RADEON RX VEGA part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 6376-Za7r [222.150.54.172])2021/01/06(水) 10:19:54.81ID:CECiTKwp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


AMD Radeon公式サイト
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
世界初の7nmゲーミングGPU「Radeon VII」
https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon-vii
常識を打ち破る「RADEON RX VEGA64」
https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon-rx-vega-64

次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を1番先頭にコピペ。

前スレ
RADEON RX VEGA part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594001922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (アウアウウー Sa3d-+ZC7 [106.146.98.30])2022/05/05(木) 04:39:04.09ID:5lvPGO+4a
うちのはEV3237で、元々60までしか対応していないから分からなかったが
そんな仕様あったんだな

0953Socket774 (スップ Sd73-MfNV [1.72.5.171])2022/05/05(木) 10:01:27.63ID:agTrT+OLd
先日までEV3237使ってて60だったから俺も気にならなかったわ
赤焼けしちゃったからPG32UQに買い替えて144出ると思ってたのに残念

0954Socket774 (ワッチョイ 02b7-xR/W [123.200.54.37])2022/05/07(土) 17:58:38.34ID:Eb9llTs00
144に設定出来ないとかゴミじゃん

0955Socket774 (ワッチョイ 02b7-xR/W [123.200.54.37])2022/05/07(土) 18:32:20.00ID:Eb9llTs00
なんでこういう情報もっと早く出なかったんだろうな
FPSやってるやつおらんかったか

0956Socket774 (ワッチョイ 6ec0-MDFc [217.178.199.151])2022/05/07(土) 18:40:17.90ID:L1zOsfvQ0
もう5年前のGPUで
そんな老体に鞭打つような
使い方しないだろうよ

0957Socket774 (ワッチョイ 02b7-xR/W [123.200.54.37])2022/05/07(土) 18:53:10.07ID:Eb9llTs00
知識なきゃモニターさえ144Hz対応のものを買えばいいと思うわな
まさかVEGA自体が対応してなかったとはw

0958Socket774 (ワッチョイ 6ec0-K4ok [217.178.132.63])2022/05/07(土) 19:06:44.85ID:v/QA1pS80
そうなんだすごいね!

0959Socket774 (ワッチョイ 02b7-xR/W [123.200.54.37])2022/05/07(土) 19:17:05.09ID:Eb9llTs00
vegaだと流行のFPSゲームすらまともに遊べないからな
Apex Legendsは240fpsまで対応してるのにvegaが100までしかでないから

0960Socket774 (ワッチョイ 02b7-xR/W [123.200.54.37])2022/05/07(土) 19:19:00.45ID:Eb9llTs00
まぁもともとVEGA自体はゲーム用途では糞だったけど
せめて120FPSには対応して欲しかったな

0961Socket774 (ワッチョイ 5162-mLk+ [118.241.248.219])2022/05/07(土) 20:23:59.24ID:u+pG7oqj0
>>955
4kでfpsやるやつ自体が希少だろうしな
でもdisplayport1.4対応といって上限出せないのはどうなんだw

0962Socket774 (ワッチョイ 7d58-lwXa [106.72.49.163])2022/05/08(日) 01:41:31.29ID:EDavFVXU0
まぁfpsは画面全体を捉えるために24インチ以下のモニターでやる人がほとんどで
そのサイズでは4kはほぼ有り得ないし4k144hzの24インチ以下は世の中に存在しないので
現実的に場面が訪れないんだろうな
そもそも4k144hzで動かすようなゲームにはとんでもないパワーが必要なので
VEGA最強のVIIでもモニターが対応してようがフレームレート出せないだろう

>>959
4kではそもそも240hz出せるモニターが存在しない
多分最高でもオーバークロック動作で175hzぐらいまでだよ
もちろん4k175hzなんて設定動かそうとしたら3090tiでも出せるかどうか怪しい

>>961
上の記載見る限りは8bitなら120出せそうにも見えるけどカラー設定はどうなってんの?

0963Socket774 (テテンテンテン MMe6-ZpT7 [133.106.48.129])2022/05/08(日) 12:34:52.33ID:+Hvx80t1M
120制限じゃねえの

0964Socket774 (アウアウウー Sac5-w/Vj [106.131.142.200])2022/05/08(日) 16:53:26.00ID:wv/KXHPLa
なんか珍しくVEGAスレに書き込みが増えてると思って見に来たら半分はVEGAも4KもFPSもろくに知らなそうなやつの書き込みじゃねえか

VEGAが出た頃はこのあたりが4K60fpsにちょうどいい性能とか言われてたけど、重いゲームも軽いゲームもいろいろ増えたし、最近のグラボじゃWQHDや4Kでのハイフレームレート動作も謳うようになったし時代は変わったな、コスパは変わらんかったが

0965Socket774 (テテンテンテン MMe6-ZpT7 [133.106.48.9])2022/05/09(月) 17:13:39.72ID:YQgbM3L4M
動画は144出るみたいだけどな
このグラボでそんな重いのやらないほうがいいと思うけど

0966Socket774 (ワッチョイ 7d58-lwXa [106.72.49.163])2022/05/11(水) 21:18:39.86ID:YUEEiMj20
>>965
モニターに出力として144出せないのに動画で出せるってどういう意味?
内部データとして出力出来てもモニタリフレッシュレートが100なら100でしかないよ?

0967Socket774 (ワッチョイ 8266-Aeml [61.192.20.95])2022/05/11(水) 22:19:54.39ID:d1xBb5d50
>>966
144以上出せるモニター使っててゲームは処理能力足りないからでないけど動画なら出てるって事じゃないの?

0968Socket774 (ワッチョイ 7d58-lwXa [106.72.49.163])2022/05/11(水) 22:23:54.82ID:YUEEiMj20
>>967
いやモニターが対応しててもDP1.4の仕様で4K144hzはモニターにグラボから送信できないって話
だから動画だろうがゲームだろうがスペック関係なく4K144hzはVEGAでは不可能だよって話
DP1.4aのDSCでないとそもそも4K144hzは送れないがVEGAで対応してるモノがない
そしてモニターに送れない以上、動画だろうが表示のしようがない

0969Socket774 (ワッチョイ 7d58-lwXa [106.72.49.163])2022/05/11(水) 22:25:59.06ID:YUEEiMj20
ちなみにDP1.4では4K120hzには対応してるが上で問題になってんのは
100hzしか出せないって話だったろ?
ただ色域が8bitなら120、10bitなら100ってのがDP1.4の仕様なので
100しか出ないって言ってる奴は色域10bitなのかもなーと思ってる

0970Socket774 (ワッチョイ 8266-Aeml [61.192.20.95])2022/05/11(水) 22:43:26.52ID:d1xBb5d50
>>968
なるほど勉強になったわ。
同時にVEGAが選択肢から消えた。
ありがとう。

0971Socket774 (スップ Sd02-zR81 [1.75.224.1])2022/05/11(水) 22:59:08.87ID:KpAqTiLCd
なんで今更なVegaが選択肢に入ってたの?
凄く安く手に入ったとかfluidmotion使えないと嫌だとかじゃなきゃ選ばないよな

0972Socket774 (ワッチョイ 8605-/BiI [159.28.193.75])2022/05/12(木) 10:17:51.12ID:9kcK/dSt0
古井戸目当てで使うが多いような?

0973Socket774 (ワッチョイ 6ec0-dXHM [217.178.137.179])2022/05/12(木) 11:13:03.65ID:cIISsNMp0
>>971
APUに内蔵されてるVegaが同じと思ってるに1票

0974Socket774 (スッップ Sda2-lwXa [49.96.31.48])2022/05/12(木) 13:23:43.47ID:r7mM58bJd
APUの場合はどうなんだろうな
DPくっついてるのはマザーボードだからマザーボードがDP1.4a DSCに対応した口持ってれば処理出来るのかね?

0975Socket774 (ワッチョイ 9d9e-8Qca [160.86.128.162 [上級国民]])2022/05/12(木) 15:23:33.53ID:HrfVtB4a0
帯域の問題なんだから4:2:2とかで出せばVEGAでも4K144Hzは出るんやろ。

0976Socket774 (ワッチョイ 2c24-YC4+ [118.241.249.94])2022/05/15(日) 10:02:01.18ID:1p0qlxKX0
色々試してみたけど、やっぱり4kだと100しか出ないなあ
60を超えると8bitに自動で切り替わるけど100が上限
radeondriverから色設定をいじって6bitとかにしても変わらないし、10bitピクセル形式を無効化しても同じ

0977Socket774 (ワッチョイ 0eb1-AoC/ [60.147.33.161])2022/05/15(日) 10:20:19.69ID:rQTyi3bV0
モニターのドライバとかプロファイルが提供されてるなら入れてみるとか

そもそも4k144とか次世代グラボがようやく出来そうな話をvegaでやろうとするなよ

0979Socket774 (ワッチョイ bb58-q7oA [106.72.49.163])2022/05/16(月) 01:13:09.83ID:gVTLylv80
>>976
3440×1440なら144hz出せたけど4kはさすがに無理にしても
DP仕様の120hz出せないのはなんか理由あんのかなぁ

>>978
144hzはDP1.4のVegaで出せないのは仕方ないにせよ
120hzは出せても問題なかろう
もちろんゲームでそれを処理させるのは無理だとしても
例えばブラウザーのスクロールとか滑らかになるから意味がないわけじゃないし
ゲーム自体の設定でフルHDにしてスケーリングする分にはモニターリフレッシュレートが120hzで動けば視覚的には120hzで動く
これがモニターが100ならゲームのウインドウモードでのフルHDでもモニターリフレッシュレート通りの100しか出なくなるだろ

0980Socket774 (ワッチョイ 7758-Bw6v [14.10.65.160])2022/06/23(木) 04:11:11.62ID:VDdXIzVA0
VEGA56がRadeonSoftwareで設定してる電圧から0.012Vズレたりする
ズレるようになるとゲームとかでも設定してる電圧無視してデフォルトの盛り盛り電圧で動作し始めるからこれからの時期熱が心配
PCの電源つける度にズレてたりズレてなかったり切り替わるから何が原因かわからん

0981Socket774 (ワッチョイ 56c0-OVBD [217.178.19.164])2022/06/24(金) 03:07:16.47ID:0s4q1AVP0
大人と触れ合う場所があれば違ったのかもしれないが大まかな流れは変わらん

0982Socket774 (ワッチョイ 56c0-eFLz [217.178.19.251])2022/06/24(金) 03:07:16.61ID:Ee3DNRix0
改竄が問題視されてるなんて言うのは掲示板でやることじゃないやろ

0983Socket774 (ワッチョイ 56c0-mJsM [217.178.137.205])2022/06/24(金) 03:07:18.56ID:dAoY83cA0
不正をしていただろ

0984Socket774 (ワッチョイ 56c0-+5D5 [217.178.128.6])2022/06/24(金) 03:07:19.81ID:ODZnmc9t0
財界やマスコミ霞が関まで一体化した資本の力だよなもう少し変化というものが

0985Socket774 (ワッチョイ 56c0-xP+C [217.178.25.104])2022/06/24(金) 03:07:20.57ID:J9STSZ1M0
格ゲー業界の言葉の言い換えでしかなく

0986Socket774 (ワッチョイ 56c0-j7nF [217.178.129.154])2022/06/24(金) 03:07:21.93ID:HEUiK/8b0
・その両者がコロナ禍で多くの女の命を守るために色んな批判や問題と闘うことになるけど?🤔

0987Socket774 (ワッチョイ 56c0-9jvw [217.178.18.48])2022/06/24(金) 03:07:24.71ID:iY+gby5t0
>>29
ゲーム用語の人権ってのは普遍的な正義なんか?

0988Socket774 (ワッチョイ 56c0-Jklp [217.178.27.215])2022/06/24(金) 03:07:29.90ID:dsg+qXGR0
GDPの話がどうでもいいんだろうな

0989Socket774 (ワッチョイ 56c0-uPn+ [217.178.24.12])2022/06/24(金) 03:07:35.20ID:C0Re6ztz0
>>19
ネタかどうかじゃないんだがな

0990Socket774 (ワッチョイ 56c0-uz+I [217.178.25.190])2022/06/24(金) 03:07:39.16ID:4RASPxMF0
>>62
公文書改竄するなと言われてる状態

0991Socket774 (ワッチョイ 56c0-G2tY [217.178.132.112])2022/06/24(金) 03:07:40.36ID:DJQjfFCS0
形はどうあれ同じスポーツをやってるのはあんたらの方なんだろうな

0992Socket774 (ワッチョイ 56c0-9jvw [217.178.18.224])2022/06/24(金) 03:07:44.35ID:ofxe5jvi0
>>71
どう統失なんだけどな

0993Socket774 (ワッチョイ 56c0-5SQs [217.178.136.78])2022/06/24(金) 03:07:47.42ID:dVyuZgM60
なんJの平和を守たし業界全体に与えるダメージもデカい

0994Socket774 (ワッチョイ 56c0-j2Qu [217.178.132.176])2022/06/24(金) 03:07:47.58ID:XTJQjFr20
結局水際対策とされた人間の末路

0995Socket774 (ワッチョイ 56c0-G1LJ [217.178.25.37])2022/06/24(金) 03:07:48.35ID:FZBc3snD0
よっぽどじゃないと面白くないっていうセンスがというか声がでかい年齢主張が激しい

0996Socket774 (ワッチョイ 56c0-B7re [217.178.26.42])2022/06/24(金) 03:07:54.46ID:lMdXRoUP0
>>40
後半チンポの話ではないと思うが

0997Socket774 (ワッチョイ 56c0-CzqA [217.178.136.228])2022/06/24(金) 03:08:05.07ID:MU7coB4T0
>>98
オピニオンに内容の是非じゃなくて信仰だからね盛り上がりに水差すと認定された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ

0998Socket774 (ワッチョイ 56c0-H5sV [217.178.130.146])2022/06/24(金) 03:08:06.97ID:CQwlAN5k0
異様にトランスを支持したんじゃ?

0999Socket774 (ワッチョイ 56c0-Iu8d [217.178.128.53])2022/06/24(金) 03:08:10.01ID:hK0n52eE0
>>89
あと自分もお前みたいな詭弁はどうでもいいのかな

1000Socket774 (ワッチョイ 56c0-zeDB [217.178.16.105])2022/06/24(金) 03:08:10.21ID:tJlq9fUQ0
>>12
ネトウヨが暴れてるのと同等だぞ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 533日 16時間 48分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。