[Ampere]NVIDIA GeForce RTX3090/80総合 Part144

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ abcd-tLgR)2020/10/29(木) 07:54:28.72ID:D/BmxOUD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX3090及びRTX3080について語る場所です
RTX3070以下についてはなんかどっかで語ってて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603912174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ 454e-fy9k)2021/05/17(月) 18:36:15.22ID:eD6qLwup0
すまん、こっちはこのスレで落しといた方が良かったか?
950踏んだんで条件反射で立てちまった

0953Socket774 (ワッチョイ ffc0-Jswn)2021/05/17(月) 19:53:47.30ID:Qs15SLNC0
>>952
ありがとう
本スレは買った買えないの話とマイニングの話ばかりなので新スレ助かる

0954Socket774 (ワッチョイ 454e-fy9k)2021/05/17(月) 20:19:23.31ID:eD6qLwup0
そう言ってもらえると助かる

0955Socket774 (ワッチョイ f776-j7U3)2021/05/18(火) 00:52:16.91ID:dBrIeRUh0
マイニングはもうバブル終わったみたいだし
落ち着くだろ
こんな短期間で700万近かったものが200万も価値下がるとかわろえない

0956Socket774 (ワッチョイ 7990-98JH)2021/05/18(火) 10:24:41.43ID:aVwS0rIq0
報酬は先月とあんま変わってないけどな

0957Socket774 (ワッチョイ a126-u+PU)2021/05/18(火) 16:48:46.24ID:QCxcIkiq0
これからはこんな産廃が大量に表に出てくるな
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v802077992

0958Socket774 (ワッチョイ 1d73-CKqI)2021/05/18(火) 20:47:25.07ID:Himk/VQz0
本スレ()はIP丸出しのガイジスレッドだからここは必要だわ

0959Socket774 (ワッチョイ 4573-BSji)2021/05/18(火) 22:50:32.27ID:v1odNAgu0
ビー玉転がせる強者のためのスレになったな

0960Socket774 (ワッチョイ abd5-vH/O)2021/05/19(水) 19:08:59.97ID:2B8hQoRt0
80じゃビー玉転がせれんか…

0961Socket774 (ワッチョイ 8bb1-ijLU)2021/05/20(木) 00:32:23.94ID:UNtype9N0
>>960
3080tiならビー玉に対応してる。マイニング規制されるけど

0962Socket774 (アウアウクー MM23-jSMQ)2021/05/20(木) 22:59:49.54ID:DnFL3lqxM
ビー玉が3090限定だと知ってれば90買ったのに

0963Socket774 (スップ Sd5a-qdqe)2021/05/21(金) 00:12:15.77ID:aLLsadZrd
マーブルマッドネスやっとけ

0964Socket774 (ワッチョイ 7ff4-5BAZ)2021/05/23(日) 11:03:59.23ID:yCmqr7Ow0
>>947
熱いんですよw
なので簡易水冷でCPUをフロント吸気じゃなくてトップ排気にして
冷やしたいって気持ち、わかるでしょ?w
フロント吸気ではCPUの温度は下がるけどね

0965Socket774 (オッペケ Srbb-ASGw)2021/05/23(日) 17:03:53.76ID:7p5BHSsxr
>>964
それって熱いと言われてるゾタやギガや便タス使ってるなら諦めた方がいい
そこまで熱くなるのはメーカーが許容してないマイニングかもしれないし
グラボを簡易水冷にすればいいよ

0966Socket774 (スッップ Sdba-NKSv)2021/05/24(月) 07:57:16.48ID:6J6A0oUBd

0967Socket774 (テテンテンテン MM4b-8r3G)2021/05/30(日) 12:09:25.81ID:I/vLFLZfM
ROG3090でベンチで落ちない程度にOCすると+いくつくらいまでいけます?

0968Socket774 (ワッチョイ 866e-6nl5)2021/06/06(日) 13:21:25.70ID:DbQrK9ib0
3090Tiはいつ出るんだろうか
早く仕様を公開してくれ

0969Socket774 (ワッチョイ daee-A0dT)2021/06/06(日) 16:03:24.48ID:jScju28K0
買えて少し経った頃には4000台発表されそう

0970Socket774 (ワッチョイ 6db1-ipMt)2021/06/06(日) 16:14:51.37ID:6YRNuxDi0
>>968
出ないんじゃない?噂もない

0971Socket774 (ワッチョイ a9d5-TyXH)2021/06/06(日) 16:31:41.91ID:NnF8mWbR0
しかしどんどんショップに商品が入ってくるな
当初より値上がったけど欲しい人に行き渡ってほしいな

0972Socket774 (ワッチョイ 866e-6nl5)2021/06/06(日) 17:59:48.44ID:DbQrK9ib0
>>970
ええ!?
ちょっと前にZOTACのFireStormソフトウェアに
3090Tiの文字がって話題になってたじゃん??

https://g-pc.info/archives/17693/

0973Socket774 (スッップ Sdea-6O/s)2021/06/06(日) 18:35:30.84ID:UHTgYBEed
>>968
RTX A40でググれ

0974Socket774 (オッペケ Sred-ipMt)2021/06/06(日) 19:36:09.62ID:iAaYmVVVr
>>972
Webサイトやソフトウェア内にそういった表記があったけど出なかったものなんかいくらでもあるし

0975Socket774 (オッペケ Sred-Srd6)2021/06/07(月) 05:29:23.86ID:o6TGv6r6r
>>972
KTUが詳しく言ってたけど3090Tiは出したくても出せないんだってさ

0976Socket774 (ワッチョイ 866e-6nl5)2021/06/07(月) 09:18:13.43ID:Ew6CtVif0
>>975
出したくても出せない??
何だそりゃ…
半導体業界が逼迫してるからか

0977Socket774 (ワッチョイ 3558-FPHx)2021/06/07(月) 09:24:06.72ID:sRl3OIuc0
コアはもう上が無いし
メモリ増やすにしても6Xの容量多いチップがない

0978Socket774 (オッペケ Sred-Srd6)2021/06/08(火) 05:25:48.27ID:cnHPDLGjr
>>976
https://www.youtube.com/watch?v=DDHr6WrC7Cw
3090Tiが出ない理由はここで確か後半に語ってる

90Tiが簡単に発売出来るだろうと言うのは素人の発想なんでしょうね

0979Socket774 (スプッッ Sdea-PidS)2021/06/08(火) 08:18:24.88ID:i/bcsIm5d
3080が3070ti、3080tiが3080くらいのパフォーマンスなら3090の優位性あるけど、
ぶっちゃけメモリ量しか目立った優位性無いもんなぁ
逆に3060と3060tiは差ありすぎ

0980Socket774 (テテンテンテン MMde-96k5)2021/06/08(火) 08:27:51.39ID:xzsH+pJgM
3080ti君は90とはメモリ量しかってことにしておきたいのでしょ

0981Socket774 (オッペケ Sred-sLVK)2021/06/08(火) 23:06:48.74ID:wZsnG0SUr
自分で最悪板に来てるくせにグラボスレ荒らし推奨してるわけわからんやつ

961 最低人類0号 sage 2021/06/08(火) 23:03:32.37 ID:Ue+0zvWu0
こいつガキなのかじじいなのかほんまわからんわ
グラボ板に戻って続きをやれや

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1621403728/961

0982Socket774 (オッペケ Sr87-pnse)2021/06/15(火) 11:38:25.71ID:2Ezb4HxXr
大規模水冷化マイニングリグとか作ってる人いないんかな?
単なる興味で見てみたい

0983Socket774 (ワッチョイ cfc0-6CSm)2021/06/15(火) 11:48:45.02ID:Vcjeho7x0
今どきマイニングって…

0984Socket774 (テテンテンテン MM7f-GWyU)2021/06/15(火) 11:53:24.73ID:2dlPy1A1M
3090,3080ti以外は殆どどれでも大差ないよね

0985Socket774 (ササクッテロラ Sp87-t2t1)2021/06/15(火) 12:48:36.71ID:GtdkTJs8p
12おじwwって煽られたらどうしたらいいの?

0986Socket774 (テテンテンテン MM7f-rmNT)2021/06/15(火) 17:50:46.17ID:rJgNy7CWM
VRAM12GBもだけど去勢されてるし
90TIは発売されないからRTXは90が最上級だし

0987Socket774 (ワッチョイ 23b1-nwrK)2021/06/15(火) 18:39:05.04ID:gMmQf+jJ0
3090と3080Tiの性能差は少ししかないので、3090はVRAM12GB以上を必要とする特殊用途向け。
3080もフレームレートで1割程度しか差が出ないので、これで十分。
3070Tiから下とは性能差が大きい。

0988Socket774 (ワッチョイ 036e-tjD1)2021/06/16(水) 04:40:22.55ID:6W4m2QRK0
性能差はそんなにないかもしれんが
ROGで比べると自分が買った時と差は2万円なんで3090買っといてよかったと思ってる

0989Socket774 (ワッチョイ 936d-9wAC)2021/06/16(水) 05:12:44.92ID:nl4BbEI00
VRチャット民は迷ったら90買っとけ感じ
あれ14Gくらい平気で使う

0990Socket774 (アウアウクー MM87-bZ6b)2021/06/16(水) 05:42:25.31ID:wx58ORysM
26万で90とか一時期に比べると戻ったね

0991Socket774 (ワッチョイ cfbc-lTBd)2021/06/16(水) 11:11:53.42ID:uXYKOpn70
うめ

0992Socket774 (テテンテンテン MM7f-rmNT)2021/06/16(水) 17:00:45.77ID:5Z9lS0G4M
80や80TIに何時間呪文かけても3090にはならないんだよ
買う金が無いのはしょうがないしそんな事誰にでもあるから理解できるけど、これで十分とか見苦しい理由付けはミジメ

0993Socket774 (ワッチョイ ffbc-khlo)2021/06/16(水) 17:32:15.04ID:0AWLX6eh0
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1330879.html
FEモデルとOCモデルを比べて3090を越える!って意味がわからん
36745/587=62.59 3080Ti 
36067/549=65.69 3090
でベンチ1辺りのワットスコア3090の方がすぐれてんじゃん
何がしたいんだこのレビュー

0994Socket774 (ワッチョイ f32a-m7TI)2021/06/16(水) 21:57:13.13ID:PS1ydq2u0
買わない人は、買う金はあるが買う価値を感じないという理由が殆どなんだな()

0995Socket774 (ワッチョイ 23b1-nisE)2021/06/16(水) 22:22:49.26ID:Y3IBR8oT0
4090買うからもういいやw

0996Socket774 (ワッチョイ cfbc-lTBd)2021/06/17(木) 01:52:03.15ID:4kNEMTnX0
爆熱6Xはノーサンキュー

0997Socket774 (スッップ Sd1f-6eO9)2021/06/17(木) 05:58:28.03ID:FnhaDL0bd
>>979
ぶっちゃけ3090一番の優位性は3080Tiに劣らないのに3080Tiより安かった上に対応水枕がだいぶ出揃ってること

>>993
3090にはまだOCしてない分だけの伸び代があるわけで
結局バックプレート含めて水冷化した3090が一番速い

0998Socket774 (テテンテンテン MM7f-rmNT)2021/06/17(木) 09:19:25.49ID:rnQk+ZvzM
買えない言い訳しかしないんだから黙ってればいいんだよ
そういえばJoshinペイモ90SUPRIM26万て80TIと2万円差?80TI買った人涙目で草

0999Socket774 (テテンテンテン MM7f-rmNT)2021/06/17(木) 09:20:16.77ID:rnQk+ZvzM
>>996
(笑)
じゃなんでここにいるんだよw
消えろよ貧乏人

1000Socket774 (テテンテンテン MM7f-rmNT)2021/06/17(木) 09:24:05.21ID:rnQk+ZvzM
>>993
新製品発売の時に良くやる手口だね
それ見て80TIが90より性能高いと本気で思うアホもいるから

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 1時間 29分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。