X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX3090/80総合 Part144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ abcd-tLgR)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:54:28.72ID:D/BmxOUD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX3090及びRTX3080について語る場所です
RTX3070以下についてはなんかどっかで語ってて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603912174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0672Socket774 (アウアウウー Sae7-by8Q)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:31:30.38ID:vmDujFfca
ただのゲーマーとしてはゲームサクサク動くGPUの流通回復すればそれでいいからなw
マイナーと転売屋はEOL迎えた旧バージョンを争って血の雨でも流しててくれw
0675Socket774 (ワッチョイ 13dc-+Xi4)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:04:01.65ID:FpxfW1+X0
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

Resizable BARはBIOSに対応させるのがまず必要
スレ立てる方は以下を追加
対応しているMBを使っている場合で、公式公開がまだされていない場合は
”メーカーから直接BIOSを送ってもらう事”
http://i.imgur.com/TctypqP.jpg
アップデート後
http://i.imgur.com/qv4p0Wa.jpg
Z390pro4の場合、
4.50→4.70A

BIOS変更箇所
(ASRockの場合)
Boot\CSM\Disabled
Advacned\Chiset Configuraiton\Above 4G Decoding\Enabled
Advanced\Chiset Configuraiton\C.A.M\Enabled
0676Socket774 (ワッチョイ b3bb-/0Bp)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:08:13.16ID:66nA/Z7A0
ワンズの2090って30マン近かったのに全部なくなったのか
怖すぎて
0677Socket774 (ワッチョイ b3bb-/0Bp)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:08:20.87ID:66nA/Z7A0
3090のまちがい
0678Socket774 (ワッチョイ a381-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:27:35.08ID:R3llQvyq0
3070 twin edgeは表も裏もサーマルパッド付いてんのか
分解保証ありに限ってちゃんとしてんだな
聞いてるかギガバイト
0680Socket774 (ワッチョイ bf83-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:31:40.33ID:zf5EeegL0
今、尼で注文出来る3080はこれだけか。好きなの買って良いゾ
ASUS ROG Strix NVIDIA GeForce RTX 3080 \598,800
GIGABYTE AORUS GeForce RTX 3080 Xtreme \498,197
ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 \448,800
EVGA 10G-P5-3885-KR GeForce RTX 3080 XC3 \798,800
0682Socket774 (ワッチョイ 93cf-aro3)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:41:29.81ID:MhhAklXJ0
尼のバカ高いのは犯罪で手に入れたクレカとかギフト拳の換金用だと思う
ようはマネーロンダリングの窓口かと
0683Socket774 (ワッチョイ 7f94-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:31:49.01ID:N/TH8DsT0
前スレにでも報告あったけど教えとくわ。素のままだとアチアチで110℃超えサーマルスロット発生するギガの3080
バックプレートにサーマルパッドを貼っていないのが原因だと思ってたが違うわ。もちろん貼れば効果はあるが精々5〜10℃程度の低下で100℃付近から抜けれない
実は劇的に効果あるのは表のヒートシンク側に貼られてるサーマルパッドを2mmクマパッドに交換すること

バックプレートだけクマパッド追加(mem+1000以上はハングアップ)
PL63 Core-300 mem+1000 FAN75% メモリ温度106℃

ヒートシンク側もクマパッドに交換
PL61 Core-300 mem+1200 FAN75% メモリ温度78℃
https://i.imgur.com/cmIfazK.png

まさかの-30℃しかもまだ余力あるから3080GameRockとも戦えるレベルに跳ね上がった
何故こんな事が起きるのかといえばギガのサーマルパッドの性能がクソだったってことだな
ギガに限っては表のパッド交換を優先したほうがいい
0685Socket774 (ワッチョイ 13dc-+Xi4)
垢版 |
2021/02/25(木) 04:32:55.05ID:bPHoPrnN0
https://i.imgur.com/eOzYyuq.jpg

鳥夫3080は何も弄らなくてもポン付けで
MemoryJunctionは78度だわ
スコアもなかなか良い
今日、Resizable BA対応BIOSにマザーボードを更新したので
これはNVIDIAからのドライバも必要なのか?
もしも伸びるのであれば楽しみだ
0686Socket774 (ワッチョイ 13dc-+Xi4)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:00:37.47ID:bPHoPrnN0
https://i.imgur.com/zeameFX.jpg

こっちは鳥夫3080何も弄らなくてポン付けで
同じくMSI Afterberner初期設定(ファンも)
MemoryJunctionは82度
スコアは・・
8116
0687Socket774 (ワッチョイ a356-PzrM)
垢版 |
2021/02/25(木) 22:32:22.64ID:N/M+O5N+0
683のひとはマイニング時のメモリ温度の事だったような?

わいも戯画ゲーミングでメモリ部のサーマルパッド替えたら劇的に温度下がったよ
0693Socket774 (ワッチョイ 1f9e-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:54:23.15ID:wxRW/ZAp0
>>691
分解しても元に戻せれば保証を受けられるのはZOTACだったかと

先週アキバ某店でRTX3080(店頭に並ぶも瞬殺だった模様)がRTX3090とほぼ同じ価格で値札が並んでるの
見かけたけど3090並みの値段で完売とはこれ如何に(23マンの3080見た後に24マンの3090見ると安く感じる的な商法?)
0694Socket774 (アウアウウー Sa0f-h7Cs)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:39:10.15ID:+yUoWz12a
zotacもそんなみたいやな、後はevgaか
封印シール貼っていないのはGALAKUROもかいな
きれいに戻してあったらわかりづらいかもな
0695Socket774 (ワッチョイ cb81-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:44:48.93ID:+lyArY8Q0
量産品じゃグリスやシートからケチられるだろうしな
これからはZOTAC買って自分で交換するわ
0697Socket774 (ワッチョイ 1b5a-frDu)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:29:01.83ID:s9kZZ/t/0
最近
近所のビックカメラでASUSの3090が24万で売っているけど
そんなに高騰しているのか知らなかった
3060が7万だったよ
3090の方買ったけど
0699Socket774 (ワッチョイ 1fe0-3QIS)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:49:50.12ID:WlTmkwye0
年末に実質8万のゲインワードRTX3080注文して、2ヶ月ぐらい納期かかったけど、今思えば買えただけでラッキーだったんだな。
0701Socket774 (ワッチョイ 1f9e-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:39:15.93ID:u0Nljdi/0
>>698
メモリがクソアツだからバックプレートにも水路あるタイプじゃないと結構アツアツらしいよ(液冷スレ情報)
RTX3090
いきおいで買って新規で組んだけど水枕へ交換するか迷ってる(LEDのデザインが良いねゲイン)
https://i.imgur.com/syLSdvZ.jpeg
0702Socket774 (オッペケ Sr4f-J4md)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:53:17.88ID:FgbmxFoUr
光なんちゃらとかは知らんけど、paypayや楽天ポイントなら現金に近い価値あるから実質で安い方を選んじゃうな
0703Socket774 (ワッチョイ cbb1-jWwn)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:43:56.81ID:5UJe/vzX0
今時そこら中の実店舗でも生活用品から食料品でも何でも買えるってのに
未だ実質()とか言って小馬鹿にしてるヤツの意味が分からん
0707Socket774 (ワッチョイ 8bd5-+ESu)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:25:54.72ID:l2q4u5+n0
>>697
3060で7万はキツいなぁ
今回のマイニング別としても年明けって何かと上がるから12月前半くらいには買い揃えとかんといかんよね
0709Socket774 (ワッチョイ cbb1-JHHm)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:46:41.22ID:xmD/5I5/0
Zotacの3080Trinityを使っていてZotacのOCツールであるFireStormをインストールしてあるんだが、さっきPCを再起動したら新しいファームウェアがあるからアップデートするかってきいてきたわ。
0710Socket774 (ワッチョイ 1f9e-kkZq)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:48:18.31ID:u0Nljdi/0
マイニング需要が落ち着いても
中古は何に使われたか分かったもんじゃないから今後数年は避けた方が良いね
(先日見た牙抜き3060がアー〇で5.5マン〜、ツク〇で5マン〜と60番台の分際で高いなと思ったが更に上がったのかね)
0711Socket774 (ワッチョイ 0fdc-4bqf)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:47:57.10ID:mrh8teqA0
フェニックス3090gs水冷化
してるけど、バックプレートにヒートシンクとファン
つけて、アフターバーナー73パー運用で
メモリ72℃くらい。コアはずっと38℃程度
0721Socket774 (ワッチョイ 7e73-IMun)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:55:48.62ID:l2DdHF2S0
ROGと比較したら小さめのクーラーだが、それとあちあちVRAMの接触面積が減らされてるからこそコア異常に冷えてるように見えてただけで
他社製品と同じようにコアと一緒に接してたら他と大差ない感じだったろうな
まぁゲームするだけなら問題ないけど、あえてTUF狙いする理由もそんなないんじゃないか今となっては
0724Socket774 (ワッチョイ 7e73-IMun)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:36:59.81ID:l2DdHF2S0
マイニングしない限りVRAMの冷却構造がああなってるのもデメリットにはならんし
何より去年の発売時にノーマルTUF税込み10万切ってたのは衝撃的だったな
0725Socket774 (ワッチョイ 6ec0-Vj/d)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:26:15.86ID:/jMtv1Ay0
確かに初日にTUF買った人は誇って良いわ
もし俺が並んで買ってたらTrioを選んでしまってたかも…
0726Socket774 (ワッチョイ a2bc-Lg3r)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:51:14.48ID:blcRxkc+0
ちもろぐの絶賛信じるのは草
0727Socket774 (ワッチョイ 7d58-tezz)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:46:27.78ID:n7QpndDw0
パリットはカッコワルイしリセールで不利だから論外だな
なんか天使とか言ってるのも気も良し
オタクだけだよ温度がとか言ってるのは
0728Socket774 (ワッチョイ a1ee-0Cnm)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:00:48.44ID:zZJY2UFA0
冗談抜きでちもろぐ信仰だけはないわ本当に
あそこはまず比較レビューが価格前提で当てにもならんしなぁ
例えば検索で出てきても発売されたばかりの価格で他の物とレビューする割にコスパ悪くておすすめできないです…ってそりゃそうだろうよと
0733Socket774 (ワッチョイ 7d58-tezz)
垢版 |
2021/03/17(水) 17:07:52.24ID:2bQp1GjS0
441 名前:Socket774 (テテンテンテン MMeb-7aOI [133.106.246.163])[sage] 投稿日:2021/03/17(水) 16:03:08.59 ID:NY9ytg0SM [2/2]
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=RTX3060+-Ti&;auccat=2084039480&va=RTX3060&ve=Ti&b=1&n=50
3060の儲けは1,000円?2,000円?

1660Sや他の3000番台と比べるとショボイなw
ニワカス転売屋がここで頑張って煽ってもこれだよww
0734Socket774 (ワッチョイ 49b1-Xoi0)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:57:02.29ID:4eF4YmTb0
初めて買ったグラボはGeforce2 MX だったけど
それに比べたら今のグラボは皆、超高性能だわ
0736Socket774 (ワッチョイ 415a-NPTE)
垢版 |
2021/03/21(日) 01:20:18.16ID:F+ojr8BP0
近所のビックカメラで売っている3090が33万になってた
俺が買った時には24万だったのに
ちなみに3060が8万になってた
0737Socket774 (アウアウクー MM05-rhav)
垢版 |
2021/03/21(日) 01:36:46.82ID:9wfBtKgxM
3090の異常価格のせいで3080が安すぎる。その所為で転売野郎の一番の表的になってて全然買えない
0739Socket774 (ワッチョイ b158-anbG)
垢版 |
2021/03/21(日) 04:40:31.73ID:6rXMuG/E0
>>737
逆だ
3080が人気すぎて20万円前後で取引されてるから3090の価格が上がってる

そんなことも理解できないから3080が買えないんだ
買えないのは転売屋のせいではなく自分のせい
0740Socket774 (アウアウウー Sa5d-rhav)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:40:45.13ID:aEehvkW+a
>>739
何が逆だよw
アホの子なのかな
0741Socket774 (アウアウウー Sa5d-rhav)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:41:50.53ID:aEehvkW+a
新規オープンってすごいのな
3080が10台くらいあった
0743Socket774 (オッペケ Sr85-fX2S)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:20:17.80ID:b+3VLTGkr
>>740

誰が考えてもお前がアホ
全てはマイナーが求める3080の高騰から始まってる
0744Socket774 (アウアウウー Sa5d-rhav)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:31:27.37ID:aEehvkW+a
なんだやっぱただのアホか
0748Socket774 (ワッチョイ b978-MKSe)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:50:24.83ID:FGzzNv3P0
GeForce RTX 3090 Phantom GS 27万
ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING 32万
どっち買おうか迷ってるんやがゲーム用途で水冷はできん
0753Socket774 (ワッチョイ b158-anbG)
垢版 |
2021/03/23(火) 07:33:28.60ID:dcfULpTk0
やっぱり1000Wクラスなら余裕があるし良いのかな
電源交換メンドクサイ


みんな3090とかあっちに書き込んでるからここ人がいないね
0758Socket774 (ワッチョイ 5325-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 18:43:41.63ID:Ftt5boWQ0
3090用はRM850、1枚しか刺さってないから。
1660sとか4枚刺さってる方は超花1000w、補助電源数の関係で。
0763Socket774 (ワッチョイ 39f6-anbG)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:39:22.35ID:lXbv3rmM0
今750W使ってて明日あたり3090取り付ける予定で
新品のRM850とサーマルテイクの1050Wが転がってるからどっち使うか考えてたけど
やっぱり1050Wが安牌か
0765Socket774 (アウアウクー MM05-rhav)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:56:45.16ID:jeFAq008M
26万でも買えないわ。というか26買う層なら5万でも誤差じゃね
0768Socket774 (ワッチョイ b9d5-qWzN)
垢版 |
2021/03/24(水) 03:26:42.00ID:NHRlPP+Q0
>>765
何がなんでも必要と差し迫らない限り、5万もの無駄遣いはしないな
どれだけ金あろうが1万の価値は変わらない
0769Socket774 (オッペケ Sr85-fX2S)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:51:43.42ID:+2UA7+aVr
一気に5万値上げされたのではないし今買わないと今後買えなくなる不安に煽られてる状況にされてるから買うんだよね

実際前回の値上げは3万円
だが次にまた3万その次は2万と値上げされたときにノロマだったと後悔する

毎回口ばっかりのゲーマーが難癖付けて買わなかった結果今の金額になってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況