X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (SG 0Hff-EA0Z)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:29:02.96ID:UMYgrrqSH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは >>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part437
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612669435/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612675826/

【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611737270/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612591380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702Socket774 (ワッチョイ 166e-2r1c)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:19:06.65ID:/2PDJqdn0
>>668
価格と性能比で3600最強だよ
5600Xに4万円は高すぎる
俺は当たったポイント使って真水27000円、実質24000円で5600Xゲットできたからラッキーだった
0703Socket774 (テテンテンテン MMde-1ea8)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:19:22.75ID:3Z6G27w8M
PBOで電圧オフセットかけるとCCD2がCCD1よりクロックが下がる(175MHzぐらい)のは電圧-クロックカーブが悪くてCCD1と同じ周波数にできないってことだろうか
0704Socket774 (テテンテンテン MMde-1ea8)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:21:42.36ID:3Z6G27w8M
というかPBOでメモリヘビーなワークロード回すとコアに1.47Vぐらいかかってて恐ろしいわ
絶対耐性落ちていくじゃん
0705Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:23:08.18ID:2nsM7kpG0
5800x1つが3600無印とTUFセット2つ買える値段って考えると狂った相場だけど
中途半端な性能のパソコン2つあっても邪魔なだけだからな
0706Socket774 (ワッチョイ 639c-QMdc)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:23:18.73ID:kCRm1We10
久々に覗いたけど新情報なすか
5600だのスリッパだの全然だな三か月も経ってるのに
で結局IF2000行けずで終わりかな、「簡単に出せるようになる」とかまた禿げロック嘘付いて前科二犯
5100MHz出てたのをBIOSでちょん切られたしCTRの微細チューニングも些か無用に
少々残念なとこもあるが普段使いしてたらCPUなんてなんだ忘れちゃうぐらいw
いや快適だし満足はしてるし目をつむることにしよう
0709Socket774 (ワッチョイ 3358-dcRn)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:39:22.42ID:jUAx6/+00
>>702
3900Xとか3950Xとかだとモッサリしていても現実コア自体遊んでいるソフトが多いから現状zen2で十分です。
アホはベンチ向上したからzen3欲しくなるだろうけど、用途はゲームだけじゃないから。
0713Socket774 (ワッチョイ b27a-vV/O)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:54:09.34ID:5hqiPelz0
2/15に5G以上のZEN3発表くるのか?
最近のAMDはインテルに対して嫌がらせしてくるからありえるな
ゲルシンガー就任祝いで大々的に発表か
0716Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:58:02.78ID:TmnNRvDz0
>>673
           彡 ⌒ ミ 、彼のツイートはAMDに関する発表ではないことを明らかにしました、、、
           (´・ω・)
       .___( つ / ̄ ̄ ̄/
      / \ 旦.\/___/_ヽ
     .<\※ \______|i\____ヽ
      \\ ※ ※ ※|i i|.==AMD|i.ヽ
       \`ー──ー.|\.|___|__◎_|_i‐ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
               \|____|
0717Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:06.56ID:TmnNRvDz0
>>713
勘違い
0720Socket774 (ワッチョイ 47c9-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:25:30.68ID:TWZIZyEu0
今更ながらにCTR 2.0でウチの3800Xちゃんをしばいたけど、相変わらず使い物にならなくて笑った
元々Ryzen Master でのOCが絶対反映できない(BIOS起動で必ずこける)からBIOSから全て設定してた
CTRだと起動後の自動設定が必ずしも反映されない、手動で立ち上げたらバグってブルスク。メモリOCするとBIOSで必ずこけるこの有様

幸いTune結果は取得できたから(Bronzeとはいえ)それを元にOCの設定見直しは出来たけど。
全コア4,2G/1.25Vから4.35+4.325G/1.35Vに変えたが、エンコ用PCとはいえ果たして上げた意味があるのかは不明

あと二度とカスロックの板は買わねぇ。最初から最後までMBまで作用するソフトが相性相性の連発でもう付き合いきれん。
5800X用に用意した550 strix-i のスムーズさを体感したら戻れんわ
0721Socket774 (ワッチョイ f269-O7zM)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:33:53.94ID:zLC0i0PS0
ゲームやらんので5750G正座して待っているんだけどこの供給力の無さ見るに
早くても秋頃かねえ
0724Socket774 (ワッチョイ 93e8-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:46:51.53ID:OIwJVO4N0
>>720
MSIやASUS板なら3700Xでもそれ以上回りそうな設定やが
ユーティリティソフトに関しちゃどこもゴミやから入れんがええで
0727Socket774 (ワッチョイ 47c9-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:13:23.16ID:B+R13yS/0
>>724
CTRのstats一覧見て普通に3700XにCBで負けてて余計悲しくなったね
そもそもPBOにしても決して4.5超えなかったからな。

D15使ってるから冷却は大丈夫、というかCPUの熱じゃヒートシンクが殆ど暖まらんレベルだし……
もしかしたら石がとてつもなく駄目なのかも知らんね。辛うじて不良品じゃないレベルの
今更石ガシャは出来ねぇし何だかなぁ……
0734Socket774 (ワッチョイ 166e-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:01:50.88ID:xu/s7+kH0
Zen4は2022年の後半でしょ。
マザーもソケットAM4じゃなくなるしX570で使えない。
0738Socket774 (ワッチョイ c673-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:46:59.46ID:MbjWNVmD0
今は動画編集エンコード写真RAW現像が主体だけど
3950xはこれらには性能良いけど
gameもやるとなると5900xの方が両方ともバランス良いんだよな
0740Socket774 (ワッチョイ 9758-+lMx)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:56:58.67ID:gON4fOXM0
ゲームのフレームレートを少しでも上げたいなら5600Xでも効果は得られるけど、コア数減らしたくないなら5800X以上
ただ、一部の特に効果的なタイトルを除けば上昇幅はそれほど大きいものでもない
0742Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:02:05.78ID:1npgBKIi0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0743Socket774 (スッップ Sd32-k3oY)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:06:27.08ID:wrXaGytbd
劣化?して電圧オフセットがイマイチになってしまった3900Xだけど
試しにコア電圧1.3Vに固定してみたら割と良い感じだからしばらくこれで行こう
0744Socket774 (ワッチョイ 9758-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:46:43.48ID:V4HVLlf40
ryzen4までivy継続で決心した
ノクチュアの新しいD15がnativeでAM5対応してだしてくれたらうれしいな
いまは時期が悪い
0745Socket774 (ワッチョイ 8379-bpJq)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:33:26.58ID:aGVGSY0x0
3900XでCPUマイニングの計算したら電気代考慮しても月1000円くらい儲かるとあるけどこいつも動かすとコイルがうるさい
お前らはどうしているの?
0746Socket774 (ワッチョイ b76e-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:34:35.38ID:YKYWbL+G0
AMDはソケット番号は偶数、CPUの型番は頭が奇数がアタリの世代が多いというジンクスあるし
AM5(ソケット奇数)、ZEN4(6xxx偶数?)なのがちょっと不安w
0749Socket774 (ワッチョイ b76e-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:41:31.74ID:YKYWbL+G0
>>748
ブラウザのGPU支援機能を切って、動画再生とかの処理をCPUに処理させたら?
4KのYoutubeとかGPU支援ないとCPU結構パワーつかうよ
CPUで通常作業を処理させてればGPU負荷軽いままだしマイニング速度は低下しないし
0750Socket774 (ワッチョイ 1ee7-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:53:22.28ID:orkeWevH0
Ivyは3年前まで使っていたが、限界を感じたのはCPUよりストレージ
NVMeのSSDが使えないのはデメリットが大きい
0751Socket774 (ワッチョイ 73eb-a8bm)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:58:01.94ID:XpSk3UY40
ゲームなら13,468円で3500でもいいかな
多コアだとオーバーシュートするのか
時々ガクッと落ちる気がするんだよな
0753Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:06:40.43ID:BxwscL9H0
>>752

起動しねーんだよそれじゃ
0754Socket774 (ワッチョイ b76e-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:10:06.86ID:YKYWbL+G0
>>751
AM4スレで言うのもアレだけど、その値段帯なら10400Fのほうが性能いい

>>753

つ Clover EFI bootloader
0755Socket774 (ワッチョイ 5e76-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:16:02.26ID:wWYyMRrd0
>>751
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org689689.jpg

ちゃんとこうやって実行するソフトごとにCCXやCCD分けてるか?
素人や初心者やバカに多いが何もしてないと全てのコア使おうとするからモタつくんだよ
2CCDならCCD1の6C12Tでゲーム、CCD2の6C12Tで録画や配信とか分けろっての
こうやって設定せず多コアはーとかAT限定免許同様アホの極み
以前もPrismクーラーが煩くて冷えないだの言ってたバカいたが自分で全て手動で設定しろっての
0756Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:21:16.79ID:maJte/f+0
配信つっても億稼いでるユウチューバーですら9900kが一番多いんだが
9900ごときとマルチの性能変わらないだろ5600
異常に多コアを推すバカはどんな事してるの?w
誰も見てないゲーム配信の限界を語ってもなw現実離れしすぎてるw
0757Socket774 (ワッチョイ 1ee7-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:21:22.23ID:orkeWevH0
>>752
厳密には絶対無理なわけじゃないんだけど、
BIOSを書き換えないといけない
ただ更新するって意味じゃなく改変したのに更新しないといけない
0758Socket774 (ワッチョイ 5e76-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:31:21.89ID:wWYyMRrd0
>>756
お前そんな風に考えてるのか
人の集まってる所に潜り込んで見るだけで何もしない典型だな
お前のコメント誰も見てないよw
0760Socket774 (スッップ Sd32-YVlV)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:34:48.17ID:z8Q6Mj3Zd
>>756
配信負荷は見てる人数関係ないし、億稼いでようが必要以上に道具に拘らないやつなんてごまんといるね
むしろガチのゲーム配信者より過疎の方が話逸れて動画確認とか増えるから余裕あった方がいいまである
0762Socket774 (ワッチョイ 5e76-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:39:34.58ID:wWYyMRrd0
>>760
視聴者多いほどチャット流れて意味なくなるからな
>>756は配信した事ないってすぐ分かるじゃんスマホで見てるだけだろうね
好きなゲームやってる時はチャットとか完全無視してるしな
それに配信と同時に録画する人多いと思うけどね俺もだけど
配信はNVENCで録画は高画質CPUエンコとか実際試さないと未経験者には分からん事
0763Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:56:20.92ID:maJte/f+0
無意味なものを買って必死でこれは意味あるんだって思い込みたいのがよく分かったわw
配信がんばってwww
0764Socket774 (スッップ Sd32-YVlV)
垢版 |
2021/02/13(土) 05:09:27.50ID:z8Q6Mj3Zd
>>762
リアルタイムエンコしながら録画するならそうだろうな
今はつべを倉庫代わりでいいも思うけど、別で編集して上げるなら仕方ない

>>763
意味は説明しただろ
0766Socket774 (ワッチョイ 12b1-Ghp8)
垢版 |
2021/02/13(土) 06:30:17.29ID:ZfrjYUcZ0
>>765
ピーシーアイデアだけど
0768Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 07:08:30.03ID:1npgBKIi0
    / / ∠ / /厶-`--'‐'―一| | | l  ヽ   \
   / ///〃 ′  /           | | | | l 、 \
   ヽ 、 / 〃 ′//,′         | | | | l ', l | V
/  ∧ ! ∧|/ // !!   RYZEN    | | | | l ∧ 卜レ
// / ∧乂〔/ /|_ l!           | | | ハ 小 レ'| |
/ / /∨ ' /ii卜`lト . __   ___|_|_|_」厶ィT「 ! | |
/// /  .′ト川`ヾ弌云≧=  ̄,.=≦云戈r〔/| ||| |
// /  / /|Ν  !厂 ̄  `   { ´_ ̄r7ヒ〔 厶イ l/! !
// /  /   ト,小  !       |  }Y乙「r/! /! | |
/ /  / / :/|斗|:ヘ.       、 ,.  〕!r="/:T´|:::::! | |   天上天下唯我独尊!
  / / 厶 /| |:::l ! :::..         '′  ヒ 「.::::::|: :!: .:! | |
// /:7 /八 |:::lノ: : : \  ̄、__ ̄_,,. ̄ /.:::: : ト、|: .:||!
厶イ::/ / !  ! l !:: .: .: :::::\       /.::::::::: :::: 八: :! | |
 | i/ /.| |  ||  :::: . :::::::::::\_/.::::::::::::: : :::::  乂_| |
 l/ /! .| |  ||    : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::: :: .::::: ::     | |
_/ ,小__| |_||__  .: : :: :: : ::::::::::::::::: : .::::::::::   ____| |
' / !:l ! !  ! |     ̄ : ::‐- 、:: :: ::, -‐:::一  ̄    |/
/ /∧ !ノ  ||        ::.ヽ::f::::::::: :         /
0774Socket774 (ワッチョイ 6356-qx1f)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:41:03.20ID:l96qWPMJ0
尼で5900x予約してるけど我慢出来ずにstockxで買ったわ
結局プラス1万掛かるけど転売ヤーよりマシだわ
0776Socket774 (ワッチョイ d676-D+pD)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:45:22.83ID:j+hiPI460
AMDが新たなRyzen 5000 seriesのフラッグシップを投入するかもしれないという噂が流れており、その周波数は5GHz以上とRyzen CPUとしては最も高い周波数となる模様だ。
情報源はRyzen向けのClockTunerやDRAM Calculatorを制作しているYuri Bubliy氏のツイートである。
0782Socket774 (ワッチョイ 12b1-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:11:29.10ID:ZfrjYUcZ0
>>771
これ大丈夫か
いつからギリシャの会社だったの?w 見苦しすぎてヤバイww
0783Socket774 (ワッチョイ 12b1-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:13:27.01ID:ZfrjYUcZ0
まさかアイ読みしたことなくて現実逃避してるのか
0785Socket774 (JP 0H7f-NKq0)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:17:57.35ID:ZS2aLeT4H
これがZen3+になるのかな?
そしたらDDR5対応はZen3++になるのか
0794Socket774 (ワッチョイ 1203-quE0)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:42:02.78ID:ovS0Ti8w0
OCで5GHz超えるって話で新しいCPU出るわけじゃねぇぞ
英語読めないのか?
でもCTR使わなくても5900XならPBOで5GHz超えるよなぁ
5600Xで5GHz超えるならやってみたいけど無理そう
0795Socket774 (ササクッテロル Spc7-+lMx)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:43:32.72ID:nIrgIBuap
ちなみに先月末くらいにも書いたけど、リアルタイムのゲーム配信はWQHD144fps+配信60fpsの条件なら5950XでもNVENCには勝ち目なしだった
6コアまでしか有効に使わないゲームでアフィニティマスクをかけてもゲームのフレームレートが全然違うし、配信側もフレームスキップしやすいのはCPUの方
NVENCの弱点である使用率95%以上でフレームスキップ多発する問題は、OBS使う人なら管理者権限で起動すれば解決する
もちろんそれでゲームの優先度が下がってもCPUエンコほどはフレームレートも下がらない
ソフトエンコは配信ではなく動画エンコードで画質やサイズを攻めたい人向け

>>792
ちょっとでもフレームレート稼ぎたい人は2GPUもできるね
0797Socket774 (ワッチョイ cb76-sNLA)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:47:31.88ID:QcH7XcPR0
1660〜ならよほどゲーム設定高めない限り配信用サブグラボつける必要はないんじゃない
NVENc軽いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況