X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part194
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (スプッッ Sddf-Iq46)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:13:35.19ID:pc5gidyDd
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610083702/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610242045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900Socket774 (ワッチョイ 7ff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:55:06.28ID:E/KfL2850
実はGPUの性能とVRAMって比例しないからね
グラフィックしょぼくともいくらでも使えるんだよ

>>897
メモリーバス幅が違うしXでもないぞ
0901Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:55:48.20ID:N0Kv0jSc0
ていうか10GBや8GB共は足りてるって散々主張してたじゃん
なら別に3060が12GBでもどうでもいいはずだよな?
むしろ低グレードの高性能化は喜ぶべきで叩く理由なんて皆無なんだが
0903Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:57:37.22ID:57lmNJ490
3080持ちだけどこれであと3年耐えられる気がしねぇから16GB載せて欲しかったって俺はずっと言ってる
20GBもいらないから
0904Socket774 (ワッチョイ ff4f-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:59:17.11ID:VJcAFGoj0
3080で10GBで足りるとするなら、3060で12GB積む意味は無いだろメモリもタダじゃないんだし
どっちかが嘘って事だ
0909Socket774 (ワッチョイ 5fcf-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:00:47.72ID:gDqCi5Yr0
3080積んでいるものとして3060のVRAM増量はありのありだって主張しておくわw
ここまでの流れで未だに3060が12GBになったか理解できないようなレス湧いてくるの恐ろしいですね…
0915Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:03:14.36ID:57lmNJ490
>>906
4000出たら買い換えるつもりで買ってる

>>907
そんなもんわかってる
最初から16GBで設計してりゃいいだけ
0916Socket774 (ワッチョイ 7ff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:03:20.82ID:E/KfL2850
>>909
BTOは数字がでっかいのを選ぶだけだから本来ここに出入りするべきじゃないんだよねぇ
話が通じない

>>912
今は足りるの間違いじゃねメモリリッチに使えるPS5からの移植になると雑な使い方するかもしれんぞ
未来は不確定
0919Socket774 (ワッチョイ 5f0c-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:04:56.53ID:GjuiTUAr0
じゃぁ別に12GBにしたからと言って異様に値段が上がるってわけじゃないという事でよろしいか
あくまで本来は、だけど そこにNVIDAが本来のコスト以上の付加価値付けてきたらどうしようもないけど
0920Socket774 (ワッチョイ 7f1e-/ZZX)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:10.52ID:+JikN9wQ0
1060 6GB
から
3060 12GB
は普通に良いと思う。

80Tiを待てなくて80買ったけど、やはり10GBじゃ不安になる使用率だったよ。
9万3千円で買えたから満足してるが。
0922Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:37.79ID:57lmNJ490
実際3060だとまたフルHDクラスだろうけど12GBも使うんかな
1440pだと設定落とすことになるでしょ
0923Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:59.69ID:N0Kv0jSc0
メモリなんて雑に使えるならそのほうがいいんだぞ?
メモリ管理に割く工数をゲーム内容に回せるならそのほうが絶対いい
0926Socket774 (ワッチョイ 7fb1-MngR)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:07:09.26ID:MTw94qqF0
AMDのCES発表会が始まった
0928Socket774 (ワッチョイ 5f6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:07:54.42ID:NS1zAqIZ0
>>923
メモリー開放・割り当てを明示的にやらなくてもいいツールならいいけど、
しないといけない奴で管理が雑だとメモリリークのもとでゲーム落ちるけどいいのか?
0929Socket774 (ワッチョイ 7ff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:07:59.18ID:E/KfL2850
60シリーズってのは80よりもゲーム開発者が見るところだから
ちゃんとしたスペックじゃないといかんのよ
60で動かない仕様でゲーム開発するわけにはいかないからね
0930Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:09:00.05ID:57lmNJ490
>>924
ほとんどテクスチャでしょ
だから解像度上がったりMod突っ込むとVRAM食うので
0931Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:09:28.99ID:N0Kv0jSc0
>>928
メモリリーク回避や適切なリソース開放なんて当たり前のことだが?
そんなことまでわざわざ書かないといけないのかよ
0933Socket774 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:10:22.28ID:JHMSPRsa0
ゲーム開発者は960までは見てると思うわ
スチームユーザーのスペックも大半がこのあたりだし
0934Socket774 (スップ Sd1f-+q5z)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:11:30.89ID:mVnYsDeId
>>932
1080Tiの乗り換え先が他になかったからだが
20GBとかいつ出るかも分からなかったし
買ったら不満行ったらいけないのか?
0936Socket774 (ワッチョイ 5f6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:12:33.85ID:NS1zAqIZ0
>>931
言っていることが矛盾しているぞ
それか雑の使い方が間違っているかどっちかだな

大きくとって細かく管理がいらない程度にメモリーを割り当てるのは雑とは違うからな
0937Socket774 (ワッチョイ 5fcf-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:12:58.99ID:gDqCi5Yr0
とにかくコア性能が足りないんですよWQHD144Hzでゲームやっていると
だからVRAMは個人的には別に必要以上にはいらない。lovelace出たら速攻買い換えるので
しかしAmpereを長く使おうとするとそれが必要な人が出てきそうなので下位だろうが増量モデル出すのはいいと思うね
0941Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:15:20.62ID:N0Kv0jSc0
>>936
>大きくとって細かく管理がいらない程度にメモリーを割り当てる
俺はこれを雑と言っていた それだけだ
まあこれを雑というのはおかしいって意見はわかるが
適切なリソース開放を行わないのは雑とかそれ以前に論外だろって言いたいw
0942Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:15:21.72ID:57lmNJ490
>>938
まあだから3080で様子見で4080なり出たら買い替えなわけよ
不満ではあるけど

しかし最近グラボ買うことそのものより毎度の争奪戦がウザいのでめんどくなってきたな
0945Socket774 (ワッチョイ ff4f-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:18:02.12ID:VJcAFGoj0
そもそも10万するGPUでそんな中途半端な物だす革ジャンが悪い
その価格帯で欠点あるとか致命的すぎ
0946Socket774 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:19:23.63ID:JHMSPRsa0
20G版待ってる民としてはいくらだったら買うの?
16万以上だったら90行ったほうがよくない?とは思う
14万台なら80持ってない民は乗り換えてもいいじゃないかなと
(結局手元に来るときは18万ぐらになってそうだけど・・・)
0947Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:19:35.51ID:57lmNJ490
>>943
まあ状況次第だな
積立しといてそれほどでもなかったらスキップすりゃいいし
0948Socket774 (ワッチョイ 5fcf-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:20:33.76ID:gDqCi5Yr0
まぁ海外のユーザーは3080の10GBに批判的な人が多かったし
あのkopiteも10GBは失敗だったというリプに同意していたしなあ
個人的にはそれでコストが安くなって国内でそこそこ安価で手に入れられる状況ができたのでありがたかったが
0949Socket774 (ワッチョイ 7ffa-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:21:11.00ID:aYGjlMon0
VRAM足りるかは人それぞれ
俺は3080で色々ゲームしたけど10GB以上はどうやら必要ないらしい
だから3090は必要ないし、ましてや12GBの80Sもいらない
0951Socket774 (ワッチョイ 7f83-nni5)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:23:30.40ID:fuesbtpP0
>>945
いい戦略じゃないかな MOD入れる人はまず80では話にならないし 後続のグラボはその足りない部分載せてくるし
いい実験の材料よ
0959Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:27:44.84ID:N0Kv0jSc0
むしろ買いもしないのに叩く理由なんだよ?
それこそ逆に容量少なすぎてふざけんなってならまだわかるけど
買いもしない奴が容量多くて叩くってマジでなんで?
0963Socket774 (ワッチョイ ff4f-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:30:34.69ID:VJcAFGoj0
>>951
お前がビジネス側ならそうだろうけど、客側からしたら良くないだろ
競争がないってのは本当無駄で進歩もなくて最悪だわ
0964Socket774 (ワッチョイ ffed-WIsX)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:32:00.36ID:9W1wUtMR0
ガラクロ3070の3連ファン一瞬だけアマゾンで復活してた
0965Socket774 (ワッチョイ 7ff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:32:04.95ID:UJ4jJIEa0
60シリーズはデファクトスタンダード
いま3GBだとふざけんなというのと同じ
まあ12GBなのは単純にコストだけの問題だと思うけどな
これからのゲームでどうなるかというのを占うには60シリーズが一番いい
0974Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:38:46.26ID:N0Kv0jSc0
3090持ちなのになんとなく気になるから結局寝ないできてしまった
明日も仕事なのに・・・
0979Socket774 (ワッチョイ 7ff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:40:21.11ID:UJ4jJIEa0
>>977
何度も言うけどここBTOとかでただ選択しただけの人とかが大量に来てるんだよ
そのせいで質の低いレスが多い
おそらく何もわかってないメモリ多いほうが強いんだろ?くらいの感覚
0980Socket774 (ワッチョイ 7fcf-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:40:50.58ID:cctfguQP0
>>966
>>950だけど立てた後に報告しようと思ったら連投規制食らった
二回書き込んでもダメだったからルーター再起動してきたわすまんね
0982Socket774 (ワッチョイ 7f9c-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:40:59.62ID:oAnPaLLW0
>>975
宣言しないと重複スレができやすいから宣言推奨ってことを説明してるだけっしょ
そんな切れることかい?
0984Socket774 (ワッチョイ 7ff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:41:11.39ID:UJ4jJIEa0
>>978
君は悪くない
宣言せずに立てたのだから気が付かなくてもしょうがない
まスレも延びるし気にしないことだな
0985Socket774 (ワッチョイ dfb1-lB9F)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:41:53.33ID:JHMSPRsa0
まぁみんなが確認しないで立てだしたら問題なるからしゃーない
てかこれ以上蒸し返さない方が、変に擁護するよりよっぽどいい
0992Socket774 (ワッチョイ dfa5-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:43:59.03ID:mYZYU5OP0
>>977
そもそものスペック落としてメモリだけ増量する意味なくね?ってだけでしょ
スペック落としてメモリも据え置きで3050でいいじゃんっていう
客に満足いくものを買わせたくないっていう革ジャンの意志前提ならもうしょうがないが
0997Socket774 (ワッチョイ ff4f-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:45:56.17ID:VJcAFGoj0
律儀に3080 10GBラインを3070も3060Tiも守ってきたのに3060がぶっちする訳ないだろビジネス的におかしいわ
もしそうだとしたら3090以外の全部にテコ入れが来ることになる
帯域云々の前に商品として考えたらマーケターが認める訳ないだろ
0998Socket774 (ワッチョイ dfb0-F1hQ)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:46:04.90ID:8Z7lScyv0
(´・ω・`)準備は整った、後15分・・・
1000Socket774 (ワッチョイ 7f9c-5z1F)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:46:12.83ID:oAnPaLLW0
>>992
意味はある
必要な人が性能落としてでもメモリ重視って選択肢でいいんじゃね?
とにかくゲームで使う分には3060が3060tiを越えることはほぼほぼねえよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況