X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7e6e-OxJ8)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:31:06.35ID:yEDDP/bW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613289097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0293Socket774 (ブーイモ MMdb-gOg+)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:57:32.46ID:yM4IHSbJM
尼でお昼ごろasus 3080の注文受け付けてたから一つポチった
しかし137000円てどうなんだ?
0301Socket774 (テテンテンテン MMde-quE0)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:00:53.54ID:wjnmp/LYM
もはや金額なんて関係ないんやわ 必要な人が代行介して購入してるだけ 同じ商品が高い方から売れてると意味わからん
0302Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:00:53.64ID:zg2wv2D30
>>293
タフ?
それ正規品か?
大丈夫か?
それが今が”標準の値段”か?
送られてくる物が”使用済”でない事を祈る
しかし糞高いな
0304Socket774 (ワッチョイ c67e-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:01:41.40ID:k5q/Swvk0
エルザの3090ヒートシンクも薄いしファンもなんかおもちゃみたいだしでどうなんだろ
レビューみるとうるさいみたいだが
0306Socket774 (ワッチョイ a7b1-0oz/)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:02:09.90ID:tybi2fO+0
ド田舎だけど辛うじて8万代のが1,2台残ってるショップしかもう無かったぞ
土曜日の話だから昨日でもう空っぽかもしれんし
0310Socket774 (ワッチョイ 63cd-LaGJ)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:03:40.92ID:IpT7Lmiu0
>>305
出たときの競争がヤバいやん
2万抜けるプレステ5であんだけ暴動起きるのに

ニュースとかで品薄報じ始めたからな
一層キツイね
3090も3070も抑えられたら転売屋から買わないといけないし
0312Socket774 (ワッチョイ dfb1-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:03:50.99ID:esWU382c0
ツイッター見てたらゾタ70、71000円で買えたーとかってツイートもあるし、田舎だとあるんだろうな
0313Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:04:28.69ID:zg2wv2D30
>>300
これ、発売当時ツクモに9万8千円くらいで棚に鎮座してたな
買っておけば良かったわ
そうか、今ベンタスは18万で売れるのか
0314Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:05:19.12ID:sEKL/ZgL0
オクの3070根こそぎ売れていっててワロタ
もう止まらないな
0315Socket774 (オッペケ Src7-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:05:51.77ID:zSf7PV/tr
>>311
ショップは喜ぶんじゃない?
パソコン工房2、ドスパラ1、アプライド3、パソコンの館(ローカルショップ)8
在庫確認
0317Socket774 (オイコラミネオ MM6a-0KC/)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:07:08.39ID:8hYVucRmM
ELSA 3070だけどファン70%以上になるとビビリ音がうるさすぎる
一回初期不良で新品に変えてもらったけどそれもなってたから品質良くないのかもって思ってる
低速だと大丈夫だし冷えてるから保証切れる寸前までこのまま使うことにした
80/90が同じかはわかんないけどね
0320Socket774 (スップ Sd52-y8wV)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:07:19.21ID:r6BaQ4wtd
もうショップ店員が買ってオクに出して店のみんなで焼き肉食いに行けばいいのに
0323Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:08:31.23ID:zg2wv2D30
https://i.imgur.com/uEQhNle.jpg

愛知県刈谷市のグッドウィルには今でも鎮座しているぞ?
昼くらいに確認した時にはまだ鎮座、ゾタもあるとかって店員から聞いたな
有るとこにはあるぞ?
0325Socket774 (オッペケ Src7-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:10:57.59ID:zSf7PV/tr
>>319
>>322
田舎が故にネットショップ頼りだったからな
ここ最近のパーツ枯渇のせいで久々にショップめぐりしたわ

ちなみにCPUの5800Xと5600Xも普通にあったわ
5600Xはさすがに自分が買ったので売り切れたみたいだけど
0327Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:12:21.49ID:zg2wv2D30
3070は普通に店頭で買えると思うぞ
少なくとも愛知県では
まぁこんな事書くと転売屋が走りそうだが
0329Socket774 (ブーイモ MMdb-gOg+)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:13:11.86ID:yM4IHSbJM
>>302
ROGです
尼販売だから大丈夫だと思うけど
この2日間尼ばっかり見て3070と1660s2枚と今回の3080で4枚もポチってしまった
0330Socket774 (オイコラミネオ MM0f-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:15:12.46ID:qeFqZMDyM
>>329
尼ROGとか2ヶ月前から入荷日未定だぞ
素人乙
0335Socket774 (ワッチョイ cb73-GUQA)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:18:01.75ID:dw79ETwg0
1ヶ月ぶりに京都の寺町いったけどめぼしいもんなかったわ
枯れてるわ
1月頭はまだ3070とかほかにも色々あったんだけどなー
0336Socket774 (オッペケ Src7-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:18:11.77ID:zSf7PV/tr
>>328
週末の朝一で回った時

日曜日に全然持ってかれた?

パソコンの館はZOTACの3070が4台カゴ売りで残り4台はショーケースにあったけどもう全部ないの?
うそん?
0338Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:19:50.11ID:zg2wv2D30
>>332
少なくとも、先週の金曜日くらいからカートINできたやつなので
まぁ相当数だろうねぇ
ここを閲覧してる人数って2000人くらい居るんだっけ
そうやって考えると恐ろしい・・
少なくとも100人くらいはカートINしてそう
その中の多くても10人、うーんそれ以下か
0339Socket774 (ワッチョイ 6376-dvC+)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:21:20.84ID:IBAc1dpC0
>>336
ナイナイ
工房も一番上の段もその下も無い
グラボありませんて
ドスパラも見えるとこの奥に置いてあったけど
もうない
0341Socket774 (ワッチョイ 9283-lr4l)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:22:10.55ID:vDGtRvLn0
Amazonのrogベストセラー1位だったし、半端ないポチりがあるはずだから
期待できないだろう
0343Socket774 (オッペケ Src7-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:24:09.06ID:zSf7PV/tr
>>328
まじで?
御経塚のパソコン工房じゃなくて若宮のパソコンの館だよ?
あれ1日で全部なくなるとかどうなってんの

工房とドスパラは数少なかったから無くなったのもまだ分かるけど...
0345Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:24:43.44ID:zg2wv2D30
おいお前ら肝心なことに気が付いたぞ
普通ならZ590マザーボード発売と同時にBTOもそれに合わせて・・
といういつもの流通が起きるわけだが
今回はそのZ590に使えるグラボが無いんじゃないのか?
それか特別に確保している?
RTX3080+Z590+Roketとかまず流通しないんじゃないのか?
0347Socket774 (スップ Sd32-pCzH)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:25:35.71ID:/NZB9xhHd
転売天国だけど元々高い商品だから素人は手出さんやろ
なんやこのパーツで13万すんのか?よくわからんし売れなかったら死ぬでーで参入少ないんだろうな
PS5なら待たずに即買取屋だからな
0348Socket774 (ワッチョイ 72b1-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:25:45.35ID:9Oe7qSvx0
やっぱし3070どこにも無い事にしたい人がいるねえ
工房の店舗在庫見ればまだあるのがわかるのにw
0349Socket774 (スップ Sd52-y8wV)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:27:13.03ID:r6BaQ4wtd
ちなみに秋葉原の工房に70まだまだあるよ
88kのZotacと97kのZotacと94kのトリオだが
0352Socket774 (ワッチョイ d60c-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:28:38.76ID:4RX9L1YH0
>>337
ああ!
ここまでやったかいあったよ
https://i.imgur.com/BiU3h1V.jpg
https://i.imgur.com/3c1T9ap.jpg
https://i.imgur.com/dw06gxe.jpg

今週の木曜日の早朝。俺の住んでる場所は最低気温-7度までいく
おそらく今年最高の寒さでピークなので、また挑戦してみるよ

VRは楽しいけど、そのVRベンチでオーバークロックして遊ぶのも楽しい
趣味の世界だね
金稼ぐとかそういう話じゃない
0354Socket774 (ワッチョイ e79e-LaGJ)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:32:48.59ID:98QCjXU+0
3060がどれぐらいマイニング出来るかやなぁ
こいつでリグ組むわ

5本は買い占めるけど許してね
0359Socket774 (ワッチョイ c673-buwc)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:38:52.46ID:xq7Pq/3k0
>>352
熱い浪漫だ!世界相手にかっこいいぜタカ!
ROGのポテンシャルも大したもんだ
そして地の利の活かし方すげえ笑
風邪引くんじゃねえぞ!
0360Socket774 (ワッチョイ d281-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:45:12.31ID:dvFAffMU0
結局3060のワッパはどうなんだい
あんまり良く無さそうに見えるんだが、マイナーが気にするポイントそこでしょ
3090に手が伸びずに売れ残ってる理由もそこだし
0362Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:48:37.49ID:sEKL/ZgL0
3060はメモリバス幅が192bitだから3070、3060tiの75%しか性能が出ないと思う。
0364Socket774 (ワッチョイ 12ac-dZzF)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:50:11.99ID:n93Q9O9a0
>>303
ZOTACが高い理由はケアをつければ延長保証されるからだと思う
25万円超えのグラボでメーカー一年保証だけは辛いからな
0366Socket774 (スップ Sd32-pCzH)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:52:01.50ID:/NZB9xhHd
3060BOTでかっさらっていくんでよろしく
各サイト垢作りまくらないとな大変だわ
0368Socket774 (ワッチョイ c67e-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:54:13.79ID:k5q/Swvk0
鳥夫とかタフ男とか保証2年は会ってもいいと思うんだが
なんでエルザだけ2年なんだ?
0372Socket774 (ワッチョイ d60c-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:57:08.69ID:4RX9L1YH0
>>359
ベランダの外から扇風機3台。夜から最低気温に達する早朝まで回転数全快でぶっ放し
更にラジエーターの前に扇風機2台。ぶっ放し
ここまでやってる
-7度の木曜日の早朝が楽しみだぜ
勿論登山用の防寒着着ながらやるぜ!
北海道や長野とか一番寒い地域に住んでる奴が羨ましい
0374Socket774 (ワッチョイ d281-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:57:45.46ID:dvFAffMU0
マイニング目的だと微妙に見えるんだよね
それでも他が手に入らないから売れるんだろうけど、オルトコインの価格が下がったら速攻用済みになって中古市場に並びそう
0375Socket774 (ワッチョイ 12ac-dZzF)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:59:13.04ID:n93Q9O9a0
田舎住みだが地元のPCショップ行ったらASUSとmsiとZOTACとELSAの3070が税込み8万円前後で売られてた
3090もあったが3080と3060tiはなかった
田舎巡りをすればまだまだ3070は手に入るぞ
0376Socket774 (ブーイモ MMdb-AKOI)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:59:31.33ID:seBaFcH2M
>>371
売っていないよ
だから俺はリグを組むのではなくて、同じケースの完成品のマシンを揃えてグラボを増設した

これなら壊れたらマシンごと保証が効くし、3年ぐらい使ってマシンごと店に売れば簡単に処分出来る

マイニングはマシンの処分までがマイニング
0379Socket774 (ワッチョイ 5366-O7zM)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:01:35.02ID:WHPmQGba0
このスレ見てるとマイナーはただでさえ壊れやすいメモリを
かなりクロック盛って100度で回してるみたいだからマイニング落ちの中古は絶対買いたくない
0385Socket774 (ブーイモ MMdb-AKOI)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:05:57.96ID:seBaFcH2M
転売屋だと領収書出ないし、個人間取引だと税務署に捏造を疑われそうだから、転売屋からマイニング用に買うのはあり得ないわ
0386Socket774 (オッペケ Src7-quE0)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:07:08.45ID:HOHE3er/r
>>380
お前朝からオークションのURL貼まくってるが仕事はしてないのか?
やたらと3070のオクやネットショッピングばかり勧めるのは自分も3070出品してるからだろ

ニワカスの考えは単純だからのw
0389Socket774 (ブーイモ MMdb-AKOI)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:07:46.09ID:seBaFcH2M
マイニングするなら税金と経費はよく考えた方がいい
コロナでリアルに税務調査行けないから、オンラインがめちゃくちゃ狙われているから

NHKの受信料払わないのと税金払わないのは全然違う
0390Socket774 (オッペケ Src7-JGd9)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:09:33.93ID:ebdJ3EJQr
いい加減アマゾンは3080送って来いやクソったれ
頼むから仏のヨシさんと呼ばれたこの俺を般若ヅラにさせないでくれよ
0391Socket774 (ブーイモ MMdb-AKOI)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:09:58.51ID:seBaFcH2M
マイニングで買った奴のルートから転売屋に税務調査入るんじゃないかな

ゲーム機と違って買った方が経費で税務署に申告するから足が付きやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況