X



RYZEN ハヤク( ゚д゚)5xxxGヲ AMD雑談スレ1055号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 13:39:08.54ID:TTLxj3vF
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
0002Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 13:40:04.45ID:TTLxj3vF
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN B450(^o^)ZEN3対応中 AMD雑談スレ1054号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606107615/
0003以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可
垢版 |
2020/12/03(木) 13:42:16.56ID:TTLxj3vF
〇関連スレ
【AM3+】AMD FX総合 76台目【Zambezi Vishera】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578435804/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606557994/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part128【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606145804/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part407
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606955114/
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 33足目 【TR4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599881830/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606317134/
【AMD】Ryzen メモリースレ 30枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605737414/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part6【APU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1583093184/
ソケ1〜でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
0004Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 15:00:34.23ID:oOQFmksR
いちおっつん
0005Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 16:35:00.13ID:L5RwYFo/
むしろRyzenではsystemdがコケるとかって話があった気がする。
0006Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 16:55:21.28ID:FMuPDYQD
Intel環境でもRadeon RX 6000シリーズのSmart Access Memoryが使えるのか検証してみた
https://ascii.jp/elem/000/004/036/4036051/
まとめ:Intel製CPUでもRX 6000シリーズのSAMは利用できる!
0009Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 17:06:48.65ID:KgGHBLJZ
いちもつ
0010Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 17:07:24.40ID:X/FTDIug
キャリアメールはオプションで欲しいね
0011Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 17:08:38.14ID:S2AgPE63
キャリアメールに固執してんの、老害ユーザーか老害サービスだけだから別料金がいい
0012Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 17:09:50.61ID:KgGHBLJZ
キャリアメールは何に使うの?
gmailで良くない?
0013Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 17:11:24.92ID:0yT/08DC
>>1乙だお(^ω^)
0014Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 17:22:27.72ID:CaUAoToa
2021cesでリサスーが基調講演
0015Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 17:31:42.10ID:Z2dlucs9
握力自慢来るか
0017Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 19:26:16.68ID:DBN82HDm
Radeon RX6800 579ドルが90000千万円!
0018Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 19:27:04.90ID:0yT/08DC
9兆円?
AMDをIYHするのか?
0023Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 20:30:31.77ID:SUctUgaS
ahamo安いねymobileから乗り換えるかな
2021年1月から3月31日までが更新期間でちょうどいい
あとはID検索に必須となる年齢認証が出来ればいいな
0024Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 20:49:57.17ID:0yT/08DC
>>21 ゼロの数が多すぎて自信はない
>>23 ブランド名が情弱っぽい響きだよな
0025Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 20:58:23.03ID:KgGHBLJZ
アホモバと略される予感
0026Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 21:26:52.71ID:kDCyFK+T
暖房が無いときつくなってきた
この季節は熱いCPUがいい
0028Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 22:06:42.20ID:34SCEpls
製造できれば、もっと売れそう
0029Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 22:35:08.91ID:6PPOmrYo
PS4のFPS/TPS型ゲームでコントローラコンバータで接続したマウスを使用するのは
チートだと主張する人が少なからずいるようだけど
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1145900.html
こういうコントローラが正規ライセンスで市販されている以上ただの僻みだよな

てかゲーム界隈はそういう人見当違いの声がでかい人が多い気がする
0030Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 22:46:50.78ID:v+g4V7F1
また規制かよ。
0031Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 22:48:55.27ID:v+g4V7F1
なぜ書けた…もう一度

>>27
ZEN3の出荷量はZEN2の1/6程度で、
3600XTが異様に売れてる。セールだった?
本当の売れ筋は分らんが、ZEN2のラインを3に替えたら激増。
0032Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 22:57:47.27ID:P2PvoKKU
>>29
コントローラーと同じエイムアシスト入れるためにドライバ偽装したりするコンバーターがあるから問題になる
APEXだとそもそもPS4でマウス使って遊ぶの規約で禁止されてるし
0033Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 23:04:51.93ID:34SCEpls
5900Xとかラデ6800なんか売れば、どんどん売れるのに、玉がない
0034ダンチョー
垢版 |
2020/12/03(木) 23:38:12.60ID:ZpLfYGAZ
1乙

>>26
AMDだとスリッパ使わないとね
intelなら安価に200W越えを楽しめるけど
0035Socket774
垢版 |
2020/12/03(木) 23:47:24.98ID:IE3x14Os
ゲフォ3060ごときが6万円もしとる
あすくぼろもうけや
0036Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 00:05:36.75ID:Ye04aucY
大雑把に言って、4KでICのヒット率が50%という事は、
残り50%がVRAMへ行ったという事で、NAVI21の実質メモリ帯域は512bit GDDR6 ?
やっぱりそれ位必要か。
0037Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 00:16:02.46ID:K6J6Ug2Q
>>7
PT2用にポチってしまった
0039Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 00:21:35.95ID:yt8NpYRD
宅八郎氏8月に亡くなっていたのか
0040Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 00:23:12.46ID:uq5MVsU1
zenスレ実況スレかな?(´・ω・`)
むしろ宅八郎まだ健在だったんやなーって
0041Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 00:40:38.63ID:fk/X1YJR
宅ちゃんは、いわゆるチェックシャツにジーンズというオタク像を作る切っ掛けになった服飾研究家…
最悪の事をした元凶だけども亡くなってたのか(´・ω・`)
0042Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 01:08:57.30ID:UbInb+Wa
アマゾンの注文履歴から、去年とか今年前半に買った商品を今見ると
買った時よりも値上がりしている商品があまりにも多いのに驚く
0043Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 02:40:26.94ID:Q7jjL8GM
巣篭もり需要で値上がってるのか・・
0045Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 05:38:36.62ID:EHRv3AeO
  _∧∧__  
 |( -д-)| スヤスヤ
 |\⌒~ \  
 \ |⌒⌒⌒|
0046Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 08:08:30.31ID:rGWVWCaF
スズ公!早く来てくれ!
0047Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 08:16:42.42ID:UbInb+Wa
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ 
  ″″
0048Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 08:21:11.26ID:FzS9nEQm
九州在住なんだけど、この時期部屋の温度が5℃ぐらいに下がる事がある
PCって何度以下では使用しない下さいみたいな注意事項あったっけ?
0049Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 08:23:24.50ID:+9Gi/UBj
5度〜35度がよく見る注意書き
0050Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 09:15:03.37ID:9nEqEYUI
液窒で冷やすんだからへーきへーき
というのは置いておいて結露するような温度は気を付けた方がよさそうね
0051Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 09:20:49.93ID:jPyjcJEO
PCで結露はまず無いから気にせんでいいぞ
発熱体が結露する事は原則無い
0052Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 09:27:26.87ID:2+hKgK9e
寒いとこから暖房の効いた部屋にPC持ち込むときくらいだな
結露の危険があるのは
0053Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 11:16:35.33ID:2inp3nWl
今時売ってるかどうか知らんが、空冷ペルチェならありうるかも
0054Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 11:22:32.65ID:fk/X1YJR
タブレットPCとかバッテリー搭載品の場合8℃以下になると充電できなくなったりするよ(´・ω・`)
0055Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 11:25:23.68ID:9nEqEYUI
そういや北海道のスキー場で−15℃くらいだとスマホのバッテリーはみるみる減っていったな
こんなんじゃ遭難した時ビバークして夜を越せたとしても助けは呼べないなと思ったもんだ
0056Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 11:26:58.34ID:+9Gi/UBj
昔のiPhoneやiPadは電池劣化すると一気に電池残量減ったように見えて真冬に電源入らなくなることがよくあった
その場合はホッカイロで温めると動き出す
iPhone7以降は電源管理優秀で電池劣化しにくくなったのかこの現象起きてない
0057Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 11:40:57.62ID:M2tCI2J6
3台ほど少し古めのタブレット使ってるンだが、(ASUS、SONY、HUAWEI)
海外ROMやカスタムROM焼いて、全機、2〜3世代ほどOSをアップグレードしたわ
(例:Nougat → Pie @当然自己責任andメーカーサポ断)

キャリアの糞アプリ軍団が殲滅一掃されて、スッポンスッポン軽快だわさ

ホント、タブレットも自作PCみたいにOSのインストールをズッコンバッコン出来るようにすりゃいいのにな
利権絡みでこういった方面は、日本企業はホント、セコいよな、スマホもそうだが
(´・ω・`)
0059Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 11:54:40.96ID:sqpIxKlj
バッテリは低温で減りが早くなるというか出力が落ちるからそう見えてるだけで温めればまた使えるぞ
結露は室温より低いとなるからポチったパーツが届いてもすぐ開封しないで
室温と同じになるまで待ってから開封すると吉

あと低温だと電解コンデンサの容量減るから老電源は調子悪くなることがあるかな
液晶は応答速度が下がる
0060Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 11:57:06.19ID:+9Gi/UBj
>>58
ASUS ZenFone ZenNote ZenPadとかもある
0061Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 11:58:02.45ID:uq5MVsU1
乾電池も温めると復活したよね

>>60
JAROに連絡しよう(´・ω・`)
0063Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 12:13:00.46ID:dPzbLX3f
Radeon + Infinity Cache → 素晴らしい
APU + Infinity Cache → ??
0064Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 12:32:00.09ID:Ye04aucY
FanaticalのAllStars13Bundle、バンドルの中にバンドルが入っててワロタ
でも殆どの人は殆ど持ってるんじゃないので更にワロタ
持ってない人は神バンドル。

つか俺の10連ガチャで唯一高額商品だったNARCOSが毛髪並みに価格消失してるじゃねーか…
0065Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 12:56:16.71ID:87zrpqFZ
PS4が高騰していたのってやっぱり転売厨のせいだったんだね。PS5が出たら落ち着いてきたし
0066Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 13:13:37.14ID:IC+wBtGe
新型コロナ、10代女性が亡くなったとよ
0067Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 13:17:04.01ID:Brd0H5An
10代だろうがインフルやただの風邪でも死ぬときは死ぬわい
0068Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 13:24:25.52ID:fapihl29
コロナガーの連中は去年までインフルで毎年何千人も死んでたことに対してどういう態度でいたのか知りたいものだな
0069Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 13:26:19.48ID:wKDH1+Ll
正直信用出来るソースは統計データくらい
そして統計データは世話ねぇつってる
0070Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 13:29:56.89ID:aO+Ru/pJ
結核なんかもう昔の病気だけど年2000ぐらい逝っとるからな
0071Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 13:33:40.88ID:6TTT3gS/
尼で22280だったTeam 32GB x 2 3000Mhzのいかにもヤバそうなメモリ
Hynixだったがx370+ZEN2で3600 18-20-20-20-42で安定してて一安心
0072Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 13:41:29.60ID:2bi37XJ+
今年のインフルと比べろよ
0073Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 13:50:23.48ID:WfTUnjlA
>>59
ああ、要するにバッテリーは低温環境において反応が弱くなる、ってところかな
結果的に出力が落ちて、動作に必要なラインまでの出力に達しない、ってところか
0074Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:03:00.15ID:yysMAaSA
トヨタ、村田製、TDK...大注目の全固体電池。早くもシェア争奪戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/5390ace252817ff2be39de8b2426bc8f0c19ad92

全固体電池は、電流を発生させる電解質が液体から固体に替わることで、
発火や液漏れのリスクがなくなり、安全性が向上する。
さらに温度範囲が広く、耐久性に優れる。
これらにより利用範囲が広がるなど多くのメリットが見込まれる。
0075Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:06:51.23ID:yysMAaSA
>>62
そんなXperia、あったっけ?
0076Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:16:54.31ID:N2ccFdom
rayじゃないかな?
0077Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:19:49.36ID:kXs9kW5s
1U、ルートとってどうしようもない糞アプリを削除したい
0078Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:25:21.16ID:5LtSPk8k
東京もそろそろ減る目論見だったはずなんだろうけど減ってないしこのままじゃ多少減っても年末年始でまた増える
さっさと年末年始も集まるなと言った方がいいぞこれ
家も今年は今まで集まってなかったが年始は親戚まで集まると言ってやがる
0079Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:26:24.29ID:kXs9kW5s
1年もやってれば、この不安定な状況に慣れてしまって油断するんだよ
そもそも菅無策無能総理が油断しまくりだし
0080Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:26:47.35ID:dPzbLX3f
>>74
トヨタって電池つくってたか?
それに全固体と言えば東芝じゃないのか?
0081Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:31:05.09ID:1raWtjxS
宅八郎氏、8月だったんだな
57歳とかまだまだ若い

>>77
俺はスマホROOT取って、ぶっちゃげ約半分くらいは削除したな
お陰でバッテリーの持ちが良くなった
システム弄れるから広告も門前払い

どんだけ常駐常連ゾンビ糞アプリ軍団が電池食ってたかが思い知らされたわ
海外勢端末は、自作パソコンみたいにOS無しVer端末を販売してもらいたいものだ
(ジジババ、女はキャリアの情弱端末で十分だ罠)
0083Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:41:03.51ID:rXxi7oq3
>>81
それめちゃくちゃ分かる
5G対応機種はQ(10)以上ってのが気に入らないからpie焼ける5G機種あったら即買う
0085Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:54.41ID:IncVnZ7i
>>75
ソニエリだから、スマホ初期だぞ
0086Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:46:13.06ID:IQGY9l/B
問題はキャリアアプリでも役に立つ部類(お財布アプリ等)まで使えなくなる事だな
0087Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:47:11.75ID:bd8jB24n
スマホのカスロム焼くのはいつも何やってるのかよく分からん感が強い(´・ω・`)
0088Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:49:22.66ID:rXxi7oq3
そして文鎮化して我に帰るまでがお約束
0089Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:49:28.13ID:dPzbLX3f
その点gemini pdaなら管理者権限付与もROM焼き変えもデュアルブートもメーカーがサポートしてるから安心
0090Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 14:52:04.35ID:+9Gi/UBj
>>81
昔はメーカー製PCのてんこ盛りプリインストールソフト
今はAndroid端末のキャリアや端末メーカーのてんこ盛りプリインストールアプリ
どっちもシステムに食い込んでいて根絶が難しい
0091Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 15:05:16.91ID:J96vWx07
>>62
壁紙、懐かしいなw
  
  
>>90
スマホ板で割りと俗手だが、海外版ROMを焼く
といった手段もある
(ちゃんと日本語も選べる)

一応メーカーモノだからちょっぴり安心な部分もあるし
ナニより、そのキャリアのプリインスコアプリが全滅するのがいい

俺的にはワンセグなんかイラネーからその分値段下げてくれよ
といいたい(´・ω・`)
0092Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 15:18:00.12ID:6wk+q8s/
>>58
X670というチップセットも出て更に混乱
0094Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 15:36:31.72ID:fp5c/Vwr
RISC-Vにいきそうなもんだが
0096Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 15:41:54.89ID:fk/X1YJR
>>68
そのインフルでもICUが埋まる事は無かったと医者が言ってたよ
死者の多さより医療施設や医療従事者への負担
介護施設も倒産したり皺寄せが凄まじい…どんどん身動き取れなくなっていく(´・ω・`)
0097Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 15:57:37.06ID:dPzbLX3f
zen2辺りから1桁Wのモデルがなくなってるから拡充してくれるならありがたい限り
ブラインドタッチ可能な最小サイズのクラムシェルでwindows機ってのが欲しい
無線WAN機能付きで
0099Socket774
垢版 |
2020/12/04(金) 16:34:01.40ID:joG4LbwH
イフンルなんかゲッホゲッホ咳して死にそうになってても
薬だして自宅療養させてたじゃん
0100ダンチョー
垢版 |
2020/12/04(金) 16:40:47.75ID:XK6W4nuL
>>68
アメリカさんは毎年2~6万人位インフル死してるけど
無為無策でいたらコロナ死者25万人突破しちゃってるからまあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況