切な素材を指摘しても、コストダウンのためだから使えと上に指示されて渋々図面書いてたらしい
0026Socket774 (ワッチョイ 892a-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:26:34.25ID:aQ05FApQ0
初代プレステとかPS2が出て引退するまでに3台買い換えたわ
決まって末期症状はPS本体を縦にしないとCD-ROM読み込まなくなる
0028Socket774 (ワッチョイ eb6e-Vvx7)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:00:04.03ID:z3Z8dbzn0
ソニーは回ったり動いたりするものはダメだな
トリニトロンのテレビは20年近く動いてくれたんだが
0030Socket774 (ブーイモ MMeb-WZ6z)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:44:02.53ID:gjuKoj1LM
>>28
その点、可動部が無いソニーの炊飯器は今でも動きそうだもんな。
炊けたごはんの質は当時としても壊れてるレベルだったらしいけど。
0031Socket774 (ブーイモ MM85-r06d)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:25:58.40ID:PBz+7zF4M
ファンの回転数、CPU以外はどれがどれだかよく分からないので実測したいのですが、オススメはありますか?

いわゆるタコメーターってやつですが、最近じゃスマホアプリにあります?
0032Socket774 (ワッチョイ 91c4-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:21:56.99ID:296HDQYo0
>>31
意味が分からない、もうちょっと他人に理解できる文章書いてくれ
自分のケースで駆動中のファン回転数を知りたいってことか?
BIOSからファンテストできるだろ
ファンの場所はマザボのどのコネクタに接続してるかで分かる
CHA_FAN1とかあるでしょ
0040Socket774 (ワッチョイ 935c-OCx7)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:20:11.10ID:45I/rmPN0
サードパーティアプリのFAN検出順がマザボの割り当てと一致しないって事では?
マザボメーカーのアプリ入れて回転数止めたりしながら対応メモったら?
0042Socket774 (オイコラミネオ MMed-ADF4)
垢版 |
2021/08/12(木) 04:32:52.94ID:wgJ4Jkv/M
ファンハブ使ってるからいっこしか回転数ひろえないわ
同じモデルの分岐ならまぁ同じやろでいいけどラジやフィルターで抵抗変わる場合もあるね
0043Socket774 (ワッチョイ 1383-8kGE)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:21:07.22ID:YpH750E70
arcticのバイオニックスとかいうファン、どこも売り切れで買えねぇわ
試してみたかったのに、舐めてたぜ
0048Socket774 (ワッチョイ 337e-uW5m)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:54:25.51ID:lAwy7zd20
冷却には困ってないから光物イルミネーションによる見栄えに凝るようになってしまった
0050Socket774 (ワッチョイ 2e30-TWS8)
垢版 |
2021/08/13(金) 00:06:32.91ID:zI+WNkEf0
>>46
前スレにありましたよ。
うんこが後のようです。

2 Socket774 (ワッチョイ d1ce-3lRz) sage 2021/06/01(火) 01:48:44.61 ID:oERcL5pY0
紳士(120mm)一覧

Noctua NF-A12x25
https://noctua.at/pub/media/catalog/product/cache/0cdbea399f8ed06da39b3854134f6934/n/o/noctua_nf_a12x25_2_8.jpg

ADATA XPG Vento Pro(弁当)
https://www.adata.com/upload/ProductGallery/productGallery285.png

Thermaltake TOUGHFAN 12(豆腐)
https://thermaltake.azureedge.net/pub/media/catalog/product/cache/25e62158742be0ef47d2055284094406/t/o/toughfan_01.jpg

クラマス Master Fan SF120M
https://apac.coolermaster.com/jp/uploadfile/fileproduct_list/jp19101800019cc8/PRDPIC/13_ca3abf5a558e2bf86350274da53dd69d_1571337782.jpg

サイズ WONDER SNAIL 120
https://pbs.twimg.com/media/Ep41KKFVgAsUB8F.jpg
0059Socket774 (スッップ Sd62-ruKx)
垢版 |
2021/08/13(金) 04:23:05.53ID:+BD6DFA1d
どういうこともなにも7枚羽だから紳士系とは違うんじゃねって
書いてあるまんまだと思うよ
0061Socket774 (ワッチョイ dd2a-NTPF)
垢版 |
2021/08/13(金) 08:15:19.20ID:Ur8NTmeY0
ぶっちゃけLEDコントローラ付属してるような光るファンの方が発色もキレイだし発色パターンもキレイ
汎用LEDファン+汎用マザボ制御にはあまり期待してはいけない
0071Socket774 (ワッチョイ c211-cJil)
垢版 |
2021/08/13(金) 12:39:19.90ID:NTR7MSj60
>>69
長い事売ってたんだけどタイミング悪く尼では微妙そうっすね
様子見てたら復活すると思うけどどうだろなー
0078Socket774 (ブーイモ MM62-Anyw)
垢版 |
2021/08/14(土) 10:27:12.21ID:fXJcogN6M
マザーボードの4ピンファンって電源的にはどれぐらいの分岐まで許されるものなのでしょうか?

こういうので1W程度のファンを4つ生やしたらあかんのですかね?
https://www.yodobashi.com/product/100000001006257498/

これなんてペリフェラル60Wでわざわざ給電したりしてますが
https://www.yodobashi.com/product/100000001002694011/
008378 (ブーイモ MM85-Anyw)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:02:26.41ID:rwzyCt53M
ありがとうございます
とりあえず給電せずに4つは普通にいけそうですね
0084Socket774 (ワッチョイ dd2a-NTPF)
垢版 |
2021/08/14(土) 13:07:10.83ID:guk1gE8I0
ASUSの最近のマザーはファン端子に専用チップ搭載してるから分岐してDCファン制御にも強いらしい
0085Socket774 (ワッチョイ 3d18-JHUg)
垢版 |
2021/08/14(土) 14:28:25.94ID:TFSDm5i+0
分岐するぐらいなら最初からファンコネクタ多めのマザーボードにしとけ
安いMicroATXだと3つしかファンコネクタ生えてない物ある
分岐多用するのは派手に光るケースが多い
ケース側にファン電源用の分岐ハブ付いてる場合もある
0087Socket774 (オイコラミネオ MM49-JYFw)
垢版 |
2021/08/14(土) 15:28:16.13ID:Vi3p34wCM
>>13
12だけど、4センチファンを複数仕入れてきた
PCIスロットの上にある(ケースによるが)穴に設置して、排熱してみる
シロッコファンをマザーと平行にしてみる考えもあったんだが
0092Socket774 (ワッチョイ 2e86-dWAw)
垢版 |
2021/08/15(日) 15:10:30.67ID:vJvMD9ks0
Noctuaだったらもっと良いものを今から3〜4年かけて作る
Thermaltakeなら短時間で同等品を作る
0099Socket774 (スッップ Sd62-orJf)
垢版 |
2021/08/15(日) 16:35:06.05ID:GQNkvaFYd
技術があれば3Dプリンターで作ればいいと思うよ

俺はケースファンは結局よくあるタッピングネジに落ち着いた
0100Socket774 (ワッチョイ 825c-vVyT)
垢版 |
2021/08/15(日) 17:12:14.56ID:anl4BlBr0
もしかしてゴムブッシュみんな嫌いなん?
どっかのファンに付属してるのが気に入って全部ゴムブッシュにしたわ
0105Socket774 (ワッチョイ edcd-lN3X)
垢版 |
2021/08/15(日) 20:50:18.37ID:lXlDoPse0
>>94
5mm増えただけで汎用性がかなり落ちるからどうだろう
T30何も考えずに頼んじゃってから持ってるPCチェックしてるが
25mmでぎりな箇所もあってどう使うか考え中
30mmのA20と38mのFHP141も使ってるが普通じゃない所に付けてるし
0109Socket774 (ワッチョイ 8176-n0yY)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:24:25.56ID:QN5+8Fg30
ゴミ袋を磁石で冷蔵庫の壁に貼り付けて
上からUSBファンで風ブチ込んでふくらませると
エアゴミ箱になるぞ
中を乾燥させて匂いもちらしてくれるしかなり良い
2000円弱でできる
0121Socket774 (ワッチョイ 825c-vVyT)
垢版 |
2021/08/16(月) 15:36:00.77ID:kPCvlNH30
確かに30個くらい付け外ししたけど一個も切れたり削れたりして無いな
それとケースのネジ穴がひょうたん型になってて
ゴムブッシュのまま簡単に取り外し出来て感心した
0122Socket774 (ワッチョイ edc1-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:02:12.66ID:DxTP0xkl0
12cm角の常時800rpmのファンって今やサイズでさえ扱ってないんだな
怪しい中華でも構わんからどこかにないかね?教えてケロ
0125Socket774 (ワッチョイ edc1-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:08:58.36ID:DxTP0xkl0
>>123
ありがとうCoolingLabってサイト初めて知った
かなり安いけどここ有名なの?
0128Socket774 (ワッチョイ 826b-/m/d)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:46:35.82ID:jhbL1TTv0
CoolingLabは日本で最初のNoctua代理店じゃなかったっけ
Coolink SWIF2とかもそうだった気がする
0130Socket774 (ワッチョイ ed6e-NTPF)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:53:13.22ID:VfalAx0A0
そうだよ
でもサイズが代理店やり始めて売上減ったのか、少し前にNoctua取り扱いやめたから在庫処分でセールしてる
0134Socket774 (ワッチョイ e576-cJil)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:37:21.78ID:ceX9IaDm0
昨年頃5個セットで買った北極P12は全部軸鳴りだか異音して使い物ならんかったけど
水冷リキフリ240付属のP12は当たりだったのかすげえ静かで使える
豆腐よりいいかもしらん
0136Socket774 (ワッチョイ 824e-NTPF)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:33:41.06ID:mKN7ho3b0
うんこは個体差少ないと思う
もう20個くらいは買ってると思うが特にハズレだと思った個体はないなぁ
0138Socket774 (ワッチョイ 825c-vVyT)
垢版 |
2021/08/17(火) 07:58:18.52ID:Re3UMiPN0
豆腐は初期不良報告多いな、耐久性はどうなんだろうね
MTBF少ないのがちょっと気になってる
0141Socket774 (ワッチョイ dd58-v52W)
垢版 |
2021/08/17(火) 13:12:48.37ID:PoYxsqKb0
軸音と振動の大小はNoctua以外どのメーカーも個体差あるでしょ
それこそ3個買ったら3個全部音と振動違うくらいには
豆腐は丸パクリ製品だからそのへん適当かと思ったら思ってたより個体差なかったから感心してる
0144Socket774 (ワッチョイ dd58-v52W)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:10:40.06ID:PoYxsqKb0
>>142
Noctuaだけで40台?くらい買ってきたけど気になるレベルのはないよ
まあ俺の体験上の話ってのはそうだけどここでも軸音がとか聞いたことない
0145Socket774 (ワッチョイ d27e-MFFZ)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:26:42.70ID:MA9ArU2v0
ファンはフラクタルのDynamic GP-14でほぼ揃えてて20個ほど買ってるけど個体差は全く感じない
ついでに後継のAspect 14も8個買ったけどこちらも個体差なんてないねぇ
0146Socket774 (ワッチョイ dd58-sbZG)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:27:54.70ID:+XLE4+SV0
そういうの書けば書くほど印象悪くなる
こんなレベルの人がいいって言うんじゃどうにもならん
0148Socket774 (ワッチョイ d27e-MFFZ)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:33:37.96ID:MA9ArU2v0
印象なんて個人差だし
静音重視で水冷組んでるけど、やっぱりフラクタルのケースにはこれが一番合う
もっとファンぶん回してでも冷やしたいってんなら他の選択肢もあると思うけど個人的には冷却性能、静音性能のバランスドンピシャだし
0149Socket774 (ワッチョイ c676-mEZf)
垢版 |
2021/08/17(火) 19:43:58.16ID:0H4OtmZQ0?2BP(1000)

何処のメーカーだろうと当たり外れはあるし、ノクチュア初めて買ってハズレ引くこともあるだろ
色々使って自分で良いと思うのを使えばいいだけ
オレは今のところノクチュアNF-A12x25が良かったからラジに使ってるが他のファンも使ってる
0154Socket774 (ワッチョイ dd58-/tG7)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:54:29.08ID:x0IRKYtO0
信憑性はともかく同じファン2基だけで壊れない!って言ってるやつより全然有益でしょ
0163Socket774 (スフッ Sd62-NJMx)
垢版 |
2021/08/18(水) 11:54:22.57ID:KkrKkEyZd
投影面積がスカスカの禿げたフゥンは嫌い
NF-S12Aみたいな奴
あんなスカスカなら間にもケチらず羽根をおいて欲しい
みんなもそう思うよな
0165Socket774 (ワッチョイ e1c4-NTPF)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:04:54.16ID:vW616K0a0
ケース内部見えるようにしてピカピカ光らせて何の意味があんのと思ってたのに
強化ガラスケースに変えるんじゃなかった・・・
0166Socket774 (ワッチョイ e576-cJil)
垢版 |
2021/08/18(水) 14:43:36.14ID:O4ubDMdh0
S12Aは排気に愛用してたがだんだん1200rpmじゃ物足りなくなってきて
A12(豆腐12)とかに置き換わっていらない子になりつつある昨今である
0171Socket774 (ワッチョイ c99f-nDks)
垢版 |
2021/08/18(水) 19:16:54.56ID:35qmBH6R0
S12Aは正圧時排気ならベストマッチだけど、負圧制御時の排気とか上部設置排気フィルター有りだと微妙だよね。

自分は正圧制御で後方排気にS12A使ってる
0172Socket774 (スッップ Sd62-ltlC)
垢版 |
2021/08/18(水) 20:15:33.36ID:riuSK5Ypd
arcticのbionixってヨドバシ在庫復活してるね
ポチりたいけど、ホワイト&グレーのが欲しいんだよなぁ
0173Socket774 (スッップ Sd62-dWAw)
垢版 |
2021/08/18(水) 23:12:54.62ID:3cQ2j7oed
S12Aは静圧が無さ過ぎて排気側の抵抗をもろに受けるから玄人向けだぞ
ファンの直径以上の穴が空いててパンチ穴切り取ってワイヤーのファンガードかノーガードにしないと性能落ちる
0176Socket774 (ササクッテロラ Spf1-O0dC)
垢版 |
2021/08/19(木) 16:50:41.62ID:cJVc37E7p
S12、ファンノイズがあまりしないと思ってたけど
A12使うとノイズの大きさ感じちゃうんだよな
0177Socket774 (スフッ Sd62-NJMx)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:05:47.89ID:NkJChtDHd
羽根が少ないのに本当に風量多いのかね?
スカスカの方が風量が多いなら一枚羽根をぐわんぐわん回した方が有利になるはずだがそんなの見たことないし
しかも羽根の角度が異様に立ってない?
見てると不安になるんだよなぁ
0178Socket774 (スプッッ Sdc2-dWAw)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:05:49.73ID:5zFKmGRSd
風切り音がかなり低音寄りのボーって音だよね
風量に対しての騒音値はかなり低いから140mm使えない排気側ならS12が抜き出るわ
0179Socket774 (ワッチョイ 4934-KgZ6)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:15:31.50ID:22J5AgFt0
>>177
羽根が少ないというか、羽根の角度が急なことで風量が多くなるのだと思うよ。
羽根が少ないことは静圧が低いことへの影響。
羽根の角度を急にして羽根の数を増やすと羽根のうしろで発生する負圧によるマイナスが大きいのかな。
0181Socket774 (ワッチョイ d27e-MFFZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 20:32:00.25ID:ef3/cMb/0
NF-S12Aってファン排気で使ってたけど、いらんかなと思って外したところCPUやm2ssdの温度とくに変化なかった
その程度だったってことか
0186Socket774 (ワッチョイ d27e-MFFZ)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:03:12.87ID:ef3/cMb/0
>>183
それも含めての実力でしょ
負けたのを天気のせいにするスポーツ選手なんていねーよ

相変わらずノクチュアのファンについて少しでも否定的なこと言うと変なの湧くな
こんなのノクチュアだけだぞ
0187Socket774 (ワッチョイ 824e-NTPF)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:06:17.89ID:/7VYknfF0
排気ファン外して変化ないってそれもううんこのせいじゃなくて排気ファンいらなかったってだけなんじゃ?
0192Socket774 (ワッチョイ dd58-/tG7)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:47:58.76ID:RcEfZrFV0
排気ファン外してCPUの温度変わらない環境ってなんだよノクチュアガーとかそれ以前の問題だろ
0193Socket774 (ワッチョイ a581-QxKS)
垢版 |
2021/08/19(木) 23:49:12.70ID:kzPVMRaQ0
俺のPCだと排気ファン外したら熱が逃げずに際限なく上昇してくから絶対に付けるようにしてる
0194Socket774 (ワッチョイ 7f7e-RJcP)
垢版 |
2021/08/20(金) 01:20:02.04ID:GJg462mQ0
>>190
冷えたよ
正確な型番忘れたけど確かサイズの12cm、1200rpmの排気ファンだと比較でマイナス3〜5℃だったな
0195Socket774 (ワッチョイ 7f4e-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 01:33:06.68ID:5tjcTvOi0
排気ファン外して変化ねーという一方サイズのファンにしたら温度が下がったとか設定ガバガバ過ぎない?
0201Socket774 (ワッチョイ 1fc1-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:01:03.76ID:Eg+dg72R0
3pinを4pinPWMに変換する回路とかねえのかな
0202Socket774 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 12:08:30.99ID:V1BZeqmK0
ASUSの下位マザーは知らんけど、Crosshairは3pinだろうと温度に合わせて動的に可変可能だが
温度も指定可能なので、固定も可能だと思う
0204Socket774 (ラクッペペ MM4f-IRZX)
垢版 |
2021/08/20(金) 13:04:15.43ID:d1ev8/gTM
回転数可変制御するなら当然4pinPWMファンの方がいいと思うけど確実に値段が高くなる
4pinはCPUクーラーだけでとくに不満はない
0207Socket774 (ワッチョイ 1f18-GFtk)
垢版 |
2021/08/20(金) 13:24:06.23ID:3O4TiIu30
ケースに付属してるような3ピンファン使うぐらいなら4ピンのPWM制御対応ファン買いましょう
0209Socket774 (ブーイモ MMc3-/WcA)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:07:09.23ID:PFuXn54GM
>>177
風量は羽根の枚数より、ファンの実質的な開口面積に対する羽根の投影面積の割合の方が影響大きい。
風量重視の工業扇や扇風機なんて大体3枚か多くても4枚でしょ。
0210Socket774 (ブーイモ MMc3-/WcA)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:17:22.11ID:PFuXn54GM
>>177
1枚羽根にすると渦巻きみたい感じになるよ。
アルキメデスのポンプみたいな感じ。
空気みたいな粘性低い流体は隙間からダダ漏れになるから使われないけど、
粘性の高い流体では使われることはあるよー
0214Socket774 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:01:58.54ID:V1BZeqmK0
山洋が

3pinは弄らずに固定で使ってね

って言うてましたやん……
細かい内容忘れたけど
0216Socket774 (ワッチョイ 1fc1-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:29:42.75ID:Eg+dg72R0
色々設計しているんやろうなあ
角度とか
0217Socket774 (ワッチョイ 7f8d-N8Ih)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:37:50.58ID:J8Xwpww20
>>215
PWMが増えているだけっていえばその通りなんだけど、ピンが増えてなんか信号を
入れているだけじゃなくて、PWMの信号ピンに来た信号に応じて、モーターに送る
電圧をON/OFFする簡易的なスイッチング電源回路がファン本体に入って
いるので、単純にだけっていうと微妙に語弊あるかな

>>214
昔の3ピンファンはモーターが12V固定で動くようにしか試していないので、電圧を
制御して回転数を変えるとモーターの動作が不安定になるのでやめてって
話になっていた

今の3ピンファンは多分DC制御を考慮していると思うので、有名どころのやつで
あればDC制御不可ってことはないと思うけど(大丈夫って記述も見た覚えはないけど)
0218Socket774 (ワッチョイ 9f4a-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:35:50.85ID:FpY5Kd700
>>202
ASUSだけなんかな。最近ASUSに変えたけど驚いたわ
あと800以下で回らないはずのケースファンが55rpmまで落とせる
0219Socket774 (ワッチョイ 1fc1-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:52:15.55ID:Eg+dg72R0
ファンのモーターってブラシレスDCモーターだよね?
不安定と言っても負荷は空気抵抗だけだし回転数は電圧制御で何ら問題ないように思えるんだけどな
問題があるとしたら電圧制御だと始動トルク不足で低回転側が苦手ってくらい?
そうは言ってもPinが空いているのは非常に気持ちが悪いので4Pinファンが欲しいんだよね
まあ自分はまだ我慢できるけど、全国のPin余り絶対許さない勢過激派なら発狂すると思う。
0220Socket774 (ワッチョイ 9f58-u008)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:56:26.07ID:OLa/YjEA0
普通は始動時フル回転でその後設定した回転数に下げるように制御してるから大丈夫だと思うけど
0222Socket774 (スッップ Sd9f-+TEF)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:39:24.02ID:YOHLDpYld
>>200
T30ってなんかメリットあるのかね?
38mmでいいファンがあると思うけど

>>217
低電圧対応モデルとかあるのに

>>218
55rpmとか回ってる様子が見たいわ
0224Socket774 (ワッチョイ 1fa1-b7PD)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:20:34.90ID:qpg+OJka0
>>218
MSIのマザーも普通にできたよ。
なんならGIGABYTEもできた。
0227Socket774 (ワッチョイ 9f4a-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 00:32:19.87ID:LHvl01Mk0
>>224
アスロックは地味なファン制御しかなかったね
MSIはドラゴンセンターの評判悪いから試してなかったよ
0228Socket774 (アウグロ MM7f-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 12:59:33.83ID:RGQ9HNYkM
古いasusマザボだけど、
クラマスのPWMファンをDC制御で使ってる
PWMだと最低650rpmなのにDCにすると最低450rpmになる
あと、ファンの自動停止が使えるようになる
普段は止めてたい吸気ファンがあるから使い勝手がいい
0231Socket774 (アウグロ MM7f-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:14:54.59ID:RGQ9HNYkM
biosでのQ-FanでもFan Xpertでも
PWM制御ではファン自動停止の項目は出てこない
DC制御にすると項目が出てきて使えるようになる
CPUかマザボ温度を指定して設定した温度からファンが回るように出来るからいいよ
初めから全てのファンを回してたいなら必要ないけど
0232Socket774 (アウグロ MM7f-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:26:36.21ID:RGQ9HNYkM
>>230
壊れた事がないから
モーターや回路の負担なんて考えた事がなかった
ハードな使い方じゃないから、滅多に回らないし大丈夫かな
頻繁に回ったり止まるなら考えないといけないのかな
0234Socket774 (ワッチョイ 7f7e-RJcP)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:51:26.38ID:jcx5vNFA0
壊れるとか問題が起きなきゃ何でもいいんじゃ
壊れるというならこのファンを具体的にどういう使い方したら壊れたという経験語ってくれないと説得力無し
0235Socket774 (ワッチョイ 7f83-hKVQ)
垢版 |
2021/08/21(土) 15:02:56.27ID:9YgAa7KO0
arcticのbionixP12買ってみた
リア排気の豆腐12と入替え
白いケースなのでカラーリング見た目重視
fanexpertでmax2050rpm回転となったが、そこまで耳障りじゃないね
見た目もいいので良いかなと思うが、箱が安っぽいし付属もネジ4つだけだとか
箱が上下から開けられるに、上だけテープ止めで下はノーガード
なんか残念
0237Socket774 (ワッチョイ 9fbe-Awm0)
垢版 |
2021/08/21(土) 15:16:33.69ID:vAukTUfx0
>>229
Asusの自動停止は電圧不足で停止するわけじゃない
単純に設定した温度以下になると自動で電力供給をカットしてファンがOFFになる機能
0239Socket774 (ワッチョイ 1f2a-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:04:58.81ID:r1M+18zk0
ASUSのマザーはファン制御のところに専用チップ使ってるからPWMでもセミファンレスできるんだよね
アスロックのマザーだと電圧制御にしないとセミファンレスに出来へん
0241Socket774 (スプッッ Sd1f-7uqB)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:53:25.95ID:yJyBL/JCd
異物が挟まって止まりっぱなしになったりカクカク動きそうで動かないのを繰り返してなければ
マザボ制御によるセミファンレスは大丈夫だと思う
0242Socket774 (オイコラミネオ MM93-sgsu)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:35:52.96ID:kMCEgskzM
今のケースってフラットでスマートなもの多いよね
昔ほど静圧考える必要ないんかな
0243Socket774 (ワッチョイ 7f7e-RJcP)
垢版 |
2021/08/22(日) 07:50:40.78ID:/ho6LKXQ0
そもそも静圧なんて考えない
見栄え、ケースにマッチするか、ほぼそれだけ、あと回転数と制御方法
0244Socket774 (ワッチョイ 1f2a-FcIJ)
垢版 |
2021/08/22(日) 07:55:36.10ID:sqpJaIq40
>>240
あるけど実際に機能するのは電圧制御のみ
フラッグシップな価格帯のマザーは買ったことないから知らない
0247Socket774 (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:25:17.08ID:6AEGDzSn0
>>246
見栄えとケースにマッチするか、ほぼそれだけ
などと言ってるのにか?
制御方法はこのスレよりもマザースレだぞ
0252Socket774 (ブーイモ MM0f-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:53:16.42ID:UctoNM3bM
静圧考えないのはある意味で正しい。
静圧が欲しいならブロアにするか高回転でぶん回すかの2択。
軸流ファンを1000rpm程度で回してるファンの静圧のどれも大差無い。

静圧ほしければ男らしくもっと回転数上げろ。
0253Socket774 (ワッチョイ 1f2a-FcIJ)
垢版 |
2021/08/22(日) 12:36:13.40ID:sqpJaIq40
CPU用とケース用に1800rpmのファン買ったけどCPU温度連動デフォルト設定だと1200rpmまでしか上がらなかった
エアコン無し環境でこれだから1800rpmで回すには自分でマニュアル設定しないといけないのね
0256Socket774 (ワッチョイ 1fc1-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:16:13.62ID:Z7IuKeVW0
超天を戯れでトップフローにひっくり返したら
CPUもMBも5℃下がったんだがなんだこれ?ちゃんと設計してんのか?
0263Socket774 (アウアウウー Sa63-ndhs)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:55:07.16ID:nCvyp6vPa
あーそっか、トップフローだとヒートシンクの空気をマザボにぶつけちゃうもんね
じゃあグラボのファンは…
0265Socket774 (ワッチョイ 1fc1-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:50:34.48ID:Z7IuKeVW0
風は押し付けたほうが指向性がつくからヒートシンクへの風量が増す
そう思っていたんだが
どこから引っ張っているのか分からない吸うほうが明確に冷えるんだものなあ
直感とは真逆だ
目からうろこがボロボロ落ちたわ
0266Socket774 (スッップ Sd9f-3FBu)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:57:51.82ID:KCNDCYSqd
というか、単に吹き付けは吹き付けた先の空気の逃げ場がイマイチ無いのが問題だと思うよ

ヒートシンクを抜けて温まった空気が圧力で外側に押し出されるけど中心付近は物理的に空気が移動しづらいから熱が移動してない事になる
0267Socket774 (ワッチョイ 1f58-4gcp)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:59:17.17ID:oU5L7SRQ0
マザボの上は空気抵抗だらけだし排気がうまくいかないと温まった空気が逃げていかないで溜まったままになることがある
0268Socket774 (ワッチョイ 1fc1-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:02:19.90ID:Z7IuKeVW0
たとえばさあ
熱を枯れ葉のようなものだと考えて、これをどかそうと思ったとき
掃除機を持ってきて吸引するかね?
普通ブロアー持ってきてぶわぁって吹き飛ばすじゃん
あんな感じで考えていたんだよなあ
0272Socket774 (スップ Sd9f-7uqB)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:23:25.43ID:Je7k5Sexd
ekwb push pullでググれば引き(pull)の方が僅かに効率がいいというデータが出てくる
0273Socket774 (スッップ Sd9f-+TEF)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:35:29.82ID:s6+GYVU7d
ヒートシンクの形状やファン性能との相性もあるんだろう
当然吹き付けのほうが冷えるヒートシンクがたくさんある
超天は今回吸い出しがマッチしたんだろう
0278Socket774 (ワッチョイ 9fb1-LnD3)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:13:58.40ID:UUAhDGMh0
12cmファンで安くて黒くて静かでオープンフレーム向けのおすすめありますか?
4つ同じものを購入予定です
0284Socket774 (ワッチョイ 7f6b-Awm0)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:19:36.58ID:czWOw4ol0
マイニングリグに使うんだろう
性能云々よりきちんと耐久性あるやつ買うほうがいいな
0288Socket774 (スップ Sd9f-fJFp)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:29:42.48ID:V33HWjyPd
オープンでも風流れてないと冷えにくそうだからファン使うのは分からんでもないが
0291Socket774 (ワッチョイ 3d2a-U7Lh)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:13:58.00ID:Gzwo1ldy0
フロント3連ファンで冬場は過剰吸気ぎみだから3個のうち2個止めてたら穴空きタイプのPCIスロットカバーからホコリ吸い込んでたわ
0300Socket774 (ワッチョイ 6e6e-E0vW)
垢版 |
2021/08/27(金) 17:30:01.22ID:pjRqpU/50
よく見ると外箱不良ならちゃんと書いてあるんだな
314件中11件しかないみたいだが
あたかもアウトレット=箱がボロいだけですみたいな印象付けて大半は返品されたゴミつかますとは流石アスクだ
0301Socket774 (ワッチョイ 61b1-U7Lh)
垢版 |
2021/08/27(金) 17:41:13.38ID:qIG9aAhx0
気になって>>292覗いてみたら書いてあるやんけ

【アウトレット特価・新品】
●商品自体は新品です!
●メーカーの保証内容は通常品と同様となります!
※メーカーが販売店等に入出荷する際に発生したパッケージの傷、箱つぶれ、箱汚れ、タグなしなど納品基準を下回った商品又は販売店から返品された商品となります。(※返品された商品には盗難防止タグ、バンド跡や、検品時の開封痕など付いていることがございます) ※商品個別にどのような不具合であるかはご案内しておりません。

入手して即保証対応してもらえばいいのか……?
0303Socket774 (ワッチョイ 61b1-U7Lh)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:26:47.13ID:qIG9aAhx0
ああ、ごめん、動作確認したうえでの話ね
ハズレに遭遇して手間暇に見合う金額なのか分からん
0304Socket774 (ブーイモ MM22-Ult/)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:00:22.21ID:j+cy1IEmM
ファン購入時のリスクは回らないことと軸がおかしい、異音がすること。
どっちも新品でもよくあることだから、交換面倒な店で買うなってこと。
0312Socket774 (ワッチョイ fe73-3Axr)
垢版 |
2021/08/28(土) 07:31:26.48ID:N26grFBm0
日本流通は絶望的だろうな。一年後にサイズとサーマルテイクがパクリ出すだろうからそれ待ち
しかし黒noctuaが出る前に型落ちになるとは技術革新すげぇな
0314Socket774 (ワッチョイ 8658-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:54:49.17ID:8RBDKgkB0
↓の条件でオススメってありますか?

・120mm
・ケースのトップファン(排気)として水平に設置
・静音性重視(1000〜1500rpmくらい?)
0316Socket774 (ワッチョイ eec0-bRsM)
垢版 |
2021/08/28(土) 19:39:47.00ID:dCiO70MN0
120mmならノクチュアのNF-A12x25買っとけば大体間違いない
0319Socket774 (ワッチョイ 6e6e-kVHo)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:30:19.76ID:KhMNuIKS0
P12は1000RPMで鳴る場合結構あるみたいだからそこだけ注意ね
スネイルはかなり無難でいい
厚みあっていいなら新しいT30とか
0323Socket774 (ワッチョイ 4dcd-cgA7)
垢版 |
2021/08/28(土) 21:57:22.82ID:EB5p+Qlc0
T30-120は国内で出てないから海外で1個だけ買うと送料入れてA12より高くなるな
PerformanceでMAXがPWM50%くらいになるようにソース選ぶか
Hybridなら100%でも1200RPMだが50%切ると止まる仕様だね
0325Socket774 (ワッチョイ c958-U7Lh)
垢版 |
2021/08/29(日) 04:26:26.30ID:4DY6jQDv0
右クリックしたときにやけに止まるなあと思ったらコンテキストメニューのradeonの設定が遅延の原因だったようだ

なぜ今更になってこのバグが発生したのやら・・・
0328Socket774 (ワッチョイ c958-I0lI)
垢版 |
2021/08/29(日) 12:27:11.50ID:1vOTjTIM0
ゴムブッシュってみんな使う?
noctuaの140mm買って付いてきたけど、やわやわでなんか不安
0334Socket774 (ワッチョイ 4576-3Axr)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:52:37.28ID:i9+xaeXP0
頻繁にファンのネジ回して付け外しするような環境ならな
ここにいる連中みたいな無駄に色々試したり気分で入れ替えたりする変態なら
ネジはそのうち穴がバカになって止まらなくなるのを知ってる
がそうなったら新しいの買うだけやしな
0338Socket774 (ワッチョイ 9283-U7Lh)
垢版 |
2021/08/29(日) 20:20:00.08ID:BS+svrR20
300円で売ってたクーガーに付属してたブッシュはニッパー使った上でちぎれんじゃないかこれってくらい力込めてようやくついたわ
0342Socket774 (ワッチョイ 8211-3Axr)
垢版 |
2021/08/29(日) 23:02:24.58ID:Li8At9ec0
ゴムブッシュたまに新品でもガチガチに硬くて引っ張ったら簡単に千切れる奴あって笑うわ
何の為に製品と一緒に入れてんねんと
0348Socket774 (スッップ Sd22-K0/y)
垢版 |
2021/08/30(月) 00:54:30.89ID:zHdK6X7Bd
今の時代にファンの振動でビビるケースとか殆どないけどな
ゴムブッシュよりも冷却にも有利なガスケット付けてほしい
0350Socket774 (ワッチョイ 594a-U7Lh)
垢版 |
2021/08/30(月) 23:46:50.03ID:+/WjNnNz0
Be Quiet!の検証を調べるほど豆腐でいいとわかるな
グレー嫌なんだが茶色よりマシと妥協するか
0356Socket774 (ワッチョイ 3d58-JYGR)
垢版 |
2021/08/31(火) 10:45:44.85ID:cDr3Ww3v0
RGB用の端子に繋げなければ普通に光らなんじゃない?
万が一それでも光るのなら、最悪ファンの回転とは無関係なRGB用の線を切っちゃうとか
0357Socket774 (ワッチョイ ae7e-z2WP)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:25:51.55ID:LI8HZivh0
特価品だから買わなきゃ損と買ってると
未開封の積みパーツが無限に増えてゆく
そして放置してるうちに世代が変わって完全死蔵パーツに
0365Socket774 (ワッチョイ 1173-w+9r)
垢版 |
2021/08/31(火) 17:33:25.38ID:wKC81rup0
コルセアはLED方面では評価されてる感じあるけどファン自体の性能はやっぱ微妙なのかね
0367Socket774 (ワッチョイ 61b1-R1QI)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:54:49.81ID:0CQWmPn90
noctuaのNF-A14買ったけど、ウォーンってな感じで耳障りな機械的な音が結構する
アマゾンレビュー見てみたら、海外ではいわゆるハミングノイズだそうで、確かにハミングの音と同じだなと
日本のレビューが軒並み評価高いのは風切り音にのみ注目してるからか?
0370314 (ワッチョイ 8658-Ult/)
垢版 |
2021/09/01(水) 12:37:04.95ID:zhFn63lT0
レスくださった方々ありがとうございました
結局NF-A12x25 PWMにしましたが、静かな割に風量もあって高かったけど満足です
0379Socket774 (ワッチョイ 3d58-p2zK)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:00:50.81ID:oHLVGMPV0
うんこ信者だから戒律上の理由でTT製品買わんけどこういうカラーバリエーション多いのいいなあ…
noctuaもあのうんこ色もといベージュがむしろ好きな部分だいぶあるし
ケースファンもATXケースとかももっと色んな色増えろマジで、白黒ばっかじゃつまらんよ
0380Socket774 (スップ Sd22-jESq)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:05:05.32ID:0JB/Fo5Pd
うちのPCは白黒のパンダ状態だな、リアとフロントの吸排気はnoctuaチョロマで
おまけで回してるトップやボトムは白LEDや白色のオサレファン
0381Socket774 (スププ Sd22-R1QI)
垢版 |
2021/09/01(水) 15:12:20.32ID:+3qiT4/Pd
大体が黒だから白とかうんこ色とか出ると嬉しいんだよな
何よりケース内の視認性が上がるし
0393Socket774 (ワッチョイ b14b-Gjvz)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:56:03.05ID:Bqi6GbPv0
インタビューではケースの話について取材側含めて出てなかったな
あとなんかこの色テトリス思い出す
0398Socket774 (ワッチョイ 4dc1-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:41:02.85ID:qRGmaRHc0
>>382
なんだこれ?
阪急電鉄のファンか何かか?
0404Socket774 (ワッチョイ 61b1-nZj3)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:57:35.62ID:Z3zlpoxp0
塗装するほどNoctuaカラーがいやならはじめから買わないわな。性能の近いファンも他にあるし。
俺はガラスパネルとかいっさい使わず内部の見えないケースなのでNoctua使ってるが。
0405Socket774 (ブーイモ MM4d-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:45:03.15ID:nZiGJ80TM
>>403
というか、ファンの購入は重量配分が限りなく真円に近い個体を引くためのガチャ。
ガチャ回すのが嫌だから高いファン買ってる人がいるのにわざわざ外れ個体にするバカはいないよな。
0407Socket774 (ワッチョイ fe81-GI0d)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:51:15.23ID:6+FchlrA0
日本電産のジェントルタイフーンってどうなんですかね?
レビューを見ると概ね高評価なんだけど、低評価を付けた人の騒音関係が気になるところ。

CPUクーラー付属のKAZE FLEXから換装しようと考えてます。
0409Socket774 (ワッチョイ 46a5-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:48:38.60ID:VSNDBmeY0
翼の原理を考えたら風は羽に対して平行に進もうとするよな?
羽がえらく寝たファンを見かけるけどあれは風を外側に撒き散らしているってことでいいのかな
あと回転の内側と外側で角速度が違う上に回転数も可変ならピッチが一定の今の仕様は効率が悪いって事になるけど
これらを考えたらねじれフィンで回転数検知かつ可変ピッチのファンを作るべきだよなあ
0411Socket774 (ワッチョイ 3d58-q8ax)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:01:05.32ID:X7YjbK9+0
>>407
ちゃんと高音が聞こえる人なら全開運用しか選択枝無いファンです
0412Socket774 (ワッチョイ 46a5-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:02:24.26ID:VSNDBmeY0
>>410
そーなの?
じゃあやっぱプッシュ方向のファンは狙ったところに風が行かないばかりか
軸の付近は無風状態になるんだな
0414Socket774 (スプッッ Sd82-NI75)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:04:30.73ID:FkMB3eYqd
ファンにも広がるタイプと直進するタイプがある
Arcticだと前者がFシリーズで後者がPシリーズ
0417Socket774 (ワッチョイ 46a5-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:17:28.65ID:VSNDBmeY0
>>415
エロ動画だったらどうしようと思っていたけどまともな動画で良かった
これなんかみんながAPファンとか言っている奴でしょ?凄えな
羽をオーバラップさせてフレームと羽の隙間を開けたら翼端渦で風をがまとまって垂直配向してくれるの?
なんかよくわかんないけど凄え
0419Socket774 (ワッチョイ c17e-bRsM)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:22:15.46ID:pyJ5uryY0
直進する風がいいならシルバーストーンの徹甲弾ファンがええで・・・
ええ・・
えええええで・・・
0420Socket774 (ワッチョイ 46a5-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:31:58.98ID:VSNDBmeY0
>>419
な〜にが徹甲弾じゃアホボケとか思っていたがビジュアルで出されたら黙るしかねえ
ただ直進性の秘密は大層な技術じゃなくて出口にシャワー板付けてるからなんだな
タネが分かればしょーもないけどビジュアルはやばい、欲しくなってきた
0421Socket774 (ワッチョイ 45ba-+pMA)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:38:44.63ID:b9PS/hN00
風に直進性を求めるか、拡散してもいいかってファンの用途によるよね。
排気ファンなら拡散しようがどーでもいいと思うし、ラジエーターにつけるなら基本、ラジエーターとファンが
密着しているからどうでもいい気がする。むしろ拡散した方がまんべんなく風を当てられる気がする。
ヒートシンクに当てるなら効果がありそうだけど、風をねじることで直進性を持たせているとしたら、ヒートシンクに当てると効果がなくなりそう。

吸気でGPUまで風を届けたい場合には有効な感じかな。
0422Socket774 (スプッッ Sd82-NI75)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:54:27.80ID:FkMB3eYqd
吸排気目的ならどちらでもいいし冷却に使いたいなら方向を強制しやすい直進型のがやや有利
0425Socket774 (スッップ Sd22-K0/y)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:23:20.61ID:mt80EhoUd
あれファンガード不要だから底面吸気だとかなり有り難い存在なのよな
サーキュレータだからしゃーないけど静音性はお察しレベル
0428Socket774 (スッップ Sd22-jESq)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:47:52.79ID:gbRx0snsd
二重反転ファンは羽がすれ違う関係上騒音が大きくなる
360ラジとかケースで横並びに3つファンを並べたときに、真ん中だけ逆回転の製品にすると風の直進性が増すとかってのをどこかで見た
0429Socket774 (スッップ Sd22-jESq)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:02:46.44ID:gbRx0snsd
思い出したわ、グラボスレで見たんだ
グラボのファンだと真ん中だけ逆回転にすると気流が安定するとかって謳った製品がいくつか出てて実際に優秀だったから
ケースファンでも同じことするといいんじゃね?って話が出たんだ
0430Socket774 (スッップ Sd22-9nEI)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:12:27.27ID:VmPEE4Jjd
ギガバイトの3連ファンみたいなことか
ケースでやるなら真ん中のファンをサイズのやつとかにして
上下とも隣接するフレームを切り取る感じかな
0434Socket774 (スッップ Sd7f-R0sJ)
垢版 |
2021/09/03(金) 02:50:53.15ID:5kfVLeXFd
徹甲弾AP140iを最初はラジエーターに使ってたけど静圧イマイチで結局スポットクーラーとして使うことになったわ
0435Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 02:55:12.52ID:0LNm7ybo0
ええとどうなるんかな?同じ電力を投入した場合
流速が上がると静圧が下がって動圧が上がる
H-Q特性が縦に長くなるから抵抗が低い場合は風量が稼げなくなる
逆に流速下げると動圧が下がって静圧が上がる
H-Q特性が横に長くなるから抵抗が高い場合は風量が稼げなくなる
スカスカに抵抗を下げて流速を下げたほうが風量が多くて有利???
でも冷却クーラー等の場合フィンなどの限られた範囲に単位時間でどれだけの風を供給できたかの勝負
その場合は抵抗が高いので流速を上げたほうが有利???
えーと、どっちだよ
0436Socket774 (スッップ Sd7f-0oa8)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:50:44.91ID:ftNYY+gAd
>>430
ASUSとSapphireもやってる、どちらもうたい文句は乱気流を抑えるってことになってる
ガイドがついてるモデルでもやってるからフレーム切らんでも効果はあるかも
0438Socket774 (スッップ Sd7f-0Ua8)
垢版 |
2021/09/03(金) 10:04:22.46ID:7RMn6Nvad
>>436
ASUSとSapphireはパクりだから知ってるけど例には出さんかっただけ
グラボのファンはガイドっつっても表側にデザイン的にあるだけで
ヒートシンク側まで仕切りが続いてるわけじゃないでしょ
0439Socket774 (ワッチョイ c7c4-nTGN)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:09:23.64ID:A0B7oR1p0
真っ白ファン、140mm、ARGB、PWMの商品って全然無いのね
コルセアしか無い・・・需要無いんだろうなぁ・・・悲しい
0440Socket774 (スッップ Sd7f-0oa8)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:25:01.97ID:X9NHDJtGd
>>439
RGBいらんのならfractalやCRYORIG等、選択肢結構あるぞ
RGB自体はHalos RGB Fan Framesみたいなので後付けすりゃいい
0442Socket774 (ワッチョイ 67d5-z1lo)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:31:59.02ID:sL+TXCZd0
アドバイスがあれば教えてください。
忍者5のファンを、サイズの12cm/1500rpmのものに交換したのですが、ある回転数だと共振?がすごく騒音がひどいです。フィンに触ると振動しているのがわかります。低回転から高回転まで自動で調整できると思い買ったのですが、中速回転域で再現するため実用に堪えません。
皆様こういった場合どうしてますか?
0447Socket774 (ワッチョイ 8758-nTGN)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:43:15.30ID:LcpAWM4z0
だからこそ付加価値としてLEDつけてるんやぞ
性能で勝負する気なんてサラサラ無いし1から開発する開発費ないやろう
この手の業界は成功者の品を丸パクリがデフォでは?
0452Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:35:09.37ID:W/J6h9Pd0
>>439
Fractal DesignのAspect白モデルがあるじゃない
俺は黒モデルだけど420ラジに3連で付けてオーバークロックしたハイエンドCPUも余裕で冷えて静か
発光も綺麗で見栄えも申し分なし
0453Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:37:27.83ID:W/J6h9Pd0
このスレだとRGB毛嫌いする人多いみたいだけど冷却と静音性能極まったらもう光物しかやることなくなるし
やってみると楽しいよ
0457Socket774 (ワッチョイ 07b1-TUl2)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:51:41.96ID:tR0yJKgm0
そもそもケースを机に下に置いてるから光っても見えない。
俺の足がライトアップされるだけ。
0465Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:28:44.61ID:mAnkentg0
PCをイカ釣り漁船みたいに光らせるやつは珍走でしょ
金がなくなってクルマ・バイク光らせられなくなったのか?
低知能すぎる
0468Socket774 (ワッチョイ 6758-V5hg)
垢版 |
2021/09/04(土) 00:34:57.03ID:j3Ij/QXq0
こうあるべきみたいな思想偏見が強いと、せっかくの自作の楽しみが気付かない内に減っちゃうよ
0471Socket774 (ワッチョイ c7c4-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:04:13.73ID:ISXsz7Xv0
自分は座ってる目線の高さにPC置いてる
ちらっと見たときに綺麗だと嬉しいんだよね
強化ガラスケースに変える前は、ピカピカさせて何の意味があんのと思ってた派ですわ
0472Socket774 (ワッチョイ 7f6e-gmW3)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:12:50.86ID:sHCW5DL90
今やベンツの内装もピカピカLEDだからな
イカ釣り漁船の珍走なんて言ってると時代遅れのオヤジだと思われるぞ
0473Socket774 (ワッチョイ 2773-fW3R)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:17:05.19ID:9RQLxC3t0
いまそこそこのPCだったらどこかしら光るからな
派手なのを嫌うって意味でも毛嫌いしてるやつは加齢臭するわ
0477Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:00:07.14ID:mAnkentg0
珍走脳キモすぎ
タイヤがハの字になってそう
あーキモ
0478Socket774 (ワッチョイ e71f-FCmR)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:07:56.57ID:gYFi+VgR0
クリスマスのイルミネーションLEDみたくスイッチONOFFできればいいんだけどな
ずっとLEDつきっぱなのが嫌だわ
0479Socket774 (ワッチョイ c74e-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:18:11.79ID:0moLiwlT0
おっさんがキモキモって言ってるのって最高にキモいよね
貧困ボキャブラリー女子かな?
0480Socket774 (ワッチョイ c74e-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:22:22.91ID:0moLiwlT0
さっきフラクタルのファンが出てたけどLumen買っちゃおうかな、CPUクーラーピカピカさせたくなってきたわ
0481Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:23:37.18ID:mAnkentg0
おおっとここで差別発言ですか
やっぱピカピカ光らせて喜んでいるやつは差別主義者のアホなんですねえ
きょうびジェンダー差別発言とか一発で終わる時代にどれだけ非常識なんだよ
0486Socket774 (ワッチョイ c7c4-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 02:44:25.44ID:ISXsz7Xv0
なんか自分がARGBファンの話を出してこんなことになってしまった
本当に申し訳ない・・・
0488Socket774 (ワッチョイ 27a1-F87/)
垢版 |
2021/09/04(土) 03:04:10.50ID:vYdVhVa90
光るPCの女子受け、案外いいけどなw

そもそも俺のPCが光ることで
お前に何か迷惑かけたか?
珍走と一緒にするのは違うだろ
0491Socket774 (ワッチョイ bf76-Kl2T)
垢版 |
2021/09/04(土) 07:28:12.06ID:xCjZQBgh0?2BP(1000)

最新パーツは大体がRGB入ってるしケースも魅せるケースがほとんど
光らすも光らせないも趣味の世界、自分の価値観で他人を否定してる奴の方がよっぽど恥ずかしい
センス良く光らせば誰が見ても良いと思うけど否定する奴は昭和で思考能力が止まったジジイだろ
0498Socket774 (スプッッ Sdff-WbBI)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:16:51.79ID:EqKPLslLd
恐らくは昔のパーツショップでよく見たアクリルサイドパネルの遊園地PCのイメージなんだろうな
今はスモークガラスが主流なのと輝度変えられるからピカピカとはちょっと違うのよ
0500Socket774 (ワッチョイ 27a1-F87/)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:54:13.04ID:vYdVhVa90
>>490
女子ならピンクだろってのがそもそも安易
女子ながらPC好きな子って
ゴリゴリのメカ好きなのが多いよ

レインボーとか点滅とかは俺もしんどいけど
スリーブケーブルと色合わせて
単色でオサレに組むんよ

上手く仕上ったら、Redditとかに投稿すんのw

スペックだけに捕らわれてた頃より
楽しいかもw
0502Socket774 (ワッチョイ c7c4-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:22:32.99ID:ISXsz7Xv0
そもそも車とかと違って他人のPCがどんな見た目だろうが全く関係ないじゃん・・・
なぜそこまで敵視するの?
車やバイクは外で他人の視界に入ることあるけどさぁ
0505Socket774 (ワッチョイ 8784-bcJK)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:27:39.67ID:K0/vpDyd0
光物が多いのはトレンドだからしゃーないと思う
光っても性能いいなら買うし逆も然りだな
ファンに関しては光らないやつのが性能高いことが多い傾向にあるのは間違い無いけど
0507Socket774 (ワッチョイ 07b1-0lkq)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:37:38.05ID:7bHd3pXJ0
正直ファンは個数が多いだけに光ると邪魔だけどスモークガラスだと多少光源がないとリークが確認できないから光量落としたマザボとグラボとリザーバーのLEDは付けてる
0511Socket774 (スップ Sdff-JpqC)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:52:28.08ID:Qfv3HVzAd
本当それ、結局うんこか豆腐に行き着く
光ってるのはメモリとCPUクーラーとグラボのロゴくらいだけど来んくらい控えめの方が普段使いにもいいわ個人的には
0513Socket774 (ワッチョイ df7e-juxs)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:14:36.40ID:aFO+q/JY0
クリスマスとかピカピカ光ってる家あるけど
あれも他にやることなくなったんだろうな
0514Socket774 (ワッチョイ 2776-QAhM)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:26:30.01ID:Ff7DdIwg0
ファンこだわると光り物は選択肢入らんのもたしかにあるやが
悪名高いMSIのドラセンとかマザー各社のARGB管理ソフトが糞すぎてPCにインスコしたくないねんな
0515Socket774 (スフッ Sd7f-6dv2)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:42:14.21ID:WhOw40Ked
スイーツ(笑)やらインスタ蝿とか言っている奴らが必死にPC光らせてネットに投稿してるのキモいよ
いかにも陰キャって感じ
0516Socket774 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:46:39.44ID:fVJ5y9iB0
誰かが言ってたけど光り物は

LANパーティ発祥

という説を自分も推すわ
PCを持ち寄るわけだからな
0517Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/04(土) 15:56:05.79ID:y4DmYxhU0
というか、実用と見栄えの両面で
水冷、ガラスパネル、光り物、この3つの親和性が完璧ということから自然な流れだと思うけど
0520Socket774 (スフッ Sd7f-6dv2)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:06:51.40ID:hYXuhhBtd
>>517
暑さで頭湧いてんのか?
0524Socket774 (スッップ Sd7f-bcJK)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:23:53.67ID:uGYmvIxed
設置場所的にガラスパネルにしても壁側になるからケース側面防音仕様のケース使ってる
RGBファン無駄になるから自ずとうんことかの性能重視になる
0525Socket774 (ワッチョイ e71d-Agj8)
垢版 |
2021/09/04(土) 18:28:35.28ID:shxONDcE0
趣味なんだから好きな見た目にしろって思うけど電力使ってるってのが性能に影響するしない関係なく少しもにょる
グラム単位で軽量化したチャリにステッカー貼るような
0530Socket774 (スプッッ Sdff-0oa8)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:02:58.41ID:R2AS0/4fd
一部を白にしか光らせないけどゲームのステータスに合わせて光るのはちょっと面白いなと思った
0531Socket774 (ワッチョイ 276e-Q6kk)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:45:50.54ID:MlCDK5Lx0
マザボのクソツール入れたくないなら OpenRGB があるよ
メーカー違っても跨いで制御できる
オススメ
0532Socket774 (ワッチョイ 7fc0-vUzR)
垢版 |
2021/09/04(土) 19:55:51.49ID:NyKqyO3H0
今年の冬は電力不足で大停電になるって話だぞ

たかがledのピカピカ3Wも馬鹿にできんぞ
0534Socket774 (アウアウクー MMbb-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:00:15.65ID:kNszNu2FM
高齢者はメーカーツールを忌み嫌う前に
Vectorや窓の杜から落とした怪しいのをありがたかって手離さないのをやめればいいのにね
0536Socket774 (アウアウクー MMbb-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:09:40.20ID:kNszNu2FM
そんな面倒なことしなくともメーカーツールでよいじゃん
なんで不安定にさせるのか意味がわからない
0537Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:24:45.08ID:Ul+A1wI80
俺もファン制御はbiosで設定するって考えしかないなあ
メーカーアプリはうまく制御できなかったり下手すりゃPC落ちたり
余計なプラグラムや変な挙動するプログラム仕込まれたりで嫌な思い出しかないわ
0538Socket774 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:42:56.67ID:IWKHy8RG0
同じくUEFI上からだな
横が温度で縦が回転率の%に相当だったか?
不動の二点、最小と最大を除き、ユーザー側から三点置けるんで
試してないけどPWMで固定運用も可能だろうな

Windows相手には、利用時のみ限定で各所モニタリングオンリーなら入れてもいいんだが
利用してない時にバックグラウンドで動かれても、後々障害に繋がる可能性を持つし
0539Socket774 (ワッチョイ 5f68-vUzR)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:46:14.23ID:4J/CCzJp0
メーカーツールで弄ったら不可逆に変更加えられてアンインストールしても元に戻らないとかな
0545Socket774 (ワッチョイ 07b1-0lkq)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:00:09.03ID:5v7HXpOx0
コマンダープロか何かはハード側に記憶されてソフト消しても一回設定したら残るんじゃなかったかな?
0547Socket774 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 02:08:25.04ID:IWKHy8RG0
>>546
そういう系統で競合するのは仕方ないよ
HWiNFO側から、競合してる箇所の情報取得をオフにするしかないね
0548Socket774 (スッップ Sd7f-R0sJ)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:08:53.17ID:2LVXXfbJd
BIOSで管理するのが不安定だって理屈がマジでわからん
メーカーのソフトウェアで管理するほうがどう考えても不安定だと思うけども
0549Socket774 (ワッチョイ 6758-V5hg)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:12:01.09ID:dT4OVGuB0
海外のレビューサイトだと特に簡易水冷で制御ソフトが無いのをconsとして計上してるのあるけどあれは何故だろう
NZXTとかCorsairの水冷使ってる層や、マザボメーカーのソフト経由で設定弄ってる層からロクな話を聞いた試しがない
0550Socket774 (ワッチョイ bf76-Kl2T)
垢版 |
2021/09/05(日) 03:48:00.16ID:PQuGaJPy0?2BP(1000)

コマンダープロは他のソフトとの競合なく使えばこれほど便利なソフトはない
使えないじゃなくて使いこなせないと言う事だよ
0555Socket774 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 11:20:06.27ID:IWKHy8RG0
そもそも120mmや140mの風量なんてもう手を尽くし終わってるだろ
その風量を押し込む為の静圧だ
0556Socket774 (ワッチョイ df56-KrGZ)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:13:17.63ID:vrSHGTCS0
色々設定詰めたり使い方覚えるのが面倒なんじゃないかな?
未だに駄目ソフト多数あるしRyzen Masterすらモニタリングソフト呼ばわりする人いるしさ

おれも設定だすの面倒だから過冷却にしてアナログファンコンで低回転数固定使用だわ
0561Socket774 (スップ Sdff-/KYU)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:33:25.84ID:0i+sUHaKd
よかったね
ピカピカで不安定とかアホらしいからみんなその組み合わせはやりたがらないけど
0566Socket774 (ワッチョイ 5f73-K5aS)
垢版 |
2021/09/05(日) 13:09:31.00ID:CUT2E5pT0
(NZXTのケースのファン•LEDコンに全部繋げてるって言ったら叩かれそう)
CAMはブート時にそっ閉じで常駐はしてないけど
0567Socket774 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:37:19.91ID:IWKHy8RG0
>>556
そりゃRyzenMasterが基本やってるのはUEFI上に反映させてるだけだからだよ
UEFIから出来ないのは、Windows上で他のソフト以上のモニタリングとユーザー任意で指定コアを潰す事のみ
それが可能なのがRyzenMaster
0568Socket774 (アウアウウー Sa8b-lsqq)
垢版 |
2021/09/05(日) 17:27:16.34ID:JjQ442zpa
>>565
スロット埋めたい病みたいなモンだよ
はい俺ですファンマウントなくても8cm角以上の通気孔あったらつけちゃいます
0569Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:53:31.49ID:vk/1tVyx0
>>557
UEFIで制御って言ってもどうやって制御しているのか全くわからない
Windows上のソフトから制御ならわかるが
UEFIってOSとは別にCPUのプロセスを持ってセンサー値を評価してファン速度を設定しているのか?
0579Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 00:33:12.98ID:VgpKXgma0
>>578
UEFIがハードを制御する方法について知っているんだったら教えてくれよ
0581Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 00:49:11.69ID:VgpKXgma0
>>580
?ソフトの制御???
何を言っているのか意味が分からん
0583Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 01:02:54.23ID:VgpKXgma0
やっぱ分かってねえじゃんw
0585Socket774 (スッップ Sd7f-/KYU)
垢版 |
2021/09/06(月) 01:10:22.66ID:zE3dMokMd
少し言い過ぎたけど、これについてはわからなくていいよ
そもそも最初からズレてるからわかるまで教えてくれる人いないでしょ
0586Socket774 (ワッチョイ c7c4-nTGN)
垢版 |
2021/09/06(月) 01:12:23.29ID:1hJciT3B0
PCそこまで詳しくないからよー分からんけど、BIOSもUEFIも同じ役割じゃないの?
ファンのBIOS制御をUEFI制御って言ってるだけじゃないのか
めんどくせーからマザボ制御って言っとけ!
0587Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 01:13:55.47ID:VgpKXgma0
UEFIがOSを介さずどうCPUを利用してファンの出力を制御しているか
そんな込み入った話ではなく知っていたら答えられるだろうし知らないなら答えられない程度の問題だと思うがね
まあ分かってないんだろうなと
0592Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 01:43:17.17ID:VgpKXgma0
>>588
その特許?文書で説明が省かれているファン回転速度制御回路の制御の中身が知りたいのよ
UEFIはユーザーが設定した温度-回転数のマップを持って温度センサーからの信号をマップに照らして
ファン電圧かPWMパルスを変えているわけで、この操作を行っているのはどういった仕組みなのか
そもそもUEFIはOSにハードウェアの情報を伝え、OSからハードウェアを制御するインタフェースを担っているものではないのか?
独自に何かを評価してハードにアクセスする仕組みを持っているのか?
もし持っているのならそのプログラムはどこのプロセスで走っているのか?
ワイには何一つ分からん
0598Socket774 (ワッチョイ c78d-xm+t)
垢版 |
2021/09/06(月) 17:08:57.35ID:ystUwBAd0
>>592
色々細かいところは適当に書くけど、UEFI(EFI)って言うのはすごくちっちゃなOSなのね

なので、SPIってインタフェース経由でM/B上のH/Wにアクセスしてデータの読み
書きが出来るし、モジュールを追加して色々な機能を実装できる(なんでも出来る
訳じゃないけど)

で、昨今のM/BはUEFIにファンコントロールを行うモジュールが追加されていて、
OSで動作するファンコントローラS/Wと同じことが出来るようになっている

ファンの制御や温度の取得はSuperI/Oっていうチップがまとめて行ってくれるように
なっている(メーカー独自のチップで拡張していることもあるけど)ので、UEFIは
SuperI/Oから温度を取得してファンにこの割合で動いてねってSuperI/Oに指示を出す

UEFI(というかSPIフラッシュ領域)はある程度の量のデータを保存する能力も
あるので、指定された温度計の温度とファンの回転率を記憶しておくことも出来る
こんな仕組みでUEFIだけで温度を基準にしたファンの制御が出来るようになっている

UEFIは起動されたOSから見えないところでずーーっと動作しているので、OS上に
ファンコントロールS/Wが存在しない場合にはUEFI制御で動作しているけど、
ファンコントロールS/WがUEFI制御と別の制御を要求するとUEFIより優先(通常は)
してファンの制御を行うようになる

ファン自体の制御を行っている仕組みはSuperI/Oチップのデータシートとか、
そこに書かれた用語の説明を読むとかしてとしか言いようがないかな
0600Socket774 (ブーイモ MMcf-dD0x)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:22:53.48ID:Y9dBCagJM
こういうケーブルってマザボのファン端子に差さないと回りませんか?
それともPWM制御できないだけでファン自体は回転しますか?



https://www.yodobashi.com/product/100000001001762804/
0602Socket774 (ワッチョイ c77e-vUzR)
垢版 |
2021/09/06(月) 19:48:59.36ID:NBVwppvH0
>>600
コレを使えば制御可能だ

山洋電気(SANYO DENKI) PWMコントローラ

PWMコントロール制御のために、あらたな回路設計をせずにPWMコントロール機能付ファンを活用でき、装置の低消費電力、低騒音に貢献します。
定格電圧12V/24V/48Vのファンと共通の電源と使用できます。
ファンを最大4台まで接続して使用できます。

https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/222005980053/?HissuCode=9PC8666X-S001
0604Socket774 (ブーイモ MMcf-dD0x)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:07:52.61ID:Y9dBCagJM
>>601-603
ありがとうございます
回るならとりあえずOKです
最大1600回転なので
0606Socket774 (ワッチョイ bfa5-Sfec)
垢版 |
2021/09/06(月) 20:14:00.93ID:VgpKXgma0
>>598
つまりUEFIはハードウェアの制御をOSに引き継いだ後もOSから見えない領域でCPU資源を使いながらハードウェアを監視しているOSとは別のサブシステムを有しているって解釈でええかな?
そして余談にはなるが、このUEFIのファンコントロールシステムは同じくOS上に作られたメーカ製のファンコントロールシステムより性能が良いシステムであると
0610Socket774 (ワッチョイ 0734-i9YD)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:19:48.65ID:QALk5Sjk0
>>609
そうだねー
0611Socket774 (ワッチョイ e72c-XrX+)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:53:01.34ID:DMzg+r6G0
ファンの公称スペックは大体最大回転時基準だから
ぶん回して風量・静圧が得られるタイプはそれだけエネルギーも消費するので消費電力も高くなる
0616Socket774 (ワッチョイ 87bb-mwG8)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:14:56.14ID:y+RidMVB0
手持ちの9.2cmなら11500rpmまできっちり回るぞo(^-^)o
とりあえず不繊布バッグをつけて簡易クリーナーにしてるぞo(^-^)o
0617Socket774 (ワッチョイ c78d-xm+t)
垢版 |
2021/09/07(火) 16:54:57.35ID:uP2tyDaP0
>>606
大味な解釈は正しいと思う
CPUの資源は、最近のSuperI/Oチップとかが結構高性能なマイコンに
なっているのでCPUで処理していないかも
まぁCPUで処理していても、ファンコントロールなんて数十MHzくらいの
クロックで動作するマイコンでも作れるくらいの機能なので負荷は微々
たるものだと思うけど

UEFIのファンコントロールがOS上で動くメーカー製ファンコントロールより
優秀かはメーカーによるとは思うよ(メーカーの付属S/Wは今一なのが
多い気はするけどw)

ただUEFIならOSの動作と関係なく動くので安全性は高いって考え方は
ありかもしれない
0621Socket774 (ワッチョイ 4704-nTGN)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:40:56.61ID:POGQCDo80
ハードオフだのオク出せだの言って欲しかっただけでしょ
自治体によってゴミの区分が違うなんて流石にアホでも分かるだろうし
0626Socket774 (ワッチョイ 7fc0-vUzR)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:39:10.82ID:X8Yf2WGr0
トータル使用10時間くらいのジェントルタイフーン6個とノクチュアの1500が3個転がってるわ・・・
0628Socket774 (ワッチョイ c7b1-nTGN)
垢版 |
2021/09/07(火) 21:52:54.88ID:y1U7uSir0
自治体に聞いたら、バラせるところまでバラしてくれ、と言われたわ
いやいやコレ分けるのやってられんだろ
という事で、そのまま燃えないゴミでOKという流れになった

言われてる通り、シュラウド用に一つくらい残せば良かったな
未だに試した事無いし
0633Socket774 (ワッチョイ 5f11-KrGZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:44:36.75ID:kVGvI2dB0
余り気味なケースファン15個位ダンボールに突っ込んでたけど百均の収納ボックスに放り込んでスッキリしたわ
アホ猫がダンボールかじるから・・・ほんまあいつ・・
0636Socket774 (ワッチョイ 07bc-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:03:10.02ID:zctnaMUu0
スネ買ってみたけど固定推奨だなこれ
唸ったり共振したりするところがちょくちょくあるから温度制御だと気になって仕方ない
あと2400回転の吸気側に平面を密着させるような使い方はダメっぽいな
忍者5の後ろ側に付けたときに最大回転で干渉してガリガリ言い始めた
MAXから数%落とせば大丈夫みたいだから使えないことはないけど起動時最大で回るような板だとどっちみちダメだろな
ケースの吸気用としてゆるゆる回す分にはコスパ最強だと思う
0638Socket774 (ササクッテロラ Spbb-xjbh)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:19:37.52ID:UhBwy+FVp
>>632
とりあえずドライバーでバラしてみん
0639Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:49:08.50ID:dXC7ABkP0
そもそも2000rpmまでファン回すことなんてありえるんかいな?
騒音凄すぎだろ
1200rpmでもかなりうるさく感じるのに
0641Socket774 (ワッチョイ df56-KrGZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:37:02.84ID:PIW2UvHH0
昔は2000rpmとか普通に使ってたから使わないファンばらして風切り音対策にシュラウドとして使ってた
今はユルユルで使ってるから風切り音もしないしファンの軸音がしないかが自分には重要
0642Socket774 (スププ Sd7f-uIqA)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:38:54.70ID:qlM5Gk2Md
>>640
それポンプの回転数だろ
0643Socket774 (ワッチョイ bf58-lUBB)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:14:30.42ID:ACf/0WuO0
ここで人気の豆腐が人気なのってなぜ?
レビュー動画見てると性能はノクチュア以下かよくて同等だって結論が多いように見えたんだけど
黒色なのと本家より安く買えるから?
0650Socket774 (ワッチョイ bf58-lUBB)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:42:07.84ID:ACf/0WuO0
そうなのか
ここの住人は性能一辺倒でノクチュアかよりコスパ重視してアークティックとかの方が人気になりそうだと思ったから
性能と価格のバランスが良いのかね
0654Socket774 (ワッチョイ 5f11-KrGZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:53:55.68ID:kVGvI2dB0
うんことほぼ同じ性能と安いって時点で答え出てますやん
ARCTIC P12は値段も安いし予備分は購入している
0655Socket774 (ワッチョイ 2776-KrGZ)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:59:28.38ID:x/ZQtod50
Arcticは個体差が激しい気がするので必ずしもコスパ良好と言えなかったり
>>636とか見るとsnailも似たようなもんじゃね
0657Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:12:42.95ID:dXC7ABkP0
420以上のラジ積むとファンの回転で無理やり冷却してたのが馬鹿馬鹿しくなるぜ
メーカー製のオールインワン水冷じゃなくてポンプ、リザーバー、水冷ブロック、ラジエターがセパレート式の水冷ね
0659Socket774 (スプッッ Sdff-UJKg)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:14:38.35ID:uE4G17BYd
元々ケース付属のゴミファンだったからP12でも静かすぎて感動したわ、全部風量マックスでブン回してる
0661Socket774 (ワッチョイ 7fc0-vUzR)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:18:58.70ID:cRpJ2Shc0
>>642
ちゃうわ
ファンや
0662Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:19:31.11ID:dXC7ABkP0
メーカー製のオールインワン水冷じゃなくて
ポンプ、リザーバー、水冷ブロック、ラジエターがセパレート式の水冷って書いたんだけど
0663Socket774 (ワッチョイ 7fc0-vUzR)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:19:49.93ID:cRpJ2Shc0
>>655
P12とP14で6個ずつ買ったけど個体差無かったよ
僕ちゃんの場合
0672Socket774 (スップ Sdff-0oa8)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:02:25.47ID:6TK1pm9Wd
セパレートの意味がわからないけど
クイックリリースジョイントでモジュール式にした水冷とは違うの?
0673Socket774 (ワッチョイ c734-nTGN)
垢版 |
2021/09/09(木) 09:33:30.43ID:kL0mtKsD0
なんでファンが光る必要があるのかとずっと思っていたが
背面の排気ファンに限っては光ってた方がIOパネル側が狭くて暗い場合にいいかもしれないと思い始めた
0675Socket774 (ワッチョイ df56-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:15:15.64ID:3s2tH8ol0
ケースのTorrent買って思ったけどやっぱ大きさ大正義やな
フロントの18cmファンx2は800RPMくらいにしとくと静かなうえ充分に風抜けくわ
0678Socket774 (ワッチョイ df56-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:26:53.13ID:3s2tH8ol0
>>677
それも迷ったんだけどこのケースの場合、ボトムは逆に回転数絞った方が後方への風の抜けが良くなって冷えるんよな
0680Socket774 (スッップ Sd7f-0oa8)
垢版 |
2021/09/09(木) 17:41:49.89ID:mLqoCq28d
ボトムは回転数固定にしてフロントとリアは変速にしたほうが良さげね
リアファンの選定が難しいところだけど
0681Socket774 (スフッ Sd7f-6dv2)
垢版 |
2021/09/09(木) 19:26:45.36ID:y1sDQgMfd
まるでミニ四駆の骨シャシーだな
0683Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:40:11.62ID:XbXKSNQA0
>>671
まあ水枕、ポンプ、リザーバなどに分かれてる普通の水冷ならファンの力技で冷却する要素ないから静音にできるってこと言いたかっただけ
0684Socket774 (スプッッ Sdff-0oa8)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:22:59.10ID:hubyNIvud
ラジサイズが同じならAIOでもDIYでも冷却力に差はないけどね
ポンプノイズも静音性はD5ポンプなら簡易とは比べ物にならないくらい静かだけどDDCポンプだと簡易と同じくらいにうるさい
0685Socket774 (スプッッ Sdff-0oa8)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:28:34.34ID:hubyNIvud
水冷で静かに冷やす目安はCPUのみなら360、GPUも冷やすならさらに240を一つ追加するのが最低限
0686Socket774 (ワッチョイ df7e-vUzR)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:40:28.51ID:XbXKSNQA0
>>684
うちだとはっきり差はあるけどね
やっぱりラジエターしか循環しない一体型水冷とリザーバータンク経由するのとでは冷却性能の差ははっきりある
0693Socket774 (スプッッ Sdff-0oa8)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:54:51.86ID:tAaLTp6ud
>>690
厚くすると空気が通りにくくなる、ファンをゆるく回すつもりなら薄くてフィンピッチが広いほうがいい
0697Socket774 (ワッチョイ 2781-8ozR)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:03:34.28ID:GnizfJaZ0
リザーブタンクの分冷却液の量が増えるから温まりづらくなるけどそれは冷却能力と言っていいのか…
温度が上がらないと言う結果だけに注目すれば冷却能力が上がったと言えなくもないけど逆を言えば冷えるまでにも時間がかかるって事だしな
0698Socket774 (ワッチョイ 5ea5-dgdc)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:04:51.35ID:k6MVRrl50
>>697
もともと水冷のメリットってそういうことやろ?
0699Socket774 (ワッチョイ 5ea5-dgdc)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:11:04.11ID:k6MVRrl50
仮に水冷からどんどん水を抜いて、抜いた水の容積分システムを小さくしていくと最終的には空冷やでw
水冷が水冷足りうる理由は、熱源とエアの間に挟まった水という巨大な比熱ダムが存在すること
このダムが溢れない限りゆっくりと余裕を持って熱を処理できる
0700Socket774 (ワッチョイ 3a56-wHYb)
垢版 |
2021/09/10(金) 00:48:34.68ID:1to6qAv+0
MBとケース、ヒートシンクでコラボして大容量ヒートパイプ運用出来れば最強って事ですね!!
なお現実は取付面倒な為普及しない模様

ヒートパイプ側固定でMBVGAを可動調整できればいけると思うけどそんな面倒なシステム普及しないよね
0701Socket774 (ワッチョイ 15bc-dGLa)
垢版 |
2021/09/10(金) 01:01:48.90ID:N3K0+QXR0
>>700
ベンチ台専用とかいう名目でラジエーター並のタワー生やせば解決だな
ケースに入れようとするから空冷は空冷止まり
0704Socket774 (スッップ Sd0a-Lax/)
垢版 |
2021/09/10(金) 07:41:24.62ID:GfU4Hv1id
>>699
リザーバーはただの蒸発分を補充する部品ってことは水冷化向けのサイトにも書いてある
水自体が大容量のバッファなんだからそこをさらに巨大にしてもただでさえ余ってるものを余計に余らせるだけ
水温がある一定のポイントで止まらずに上がってくようなら、それはラジエーターの能力不足だぞ
0705Socket774 (スフッ Sd0a-5TaC)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:17:03.73ID:4bIHLCPxd
>>704
同じ火力でコップとプールの水を熱したとき五分後に到達している温度はそれぞれ何度か?
また、それぞれ沸騰するまでの時間はいくらか?
考えれば水量イコール性能だと言うことが分かるだろ
そもそもラジの性能が足りていれば水なんか介す必要も無くラジを直接熱源に接続すればよい、即ち空冷だな
0706Socket774 (スップ Sdea-Lax/)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:33:10.82ID:sLqRFTQ6d
>>705
ラジで放熱されるんだからその考えはおかしい
そもそもラジエーターにも相当数のクーラントが入ってるのは組んだことがあればわかるはず
0708Socket774 (スフッ Sd0a-5TaC)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:40:48.20ID:4bIHLCPxd
>>706
ラジのクーラントも抜きゃいい
そこにヒートパイプぶっさせば空冷の完成や
ラジというのが気に食わなければ放熱フィンと呼べばいい
0709Socket774 (オッペケ Srbd-o9xa)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:44:44.88ID:SFB6b/VDr
>>704
水自体がバッファって考え方だと長時間負荷をかけると水温がCPU温度にかなり近づいていっちゃう。
実際にはそんなことはなく、水は冷媒にすぎない。熱をラジエータまで移動させる役目。
水が少なすぎたら水温どんどん上がるだろうけどな。

>>705
水量は一定以上あればいいと思うが?
冷却性能は吸熱部(CPUと接触するヘッド)、水による熱移動能力、ラジエターの放熱能力のうち低い部分で決まる。
240mm以上のラジエターでファンをそれなりの速度で回している場合、ヘッドが一番のネックじゃないかな?
360mmとか420mmとでかいラジエターが増えてるけど、静音動作を狙うのでなければたいした効果なさげ。
0710Socket774 (ワッチョイ 15bc-dGLa)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:47:59.32ID:N3K0+QXR0
>>705
元々PCの水冷なんてラジ置ける場所まで熱持っていくのが目的なんだから、水の比熱とかラジにたどり着くまでの間のものだろうに
そもリザーバーはラジの向う側にあるのにそれが冷えてないとか終わってるだろ
0712Socket774 (ワッチョイ 6a6e-ASMH)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:57:16.07ID:MkSMULuo0
500Wのシステムが発するエネルギーは1時間あたり1.8x10^6j
単純に水1リットルを1分間に7度上昇させられる。

一切放熱されない場合、冷却水が1リットルだと10分で70度上がる計算だ。
バッファとして水量増やしても、この最近のPCの発熱事情からすると、現実的には気休め程度の時間しか稼げんな
0714Socket774 (スフッ Sd0a-5TaC)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:56:03.69ID:4bIHLCPxd
>>712
それはラジエターもファンも置かず循環だけの運用概算だな
空冷だと数秒で達する物を水のお陰で10分持たせられるわけだ
0715Socket774 (スフッ Sd0a-5TaC)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:57:07.38ID:4bIHLCPxd
>>710
だから水温上がってんだろ
0716Socket774 (スフッ Sd0a-5TaC)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:10:30.63ID:4bIHLCPxd
>>709
240ラジの放熱限界を超える熱量で回し続けりゃ水冷だろうがいずれは破綻
冷却システム全体の能力は120x2のツインタワー空冷と同等だぞ
これを理解すれば空冷より能力の低い水冷があることが驚くには当たらない事が分かる
水冷はヒートパイプより輸送能力の低い媒質に同等程度の放熱体、代わりに媒質の比熱が大きく温度変動に強いと
ポンプが弱く媒質が少なければ水冷だろうが容易に破綻するワケ
どうする?空冷には出来ない360に行くかバッファ増やして誤魔化すか
0717Socket774 (ワッチョイ 1534-wuon)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:14:49.08ID:ZEv2TVPJ0
>>712
簡易水冷だとcpuのみの冷却が基本だから、cpuのみで考えていいんじゃないか。
CPUのみなら100〜150w位じゃないか。150wだとして5.4*10~5J。
水1リットルを1分間で2℃上昇させられる。となるのかな。
0719Socket774 (ワッチョイ 1534-wuon)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:21:01.86ID:ZEv2TVPJ0
>>716
リザーバーとは言え水量は100〜150ml程度だろ?
言うほど時間稼げないでしょ。
0720Socket774 (スフッ Sd0a-5TaC)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:26:27.02ID:4bIHLCPxd
>>719
無いよりマシやろ
リザーバ解放部での気化熱分も稼げるかもしれんしw
0721Socket774 (スップ Sd0a-LSHn)
垢版 |
2021/09/10(金) 16:57:17.60ID:Q5i/g9fGd
だんだん気弱になってきてるな
クーラントは熱を水枕からホースでラジに運ぶためだけのものだから
ラジと水枕とホースを満たすだけの量があれば冷却力は変わんない訳よ
0727Socket774 (ワッチョイ 3a56-4YWq)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:07:13.82ID:f/VOEU630
自作歴14年
ノクチュアとか高いファン買ったりしてたけど
ドンキで安いサーキュレーター買って
横開けて風直当てするのが一番冷える、、

なぜ俺は気づかなかった
0729Socket774 (ワッチョイ 3a7e-gxqX)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:17:21.59ID:ArO7ZJSJ0
>>709
だからその静音のためよ
メーカー製オールインワン水冷だと無理やりファンで冷やさざるをえないところある
ラジ、リザーバー、ポンプ、水冷ブロックがセパレートの普通の水冷ならファンの力技なんかに頼らなくても余裕があるということ
0731Socket774 (スプッッ Sdea-Lax/)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:28:23.62ID:L9Q8AKsmd
DIYか本格水冷か組立水冷というのが普通、わざわざわかりにくく言ってるあたり水冷やったことなさそう
0733Socket774 (ワッチョイ 3a7e-gxqX)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:34:48.18ID:ArO7ZJSJ0
メーカー製のオールインワン水冷、自分で組む水冷、という違いはあるにせよ
水冷は水冷としか言ってないけどな

>>730
メーカーが出してる一体型水冷は簡易水冷と呼ばれてるけど、俺はその言い方はおかしいと思ってるのよ
水冷は水冷であって簡易も糞もないから
0736Socket774 (ワッチョイ 7db1-o9xa)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:03:13.36ID:vPGBZqDm0
>>729
よほど巨大なラジエータで自然対流だけで放熱できるようなことがない限り、ファンで冷やさないなら水温がどんどん上昇してくが?
しかもその後なかなか温度落ちなくなるし。
実際試してみ??
0739Socket774 (スッップ Sd0a-Lax/)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:16:11.95ID:azk2IN9Nd
>>736
高水温ってポンプにも良くないしな
ちゃんとしたポンプなら60度まで耐えられるから大丈夫だろうけど、安物は40度くらいまでしか耐えられない
0741Socket774 (ワッチョイ b5b1-TBuW)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:05:40.77ID:X1OJTcNO0
中華のクローンは40度くらいまでとは書いてあるけどクローン元のD5やDDCは水冷用に作ってあるからまあ50度くらいまでなら問題ないとは思う
極小ケースに取り憑かれたオプティマム兄貴みたいな人じゃなければそこまで温度上昇しないとは思うけど
0742Socket774 (ブーイモ MM8e-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:08:59.68ID:FKcApMSFM
>>727
サーキュレーターの定格寿命って5,000〜10,000時間程度しか無いよ。
家の中アツアツにならないよう定期的にサーキュレータ買い換えようね。
0744Socket774 (ワッチョイ 5ea5-xJJl)
垢版 |
2021/09/11(土) 01:45:01.89ID:89Clrqdc0
そんなんじゃだめだろ
0745Socket774 (ワッチョイ 1e76-TNac)
垢版 |
2021/09/11(土) 03:10:42.79ID:OCQsBc480?2BP(1000)

そりゃあサイドパネル開けてサーキュレーターで風送るのが最強空冷かもしれんが見た目がダサいし煩いのは嫌だな
水冷が冷却、静音、見た目と最強だろ
0747Socket774 (スッップ Sd0a-iBNm)
垢版 |
2021/09/11(土) 08:19:07.12ID:4sMFUaW3d
水冷は結局空冷と同程度しか冷やせないが

ラジエーター面積を取りやすいから冷やしやすいというだけ
つまり大型水冷以外意味ない
0749Socket774 (ワッチョイ 7db1-o9xa)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:01:14.20ID:QzjQgbV90
放熱面積の大きさと、上でも言ってるようにラジエータの排気を再び吸い込む現象が起きにくいのが水冷のメリットよ。
0752Socket774 (ブーイモ MMc9-J7y6)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:19:34.32ID:w+zQkV1KM
usbで動く小型扇風機をPCケース内に入れたらめっちゃ排熱改善された
エアフロー考えてPC用ファンを色々取り付け方悩んでたのがアホみたいやったわ、扇風機ぶっこみゃええんや
0757Socket774 (ワッチョイ 7db1-o9xa)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:56:37.60ID:/FQDt/R/0
うるさいよなぁ。PC使うとき常にあんなもの回すなんて発狂するわ。
サイドパネルもメッシュにして横にファンつけれればGPUやm.2 SSDは劇的に温度下がるだろうけど、最近そういうのみかけないな。
2000年代半ばより今の方がそういう需要ありそうな気がする。ガラスいらない派はかなりいるし。
0758Socket774 (ワッチョイ 666e-jGQO)
垢版 |
2021/09/12(日) 04:39:06.38ID:6uM5fx5s0
忍者5のファンをArctic p12に変更してしようと思ってるんですけどこのファンは防振ゴムがついてないんですね
防振ゴムなしでも問題無いでしょうか?
0760Socket774 (スッップ Sd0a-iBNm)
垢版 |
2021/09/12(日) 07:12:56.86ID:apX7K6+2d
使う分には問題ない

ただし騒音とかは個々の環境や個人の感性によるところが多いので知らん
0763Socket774 (ワッチョイ 7db1-+5Ea)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:24:55.58ID:iFeFeSAO0
防振ゴムが必要と感じる程の軸ぶれしてたり共振するファンで防振ゴムを使って解消した試しがない
0765Socket774 (ワッチョイ 666e-jGQO)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:38:48.90ID:6uM5fx5s0
教えて頂きありがとうございます
取り付けがファンクリップなのでゴム無しで固定されるかちょっと不安だったんですがとりあえず問題ないようで安心しました
0767Socket774 (ワッチョイ 6974-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:43:11.47ID:L+8ZIios0
まあ冷やすだけなら換気扇ケースに取り付けるだけだしな
騒音との兼ね合いから結局ケースファンからは逃れられない
0768Socket774 (ワッチョイ faee-ARqp)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:29:14.62ID:99CwzT2J0
ケース内、グラボの前にファン置いてグラボの温度10度以上下げてる動画あったな
あとグラボ下の拡張スロットに排気ファンつけるのとかも見かけて今度グラボ買い替えた時に真似しようと思っている
0772Socket774 (ワッチョイ 15bc-dGLa)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:54:33.61ID:rWbdeJvK0
>>765
クリップ結構強いし、一般的なファンはつくように作ってあるから大丈夫よ
流石にカゼフレ専用設計とかだったら質悪すぎるし
0774Socket774 (ワッチョイ 5ea5-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:23:38.58ID:rgtTuXTK0
資金繰り怪しくなって即金が欲しいのかもな
0777Socket774 (ワッチョイ 89d5-fqIB)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:50:56.37ID:9MKvcwWN0
コルセア5000xっていい感じ?
11700kとRTX3080を空冷で使いたいんだけど。ゲーム用途で、動画編集とかはやる予定無し。
0779Socket774 (ワッチョイ 66ea-4j9x)
垢版 |
2021/09/12(日) 22:21:45.88ID:5vHCGL5c0
サイドガラスのケースでVRMやNVMe冷却目的で90mmスリムファンを
マザーと水平にファンステイで設置してみたら効果ほぼないどころかCPU温度が2度上昇して困った
前→上後のエアフローが阻害されるんやろな
0780Socket774 (ワッチョイ e6c0-gxqX)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:29:22.21ID:rUx5043m0
90のスリムファンはアカンやろ最低でも12センチ標準厚ファン800RPMや
0782Socket774 (スップ Sd0a-h5AC)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:54:51.92ID:1OqbQfkMd
Fractal Designのケーススレでも聞いてしまったのですが回答を得られず
ファンスレの方達の意見を聞かせて頂きたい
Meshify2 XLのフロントに付けるファンで迷ってます
120×4、120×3+140、140×3
グラボ冷却を重視したらどれが良いでしょうか?

ちなみにトップはCPU簡易水冷の420mmラジ、リアは140mm、ボトムは140mm×2
120mmはArcticのP12 PWM PST、140mmはP14 7PWM PSTで考えています
0783Socket774 (ワッチョイ 3a7e-gxqX)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:02:19.33ID:Qeb886M+0
>>782
おそらく貴方の求める答えではないとは思うけども、俺ならグラボ水冷モデルを買うかグラボを水冷化する
グラボが発熱すること前提だとトップラジエター配備は自殺行為にすら思える
0784Socket774 (ワッチョイ 5ea5-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:11:09.12ID:PnpUy6Ee0
メッシュケースなんだから気にしない
必要な場所に必要な風を送るだけでいいでしょ
空気を押そうが引こうが気密性ないんだからフローなんて作れないよ
特に上が空いてりゃファン関係なく温まったエアは上に淀み抜けていく
0785Socket774 (ワッチョイ e6c0-gxqX)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:18:42.81ID:L3kmUmsd0
グラボ冷却重視ならCPUはトップラジエーターしか無いからしゃーないやろ
0786Socket774 (ワッチョイ 1534-wuon)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:15:25.95ID:Qqjqp2V/0
ファンブレードの形状とか工夫しているのは分かるけど、物理的な大きさが最強。
と言うことで38mm厚のファンはすばらしい。選べる程ラインナップがないのが欠点。
0787Socket774 (スプッッ Sd0a-EsVk)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:56:09.33ID:RMfNjb0Ud
フラクタルの180×38mmファンは良いよな
他社も追従して液晶ポリマーの140〜200mmの38mm厚ファンとか作れば覇権取れるよ
0791782 (スップ Sd0a-h5AC)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:38:14.66ID:Oz8r8u3fd
レスくれた方ありがとうございました

>>783
実はケーススレでも似たようなこと言われました
グラボ水冷化もちょっと考えてみますね
>>784
そういうものですかねー
あまり深く考えないようにします
>>785
yes!
0793Socket774 (スッップ Sd0a-Lax/)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:50:09.41ID:2S//M0IZd
>>791
性能を一ミリでも落としたくないなら無理だけど、不安になるほど熱くなるなら低電圧化も考えてみたら?
0798Socket774 (スププ Sd0a-9b6W)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:24:09.93ID:zSeikafud
タブレット冷やすために置いてる電池式扇風機がうるさいんでPCファン流用しようと思ったが、マンガン電池とダミー電池で風量弱められることに気づいた
このロマン溢れる余ったPCファン、何に使えばいいのやら
0803Socket774 (ワッチョイ 15bc-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 01:24:57.40ID:23EFra1y0
液ポリファン流行ってることだしそろそろ14cmよりでかいのも薄い羽のやつ作れるんじゃねーかな
0805Socket774 (ドコグロ MMae-DUI/)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:01:15.78ID:/3DgZwKJM
マザーボードのケースファンコネクタが全て3ピンで常に全開回転するので、
ケースファンとCPUクーラーファンをすべてハブでひとまとめにしてからハブとCPUクーラーのコネクタを繋いだ結果制御できるようにはなったのですが、
ケースファンとCPUファンを同時に制御することで別々に制御することと比べて注意する点やパーツの寿命に関わる懸念点はありますか?
0806Socket774 (ワッチョイ 1534-wuon)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:10:48.11ID:alk89/HB0
ないけど、今のUEFIなら3ピンでも電圧でファンの回転数を制御してくれるとおもうけど。
例えば30%でまわしても実回転数が違うから音が気になるファン、回転数が低すぎるファンが出てくるよ。
それぞれを別個で制御出来るならその方が良いかと。
0808Socket774 (ドコグロ MMae-DUI/)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:25:53.20ID:/3DgZwKJM
>>806
ありがとうございます。
元々BTOPCを新ケースに移植するに際して交換先のファン数に合わせて増設したらこうなりました
どうやらマザーがBTOメーカーの手によってカスタムされた結果ケースファンの4ピン部分が全て3ピンになってるみたいなので3ピン状態でどこまで調整できるかわかりませんが、
ひとまずCPU温度が移植前とほぼ変わらず冷却できるよう制御されてるようなので懸念点がないなら良しとしたいと思います
0809Socket774 (ドコグロ MMae-DUI/)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:28:20.24ID:/3DgZwKJM
>>807
MSI,Z97のguardproをBTOメーカーがZ97-S01としてカスタムした結果ケースファンが全て3ピンになったようでした
guardproのマニュアルと画像を見たら4ピンだったので
0810Socket774 (アウアウキー Sa55-icFq)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:29:27.24ID:FKWB8AxMa
CPUの負荷はそれほどでもなくて
グラボだけ頑張ってる状態だと
うちのPCではケース内の温度が上がるから
CPU温度との連動はやめた
逆はそれほどでもないんだけど
ケースファンはグラボと連動させてる
0811Socket774 (ワッチョイ 7db1-o9xa)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:39:58.11ID:myTtOr5B0
CPUファンのコネクタが4ピンで複数個あるのならそっち使えばいいんじゃね? 名前の問題だけだし。
0812Socket774 (ワッチョイ 1534-wuon)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:47:54.37ID:alk89/HB0
>>809
uefiにhardware monitorって設定があれば、ファンコン機能付いていそうだけどなー。
0816Socket774 (ドコグロ MMae-DUI/)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:54:13.21ID:/3DgZwKJM
弄る前に全部丸投げしてたらともかく自分なりに解決した結果こういう不安が生まれたのですがと質問しただけでBTOだからといってどうとか
コストダウンがどうとか咎められる言われは無いんですけど
0817Socket774 (ワッチョイ a958-ICin)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:16:51.23ID:Ch0DYxil0
LianLiのケースに付いてくるハブはCPU_FANコネクタから全部取ってくる仕様だったし1年以上使ってるけど問題ない
0818Socket774 (スプッッ Sd6d-9Yz4)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:20:56.52ID:FyhUiEFod
ファンについて話すスレで使用してるファンもファンコンも言わずにBTOのパーツ変更について質問なんてしたらそら叩かれても文句言えないわな
それに納得できないなら半年ROMるしかない
0820Socket774 (ワッチョイ 1534-wuon)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:24:40.72ID:alk89/HB0
ファンについて話すスレで、ファンが全開にあることについての懸念を質問しているし、スレに沿っているじゃん。
メーカー製だろうがBTOだろうが、自作だろうがかまわんだろ。BTOだから出て行け。ってけ○のあなが小さいぞ。
そもそもBTOについてのスレッドがあるくらいなのに。
0821Socket774 (ワッチョイ a958-ICin)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:27:30.62ID:Ch0DYxil0
>>820
自分で言うのもアレだけどこの板でこの時間帯に書き込んでる奴の言うことは基本相手しちゃいかんぞ
0823Socket774 (ワッチョイ 1534-wuon)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:31:56.23ID:alk89/HB0
>>821
いみの分からない絡まれ方をしている>>805さんが不憫で。

>>822
まるごと交換からファンが10個くらい積まれるようになるんだろ?
0825Socket774 (ドコグロ MMae-DUI/)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:39:15.74ID:/3DgZwKJM
>>819
それが気にくわないのとコストカットガーと咎めることに関連性が見当たらないのですが
せめて最初から最後まで黙って全部やれと言われた方がまだわかります
0828Socket774 (ドコグロ MMae-DUI/)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:01:32.05ID:/3DgZwKJM
もう落とし所は見つけたから満足してるけどここまで変なのがくっついてくるとは思わなかった
良識ある人がいたのは救い。ありがとうございました


>>826
パーツのコストダウンを図ったのは物を売る側の問題で、自分でケチった結果バカを見たとは一ミリも言ってないんですが
そもそもケースファンが3ピンしかないボードなんかあるのかよと疑われたことに対する回答をしただけで、
説明のためにBTOの名前を出したがBTOを盾にして都合のいいレスを貰おうとした覚えもない
0832Socket774 (ワッチョイ 15bc-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:30:24.11ID:23EFra1y0
>>805
あんまり1箇所につなげすぎるとマザボの出力オーバーする可能性あるから、取説とファンの消費電力見といたほうがいい
できればギリギリじゃなくて半分くらい余裕あるとなおよし
回転数違うやつ混ぜてあるなら正確に制御できなくなるから分けたほうが良いけど、無理なら絞りすぎてどれか1個止まったりしないように気をつける
0835Socket774 (スフッ Sd0a-nwyD)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:53:28.26ID:192gS0HFd
>>834
馬鹿の総本山はお前やんw
0836Socket774 (ワッチョイ 1534-wuon)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:12:15.45ID:alk89/HB0
ファンハブと分岐ケーブルの違いってなんだろう。usbハブで言うところのバスパワーとセルフパワーの違い?
0837Socket774 (スプッッ Sdea-9Yz4)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:18:08.54ID:56YxV8n/d
>>820
亀だけど
聞いてる内容はファン全開であることへの懸念じゃなくね?
ファンハブをCPUファン制御で使うことの注意点を聞いてるんだろ
ファンハブもファンも何を使ってるか書かずに何が聞きたいのか俺は分からんわ
マザボに関してもBTOの廉価版はどの機能がオミットされてるかなんて使ってる奴かメーカーしか分からんからこんな所で意味ない質問してないでメーカーサポートか専用スレ行けばいいと思うよ俺は
0839Socket774 (スッップ Sd0a-nNuZ)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:37:04.14ID:QfU7W6L5d
>>836
ファンハブでもSATA電源コネクタとかついてないのもあるし、分岐ケーブルでもSATA電源コネクタついてるのもあるで、違いは見た目だけかと
0840Socket774 (スッップ Sd0a-Lax/)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:39:57.93ID:cfMTTON1d
一応ファンハブでいいやつだとコンデンサやヒューズ積んでたりするけど、ほとんどは形が違う程度の差しかないよな
0841Socket774 (ワッチョイ 97b1-PyvS)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:21:04.92ID:bCht2f0F0
俺はファンハブの必要性がさっぱりわからん。分岐ケーブルでよくね?
もし高速回転のファンを使用するつもりで容量が不安なら電源を別にとるタイプでPWM制御だけ分岐するケーブルもあるし。
分岐ケーブルをきれいにまとめた方が見た目もすっきり収まる気がする。
0843Socket774 (ブーイモ MMdb-fEQ9)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:01:11.03ID:JBGmoj5aM
>>841
ファンハブの方が大量分配しやすい。
4pinの4分配とか太くて邪魔だし。
機能的には単なる分岐と大して変わらないからその辺は好みで。
0844Socket774 (スプッッ Sd8b-NTt+)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:08:45.82ID:m0pkJzSWd
分岐ケーブルは一つのコネクタに負荷がかかるから目安として1A越えるならハブのほうがいい
0845Socket774 (ワッチョイ 57bc-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:52:38.65ID:Z1wW7IW40
>>844
ハブでも電源供給無いやつはあるし分岐ケーブルでも付いてるのあるからそのへんはまた別な気がする

ハブだとマザボからファン周辺まではケーブル1本で済むのが利点じゃね
分岐でもデイジーチェーンのやつ選べばそうなってるけど地味に取り回し悪いし
0847Socket774 (スップ Sd3f-5TSR)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:16:54.79ID:2gvXhMhId
おれも分岐ケーブルで間に合ってるな
ファンつけまくりたい人にはハブはいいんじゃね
0848Socket774 (ワッチョイ 97b1-PyvS)
垢版 |
2021/09/18(土) 03:28:17.50ID:UyapWua50
前面のラジエータの3個、上面排気の2個はそれぞれ分岐ケーブルでまとめて不満ないわ。

最近、ポンプを意識してある程度電流流せるのが一般的だからな。
静音ファンを使う場合には3分岐ぐらい余裕よ。

同じファンが同じ用途で並んでいる分は分岐で問題なし。違うサイズ・回転数・取り付け場所のファンは別系統にして制御するのが賢いかと思う。
0849Socket774 (ワッチョイ f781-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 08:35:40.33ID:gXL0TCJw0
うんこのA12×25は確かに静かで良いファンだけど釣られて買ったA14は騒音に関しては正しくうんこだった
A14×25の販売はまだか?14cmは豆腐なら静かなのか?
0851Socket774 (ワッチョイ 1f7e-I2En)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:19:51.15ID:xdH9K0gd0
>>845
Aspect 14 RGBデイジーチェーン仕様だけど結局ハブにつなげてしまった
自分でも何故そうしたのかわからない
0853Socket774 (ワッチョイ 97c4-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 12:01:40.10ID:kaAO4M2H0
Aspect 14 RGBの光量どう?
以前Prisma AL-14購入したら光量が低くて残念ですぐ売っちゃったんだよね
仕様みたら同じっぽいから購入できないでいる
0856Socket774 (ワッチョイ ff6e-2aS8)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:25:16.21ID:eJn5W7OU0
実物を測定してる人や音の動画上げてる人たくさんいるのにメーカースペック並べてるだけの糞記事読む価値無いよね
0860Socket774 (ワッチョイ 97b1-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:52:29.40ID:0I/2hOle0
ノクチュアはファンの作りが丁寧なのが好感で買ってる感じだな
豆腐やサイズは性能は良いけどなんか作りがね

セットで揃えるならコルセアも良いけれど
0861Socket774 (ワッチョイ b776-IhC7)
垢版 |
2021/09/19(日) 02:01:50.70ID:eSXJoKae0
ファンとか何でもええわwで安物か付属のしか使ったことなかったところに
Noctua?えらい評判いいし…試しに一個だけ買ってみるか…
で届いたブツを見て触って試した時の衝撃は忘れられんな(とおいめ
0867Socket774 (ワッチョイ 97b1-PyvS)
垢版 |
2021/09/19(日) 03:47:17.86ID:eYyNzeF80
Noctuaの色はダサいよな。
性能は認めるが、あの色はダサい。
ま、ガラスを使ったケースでないので気にせず360mmラジエータにA12x25を三連続で使うわ。見えなければダサくない。性能だけで評価できる。
0868Socket774 (ワッチョイ f76e-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 03:55:59.84ID:JIANLrN20
色については評価分かれるだろうけど自分は好き
Chromax黒とノーマル茶が並んでたら茶の方を取る
0869Socket774 (ワッチョイ 1f56-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 04:32:11.89ID:bb9LpiRi0
ノクチュアの信頼度については、NH-D15が空冷クーラーの中で長らく首位だった影響も大きいと思う
「静かでよく冷える」というクーラーの印象がファン単体製品にまで連動してるイメージ

ちなみにツクモの連休セールでNH-D15 chromax. blackが税込10,980円になってるで
0870Socket774 (ワッチョイ f76e-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 05:14:45.92ID:JIANLrN20
サイズが代理店始めて取り扱い店一気に増えた上に大手ショップがどんどん記事に取り上げるようになったから、今まで知らなかった人の目につく機会は増えたな

以前は国内入手できる店少なかったから目に付きにくかったけど存在を知ってる人には人気だったと思う
0874Socket774 (ワッチョイ 1f7e-6eJ9)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:13:51.92ID:hk84umyy0
>>865
ファンはどんなに高くても2500円までだし3000円超えたら異常としか思わない
試しに買ったら多少耳障りな低音が気になったくらいで別に悪くはないけど性能がいいわけじゃなかったからそれきりだね
0875Socket774 (スップ Sd3f-zF3n)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:19:31.29ID:kmVnRzoPd
ぶっちゃけノクチュアの中にいいのも悪いのもある
価格はどれも割高ではある
0876Socket774 (ワッチョイ 1f56-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:21:21.02ID:bb9LpiRi0
>>872
検証系レビューとか見ても冷却に5,6度以上の大きめな差が出てる訳ではないみたいだし、価格や見た目の好みも踏まえると正直どれ選んでもいいんじゃないかなと思ってる

ちなみに自分は黒NH-D15好んで使ってるし、別にノクチュアのアンチってわけでは無いよ

https://jisakuhibi.jp/review/thermaltake-toughfan-12
0877Socket774 (ワッチョイ 1f7e-6eJ9)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:25:17.94ID:hk84umyy0
いいと思ってるなら他人が何言おうがそれ使えばいいだけの話でさ
必死で反論する方が意味不明だよね
0878Socket774 (スップ Sdbf-jOTF)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:41:56.84ID:DeltsWrKd
コスパ気にするならP12/14あたりを選ぶんじゃないのかと思ったらリストになく て
そっちの方が気になった
ROGのやつとかT30とか安いスネイルとかも買ってみたが価格の捉え方は人それぞれだろうな
0879Socket774 (ワッチョイ 9fef-a9On)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:46:25.11ID:NdU61irk0
>>877
君はちょっとズレてるけど異常なのは他人の使ってる物をごちゃごちゃ言う方だと100人いたら全員そう答えると思うよ。
0880Socket774 (スッップ Sdbf-lZe9)
垢版 |
2021/09/19(日) 11:49:50.52ID:7DhFumsld
>>876
紳士系列はどれも一律似通った評価だけど
風量系列はnoctuaの方が優秀でラインナップも豊富なイメージ
0881Socket774 (ワッチョイ f71d-OkGK)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:07:31.01ID:Se/U0cwM0
好みの話なんかしてなくてスペックの話してるとこに好きなの買えばいいってのは違うのでは
0882Socket774 (ワッチョイ 1f7e-6eJ9)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:19:29.14ID:hk84umyy0
メーカーのカタログスペックは参考にはするけど、実際自分の環境で使ってみないとわからんしねぇ
0885Socket774 (スッップ Sdbf-lZe9)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:54:23.13ID:IX2sFdfnd
>>883
Phanteksって国内販売来たり来なかったりでどうなるかわからないからなあ
オリオには来そうだけど多分一つ4000円近くになると思う
輸入すれば3パックで99ドル(+送料)が米アマにある
0887Socket774 (スップ Sd3f-5TSR)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:37:13.22ID:XsStj7m6d
実際レビューみても厚みあるからノクチュアより性能も静音性も高いからな
日本で売ってくれんかなあ
0890Socket774 (ワッチョイ 1704-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:04:22.36ID:COsf09DF0
アスクも嫌われてるけどモノは入ってくるからねぇ
潰れろ滅びろ言われてるがあそこ無くなったらどうなるか
0892Socket774 (スプッッ Sd3f-HRq5)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:28:19.24ID:61rdqd0td
アスクなくなっても競合他社の手が広がるだけじゃね
メーカー直販も米アマも使えるしどうとでもなる
0894Socket774 (スッップ Sdbf-NTt+)
垢版 |
2021/09/19(日) 21:33:29.25ID:v3Ilrfgvd
最近のアスクはあんまふっかけてこないな
今はシーソニックとかビークワイエット取り扱ってるオウルテックが税金高い
0898Socket774 (ワッチョイ f76e-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:04:01.21ID:JIANLrN20
EVGAの代理店は過去に何社かあったけどどれも終わった
「代理店高すぎだから自分が輸入して安く売る!!」ってショップ始めた奴もいたけど半年持たなかった
0902Socket774 (ワッチョイ b7b8-iXcU)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:28:06.15ID:ChPSwDeX0
>>900
その波はもう来始めてるね。

直販というかAmazonだけに流通させるとか
0903Socket774 (ワッチョイ 5734-EAza)
垢版 |
2021/09/20(月) 15:09:16.04ID:jxKqRkPA0
amazonだけに流通させるって、amazon.co.jpだよね?
在庫管理は誰がやるの?誰が日本のアマゾン倉庫に入れるの?代理店か**法人だよね?
AMDですら日本にたいしては直営をしていないのに。
0905Socket774 (ワッチョイ bf76-B+Ma)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:15:44.81ID:XOrz6xBS0?2BP(1000)

T30-120欲しいけど今使ってるケース5000xにはリア1個しか付けられないんだよな
フロント、サイド、トップはどこも25cmまでしか無理
0907Socket774 (スププ Sdbf-uUtW)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:56:49.23ID:7ik1xdsed
>>903
メーカーが直でAmazonに入れればいい
日本のぼったくり中小卸や代理店は全て潰れて構わない
0909Socket774 (ワッチョイ 5734-EAza)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:15:17.30ID:jxKqRkPA0
>>907
誰かが日本に輸入する事務処理やら本社へと発注をしなければならない。コンテナ一杯に詰め込んだ製品を受けとって
保管をしなければならない。amazon等の小売りや顧客へと出荷前に検品をしなければならない。
メーカー直営で日本法人を作れば解決だけれど、利益が出ないと判断されれば来ない。
自社の製品だけだとコンテナ一杯に出来ないかもしれない。代理店が複数のメーカーをまとめてコンテナに
入れられれば(海外からすれば)少量の販売でも成り立つ。
日本の代理店を通したくないなら、デメリットに目をつぶって海外通販で買えばいいのよ。
0910Socket774 (スッップ Sdbf-emiN)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:54:26.92ID:Mme8vkvNd
まぁ、代理店税が高いのもそうだが日本は自作市場狭いからな

それでいて日本語の説明書やら作る必要があるからってのはある

だから俺は大人しく米尼で買うが
0911Socket774 (ワッチョイ 9f30-NUeb)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:58:02.74ID:LDl5bOVB0
実際patriotとかraijintekとか出品してるけど
台湾から直接納入じゃなければ誰がやってんだろな
0912Socket774 (ワッチョイ d758-UR1g)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:05:49.59ID:3MhrwL9b0
>>909
FBAのシステムをちゃんと理解してる?
AmazonのFBA販売するだけならコンテナに拘る必要なんて全くない
製品ごとにまとめて小分けして梱包する必要があるからパレットかダンボールで十分
日本に到着してからそのままAmazon倉庫に送られて自動で販売発送されるんだし出荷前の検品とか必要ないぞ
あと法人作るだけならそこまでお金も手間もかからないし大袈裟に言い過ぎ

ただメーカーにとっては販路が多い方がメリット多いしAmazon販売だけってのは微妙だろうね
0913Socket774 (ワッチョイ 5734-EAza)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:17:54.62ID:jxKqRkPA0
>>912
え?商売するのにパレット単位でしか国内に持ってこないの?
100個くらいしか売れないならそれでいいけど、輸送賃を減らすためコンテナを1個借り受けて満載で国内に持ってくると思っていたや。
0914Socket774 (ワッチョイ d758-UR1g)
垢版 |
2021/09/20(月) 18:29:23.70ID:3MhrwL9b0
>>913
物にもよるけどAmazonで1つの製品が月に売れるのはだいたい50〜60個くらいだと思うよ
有料ツールで1ヶ月に売れてる個数と在庫数はだいたいわかる
天下のAmazonで売れる数がこれだから他の小売は半分よりももっと少ないだろうね
日本市場ってのは思ってる以上に狭い
0918Socket774 (ワッチョイ 5734-EAza)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:04:20.69ID:jxKqRkPA0
>>914
他の小売り分考えて200個売って送料乗っけて利益いくら取るの?
あなたの言っているように小さい日本で直接の日本法人を作る価値がないじゃん。
ぶっちゃけ代理店が無きゃ日本にこれだけ物がこないぞ。ア○クを肯定するわけじゃないけどさ。
0919Socket774 (ワッチョイ d758-UR1g)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:21:11.05ID:3MhrwL9b0
>>918
ちょっと落ち着けって
俺は君のAmazon販売や法人に関する知識不足や思い込みを正しただけだぞ
Amazon販売だけだと微妙ってちゃんと書いてるし、代理店や他の小売は必要だと思ってるよ
どっちも上手に使えばいいだけの話だから片方だけを使うのが正しいって訳でもない
0920Socket774 (スッップ Sdbf-5ouR)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:41:27.29ID:4s1k/tupd
>>894
ビデオカードでボロ儲けしてるからじゃね?
革ジャンが
「ウチは値上げしてない、流通で無駄に高くなってる」
とぼやいてたくらいだし
0921Socket774 (スププ Sdbf-uUtW)
垢版 |
2021/09/20(月) 19:55:17.33ID:Dzmn3zDpd
>>919
不要だよ
薄汚い商売しやがってアイツらは転売屋と同類
苦しんで死ね
0924Socket774 (ワッチョイ 1f7e-6eJ9)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:29:04.62ID:Sr3CYfq30
本当に欲しいパーツなら個人で輸入すればいいだけじゃないの
日本に発送してくれないところでも輸入代行業者使えば何とかなる
0926Socket774 (ワッチョイ 7f73-iXcU)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:47:53.74ID:O3/VjEel0
>>923
システムを突き詰めると、商社はいらない

まだ今の人類には商社がまだ必要
0927Socket774 (ワッチョイ 1f56-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:12:06.01ID:NflIMQwJ0
だいぶ前に流行った「中抜き論」やね
今は「中抜き」の意味合いが多重下請け構造で蜜吸ってるうんこを指すように変わっているようだけど
0928Socket774 (オイコラミネオ MMab-LMK2)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:22:43.93ID:F5ZeDkYnM
まぁ物流はこのコロナで大変革してるから
中間業者は減る方向だろうな
モノを動かすごとにコストはかかるわけだし
0930Socket774 (ワッチョイ 7f73-iXcU)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:27:12.82ID:O3/VjEel0
アメリカ、中国の物流倉庫 ハイテク過ぎて
本当に人いらない(地球にとっての病原菌)のだと思ったわ
0933Socket774 (ワッチョイ bfa5-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 21:50:03.72ID:+TJmNFdL0
テンバイヤーも買えない人のために代わりに買ってやっているとか同じこと言うな
0936Socket774 (スップ Sd3f-lZe9)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:51:14.35ID:+R6z6fxBd
米アマとAliExpressがあれば大体のものは調達できるようになる
アリエクのファンラインナップは変なの多くてちょい微妙だけど
0938Socket774 (ワッチョイ 1f56-cIIB)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:02:42.87ID:NflIMQwJ0
>>932
中抜きとは、メーカー>商社(卸売業社)>小売の販売経路がメーカー>小売のダイレクトになることなんやで
実現するには小売が商社の機能を持てるくらいの大企業になる必要があって、今のイトーヨーカドーや7&iHDなんかが台頭してきた時期に商社不要論が出てきたのが中抜き論なんよ

だから英語云々は若干ズレてる
まあ日本での市場が大きくないニッチなPCパーツだと、中抜き目指すほどの旨味が小売の家電屋にはないから、メーカー>海外の小売>消費者の流れになりそうではあるけどさ
0940Socket774 (ワッチョイ 7758-ov+T)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:36:03.52ID:2bNIaAtp0
ゲーセンの筐体に使われてるSanAceに手をかざすとやっぱり風量あるなーって思う
憧れるけど家だと煩くて使い物にならない気がして中々手が出せない
0941Socket774 (ワッチョイ d758-NTt+)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:39:14.43ID:ROlj3jtr0
実際うるさいからなぁ
耐久性は本当にいいから配電盤とか操作盤では積極的に採用してる
0942Socket774 (スプッッ Sd3f-zfVO)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:29:11.79ID:4fpE75whd
トイレの換気扇をノクチュアにしたらうんこがうんこの匂いを吸うのかって
うんこしながら換気扇ながめることたまーにあるよね
0944Socket774 (ワッチョイ 7758-7TPX)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:43:59.65ID:kp4ZgKAl0
BOX品CPU付属のリテールクーラーって
いつの時代から付いていたか忘れたけど
PentiumPROの純正ファンからPentium4前期辺りまでのインテルのリテールクーラーは
ほぼ全て山洋電気のファンが使われていたんだけどな
0945Socket774 (ワッチョイ 7758-7TPX)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:45:50.10ID:kp4ZgKAl0
>>942
余ったPCのファンが勿体無いので沢山壁に付けて
換気扇にならないかと思った事ならある
あと猫用トイレの換気用とか
0946Socket774 (ワッチョイ 97b1-PyvS)
垢版 |
2021/09/21(火) 02:59:39.76ID:lQN0VQv80
山洋電気の主戦場は産業用の機器だからな。
自作PC市場なんてほぼ見てないと思う。
信頼性は間違いなく実績があるよ。
でもPCなら異音がしたら交換とかでいいから、そこまでのものはいらないんじゃないかね?
0947Socket774 (ゲマー MMdf-F1Q2)
垢版 |
2021/09/21(火) 08:51:36.84ID:WdV4uiMbM
豆腐買ったら不良品来たけど
アマゾンの交換楽で助かるわ

不良品来ない方がより良いが
0951Socket774 (ゲマー MMdf-F1Q2)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:16:00.74ID:WdV4uiMbM
次スレが950かわからないけど
申し訳ありませんが今立てれないので960とかでお願いいたします
0952Socket774 (アウアウウー Sa5b-+cVR)
垢版 |
2021/09/21(火) 09:34:14.42ID:bxXr0gDxa
どこのレビューか忘れたけど豆腐2個セットの内1つが回転数上がりきらないってのがあったから検品してないんやろなぁその分安いから仕方無いか
0954Socket774 (アウアウアー Sa4f-B+Ma)
垢版 |
2021/09/21(火) 11:50:47.92ID:ZukxCZ+Da?2BP(1000)

>>950
オレも昨日尼から2個セットが届いたが問題なかった
やはり1900ちょいまでしか回らないがほんとノイズはA12-25と比べてほぼ同じだな
不満は分かってたが長すぎるケーブル
0955Socket774 (ワッチョイ 9f6e-KTs0)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:23:04.23ID:hAcvrHfc0
豆腐は、かれこれターボ、14も含めて20個は買ってるが、不具合なんて1個もないわ。ケーブルは長すぎだがw
0959Socket774 (スププ Sdbf-uUtW)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:48:49.45ID:azra/Nyhd
>>949
あそこいつも豆腐が原形留めてないよなw
0965947 (ワッチョイ bf24-F1Q2)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:40:18.05ID:cAwxwwGI0
流石に交換品は2個とも正常だった
前回と梱包精度が全然違うから、輸送中の故障もあり得る
0967Socket774 (ワッチョイ b734-EAza)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:45:03.43ID:SkpyZnuv0
う○こだ便所だ小学生かよ
0969Socket774 (ワッチョイ 9783-+cVR)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:56:49.05ID:cYBqNzHj0
うんこ移植して免疫上げたりする手術あったり堆肥撒いて育った野菜食ってるんだからな
0974Socket774 (スププ Sdbf-uUtW)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:33:53.85ID:iWv6HCRRd
>>973
透明パネルにイカ釣り照明もこれも大差ないから大丈夫だろw
等しく頭悪い
0980Socket774 (ワッチョイ 4ba1-Yuzd)
垢版 |
2021/09/24(金) 03:56:14.10ID:9xBP/nn10
>>974
自分に理解できない嗜好を頭悪いと断じてしまう方が最高に頭悪いよw
それとも何か、光らないパーツの選択肢が減るのはPC光らせる頭の悪い奴らのせいだとか言っちゃうのかな?ウケルw
0982Socket774 (ワッチョイ 1758-CEU2)
垢版 |
2021/09/24(金) 05:23:41.01ID:fQwbcVci0
どうせ自作PCなんてオタク趣味なんだから喧嘩せずに仲良くやろうぜ
別にいいじゃないピカピカ光らせたって
0985Socket774 (スッップ Sd32-FIvv)
垢版 |
2021/09/24(金) 08:23:35.56ID:eGynUAiCd
光らせる趣味は無いがボーカロイド踊らせてたりするのは素直にすごいと思う

いるかいらないかで言えばいらない
0993Socket774 (ワッチョイ 926e-Yuzd)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:44:35.12ID:55DINUSo0
>>992
俺のPC全く光らない構成だけど興味あるなら見せてやるよ。
多分お前みたいな雑魚には歯軋り物のスペックだよwww
0994Socket774 (ワッチョイ 1758-CEU2)
垢版 |
2021/09/24(金) 14:52:21.34ID:fQwbcVci0
LEDの経年劣化とか、うちのワンルームのベットの近くにデスクトップがあること考えると光らせるのは金持ちの特権だなって思った
0995マッチ棒 (ワッチョイ 27b1-XZF/)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:07:03.64ID:h/sVFVsV0
10個ほどファンつながるファンハブがあるんやけんど
アドレサLEDナシのただの3ピンファンをつなぐときはどんなピンアサインなのけ?
変換コネクタあるかおもたらまったく情報がない
0997Socket774 (ワッチョイ 4b34-9MAR)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:55:29.37ID:2w1BCUPb0
>>995
ファンが3ピン。PWMファンがファンの3ピンにPWMパルスのピンを追加して4ピン。
アドレサブルLED用に別のケーブルで1ピン空きアリの4ピン。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 14時間 43分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況