大量のHDDのデータ消去して整理してるのですが
メイン自作機にノーパソのHDD付けたらBIOSが2個起動するようになってしまいました

BIOSってマザーに付いているもんだとずっと思ってたのですがデータ完全消去してもBIOS2個起動します
BIOSってHDDにくっついてるものなのでしょうか?

で、データ消去完全におえてもまだBIOSが2個起動します
今どういう状況なのか教えて下さい