X



【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ259

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 17fd-gSvD)
垢版 |
2021/05/17(月) 01:46:32.71ID:r7NzC8Xv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し)

自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。

※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1062
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1620766403/

PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ224
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1619861696/

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【56列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1616742399/
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609761782/

□前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ254
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609401546/
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ255
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610787654/
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ256
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612760354/
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ257
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614481896/
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ258
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1617685769/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954Socket774 (ワッチョイ 0f86-p2ps)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:33:32.96ID:jcKMPIMg0
>>947
ありがとうございます。
一番外だと思われます。ブートデバイスということはOSの入ったSSDでしょうか?BIOSが映らないのとは直接関係がなさそうですかね…
ネジが止まってなかったのは初めはm.2を指していたのですが、外して確認を行ったためです。(閉め忘れ)
メモリ、ケーブルは試してみます。
0955Socket774 (ワッチョイ 0f86-p2ps)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:34:32.00ID:jcKMPIMg0
>>949
Fではないので内臓グラフィックで動く認識です。
0956Socket774 (ワッチョイ 0f86-p2ps)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:36:13.38ID:jcKMPIMg0
>>950
>>951
全て溝がCPUに向かうように直してみました。
ファン等は全て回っているので接続は大丈夫そうです。
0957Socket774 (ワッチョイ 8fb1-XW+T)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:36:21.65ID:nljjGrIT0
>>949
GPUの端子へケーブルを接続していることを確認しています(マザーボードへ接続はしていない)
DVI、DP、HDMI全てチェックしモニター側で入力を切り替えていないということも無いです
またGPUへの電源刺し忘れもありません
0958Socket774 (ワッチョイ 0f86-p2ps)
垢版 |
2021/06/26(土) 00:37:25.32ID:jcKMPIMg0
>>952
何度も抜き差ししてるのでないと信じたいですが…
片側ではありますがカチカチと言うまで押し込んでいます。
0964Socket774 (ワッチョイ 7f44-wplD)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:08:30.25ID:WngKgps90
>>961
なんでメモリ付け変えたん?
普通A2B2でしょ
0965Socket774 (ワッチョイ 8fb1-XW+T)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:09:00.93ID:nljjGrIT0
>>963
少し古い他の電源を使って試してはみたのですがそれではファンとLEDがつくのみで起動しませんでした
ひとまず電源は買い換えようと思っていたので交換してみようかと思います
0968Socket774 (ワッチョイ 8f86-4W9J)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:13:30.72ID:0b+rKD4q0
>>965
試した方の予備電源も古い奴か
VRMがリッチなマザーだと古い電源では駄目で
新しい電源じゃないと起動しないって事はよくある

これは2回くらい経験したよ
0969Socket774 (ワッチョイ 8fb1-XW+T)
垢版 |
2021/06/26(土) 01:17:17.01ID:nljjGrIT0
>>967
LEDは付いてないモデルですね
ビープ音スピーカーは取り付けており成るときと鳴らない時があります
3200のメモリだと1枚でも鳴りません
2133のメモリだとビープ音3回が鳴るのでメモリエラーだと思います
しかしこのメモリは他のパソコンで動きましたのでよくわからなくなっています
マザーボードも2枚新品を買いましたしCPUも起動を確認しています
0975Socket774 (ワッチョイ 7fc0-AMxO)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:10:18.21ID:K3silhRv0
昔存在したPC雑誌の名前なんだっけ?
中綴じで、表紙は大抵白人女性の顔が入ってたやつ
0977Socket774 (ワッチョイ 0f02-RomJ)
垢版 |
2021/06/26(土) 10:10:53.22ID:8BSdsu8q0
去年初めて自作したのですがシステム情報ではUEFIになってるんですが
BIOS開くと非UEFIモードセキュアブート無効になってますシステム情報のSS→https://dotup.org/uploda/dotup.org2516831.jpg
BIOSでUEFI セキュアブート有効にしても大丈夫でしょうかOSのインストールはUSBさしたまま電源オンでしましたよろしくお願いします
0978Socket774 (ワッチョイ 3f73-dFzm)
垢版 |
2021/06/26(土) 10:35:30.07ID:eKusT5IF0
>>977
それで動くならまあいいんだけど、
OS 動かなくなったり、古い周辺機器やドライバが動かなくなったり、
再度無効にできなくなったり、CSM 有効にできなくなったり、クローンSSD が動かなかったり、もたまにあるので、
自分の環境と運用を確認しつつ注意してやってね

まあ起動できなくなったら設定戻せば動くとは思うんだけどさ
0981Socket774 (ワッチョイ 0f02-RomJ)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:12:07.52ID:8BSdsu8q0
>>978
レスありがとうございます
一回UEFI セキュアブート有効にしてみて起動にこけるようだったらあきらめて今のまま使いたいと思います
0982Socket774 (ワッチョイ 7f6e-VDgw)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:29:49.14ID:xZ0j8h2z0
>>980
確かに、まだ中古マザーな訳ないよなぁと思うけどガリキズ
あちこちネジ不足、ズレ、なぜか外してあるスロットカバー
ここまでボロボロにできるならCPUのピンも無事か分からんね
0983Socket774 (オイコラミネオ MM8f-N+dD)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:15:03.57ID:jjGY/8KhM
>>844ですが電源交換したら起動しました!
相談しておいてよかった〜危うく不要なマザーボード買う所でした
本当に助かりました、ありがとう
0984Socket774 (アウアウウー Sad3-Iwp2)
垢版 |
2021/06/26(土) 13:31:46.49ID:iPmwwedza
>>943
使用しているものは全て新品ですよね?
原因をひとつずつ潰していかないといけないと思うのだけど、以下で試したり確認したのは何?

・ケーブルが正しく繋がっているか、説明書を見ながら落ち着いて確かめる
・メモリを1枚ずつ4つのスロットそれぞれ試す
・CMOSクリア
・CPUソケット(マザーボード側)が曲がっていないか?
・他にモニターがあれば、違うモニターに繋いでみる(無ければ友達の所にPCを持ち込んでモニターを借りる)
0987Socket774 (ワッチョイ 4f58-KuYY)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:16:20.56ID:DSV5ZoTR0
OS再インストールしたらディスプレイの設定の
テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更するが
100%からグレーアウトして変更できなくなりました。
コンパネとかレジストリとかいろいろ見てみましたが原因わかりません
何か知恵があればお借りしたいです、お願いします
0989Socket774 (ワッチョイ 4f58-KuYY)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:23:15.85ID:DSV5ZoTR0
>>988
グラボのドライバもGeForce Experienceからあてたんですよね
チップセットのドライバーもいれました。
画面全体の縮小はNVIDIAのコンパネから変更はできたのですが・・・
グラボ周辺調べてみます
0993Socket774 (ワッチョイ 0f02-RomJ)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:31:05.17ID:8BSdsu8q0
UEFIモードを非UEFIからUEFIモードセキュアブートをオフからオン無事にOS起動しました
ついでにWin 11対応するのにTPMも設定しました
NVMeなのでクソ速くなるのかと思ったら違いがわからないですね
0999くりとりすガンダム (ワッチョイ cf1e-hdpQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:01:41.73ID:rMp2cmWf0
>>997
ロマンダヨ!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 9時間 52分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況