X



【LGA1200】Intel Rocket Lake Part11【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 5a62-Vo4k)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:52:08.35ID:yjnlgELo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)
次スレは >>950

開発コード名: Rocket Lake-S
2021年3月30日発売予定
Cypress Coveアーキテクチャー
IPC 19%アップ (11900Kと10900KをSPEC CPU 2017で比較)
Xeグラフィックス
PCIe 4.0対応

500シリーズマザーはRocketとCometの両方に対応
Z590はCPUとメモリのOCに対応、H570/B560はメモリのOCに対応
Z490/H470は新BIOSでRocketに対応、B460/H410はRocket非対応

newsroom.intel.co.jp/news-releases/ces-2021-intel-announces-four-new-processor-families/
anandtech.com/show/16390/intel-previews-11th-gen-core-rocket-lake-core-i911900k-and-z590-coming-q1

※前スレ
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part10【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613878654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650Socket774 (ワッチョイ 8bb3-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:38:19.05ID:iOmMGxNr0
>>647
そこまでのインテル信者じゃないんでね
そもそも要はGPUの性能、CPUなんてどうでもいいし

流石に爆熱は嫌じゃ、
0656Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:56:55.05ID:vKYMtSkK0
>>651

>Hifihedgehog- 2021年3月6日土曜日-リンク
>AVX-512を主流の民生用プロセッサに導入するという大きな間違いを犯していると
>最初に聞いたとき、約1年ほど前に最大300Wのピーク電力を予測しました。
>なぜ地球上で?
(略)
>イアンは小売店でも11900Kを簡単に手に入れることができたはずですが、11900Kが
>大惨事になることをすでに知っていて、実用的に使用できるプロセッサは11700Kだけ
>なので、彼はそれを控えていると思います。
0659Socket774 (ワッチョイ 8bad-0Oqp)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:26:09.00ID:LSaPkgVk0
5600xが間抜けな値段するから10700PC注文入れたわ
次世代アーキが安定するまでと考えると十分使えるやろ
AMDは性能もういいから作って、安くして
0662Socket774 (JP 0H0f-mU0B)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:38:44.97ID:LbOTEv5VH
しょうがないからZen3+かZen4いくわって淫中多いだろうな
淫ちゅうにすら見限られる状態
0663Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:44:46.78ID:6nuiJ10Pp
                    ∩00  ∩         │ やられた…
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |  最新のTiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | AVX512抜きの性能は惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
0664Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:46:04.91ID:6nuiJ10Pp
>>662
BIOS更新と唱えながら、縋り付く淫厨も居りますがなw
0665Socket774 (ワントンキン MMbf-J3XB)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:09:16.66ID:BMD24vXjM
>>104
A10-7870kをscytheOROCHIでファンレスで動かしたらサーマルスロットリングで飽和すると3.3GHz辺りで安定になるんだがなんでIntelはブースト→サーマルスロットリング繰り返すんだ?
Bulldozer 系統からのサーマルスロットリングのフラグ立つとブーストに入らなくなる挙動を見習えと言いたい
0667Socket774 (スプッッ Sdbf-p0oC)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:14:50.16ID:W0kOqa7rd
5600すげぇな
0669Socket774 (ワッチョイ 9f73-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:24:25.16ID:cbbWetiN0
Ryzen5600X凄いけど
値段もすごい
10900や10850Kとほぼ同じ
これでマザーも安かったら
大勝利だろうに
0672Socket774 (ワッチョイ 0fcf-xTeo)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:38:44.87ID:U5ZNcIT80
今はソフト開発する方もRyzen意識するだろうしな
どちらかの一人勝ちじゃなく切磋琢磨して欲しいわ
0676Socket774 (ワッチョイ df62-XUZC)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:13:14.93ID:Ozu1dFul0
インテルニュースルーム
2020年10月30日: ゲームへの驚異的な最適化
2021年1月13日: ゲーマーやPC愛好家にさらなるパフォーマンスを提供します
newsroom.intel.co.jp/news/intels-11th-gen-processor-rocket-lake-s-architecture-detailed/
newsroom.intel.co.jp/news-releases/ces-2021-intel-announces-four-new-processor-families/

インテルのスライド
2021年1月11日: 11900Kはゲーム向け(Built for Gaming)
// 1080pで11900Kのゲーム性能が5900Xより2%から8%速いことを示すグラフ
tomshardware.com/news/intel-rocket-lake-s-gaming-crown-19-percent-ipc-increase

Anandtech
2021年3月5日: (ゲームテストでは)多くの場合、性能向上ではなく性能低下が見られます
> in a lot of cases, we see performance regressions rather than improvements.
anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/19

AdoredTV
2021年3月6日: Rocket LakeのBIOSに問題あり?
ベンチマークツールCapFrameXの作者は、i7-11700Kの(ゲーム)性能が
i9-10900Kより6%から10%高いことを示す、新BIOSでのベンチマークを投稿しています。
何が起きているのか?メモリのタイミングが違うのか、電力制限が違うのか、
Dr. Cutressが使用したBIOSのほうが古くてバグがあるのか。あるいはゲームの違いによるものか。
禁止期間が正式に終了すれば、3月30日にRocketと10900Kを比較した独自レビューを投稿します。
CapFrameXとAnandtechが示したタイトルのいくつかを含めます。
adoredtv.com/rocketlake-bios-woes-creator-of-benchmarking-tool-capframex-posts-rkl-i7-11700k-benchmarks-showing-6-10-uplift-vs-i9-10990k-with-new-bios/
0677Socket774 (ワッチョイ 9f76-VG+X)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:14:24.79ID:CDYA15pu0
5600X高杉
アプライド 47,280 円(税込)
0678Socket774 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:17:19.05ID:JRxhgI3Q0
アプライドって並行輸入品を売ってる転売屋みたいな会社になってるからなw
0679Socket774 (ワッチョイ 9f73-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:19:39.29ID:cbbWetiN0
アプライドって並行輸入品取り扱ってるから安いのか?
物によってはデル、HP、レボノクラスの安いPC売ってるが
0680Socket774 (ワッチョイ 3ba6-Ff7g)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:24:36.52ID:54jSVzvg0
ぶっちゃけ高い高いって毎回毎回商品ページ見に行ってるけど時間の無駄じゃない?
今仮に購入したとしてもページだけは定期的に見に行くの?
0684Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:46:54.41ID:8XiNiz8ip
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|   AMDは高いからインテル買え
    | インテル | {  .ノ.ノ    問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0685Socket774 (ワッチョイ 8bb3-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:05:05.33ID:iOmMGxNr0
>>684
消費電力は必要だよな
発熱もないほうがいい
マルチコアくだらない

だからappleはインテル見限ってM1チップ

ジョブス様ジョブス様....
0689Socket774 (ワッチョイ 9f4f-xiWk)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:38:54.95ID:5Pe1wVfz0
情報出まくってるこのスレ見ててまだ迷う人間はめんどくせぇわ
お前だけ「買い」でいいだろ
黙ってくんねぇかなw
0690Socket774 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:42:00.33ID:BPJC7new0
>>686
少なくとも消費電力に関してはどうしようもないと判っている以上
大人気で入手困難ってことはなさそうだから、
正式なレビューが出揃うのをゆっくり待っていれば良いよ。
0693Socket774 (オイコラミネオ MM7f-5stj)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:02:06.63ID:g0NOkbS3M
省電力低発熱で高性能にできるようにして欲しいね
ペン4からCoreシリーズに移行したくらいの変革が欲しい

ちなみに5800Xは爆熱とか言われるが購入者からの評判は上々だぞ。あれ標準で電力盛りすぎだからな
消費電力を105wに下げて低発熱で性能が5%くらいしか減らないとか
自動オーバークロック+ハイエンド空冷でCinebench R20が6300台とか行ける
0694Socket774 (オイコラミネオ MMcf-vgLE)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:14:02.90ID:yIP2fyFbM
ロケットレイクの未来
https://i.imgur.com/h4HoI27.gif

   ∩___∩..  
   | ノ 淫厨  ヽ /⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | | 
 / /   ( _●_)  ミ/ 
.(  ヽ  |∪|  / . 
 \    ヽノ / . .  
  /       /     
 |       /      
 |  /\ \   
 | /    )  )    
 ∪    (  \
        ̄ ̄
0697Socket774 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:20:17.94ID:BPJC7new0
(AVX512以外の)シングルとゲーミングのコスパで勝てれば、
ワッパはアレでもそれなりに需要はあるかと。
結局、最新BIOSでのレビューと価格発表待ちだね。
0699Socket774 (ワッチョイ 9f76-VG+X)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:29:29.83ID:CDYA15pu0
5800xはUSBが糞
0700Socket774 (オイコラミネオ MM7f-5stj)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:30:18.01ID:g0NOkbS3M
今後出る大作ゲームがPS5基準で最適化されるとしたらある意味大変
Zen2 8コア 3.5GHz並みの性能があれば大体は事足りるようになるかも
スマホみたいに最新を追わないで十分な奴が増える
0701Socket774 (オイコラミネオ MM7f-5stj)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:35:00.67ID:g0NOkbS3M
>>699
USBの不具合(PCIe4関連)の不具合が出ている奴は数としては少ないらしい
まあ数に関係なく不具合は直してもらわないとダメだが

Intelは安定性とか供給力で延命してる間に性能で巻き返せるかどうかだな
0702Socket774 (ワッチョイ df62-XUZC)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:38:07.69ID:Ozu1dFul0
AMD 500シリーズチップセットのUSB切断問題に対する公式ガイド
reddit.com/r/Amd/comments/lyndcl/amd_answered_my_ticket_regarding_the_connectivity/

AMD 500シリーズチップセットマザーボードでUSB接続の問題が発生しているとのことで、
申し訳ありません。
エンジニアリングチームはこの問題を高い優先度で調査しており、
修正が利用可能になり次第、アップデートを提供します。

以下を実行するとUSBデバイスの切断を改善または解決できる可能性があります。
- BIOSとWindowsとチップセットドライバを最新のものにアップデートする

それでもなお問題が発生する場合は、次の回避策を検討してください。
1. BIOSのPCIeモードを「Gen 4/Auto」から「Gen 3」に変更
2. BIOSの「Global C-State」を無効にする

//
B550の発売日は2020年6月20日
報告自体は前からあったようだけど、レアケースだったのかな
2020/08/31(月): USBが切れたり繋がったり繰り返すんだけどマザボの初期不良疑うべきでしょうか
0704Socket774 (ワッチョイ eb58-f4Ur)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:44:42.90ID:EitqLc+m0
>>693
省電力低発熱化には微細化が必須だがRocketは14nmのままだからなあ
あとintelの10nmは同等と言われるTSMCの7nmに発熱で劣る(爆熱は解消されてない)
という訳でintelは7nm化までは省電力かつ高性能の両立は難しい
その妥協点がAlder(10nm)のスモールコア採用だ
0705Socket774 (ワッチョイ 0fc0-WH5H)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:44:47.71ID:63jlqQB00
>>702
>1. BIOSのPCIeモードを「Gen 4/Auto」から「Gen 3」に変更
>2. BIOSの「Global C-State」を無効にする

ギャグですか?
0706Socket774 (ワッチョイ 9f4f-xiWk)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:56:25.20ID:5Pe1wVfz0
投げ売りされる時はマザボとセットで安売りして欲しいんだけど
AMDと違ってマザボ事情が違うから安く売らなそうなのがな
AMDは古いのが使えたからマザボ処分のためセット販売が激安でさらにお得だった
0709Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:10:38.95ID:8XiNiz8ip
.        \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:____|    .|______
   |l  \::      | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、:::..  | []___ |:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      __      :|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)     ,l、::::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、!:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、ロケットレイクは7nmEUV&新アーキテクチャで、
   |l    | :|    | |              |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   脆弱性も無しで安全安心、ベンチも最強!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzen5000をおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::_`l__,イ::::



.         \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:__|    .|______
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .   |、:..  | [],___ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     l_ 0..0     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,!l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll
0710Socket774 (ワッチョイ 9f76-VG+X)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:14:05.14ID:CDYA15pu0
AMD、GEN4に不具合
0713Socket774 (ワッチョイ 3bfe-xiWk)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:17:58.10ID:jo0usXUX0
>>700
ゲーム機と単純性能比べちゃ駄目でしょ
PS4ですらWindows用のまともに動くエミュレーター出てないんだし
0715Socket774 (ワッチョイ 8bb3-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:38:48.02ID:iOmMGxNr0
>>700
4kでサイバーとかレギオンとかやってみたが、任天堂のほうが面白いな
CSじゃないから、ち〇〇の大きさとパイ〇〇とか札陸場面とがえぐいけどな
0720Socket774 (ワッチョイ 1f4e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:06:11.26ID:iBIYL0//0
おれCoffeeおじさんだけど、とりあえずZ590マザーとComet買っといてRocketが良さげだったらオクでComet売ってRocketに乗り換えようかな
0725Socket774 (ワッチョイ 1f4e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:36:33.60ID:iBIYL0//0
>>723
今PCを新しいケースに引っ越し&CPUの本格水冷化しようとしていて、今月中に立ち上げたいんだよね

>>724
M2はアチチになるからあまり使いたくないので今はOS用に1スロットしか使ってないし、使えなくても自分的には問題無いかな
0727Socket774 (ワッチョイ eb58-f4Ur)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:43:40.78ID:EitqLc+m0
ここでAMD(Ryzen)とintel(Core)は同じメーカーの技術部門違いの製品だと考えてみようか(AMntel?)
どっち買う?
それでも intel(Core)買えるならAMDを私は勧めないが
0728Socket774 (ワッチョイ eb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:56:43.10ID:DoJFs0i40
なんだろう数%の性能差とか熱差は気にしないんだよ
低負荷時やアイドル時の電力消費は気になる
安定性は重要
だからintelなんだよ
AMDだってUSBの問題とかなければいいんだよ
じっさい5600買おうかと思ってた
だけど結局USB問題とかでてくる
しかもメーカーが発表したとたん実は俺のUSBも、、
とか言い出すやつがわらわらでてくる
信用できんってなるのは当然だろ?
だからintelなんだよ
0729Socket774 (ワッチョイ 6ba1-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:58:30.93ID:JKQqNoYh0
でもロケットはうんち
0730Socket774 (ワッチョイ eb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:01:16.11ID:DoJFs0i40
値段次第やろ
0731Socket774 (ワッチョイ 9fda-v381)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:11:43.72ID:wH/bNwy+0
近年はintel安定っていうイメージだけどskylakeから大して変わってないからある意味当然であって
歴史を遡れば色々やらかしてるわけでrocketやalderがどうなるかは未知数っしょ
安定志向は考えとして間違いではないがだったらcomet一択
0733Socket774 (ワッチョイ 8bb3-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:17:17.30ID:iOmMGxNr0
>>728
10900kでも良かったのだが、
たまたま、最後の一個だったし、イオンカード12万円で1万還元セールだったから
5950Xを買っただけ

そもそもUSB接続なんてそもそも信用などしていないし
6ピン接続のマウスやキーボード使いたいけどね

コロナ禍で将来もわからんのに、いつ発売されるかわからないロケットまで待つなんて出来ない
0734Socket774 (ワッチョイ 9f76-VG+X)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:23:06.41ID:CDYA15pu0
USBはインテル、コンパック、ディジタル・イクイップメント・コーポレーション (DEC)、IBM、マイクロソフト、NEC、ノーテルネットワークスにより策定された
0735Socket774 (ワッチョイ 8bb3-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:23:21.26ID:iOmMGxNr0
>>731
逆に言えばskylakeから大した進歩していないから安定しているし
高く売れた
8700k→9900k→10900kと乗り継いだが結局 総額8万しかつかっとらん
0736Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:28:52.26ID:oM7Ff05n0
VRでフレームレートCPU起因で不足するから
ロケットかRYZEN狙ってたんだが
RYZENはUSBが爆弾ってのが厳しい

数は少なくともVR目的なのにUSB不具合に当たったら目もあてられん
ロケットの安いのでしのいで次のZEN4かAlderに期待するか
0737Socket774 (ワッチョイ 9f76-VG+X)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:34:46.74ID:CDYA15pu0
OCULUS LINKでUSB切れるのは致命的
0740Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:54:32.04ID:oM7Ff05n0
シングルの性能&値段次第かな
数パーセントで上回っていれば別に爆熱ロケットでもいい
繋ぎだから6コアでいいや
0745Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:16:04.30ID:vKYMtSkK0
>>710
インテル、ロケットレイクに爆熱の不具合
0746Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:17:27.35ID:vKYMtSkK0
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| ロケット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            292W  104℃       )    ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;`ー`==、-
0747Socket774 (ワッチョイ 6ba1-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:23:14.70ID:JKQqNoYh0
400使ってるからUSB問題はゼロだなぁ
にしても騒ぐのはいつも外野
0748Socket774 (スッップ Sdbf-ct9B)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:41:25.69ID:j+P8ZC2Rd
>>727
その前提だとここまで停滞してるintelは放置されてるサブブランドくらいだろw
メインストリームじゃあり得ない
0749Socket774 (ワッチョイ abb1-ZwY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:48:03.97ID:bIMRY6Lj0
インテルは2.5GのLAN切断されまくりなんとかしろよ
MSIだかの放送で蟹(中華製)の2.5GLANの方がインテルより安定してるとか言ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況