X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (オッペケ Sre7-Zjbn)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:53:55.43ID:jogquNs8r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614074953
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0312Socket774 (ワッチョイ 43b1-3wel)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:48:54.16ID:WQUTOVbc0
2070と2070Sの中間ぐらいの性能で8万かー凄いな
そう考えると高騰前に3080買えた人が一番勝ち組だね
0313Socket774 (ワッチョイ cf76-1VGL)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:49:39.85ID:LxJlPD/o0
去年の10月にaorus3080EXTREME注文したけど強制キャンセル
メーカーがもう3080EXTREMEは終息するらしい
0317Socket774 (ワッチョイ 6f83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:50:42.92ID:gBuzNOW+0
329ドルが8万になるってすげえよな
倍以上だもん
0318Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:51:09.10ID:myhDi/LJ0
>>126 >>294
まあ10400Fくらい安くなっていれば妥当か
ただチップセットがもう次の世代には変わるクソだったはず
低価格cpu買ってパワー不足を感じても簡単にアプグレできないのは自作としてはクソと思われ
0323Socket774 (ワッチョイ 8311-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:53:48.73ID:KSsTktPe0
ミドル帯狙いにはちょっと高い発売時5.5万〜の60Ti
実はよっぽどマシだったというひどい現実
0324Socket774 (テテンテンテン MM7f-ostJ)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:54:16.58ID:KtnjhFvjM
地方のパソ工に一昨日からレジの棚に3070トリオが2箱あるけどなんだろう
他のパソ工もそうなら、週末チラシに載る予定のやつかな
0325Socket774 (ワッチョイ cfdc-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:54:39.69ID:opWGtFSo0
>>313
どこで予約?
この前オリオに本格水冷80入荷してたけど
0326Socket774 (アウアウウー Sae7-b9fS)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:55:01.89ID:nJGlHej6a
3080だって699ドルで売ってたモデルなんて最底辺のごくわずかな型番だけだったしMSRPと比較なんて未意味だろ
0328Socket774 (ワッチョイ e376-5ERI)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:55:03.09ID:NN/RpKTm0
ギニュー「スカウターを見るまでもない。おそらく85000までは上がるはずだ」

これ思い出した
インフレすごすぎ
0330Socket774 (バットンキン MM67-gZBJ)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:55:35.48ID:l70Qbf52M
>>313
尼のやつ??
パリット抑えておくか…
0331Socket774 (ワッチョイ 73bc-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:55:40.45ID:M+eUJXFM0
>>157
今回のRTXがCUDA数の割に性能出てないんだよな。一昔前のラデみたいな感じ。
CUDA的には3060が3584あるから2080superより多いし、1080tiと同数なはずなんだけど全然そんな性能出てない。
0332Socket774 (ワッチョイ cf76-1VGL)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:56:02.55ID:LxJlPD/o0
>>325
知り合いのショップだな
0333Socket774 (ワッチョイ 6f83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:57:00.63ID:gBuzNOW+0
グラボの供給不足以外に値上がる要素のない3060がここまで上がるって完全にASKに食い物にされてるな
0335Socket774 (ワッチョイ 83aa-vNDo)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:57:46.73ID:MVA03nuY0
さっさと暗号資産規制しろや
何にも使えないゴミを維持するのに大量に石油燃やして環境破壊とか、今世紀最大の悪だわ
0338Socket774 (ワッチョイ cfdc-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:58:50.14ID:opWGtFSo0
>>332
そうなんだ
もう手に入らないなエクストリーム系は
0339Socket774 (ワッチョイ 6f3e-L0br)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:58:50.65ID:FOGUXg/R0
公式が5万だし他モデルと同じようにスタートだけは4万から始まるのかと思ったらすでに情勢織り込み済みの価格から始まるんやなw
0340Socket774 (ワッチョイ 7376-3p23)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:59:44.25ID:eXn3aq0U0
PS5は本当はもっと高くなる予定だったのに先に発売したXboxが安かったからああなったらしい。
今思えば+1万ぐらいでも問題ないと思うが今更値上げは厳しいわなあ
0341Socket774 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:59:47.74ID:vJGiT2TI0
尼のgainward 6.3万か
0343Socket774 (ワッチョイ cf76-1VGL)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:00:19.62ID:LxJlPD/o0
>>338
出るか分からん3080ti待つしかねぇわ
0345Socket774 (ワッチョイ ff73-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:00:43.16ID:LqOBAfIe0
Nv:マイニング対策バッチリだから確実にゲーマーに届く!ただし安価とは言ってない!!

Nv阿呆や。AMD何やっとんだ?待ちに待った大チャンスやぞ
シコシコPS5のチップ製造しとらんと5600XT大量生産せーや
0348Socket774 (ワッチョイ a3b1-vhR/)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:01:27.99ID:EWopZSrr0
尼は正直買いだよな
0352Socket774 (ワッチョイ a3b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:02:17.95ID:vJGiT2TI0
2個目のファン貫通してるしすんげーショート基板だな
0353Socket774 (ワッチョイ 7376-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:02:22.88ID:gBH2HWHk0
堀り専用機はどんな値付けになるんだろうか
3060買ったほうがマシなくらい高くするのか
0354Socket774 (ワッチョイ 83aa-vNDo)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:02:25.71ID:MVA03nuY0
ま、並ばなくて済んで良かったと思おう
もう半年はサヨナラだわ
ゲーム業界もかわいそうに
0359Socket774 (ワッチョイ cfdc-gOct)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:04:33.86ID:opWGtFSo0
尼のとりあえず予約しといた返品できるしいいでしょ
0364Socket774 (ワッチョイ fff9-WOX9)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:05:18.37ID:lIU5Pq3R0
いくら何でも高すぎ
0365Socket774 (オッペケ Sr07-aaV+)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:05:20.81ID:lPg3garWr
革ジャン「要望が多いのでマイニング制限してかつメモリもりもりにしたゲーマー向け人気の60番代シリーズを作りました」
お前ら「うおおおおおおおおおおお」
革ジャン「お値段8万円です」

お前ら「高過ぎ死ね」

0368Socket774 (ワッチョイ 83aa-vNDo)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:06:01.80ID:MVA03nuY0
もしかしてだけど、すでにハッシュレート制限を突破する手段がリークされてんじゃね?
マイニング前提の値付けやんけ
0371Socket774 (スププ Sd1f-5pIc)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:06:30.44ID:DUyThk+Sd
しかもビットコインの値段また上昇し始めて、マイニングの需要増加してる
60ti以上消えるやんこんなんw
0376Socket774 (アウアウクー MM07-MYGz)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:08:01.75ID:jThmlYIjM
>>335
ぶっちゃけビットコインそこまで関係無いだろ
半導体不足と革ジャンの殿様商売の合わせ技だわ
0377Socket774 (ワッチョイ ff73-x4l0)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:08:03.97ID:lNsM+cty0
3060を買わないと革ジャンがゲーマーに絶望するぞ
マイニング規制まで頑張ったんだぞ
責任とってよね
0378Socket774 (ワッチョイ 6f83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:08:09.43ID:gBuzNOW+0
マイニング性能下げて価格は上げました どうぞ買ってください
0385Socket774 (ワッチョイ 83aa-vNDo)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:10:29.22ID:MVA03nuY0
もうダメだ
アスクがダメとか暗号資産がダメとか、もうそういうレベルじゃない
世界がダメ、金融資本主義がダメ
0388Socket774 (ワッチョイ ff73-x4l0)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:11:02.25ID:lNsM+cty0
月末に3060の在庫で溢れかえり
3060ti以上はPCショップが売り渋る様になる

怪文書はこの解釈が正解だったか?ΩΩΩ
0390Socket774 (アウアウクー MM07-MYGz)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:11:45.39ID:jThmlYIjM
>>385
そもそもパウエルが現金印刷しまくってバラ撒いたからこうなってる

現金よりビットコインとかグラボとか物のが値打ちある世界に突入したわけ
0398Socket774 (ワッチョイ ff73-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:12:59.57ID:LqOBAfIe0
>>377
勝手に絶望してどうぞ。どうせPS5のタイトルとかも延期発表してるしな
今はこれだってタイトルも無いし多分大抵の人はこの価格では他の商品手をつけてるかと思うで
これを機にレイトレも無かった事にしていいぞ。そうすりゃAMDも余計な開発せんでコスパ重視のモデル出すやろ
0399Socket774 (ワッチョイ ff11-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:12:59.94ID:DRi6ahea0
>>272
とりあえず情弱とかは関係なく「初物」は初物ということで売り切れる可能性わりと高いと思う
あと宣伝のためにわざとショップで人気ですよアピール戦略仕込んでたりとか
0400Socket774 (アウアウクー MM07-MYGz)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:13:33.11ID:jThmlYIjM
>>391
3060TIとか3070を7万前後で掴んだ奴は勝ち
この状況だとマイニングとかゲームで使った後でも買った値段位では売れそう
0401Socket774 (ワッチョイ 6f83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:13:38.68ID:gBuzNOW+0
まさかあんなに売れ残ってた3070が勝ち組になるとはな
0403Socket774 (ワッチョイ ff76-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:13:55.96ID:2HmkjP8i0
NVIDIA「ところがどっこい・・・!夢じゃありません・・・!現実です・・・!これが現実です・・・!」
0410Socket774 (ワッチョイ 73bc-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:17:25.13ID:M+eUJXFM0
>>347
SM数ケチった構造的に20xxより10xxに近いみたいだし、同コア数比較だとフルスペの80tiと刻みに刻んだド底辺60じゃ分が悪いんだろな。
メモリ周りが足引っ張ってるからこれが出てこない軽い作業だったら1080tiかそれ以上は行くんだろうけど、重い作業がダメだから平均すると落ちる感じだと思う。
まあこのへんはレビュー記事上がってからでも遅くないわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況