新しく購入したマザーボードのCPU電源が8ピンx4ピンになっていて手持ちの電源(Corsair AX1200i)には8ピンケーブルしか無く
マニュアルには「8ピンもしくは8ピンx4ピンを接続」と記載してあったため現状8ピン接続のみで運用しています

しかし、4ピンも接続した方がいいのかなと思い8ピンケーブルを8ピンx4ピンに変換するケーブルを購入して接続してみようかと思うのですが
こういう変換ケーブルを使用するのは止めた方がいいですか…?

CPUはi7-10700k、マザーボードはAsus Rog Strix Z490 F Gamingを使用しています
現状は安定動作していてオーバークロックの予定もありません