X



【AMD】Ryzen メモリースレ 34枚目【AM4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684Socket774 (ワッチョイ 2a11-lYvj)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:05:14.59ID:4Izs2F3H0
>676

CT2K16G4DFD832A→デュアルランク(8Gbit)
CT2K16G4DFS832A→シングルランク(16Gbit)
CT2K16G4DFRA32A→デュアルランクかかシングルランクかか選べない
0688Socket774 (ワッチョイ 97ea-IsQH)
垢版 |
2021/12/18(土) 15:03:31.51ID:Cowk5tgT0
型番におみくじですよって書いてくれてるだけマシかもねw
crucialとか同一型番でEのDRとBのSR混在とかやってたやろ
0691Socket774 (ワッチョイ 3ec0-/DBV)
垢版 |
2021/12/18(土) 15:47:59.04ID:4GmPENzU0
あみだくじと知らずにCT2K16G4DFRA32Aを2セット買っちゃったけど、両方とも両面実装なら混在大丈夫なのかな?
次はちゃんと調べてから買わねば
0697Socket774 (ワッチョイ 1a56-t6HQ)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:01:52.53ID:tZObFXZk0
開示して売り出すのが前提になると、OCメモリに関しては今以上に人気不人気がクッキリ分かれそう

「しっかりOCを楽しみたいならSのB-Dieと表記されている物を選びましょう」みたいなノウハウ記事が出始めて
元々分かってた層もよく分からんけどいいもん欲しいって層もとりあえずDie見て選ぶ風潮が出来上がる
0699Socket774 (ワッチョイ 9776-kSWT)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:13:20.58ID:SNTsG+5F0
ネイティブ3200でもポン刺しCL22と
CL18サブタイミング詰めたりで体感できるくらいには違うもんだな
容量上げるためBIOSクリアしてからメモリ差し替えて起動したらえらいおっせーなと思ったわ
タイミング詰めた時は特段早くなった感じはあまりしなかったが
0701Socket774 (ワッチョイ da03-xasP)
垢版 |
2021/12/19(日) 01:56:43.51ID:g1yVZfWi0
メーカーが公開しなくてもそのうち発売直後に全部から割してOC耐性確認して公開するユーチューバーが現れて文化が変わる気がする
0705Socket774 (ワッチョイ 1f58-kUv4)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:28:48.14ID:wsta6rF30
見る側としては動画じゃ見ないよ
時間に対する情報量少なすぎて無職でも無きゃ見れないよ
0708Socket774 (ワッチョイ 1a56-t6HQ)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:32:48.10ID:B1ag2v/40
動画ブログ関係なくユーザーベースの確認だと、同一型番なのに搭載DRAMが途中で変わったケースがあると、結局自分で買って確かめる他なくなっちゃうのがね
0710Socket774 (ワッチョイ 5358-0JZO)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:51:27.39ID:xvsYeHAn0
動画の場合さっき見たグラフを戻って見直して元の位置に戻りたいとか
そういう時にマウスのクリクリで済ませられないのはだるい
長尺だとシークバーでのちょっと調整でも目的の位置から
数十秒とか数分ずれたりしてだるい
画面下の方に表示されてる内容がシークバーとかぶってる時に
バーが消えるのをちょっと待つあの時間もちょっとうざい

まあ個人の感想ですがね
0712Socket774 (ワッチョイ ff15-K8vK)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:58:06.02ID:HRZRwxX50
ゲーミング系は動画のが分かりやすいこともある程度だな。
データはテキストで欲しいところ
0713Socket774 (ワッチョイ 3b4e-g56a)
垢版 |
2021/12/19(日) 22:08:52.06ID:shbEwSEO0
例えばだがエロ動画とかいちいち全部見ないよね
必要なとこ(意味深)だけシークして探す
0720Socket774 (ワッチョイ 7b3e-xasP)
垢版 |
2021/12/21(火) 15:45:38.20ID:ztxhHx2Q0
>>673
サムソンB-dieはセル当たりコンデンサ2個搭載してるプレミアムモデルだからな、
インピーダンスが半分でチャージが早い、(tRFC260)、
OEM向けとか選別落ちは、片方のコンデンサが死んでるやつを回してるから、チャージが遅い。(tRFC580)
低価格向けの主力はセル当たりコンデンサ1個の廉価版のC-dieが担当。
0722Socket774 (ワッチョイ ea4e-g56a)
垢版 |
2021/12/21(火) 18:19:45.91ID:rgfNfLTH0
>>715
今の人って動画を倍速とかで見たりするらしいけどもはや内容はどうでもよくて話題についていくためだけいかに早く消化するかというそんな世界になってるんやで
0723Socket774 (ワッチョイ 4b62-xasP)
垢版 |
2021/12/23(木) 15:58:24.54ID:dx5aGXzc0
やむなく話題についていくための動画倍速視聴=みんなで再生数稼ぎ、だよ
だから内容なんて見ていない
再生数にカウントされる方法で再生されてさえすればいい
さぁ君も今トレンドのこの動画を再生再生さっさと再生
0724Socket774 (ワッチョイ 5358-rCxg)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:37:28.92ID:lzsKRxR00
倍速で見るヤツとかさ

まずは自分で倍速でしゃべってみろっての

ねーから

んな意味ねーことやるくらいなら

歯磨いてさっさと寝ろ

な?
0726Socket774 (アウアウウー Saed-tKSw)
垢版 |
2021/12/25(土) 00:53:51.85ID:XFAPAW2qa
サムスン b-dieの外れを引いてから、自信を無くしてしまった。
今はclucalのDDR4 3200 32GBx4を眺めて、ニヤニヤしている。
もちろん、OCもタイミングも弄っていない。
最近は、F-dieが載ってるのね。
0729Socket774 (ブーイモ MMf3-w4C8)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:24:51.25ID:ilt9NJtBM
どう外れか知らんけどクロック回らんならマザーボードや自分の調整が悪いとしかいえん
0732Socket774 (ワッチョイ 2bd3-hHIA)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:35:13.43ID:QZxfhcsR0
>>726
b-dieのあたりってどのくらいの基準なんだろ
0734Socket774 (ワッチョイ 173e-82RG)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:28:09.96ID:UZJtnQHO0
>>726
Samsung B-die OEMとかは選別落ちの下位だからあまり回らないしtRFCも詰められない、C-die OEMは更に詰められない。
そしてOEMと上位選別の間にある微妙に詰められないグレードのOCメモリは微妙。
電圧盛れってもギアダウンOFFに出来ないとかそんな感じ。
Micronも選別品はtRCDRD18とか詰められるけど、選別落ちは22〜で詰められない。

>>732
Zen3ならFCLK1900が限界だからDDR4-3800 CL14、
Zen3APUならFLCK2300辺りが限界だからDDR4-4600 CL18、
1.4vでこの辺で動けば当たりと言えるんじゃ?
0736Socket774 (ブーイモ MM5b-prIe)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:45:12.43ID:p/Nki3lLM
どちらも3eなんだよな
過去を調べればもっと出て来るんじゃね
取り敢えずNG推奨で

720 Socket774 (ワッチョイ 7b3e-xasP) sage 2021/12/21(火) 15:45:38.20 ID:ztxhHx2Q0
>>673
サムソンB-dieはセル当たりコンデンサ2個搭載してるプレミアムモデルだからな、
インピーダンスが半分でチャージが早い、(tRFC260)、
OEM向けとか選別落ちは、片方のコンデンサが死んでるやつを回してるから、チャージが遅い。(tRFC580)
低価格向けの主力はセル当たりコンデンサ1個の廉価版のC-dieが担当。

734 Socket774 (ワッチョイ 173e-82RG) sage 2021/12/25(土) 19:28:09.96 ID:UZJtnQHO0
>>726
Samsung B-die OEMとかは選別落ちの下位だからあまり回らないしtRFCも詰められない、C-die OEMは更に詰められない。
そしてOEMと上位選別の間にある微妙に詰められないグレードのOCメモリは微妙。
電圧盛れってもギアダウンOFFに出来ないとかそんな感じ。
Micronも選別品はtRCDRD18とか詰められるけど、選別落ちは22〜で詰められない。

>>732
Zen3ならFCLK1900が限界だからDDR4-3800 CL14、
Zen3APUならFLCK2300辺りが限界だからDDR4-4600 CL18、
1.4vでこの辺で動けば当たりと言えるんじゃ?
0743Socket774 (ワッチョイ 83a4-7lHN)
垢版 |
2021/12/26(日) 22:21:53.30ID:toL+btFf0
今、結局は資金力が物を言う、と斜に構えてしまいますよ
300A のお手軽1.5倍動作とか、鉛筆でデュアルとか、そういうのがメモリOCにほしい貧乏人が通りますよっと
0745Socket774 (オッペケ Sra9-pOXa)
垢版 |
2021/12/27(月) 06:43:25.42ID:+S2gjuIKr
メモリ詰めても実アプリでは誤差程度しか速くならない事に気付いてから安い3600そのまま使ってるわ
CLだのサブタイミングだのもうめんどいんよ
0747Socket774 (ブーイモ MM5b-r8w1)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:14:41.41ID:M/3+gKZEM
DRメモリー選んどけばわざわざサムB買う必要も薄いわな
ランクインターリーブ効果で速いし
0750Socket774 (ワッチョイ 173e-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:35:16.09ID:2K+7xohJ0
>>735
選別品は3600CL14とか4000CL16とかのOCメモリ、
CPUと同じく高速動作が出来ない物は下位製品向け、高速動作が出来るものは上位製品向けに出荷する。
選別落ちでも電圧を盛れば選別品と同じぐらい回るものもあるかもしれないけどね。
Ryzen 1700を4GHzにOCするのは殆どの個体で無理でも、Ryzen 1800Xなら4GHz以上で回せたのと同じ。
同じチップでも選別してグレード分けて出荷しているわけです。
「半導体は焼き物」と言われる所以で、どうしても高速動作に向かないものや不良品が出てしまうのは避けられない。

>>738
酷い出品者だとSPDライターでDDR4-3200のXMPを4600とかに書き換えて転売してるからね。
DDR5でもやってるやつ居るかもしれないけど。
0751Socket774 (ワッチョイ 17ea-iYO5)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:45:03.83ID:ag5C9FKh0
>>750
あなたの言うOEM品ってどういう物を指してるんだ?
3600CL14になるようなチップでもgskillとかに卸して相手方のブランドで販売されるんだからOEM品でしょ

だからOEMは選別落ちって文言に引っかかりを感じたんだが
0753Socket774 (ワッチョイ 17ea-iYO5)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:00:26.73ID:ag5C9FKh0
あー、いや
この場合寒がチップだけ卸して、メモリモジュールとしては仕入れたほうが自分とこで完成させるからOEMとは言わないのかな

分かんなくなってきた
0754Socket774 (ワッチョイ d3f4-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:24:18.24ID:8bN8NXGZ0
正しい知識に翻弄され悩むのは価値ある事だけど
嘘に翻弄されるのは百害あって一利なし
見極めは大事だよね
0755Socket774 (ワッチョイ 173e-82RG)
垢版 |
2021/12/29(水) 06:18:10.06ID:Es6/r3co0
>>751
OEM=Original Equipment Manufacturing(相手先ブランド供給)
NECとかHP等のメーカーが「うちで売るPCに使うからこういうメモリモジュール作ってくれや、とにかく安く大量に頼む」
って言ってSamsungが供給する完成品のメモリモジュールがOEMメモリだね。
メーカーPCではOCしないのでJEDEC規格のDDR4-2666やDDR4-3200で動く程度の品質で十分。
当然tRFCを300以下には詰められなくて500〜とかになる。
海外フォーラムやNewEGGでSamsung OEMと言えばOEM向けバルクパッケージメモリの事を言う。
https://www.newegg.com/samsung-8gb-288-pin-ddr4-sdram/p/0RN-00JT-00055
※OEM=Original Equipment Manufacturing(相手先ブランド供給)

一方、G.SkillやCorsairは「自作PC向けのOCメモリ作るからメモリチップくれや、基板とか細かい選別はこっちでやるから」
ってなるので、そういう所には同じSamsung B-dieでも一定品質以上のチップをODM供給する。
メモリチップに基板やヒートシンクを組み合わせた完成品は各メーカーごとのオリジナルブランドメモリになる。
選別品はtRFC300以下に詰められる。
※ODM=Original Design Manufacturing(オリジナルデザイン製造)
0756Socket774 (ワッチョイ d3f4-vrdH)
垢版 |
2021/12/29(水) 07:42:07.28ID:shMqH1P80
メモリモジュールはメモリチップだけで作られているだなんて
一体何をどうすればそんな思い込みが可能なのでしょうね
0758Socket774 (ワッチョイ 173e-82RG)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:07:16.95ID:Es6/r3co0
>>756
誰もそんなことは言ってないけど、メモリモジュール見たこと無いの?
ちゃんと基板にコンデンサとか抵抗とか必要な部品が実装されてるでしょ・・・
基板や面実装部品をどうするかは各メーカーが決めることだから、
どんなものを組み合わせて使うかは場合によるだろうけど。
0759Socket774 (ワッチョイ d3f4-j5Xv)
垢版 |
2021/12/29(水) 22:28:59.90ID:shMqH1P80
SAMSUNGが選別品とやらのチップで自社ブランドとそれ以外を区別しているかどうかなんて
把握しているのは関係社員の一部の人間だけ
CORSAIRやG.SKILL等のブランドメーカーの生産体制もしくは製品供給体制がどうなっているかも知っているのは関係社員の一部だけ
ロットで使用するメモリチップのメーカーが変わる事もあるし臨機応変な対応になっているのだろう
全ては個人の妄想の範囲を超える筈は無いのに、事実のように主張するのはどうかと思うよ
0761Socket774 (ワッチョイ dfc7-nHKY)
垢版 |
2021/12/30(木) 03:50:01.10ID:Rq6g5+rc0
結局、あなたの言っているOEMってのは寒純正品の事だろ
dellもHPも寒純正品だったし
そして、純正品にわざわざ選別落ちチップを回していると言いたいわけだ
それなのに純正品は選別無しとか言ってみたり矛盾しすぎ
0762Socket774 (ワッチョイ 23fb-bp1O)
垢版 |
2021/12/30(木) 08:59:12.96ID:IXNfsOZX0
5600Xでオーバークロックも考えてません。
こういう場合でも気にする事は何かありますか?
0771Socket774 (ワッチョイ 0d0c-Wno4)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:39:18.06ID:9Vyg1cT20
MSI B550 gaming plusのBIOS 7C56v17に5600X
メモリが3maxのSMD4-U32G48M-32AA-D(デュアルランク16GB2枚)
メモリ関連の設定全てオートで2933MHzでした

デュアルランクでも2枚ならネイティブ3200MHzいけるって
そこらのページに書いてるの見たから大丈夫と思ったら甘かったですわ
0772Socket774 (ワッチョイ d3f4-j5Xv)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:07:24.68ID:oe4PhRkb0
autoがダメならマニュアルにすればいいじゃない
と言いたい所だけど諦めてそのまま使うのが無難かもね
0773Socket774 (ワッチョイ 5b76-bp1O)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:14:41.77ID:8wovK51F0
BIOSでメモリクロック2933→3200にしたら自動でタイミングは3200のSPD読み込むやろ
電圧が勝手に盛られかもしれんから元の値メモって打ち込んだがいいが
たった二手間や
0774Socket774 (ワッチョイ 0992-2AkB)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:48:33.14ID:S1a5s07M0
MSIのB550ならネイティブ3200メモリポン付け認識しないのは仕方ねえな
とりあえずBIOS更新
0776Socket774 (アウアウアー Sa06-kliQ)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:03:58.05ID:6uVmXXnda
5600XとASUS Strix B450-I /BIOS 4602(1.2.0.3C) で2016年製造のSamsung 2133 2Rank 16GB(M378A2K43BB1) x2 が
3200で半年以上何の問題もなく動いてる

さすがB-die
0779Socket774 (ワッチョイ 9ac7-g2Am)
垢版 |
2021/12/31(金) 14:53:54.15ID:3g2empKt0
B-Dieといえども寒純正はチップ選別されていないのであまり回らないよ
Memotest86ノーエラーの限界は
寒純正 B-Die
1.20V 3200KHz 17-17-17-37 1t 8枚中5枚
1.35V 3466KHz 16-18-18-38 1t 8枚中2枚
寒純正 C-Die
1.20V 3200KHz 17-18-18-41 1t 8枚中3枚
1.35V 3600KHz 19-21-21-41 1t 8枚中2枚
1.35V 3733KHz 19-21-21-41 1t 8枚中1枚

寒純正 New D-Dieなら
1.20V 3200KHz 17-18-18-38 1t 8枚中7枚
1.25V 3600KHz 19-20-20-40 1t 8枚中4枚
1.25V 3733KHz 19-20-20-40 1t 8枚中1枚
0780Socket774 (ワッチョイ 7af4-h6Ia)
垢版 |
2021/12/31(金) 15:09:15.42ID:Q1JTIiFr0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐”⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ””    ミ彡三∧.   //
        」i _;”_,    ミ彡’ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f’`ij }/「i|
         ヽ-         ’´/ソ’川||
         ヽ一       「彡’川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   ‘_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況