X



RADEON RX VEGA part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 6376-Za7r [222.150.54.172])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:19:54.81ID:CECiTKwp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


AMD Radeon公式サイト
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
世界初の7nmゲーミングGPU「Radeon VII」
https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon-vii
常識を打ち破る「RADEON RX VEGA64」
https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon-rx-vega-64

次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を1番先頭にコピペ。

前スレ
RADEON RX VEGA part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594001922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0563Socket774 (ワッチョイ 03b1-OyGI [60.94.30.157])
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:13.52ID:DyrihuFB0
買ってる(掘ってる)人には大変申し訳ないが、BTCの値下がりがすごいなぁ
4/14のピーク時が697万で今日が400万
2ヶ月で300万ダウンか…

そりゃvega64のヤフオクも値下がりするか
0568Socket774 (ワッチョイ 03b1-OyGI [60.94.30.157])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:58:18.78ID:PnxK0/Ct0
一月の頭くらいまで、110万程度で推移してたから、それが妥当な価値なわけだよね
その水準まで下がればグラボはまた投げ売りされるでしょう
第二第三の例のグラボが登場する未来が見える
それがエアブやオバブでかもなw
0574Socket774 (ワッチョイ 8358-XEI/ [14.13.81.32])
垢版 |
2021/06/11(金) 22:57:19.80ID:5OXG1U9c0
オバブーでHBCC有効にできないんだけどおま環?
0575Socket774 (ワッチョイ 8358-XEI/ [14.13.81.32])
垢版 |
2021/06/11(金) 22:59:45.89ID:5OXG1U9c0
なったわ再起動したら
0576Socket774 (ササクッテロ Sp87-YknO [126.33.150.175])
垢版 |
2021/06/12(土) 14:05:01.31ID:bkeb+2iTp
あっそ
0577Socket774 (ワッチョイ 8358-XEI/ [14.13.81.32])
垢版 |
2021/06/13(日) 01:21:35.58ID:PyfnaXM20
HBCCっていらないと思ってたけどちょっとだけベンチ上がるんだよな
PSO2とかもHBCCオンだと高で12000ぐらいでる
0578Socket774 (ササクッテロ Sp87-YknO [126.33.150.175])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:01:34.24ID:+ffYN+TVp
>>554
お前の個人的な話をされてもなw
0579Socket774 (ササクッテロラ Sp87-YknO [126.166.126.23])
垢版 |
2021/06/16(水) 00:58:30.96ID:oK5r8cQQp
グラボの中でもASUSのゲーミングブランド「ROG STRIX」の名を冠した高級モデルです。
ゾタックやパリット等の安物メーカーとはヒートシンクの構造やファンの造り等が全然違い、安定性も抜群です。
安定性証明にVegaを2枚接続して3D MARKベンチマークを試しました。
3D MARK FIRE STRIKE Vega64X2 日本ランキング1位は、私の記録です!

↑必死だなw
0580Socket774 (ササクッテロラ Sp87-YknO [126.166.126.23])
垢版 |
2021/06/16(水) 07:51:42.41ID:oK5r8cQQp
クロスファイヤで安定性が証明されるというソースってどこにあるの?
0581Socket774 (ワッチョイ 8f12-fORn [182.236.10.95])
垢版 |
2021/06/22(火) 14:01:53.57ID:eOyQMbTj0
vegaの値下がりが更に加速してるね

マイニングの値下がりもピークの半値まで落ちたししゃあないね。

ツクモではグラボの供給も安定してきてるし、値段の正常化も遠くないかな
0583Socket774 (ワッチョイ 56c0-JFGP [217.178.130.141])
垢版 |
2021/06/24(木) 01:44:45.25ID:QOW6PbPw0
ずっと不調だったVEGA64がとうとう逝った
BIOS POST完了のBEEP音もし映像信号も出ているのに画面真っ暗
動作確認兼非常用で買っておいたGT730が本当に役に立つとはな

数年前はR9 390Xも突然死したし呪われてんのか
0586Socket774 (ワッチョイ b5b1-eHmd [60.94.30.157])
垢版 |
2021/06/26(土) 14:34:56.75ID:bRFvVa+x0
もう遅い

エアブやオバブのピーク時価格が7.5万だったけど、今は高くて6万 大体5.5万だ。

水冷モデルとか特殊な奴で8万とか
0587Socket774 (ワッチョイ b5b1-eHmd [60.94.30.157])
垢版 |
2021/06/26(土) 14:37:00.45ID:bRFvVa+x0
更に、万が一win11との相性が悪かったら完全終了。
0589Socket774 (ペラペラ SDf1-wfqF [110.163.130.8])
垢版 |
2021/06/26(土) 22:09:49.09ID:cQCAmJbmD
でも完全に文鎮化する前にGPU-ZのSS撮っておいて「新しい物を購入したので取り外しました」と注釈つけて売りに出せばゴミが5万ぐらいで売れるんだぜ?
0592Socket774 (ワッチョイ b5b1-eHmd [60.94.30.157])
垢版 |
2021/06/27(日) 10:04:16.22ID:aRObmI/p0
>>589
それは詐欺だな
現時点で壊れてんだから
0595Socket774 (ワッチョイ b5b1-eHmd [60.94.30.157])
垢版 |
2021/06/28(月) 01:04:14.25ID:IwHTdg/+0
>>593
いやいや
動作未確認とかジャンクとか記載するならともかく、さもさも動いてるようにGPU-Zの画像載せるとか悪質だぞ

リマークCPU売ってるやつより悪質
0596Socket774 (ワッチョイ b5b1-eHmd [60.94.30.157])
垢版 |
2021/06/28(月) 01:05:33.12ID:IwHTdg/+0
リマークCPUとかは引っかかる方がアホだがね
動作未確認ジャンクって書いてんだし
0598Socket774 (ワッチョイ b5b1-eHmd [60.94.30.157])
垢版 |
2021/06/30(水) 03:34:16.43ID:vRUezh2U0
なんにせよ、ちょっと前にからグラボの値下がりは始まってるね
0604Socket774 (ワッチョイ ad6e-0Yon [114.149.12.133])
垢版 |
2021/06/30(水) 18:52:30.95ID:FKtcWpiz0
オバブ買って1年半経ったしファンうるさいからAliでMSI用1.2Aの買って交換した
当時誰かが書いてたけどシロッコファン留めるとこにワッシャー噛ませて組んだら驚くほど静かになった
ちなみにGPUとHBM2周りのモールドは無し
捨てグリス超薄塗りで圧着実験したけど問題ないみたい
0609Socket774 (ワッチョイ 29b1-e+fT [60.94.30.157])
垢版 |
2021/07/04(日) 12:02:40.95ID:KOnzRO3+0
エアブもオバブも本当の不良以外のおま環のせいで煮湯を飲まされた感は否めない。
0610Socket774 (ワッチョイ 29b1-e+fT [60.94.30.157])
垢版 |
2021/07/04(日) 12:04:46.86ID:KOnzRO3+0
>>607
エアブーストにはOC版とそうでないのがあるでしょ?
一時、どっちの話をしてるのかわからなくなったときがあって、エアブとオバブに区別しようという流れになりました。
0612Socket774 (ワッチョイ 29b1-e+fT [60.94.30.157])
垢版 |
2021/07/05(月) 20:34:41.43ID:6ZLOcsZX0
いやぁ
まだHBMのメモリメーカーに拘ってるアホいるのな
ヤフオクだけじゃねーかも
一体何ヶ月粘るのよ
0616Socket774 (ワッチョイ 6915-6Mb1 [138.64.81.135])
垢版 |
2021/07/11(日) 01:00:08.64ID:AGQeKd/U0
VIIが当然死した。orz
3台中1台だけ微妙に温度が高め&掘れ高が少な目だったんで電源停止、スロット切り替え後起動、を
繰り返していたんだが突然認識不能に。
別PCに接続してもデバイスマネージャーで認識せず、分解・組み立てしなおしても結果変わらず。
もうオーブントースターしかない?
0619Socket774 (ワッチョイ 6915-gYgw [138.64.81.135])
垢版 |
2021/07/11(日) 05:06:54.10ID:AGQeKd/U0
>>618
マイナーっていっても温度管理はしっかりやってたんで突然死は覚悟してなかったな。
FANは逝かれるかも、とは思っていたが。
まあ中古なんで前の使用者がどう使ってたか?にもよるんだろうが…
viiはオクでも15万切らなくなってきたし不良の可能性あるとかだと買い増しできないな。
0620Socket774 (ササクッテロ Sp29-jUh+ [126.35.134.246])
垢版 |
2021/07/16(金) 00:09:44.60ID:XYBOEWYlp
中古でマイニングってw
0629Socket774 (スッップ Sd03-6hVn [49.98.174.3])
垢版 |
2021/07/16(金) 07:53:21.97ID:AwzT0G06d
VIIでスコア伸びないのはサーマルスロットリングがかかってブーストクロックが伸び悩むのが原因よ
ちゃんとUVOCすれば9000は普通に行く
0639Socket774 (ワッチョイ 2bcf-zSg9 [121.87.8.198])
垢版 |
2021/07/20(火) 22:28:11.53ID:rBkRgJpF0
vega56ちゃんマイニング落ち買って2年目だけど夏はやっぱキチィな
RX470使ってた時が天国に思えるぐらい室温ガンガン上がって常時サウナ状態ですわ
0642Socket774 (ワッチョイ e7b1-d0wC [60.94.30.157])
垢版 |
2021/08/04(水) 06:59:15.56ID:CsvSpvt70
貧乏だから
0643Socket774 (ワッチョイ e7b1-d0wC [60.94.30.157])
垢版 |
2021/08/04(水) 07:00:21.63ID:CsvSpvt70
中古のしかもマイニング落ちとかvega56なんて上位って言えるのか問題
0644Socket774 (ワッチョイ 0758-0FmO [106.72.49.163])
垢版 |
2021/08/04(水) 09:13:06.92ID:tg///cCv0
SVPだとシークでカクつくから古井戸なんとか戻して貰えんか…
さすがに古井戸専用で古いの別で刺すとかしたくないし
かと言ってゲームもしたいし
0651Socket774 (ワッチョイ ef66-NXLH [39.110.138.171])
垢版 |
2021/08/17(火) 17:27:16.28ID:N9WAlk/j0
インテルのゲーミング・グラフィックス・カード、中国語で "Ruixuan"と命名: 来年初めに発売予定

Intel社は、「Intel Arc」ブランドの新しい高性能グラフィックカードを発表しました。
最初の製品は、Xe HPGマイクロアーキテクチャー「Alchemist」(Alchemist/DG2)をベースに、ハードウェアライトトレーシング、AIスーパーサンプリング、DX12Uをサポートし、来年の第1四半期にリリースされます。
来年の第1四半期に発売されたDX12U、その後の製品のコードネームは「Battlemage(バトルメイジ)」、「Celestial(セレスティアル)」、「Druid(ドルイド)」です。

インテル中国は、インテルアークブランドの中国語名「RuiXuan」も発表しました!

また、中国名の "Ruixuan"は、"RuiTorch "と名付けられたIntel Irisシリーズのハイエンドコアグラフィックスの流れを汲むものです。

また、インテル中国は、クールで抽象的なプロモーションビデオを公開し、「Ruixuan」グラフィックスカードが来年初頭に発売されることを明らかにしました。

また、インテル社はAlchemist DG2グラフィックスカードで10のゲームタイトルを動作させるデモを行いましたが、残念ながらフレームレートの性能は謳われませんでした。

インテルの副社長兼クライアント・グラフィックス、プロダクト&ソリューション担当ゼネラル・マネージャーのロジャー・チャンドラーは、「数年前、我々はグラフィックスビジネスにおける発見の旅を始めました。
今回のIntel Arcブランドの立ち上げと、当社グラフィックスカードのハードウェアコードネームの発表は、世界中のゲーマーやクリエイターの皆様に卓越した体験を提供し続けるという、インテルの強いコミットメントと献身を示すものです。
私たちのチームは卓越性を追求し、極上でスムーズな体験を提供することを約束します」と述べています。
https://m.mydrivers.com/newsview/776740.html

    
Intel,ゲーマー向けGPUブランド「Intel Arc」を発表。リアルタイムレイトレーシングとAI超解像対応で2022年第1四半期にリリース
https://www.4gamer.net/games/537/G053738/20210817009/
0652Socket774 (ワッチョイ 3b81-TkK7 [122.215.64.121])
垢版 |
2021/08/17(火) 17:48:22.17ID:dujfMG8R0
つい3ヵ月前はストXの対戦したら
・1165G7…1試合に10回前後はプチフリ
・4800U…1試合に(最初のダウンの)1回だけプチフリ

でも7月リリースのドライバーからは
・1165G7…10試合に1回もプチフリ確認出来ず
・4800U…1試合に(最初のダウンの)1回だけプチフリ

安定性でも完全に立場逆になっとる
4亀もやはりAYANEOだとWIN3では見られなかったコマ落ちが確認出来ると証言


あとこれまで1165G7を11W未満で動作させると不安定だったのが
7月のドライバーで4800Uに追いついて来とる
低TDP時の性能と安定性でここまで欠点が克服されると
元々28W時の性能で1.6〜1.8倍も開きがあるRyzenを選ぶ魅力がほとんどなくなってる
https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1627367606/tvkpzro6yzmgxwdhnmro.png
    
ちなみにストXオン対戦での
最初のダウンの1回だけプチフリはMX150でもGTX970MでもGTX1060でもほぼ100%起こる
Intelドライバーの安定性がNVIDIAを上回る事例がちらほら出て来てる
0653Socket774 (ワッチョイ 0fcf-/m/d [121.87.8.198])
垢版 |
2021/08/18(水) 23:07:14.32ID:/pIMkURd0
エアブー56で去年ファン干渉して爆音だったのをワッシャ噛ましてなんとか直したんだけど
今年の夏の暑さで外箱変形したのか知らんがまーたどこかに擦ってるのかカタカタ言い出して泣きそう
どっかの動画で12cmファン2個結束バンドでグラボに括り付けてるの見たんだけど
あれってコイツにも使えんのかね?
0656Socket774 (ワッチョイ 8bcf-Awm0 [121.87.8.198])
垢版 |
2021/08/21(土) 13:43:56.72ID:Mje5cQcZ0
今売れば5万くらいで売れそうだから確かに悩むな
今が高いって行ってもそれに2万程度足せば良いの買えるんだけど
現状の性能で満足してるしう〜んって感じが・・
0658Socket774 (ワッチョイ d5b1-hY4O [60.100.226.243])
垢版 |
2021/08/22(日) 13:44:07.53ID:iwlB10aH0
vega64で、ゲーム中に急に画面がホワイトアウトし、ファンが最大回転をはじめ、再起動が必要になる現象が発生するのですが、同様の現象が出ている方はいらっしゃいますか?
もし解決方法を知っていらっしゃれば教えていただきたいです。

この現象は高負荷時に限らず、ある程度長時間(3時間以上?)連続プレイしていた際に突然現れます。
条件等の再現性が無いため検証も難しい状態です。
また、これまで発生が確認できたゲームはドラゴンクエスト10とモンスターハンターワールドです。

電源 850w
cpu i9-9900k
メモリ 32gb。
0662Socket774 (ワッチョイ d5b1-hY4O [60.100.226.243])
垢版 |
2021/08/22(日) 14:26:45.75ID:iwlB10aH0
グリス交換はまだしていません。
グリス入手次第試したいと思います。

発生条件に連続プレイと記載しましたが、12時間連続で問題なくプレイできる場合もあります。

壊れかけなんでしょうか...。
このグラボ高騰タイミングで壊れられると困りますね。
0663Socket774 (ワッチョイ 15dc-FcIJ [220.104.197.72])
垢版 |
2021/08/22(日) 15:16:01.62ID:actAiLnY0
動いてる今こそ売りどき
今すぐGPU-Zのスクショ撮って取り外して箱詰めして出品だ
7万くらいで出品して「取り外すまで動いてました」「OCやマイニングはしていません」「値下げしません」

これで決まり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況