X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part279
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 0358-ChdF [106.72.135.161])
垢版 |
2021/04/10(土) 14:52:08.05ID:XKpFj9Ty0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/


※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1617875966/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ cacf-Nv7o [101.143.162.120])
垢版 |
2021/04/10(土) 15:58:39.37ID:240no48n0
淀の取り寄せ品も最近尼とおんなじ無限在庫になってきたな
0006Socket774 (ワッチョイ e3b1-bwXk [60.152.173.212])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:05:44.60ID:QMHU/Qie0
第一四半期は在庫無いって公式も言ってた気がするけど
第二四半期入ったら多少増産されるんかな
0010Socket774 (ワッチョイ ffdc-esnU [210.136.22.159 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:11:57.21ID:8XU7TPTf0
9世代CPU 9900+MSI RTX3080GamingXTrio
https://i.imgur.com/wxVazLA.jpg
Cyberpunk 2077,Watch Dogs Legion
https://i.imgur.com/gYbeZe6.jpg

11世代CPU 11900*MSI RTX3080GamingXTrio
https://i.imgur.com/NQPynvu.jpg
Cyberpunk 2077,Watch Dogs Legion
https://i.imgur.com/DoDPUq0.jpg

結果、
1440pでは誤差の範囲
ほぼ変わらない
PCIex4.0の効果無し
9世代→11世代何も変わらない
0012Socket774 (ワッチョイ 4e44-1WRr [153.151.167.49])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:13:27.68ID:vhBAxMnh0
うすぎたないマイニングとグラボ転売のせいで
PC業界が腐った


全員死んでしまえばいいのに

全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
全員死んでしまえばいいのに
0018Socket774 (ワッチョイ cacf-Nv7o [101.143.162.120])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:32:59.69ID:240no48n0
3060も普通に争奪戦になってね?
0021Socket774 (JP 0Hba-ChdF [49.97.21.250])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:35:57.33ID:Vkp2VAbCH
まあでもいまマイナー死ねとか転売屋死ねとか言ってる人らも、急にマイニング死んで今の価格のグラボが店頭に山積みされてても買わんのやろ?
0022Socket774 (ワッチョイ e3b1-bwXk [60.152.173.212])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:36:37.66ID:QMHU/Qie0
俺が欲しいのは60ti 70
どっちも10万くらいなら今すぐ買うかな
夏頃まで様子うかがいながら待って値上がりしてたらその値段で買うわ
0026Socket774 (ワッチョイ 4ebc-AcCi [153.202.54.48])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:39:03.73ID:JCylET3S0
全然買えないからもういいや80一枚でシコシコ4000番代の金貯めとくわ
0027Socket774 (ワッチョイ cacf-Nv7o [101.143.162.120])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:39:26.31ID:240no48n0
発熱考えたら80以上はマイニングには向いてないからね
0030Socket774 (ワッチョイ e3b1-bwXk [60.152.173.212])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:40:25.02ID:QMHU/Qie0
マイニング死んだらさすがに下がるわ
材料費やら運搬費上がってるから前よりは高いだろうけど
倍近い値段にはならん
0033Socket774 (ワッチョイ cacf-Nv7o [101.143.162.120])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:42:47.56ID:240no48n0
さとしは天才
0036Socket774 (ワッチョイ 571f-PjOn [58.183.222.103])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:43:44.95ID:eHfIweKo0
マイニング死んで手放す理由って何よ?
次の山が来ない確信あるの?
次の時GPU買える補償あるの?
次の時の販売GPUが制限されてない補償あるの?
って普通に考えら思うよね

不思議なんだが前回のような金の無いバカが踊らされてた時と今は一緒なんだろうか
今は金のある奴が金に物言わせてやってるから前回とは違うんじゃないかと思ってる

当然俺の妄想
0042Socket774 (テテンテンテン MMb6-/kpe [133.106.63.25])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:54:58.67ID:T4tajxKeM
国内マイニングが死んでも海外もあるし、海外も追加渋るくらいになったとしても転売が減るだけで小売の値下げは来ないだろうな
値下げの期待よりも次世代の初値がボッタクリじゃないかって心配したほうがいい
0043Socket774 (ワッチョイ b38e-HIlx [118.111.100.216])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:55:56.58ID:zf7NtKEv0
グラボの店頭価格上昇は、半導体需要とか輸送費を含んだ仕入れ価格の上昇が原因
品薄とオークション価格の上昇はマイニング需要が原因

この2つは分けて考えたほうがいいね
0045Socket774 (ワッチョイ 0bb1-uurU [126.159.20.54 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:57:35.50ID:X3Z6pp020
マイニングとか全く興味ないので
3080tiが去勢されてるなら3080を売った金で追加費用なしで乗り換えたい
0047Socket774 (JP 0Hba-ChdF [49.97.21.250])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:01:20.45ID:Vkp2VAbCH
マイニングブーム終焉直後頃に出た2080Tiは初値18万だかんな
3080Tiや4080Tiもそんなもんかそれ以上に、なる
0049Socket774 (ワッチョイ e3b1-bwXk [60.152.173.212])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:02:13.99ID:QMHU/Qie0
マイナーが買わなくなって、今すぐ高くても欲しいゲーマーが買えば在庫がダブついて値段は落ち着いていくよ
0051Socket774 (ブーイモ MM26-YKcR [163.49.208.3])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:06:05.91ID:RV0sVFL5M
>>36
マイニングダメになってもグラボ10枚を手放す気ないよ
掘ったコインも手放さない

また復活したらすぐ参加できるようにしておきたいし、コインはガチホするのが正解だから

慌てて日本円に変えないといけない理由もないお金
銀行に置いておくぐらいならコインとグラボのまま置いておくわ
0053Socket774 (ワッチョイ b38e-HIlx [118.111.100.216])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:08:34.14ID:zf7NtKEv0
70tiとか80tiは、発売されたとしても現行モデルより安くはならないので
14万とか、18万とかそれくらいにはなるんじゃないかな

60のイーサリアムマイニング制限が公式ドライバでしか解除できなかったので
新しいモデルのマイニング制限は有効だと思うけど
完全にマイニング不可能というわけではないので、品薄は続くと思われる
0054Socket774 (ワッチョイ 5f76-2bOn [114.188.94.238])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:09:16.49ID:vcnCLRle0
>>36
金のある無しと言うか出川バブルは国内オンリーのバブルだったけど
今回は世界規模、主にアメリカ主導の金融相場だから
前回とは色々背景が違う

恐らく出川マイナーとかの古参ほどビビって早降りして
大して稼げないと思う
0057Socket774 (ブーイモ MM26-YKcR [163.49.208.3])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:18:16.00ID:RV0sVFL5M
>>50
実はマイナーとゲーマーは被っていると思う
俺も元々はゲーマーだから3080を買った

そしたら年末にマイニングというものを知って、これが暖房代わりになって3ヶ月でグラボ代をペイするって聞いた
やってみたら実際儲かったから余剰資金を突っ込んで10枚ほど揃えたってわけ

元からマイナーだったわけじゃない
0061Socket774 (ワッチョイ e3b1-bwXk [60.152.173.212])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:45:53.61ID:QMHU/Qie0
今回活動してるマイナーってゲームの為にグラボ買ったけど今やるゲームもないし
マイニング試してみるかで始めて、思ったより儲かるもんで抜け出せなくなったやつ多そう
0064Socket774 (ワッチョイ 571f-PjOn [58.183.222.103])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:35.11ID:eHfIweKo0
たぶん俺が安いうちに購入してるから思う疑問なんだろうけどさ
話題がマイニングと捨て値放出願望ばっかなんで
そんな甘いのかなーって
転売屋から買うとかは無いよ?最寄りのショップにできれば予約とかすればいい
0065Socket774 (ワッチョイ be3c-I4kZ [49.238.9.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:55:03.49ID:TFQ9PRJE0
マジで掘れなくなって来てるから半年回収から8ヶ月回収とかになってるな
BTOで2台買って掘ってる俺とかマジで10ヶ月回収だからな

まぁ、掘れなくなったら1台はゲーム用にして1台は売りに出すだけだから半分くらい回収すれば満足なんだけどな
0067Socket774 (ワッチョイ b6cd-NnML [119.241.201.83])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:00:41.29ID:T/4cHzgZ0
>>65
10ヶ月で回収できるってすごいことなんだけどな
0072Socket774 (ワッチョイ 3b58-JOzI [14.13.143.160])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:18:12.87ID:9fXYa4gN0
ガンダムできるだけ早急に入荷できるよう努めておりますって書いてるな
0076Socket774 (ワッチョイ fa97-AcCi [147.192.64.236])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:23:47.74ID:kpuSU04O0
>>75
EKの水冷?ええな
0079Socket774 (ワッチョイ 87e8-lmDo [138.64.232.36])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:27:05.58ID:0cobp6o00
水冷はいらんわ
0080Socket774 (ワッチョイ 136d-MmlY [150.31.9.251])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:28:08.40ID:IPpirZVv0
>>57
自分と始めた時期/揃えた枚数まで同じだ
原資の回収もほぼ終わりつつあるし、暖房代も浮いたし、値上げのオマケまで発生して、いいことだらけだった
すでに一枚売ったが、残りをいつ売るかだけ
https://i.imgur.com/ilspJVK.jpg (壊れることを考えて3080を2枚残すが)

今はマイニングで口座開設したついでに現物に移行
掘れ高下がりつつあるのも事実なので、今の高値で買って枚数も揃えられない効率の悪い環境で
マイニング始めようとしている輩が考えてることは意味わからん(何も考えてないんだろうけど)
0083Socket774 (ワッチョイ 23fa-e5oy [124.103.2.91])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:30:30.67ID:0QJa9Y9F0
心配性の俺は本格水冷のチューブ付け根から水が漏れたらと想像してしまって無理
0093Socket774 (ワッチョイ 8376-ksEv [220.221.170.3])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:40:12.12ID:RbhdnZj/0
ユーチューブで吉田が水冷に色付けてとんでもないことになってたから
ワイは本格水冷をあきらめた

てか精密機器を水で冷やすって無理あるやろ
0095Socket774 (ワッチョイ a758-r9MN [106.72.200.97])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:46:02.50ID:e5NS9vLK0
>>75
サーマルテイクにEKとアルファクール

去年の冬に色んなメーカーの水冷パーツ海外から取り寄せしたけど途中からコロナで届かなくなって大変だった
今はもう飽きてやめたけど
0098Socket774 (ワッチョイ e3b1-bwXk [60.152.173.212])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:01:24.55ID:QMHU/Qie0
水冷は10年くらい壊れない様にならないと手を出せないな
それか漏れてもPCが壊れない様な構造になるか
0101Socket774 (ブーイモ MM26-YKcR [163.49.208.3])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:14:45.78ID:RV0sVFL5M
>>80
また同じような構成で笑えるわ
俺も現物とイールドファーミングを始めたんだが、元取れても置いておこうかなと

マイニング自体は当分続きそうだしイーサのPoSが失敗したらPoWのマイニングが伸びるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況