【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part466

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/07/12(月) 09:38:43.59
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part465
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1624949630/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103Socket774 (ワッチョイ 457e-6bEN)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:02:50.95ID:BqC1R3c90
>>100
全く、グラボの話してんのにそんな事も説明しなきゃ分からん奴が自作板に来てるんだから困ったもんだよな!
0107Socket774 (ワッチョイ 037e-6bEN)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:47:58.52ID:wsSRxOpj0
ベンチと実用じゃまた違うけどね
たとえばSMT切って全コア一律固定でオーバークロックすると、シネベンチだっけか?のスコアは下がるけど
Avisynthで重いフィルタかけてHEVCエンコする場合の速度は上がる
0110Socket774 (ワッチョイ 75cf-56/R)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:55:49.63ID:8LFlqs+y0
スリッパが出るころの最新rotのZEN3が最強の自作環境
枯れた技術の水平思考って今や偉人の人が言ってた
0113Socket774 (ワッチョイ e3f4-Dqim)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:22:50.90ID:aaqsjFD00
そんな事したらアイドリングで温度が気になって簡易水冷バカにして空冷で十分とか言い出すのがオチだぞ
0114Socket774 (アウアウエー Sa13-Q0O1)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:36:17.73ID:62WoM1wva
多くの再生ソフトがSGXに依存してるって話じゃない?
DVDFab Playerなら行けるって記事が見つかったが…
0115Socket774 (ワッチョイ 75cf-56/R)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:17:49.78ID:8LFlqs+y0
暗号化はがすなり危ない橋を渡れ
4Kじゃない普通のBDなら全部フリーのソフトで見れたぞ
0116Socket774 (アウアウウー Sa09-cSqC)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:22:25.13ID:duvx85W7a
むしろ4kじゃないBD再生出来なかったらやばいでしょ
0117Socket774 (アウアウウー Sa09-cSqC)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:25:19.21ID:duvx85W7a
>>112
4kBDはIntel CPUじゃないと再生出来ないからトンチでもなんでもないぞ
0118Socket774 (アウアウウー Sa09-cSqC)
垢版 |
2021/07/13(火) 23:27:48.08ID:duvx85W7a
自分は4kBD再生用にxboxを買った
0123Socket774 (ワッチョイ 4b0c-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 00:53:49.23ID:JVN2P2iP0
>>74

セレロンのケースが食えるとか食えないとかでマウントしてたな昔
0126Socket774 (ワッチョイ cb6e-a+1V)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:55:08.17ID:yF3NVJks0
型落ちのCPuより数値の低い新しいCPUを出すインテル様には負けます
0129Socket774 (ワッチョイ 15c9-O0xy)
垢版 |
2021/07/14(水) 06:23:27.21ID:st59uSZ00
AMD Raphael (Zen4) デスクトップCPUは16コアに限定される模様
https://videocardz.com/newz/amd-raphael-zen4-desktop-cpus-likely-limited-to-16-cores

> ExecutableFixによると、AMDの次期デスクトップ向けZen4ベースのシリーズは、
> 16コアに制限されるとのことです。
>
> これまでの噂では、Raphaelには3つのコンピュートタイルが搭載され、
> コア数が24になるのではないかと言われていたため、このニュースは
> 驚きをもって受け止められるかもしれません。しかし、実際にはそうではないようです。
> トップのSKUは16コアに制限されており、これは現在のAMD Ryzen 9 5950X CPUと同様、
> 2つのフルコンピュートタイルを意味しています。
>
> これまでの噂では、Raphaelは来年の第2四半期から第3四半期頃に登場すると言われており、
> Alder Lake-Sの後継機種であるRaptor Lakeと競合することが示唆されています。
0135Socket774 (ワッチョイ 2dbb-On3z)
垢版 |
2021/07/14(水) 08:23:26.11ID:01+Flz/R0
CINEBENCH R20
5950X(16C) 10435
5900X(12C) 8545
10900K(10C) 6417
5800X(8C) 6046
11900K(8C) 6016
11600K(6C) 4,343

Core i9 12900K (8+8 / QS):about 11300
Core i7 12700K (8+4 / QS?):9500+
Core i5 12600K (6+4 / QS?):7400+
Alderが噂どうりの強さ
0141Socket774 (ワッチョイ 9b73-0sKs)
垢版 |
2021/07/14(水) 09:30:36.29ID:dIHaIMad0
ベンチで負けるとベンチで比べるのはうんぬん
少しでも上回るとベンチ!ベンチ!

おもしろ
0142Socket774 (アウアウウー Sa09-C2iY)
垢版 |
2021/07/14(水) 09:33:21.16ID:ZCH2GMppa
スモール4コア差のi9とi7のスコアでスモールがだいたい求まるのでそれ差し引くと比べるとbig8コアでZEN3 12コア相当かそれ以上はある、このデータ本物なのか?ってレベルで驚異的
0149Socket774 (ワッチョイ 7502-C4NE)
垢版 |
2021/07/14(水) 10:18:42.09ID:jWU+f3Ar0
とにかくintelは最低でも一歩リードできる製品を出して欲しい
そうじゃないと値段も性能もすぐに止まってしまう
0151Socket774 (ワッチョイ f5d3-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 10:26:43.05ID:D1SNgPQn0
AMD、Intel両社の性能、価格競争は必要だな
AMD圧勝だと品薄、便乗値上げと
エンドユーザーにはまったく受け入れられない状況を生み出すからな
だから、「何やっテル、Intelガンバ!」とエールを送りたい
0152Socket774 (ワッチョイ a598-O0xy)
垢版 |
2021/07/14(水) 10:30:12.37ID:Md4GL0nL0
5800Xが3900Xを前後するのに、50上がった5900Xの549ドルでガタガタ抜かすくらいだからな
大人しくintelの下位モデル使っておけよ
0154Socket774 (ワッチョイ cba2-56/R)
垢版 |
2021/07/14(水) 10:32:03.21ID:mW1NjZey0
intelは一度coreMAを捨ててフルスクラッチで新しいシリーズを出してくれなきゃ買う気が起きないなぁ
ていうかatomみたいなスモールコア足しただけでほんとにこんな>>135スペックでるんやろか
0157Socket774 (ワッチョイ cb6e-0sKs)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:16:44.30ID:K6cWCxTh0
Alderが実際に市場に出回らないと何とも言えんが
選択枝が増えるのはいい事だとは思うわ

>>135のベンチはDDR5での測定なのかな?
DDR5での性能アップがどれ程なのかイマイチ分らん
0158Socket774 (アウアウウー Sa09-C2iY)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:18:59.78ID:OAnVOnzfa
シネベンはメモリ速度の影響はほぼ受けない
DDR5のパワーはゲームのベンチを見るしか無いな
L3キャッシュも影響するけど
0159Socket774 (ワッチョイ cba1-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:39:45.00ID:ynJ2KMg40
Alderは決してSandyになれない
そもそもx86初のヘテロジニアスで安定性と
性能を出すのが難しいし(Win11じゃないとダメとか)
10nmと従来の8コアにさらに8コアを加えているから
値段は上がる一方だよ
0167Socket774 (オッペケ Sra1-9jjt)
垢版 |
2021/07/14(水) 12:37:15.38ID:ZqK523vVr
検証も何も、同じ仕事をするのにかかる電力はZen3の方が低い
5600Xにする事でフレームレートが上がるとかのゲームであれば
引き換えに消費電力は上がるだろうけど
3700Xを超えるかはタイトルやCPU以外の構成次第としか
0169Socket774 (ワッチョイ a3b1-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 12:41:53.01ID:vdQnOsLp0
>>165
システム電力ならフレームレートとGPU使用率落ちやすい3700Xの方が省電力になるんじゃない?
ちなみに3600無印→5600Xに買い替えで60fps固定の原神だとCPU単体の電力は10〜15Wほど増えた
負荷低めだと5000番台の方が食う傾向にある
0170Socket774 (ワッチョイ 457e-6bEN)
垢版 |
2021/07/14(水) 12:44:52.98ID:Mo7PxAcn0
悲報

AMD Raphael(Zen4)デスクトップCPUはおそらく16コアに制限されています
https://videocardz.com/newz/amd-raphael-zen4-desktop-cpus-likely-limited-to-16-cores


>16コアの最上位構成では、CPUが8つの高効率コアと8つの高性能コアを備えているのに対し、Raphaelは高性能コアのみを備えている

どおりで、ダイ2の温度が低いわけだな!
高効率と高性能、どっちがええんや!?!?!?1・
0171Socket774 (ワッチョイ 23b1-9y/Y)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:08:59.47ID:BFdRgmlx0
>>135
周波数の差や並列化効率諸々を一切無視してエイヤで計算するとAlder各コア1つあたりのスコアは
ビッグ: 1000
スモール:400
と言った所だな
0174Socket774 (スッップ Sd43-IKwQ)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:35:37.15ID:JJzXP5LRd
>>157
なにこれ怖いんだけど
0175Socket774 (ワッチョイ bd88-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:37:50.00ID:Y+67OLE70
>>170
インテルが雑魚過ぎて大衆のヒーローだったzen2から
zen3でブランド力高める方向にシフトしたけど
今後はよりその傾向を強めてくんだな
0179Socket774 (ワッチョイ cd58-qHEa)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:16:00.92ID:DE2eX/+s0
>>176
「せんたくし」で変換したらまず枝になる事はないはずだけどね
枝の音読みはシだから「し」で変換すると普通に候補にはある
0180Socket774 (ワッチョイ f511-iT/q)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:24:31.98ID:tHjJbibb0
庭の選択枝が邪魔だったのでテレビ通販で選択枝切りばさみを注文しました
0181Socket774 (ワッチョイ 45b1-3aom)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:19:38.86ID:AgzcWHEX0
あれ、CMのうるささが先に目立つけど、
実際に手を取ったら脚立持ち出す程じゃないときに高肢切りばさみは便利よ
0183Socket774 (スププ Sd43-XOb6)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:28:24.27ID:3PxIM6Gbd
Alderのビッグコアは7nmからのバックポートでスモールコアもSunny Cove並となると製造コストヤバそう
0187Socket774 (ワッチョイ 1bcf-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:44:43.37ID:6RK0X/in0
今日はWraithMAXのファンの部分を外してヒートシンクを水道でじゃぶじゃぶ
洗ってやった。一瞬で水がホコリやらで真っ黒になったわ。
ドライヤーで乾かしてたらすぐに熱持ってアチチになってすぐ乾いたわ。
0190Socket774 (ワッチョイ ab35-v8zp)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:51:11.96ID:rj/2W2k10
まぁZenアーキは製造コストを抑えつつ高いマルチコア性能を実現できるのが本来の強みだったからね
Intelで言うところの高効率コアに匹敵するコンパクトなコアで性能までも圧倒してた今までが異常だったのさ
0192Socket774 (ワンミングク MMa3-tfJj)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:18:26.08ID:0Rj6fuC/M
「枝」の本人ではないが、教えてgooにその質問がある。
人事院の文書が訂正されない理由は、ー文字をチョイスする場合は語義上、誤りではないからだ。
そう思うと、「選択肢」は昆虫が枝の行方を探る姿だという真理に・・・お前らの姿だよ
0193Socket774 (テテンテンテン MMcb-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:24:54.74ID:9+fpB+cNM
CineBench R20のスコア
Core i9 12900K 11300
Core i7 12700K 9500
Core i5 12600K 7400
0197Socket774 (ワッチョイ 4b0c-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:37:25.61ID:JVN2P2iP0
>>134

センプロンでした。

インテルのくったらプラスチックと紙w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況