X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part351

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 1f0d-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:33:19.70ID:M53WGvfm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。

※RYZENスレッドは当面繁忙期となります。
急ピッチでのスレ進行が予想されるので、スレを建てられそうな方は積極的にスレ建てを宣言の後、速やかにお建てください。

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part120【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599476960/

【AMD】Ryzen メモリースレ 28枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597215658/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597925914/

RYZENオーバークロック報告スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584777466/

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part350
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599112669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0920Socket774 (ワッチョイ 5e47-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:40:28.59ID:gosBi8f30
株でも一番高い時に買いたくなるのが負け組の習性だからな
負けるやつってのは負けるべくして負けてるんだよ
常に負ける側に行動するようにDNAに刻まれてる
0921Socket774 (ワッチョイ 5e62-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:41:38.81ID:bu1C8WlL0
Zen4来た時DDR4のままだったら買わない、絶対買わないよ
ガッカリ感凄いし、つまりAPUも伸びないって事になる
0922Socket774 (ワッチョイ a97f-jvHS)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:48:59.33ID:xKamMvI60
Alderのあとだよ。
ZEN4でくるかどうかわからぬ
0923Socket774 (ワッチョイ c558-k+Vn)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:54:31.46ID:TDIccRS/0
>>918
無い
マザボのツール等で直接設定するしかないが
Ryzenの場合は電圧をいじっても劇的な変化は起こらない
省電力を期待してもあまり意味はないよ
だからRyzen対応版が出ていないのだろうね
時代は変わったんだと思って神アプリとやらのことは忘れましょう
0925Socket774 (ワッチョイ 3ddc-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:57:33.21ID:BU6IWHNC0
Zen4って来年だからDDR5そもそも発売してるか怪しいでしょ。
DDR4は2011年仕様公開の2013年対応CPU発売でDDR5は今年7月仕様公開
0926Socket774 (ワッチョイ a60c-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:12:37.10ID:VQObCpLP0
RYZENの省電力化は電圧自動制御のためいじるとクロックも連動する
だから省電力化はオフセット電圧-0.03にPPTをデフォ値の半分に設定する
マルチは95%ほどに低下するが消費電力は半分近く減る
0931Socket774 (スッップ Sd0a-23Vp)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:42:06.24ID:u76SIBoId
今回の世代移行は(収益的に)極めてスムーズに移行出来そうだな
ZEN3直前にZEN2が売れなくなるのは当たり前で、その空白期間の四半期はいつも業績悪かったが、
今回はCS含め需要が旺盛で出たばかりのAPUを増産すればいいわけだからソフトランディングだよなぁ
サーバもあるから、Matisse向け以外はチップレットが余ることもないだろつが
0932Socket774 (アウアウウー Sa21-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:42:27.93ID:ioVYzvWba
時期が悪い
0934Socket774 (アウアウクー MM7d-f9Q1)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:57:11.71ID:k+fPhl/IM
>>929
現実に耐えられなくて発狂w

AMD
2017年 zen発売  14nm
2018年 zen+発売 12nm
2019年 zen2発売  7nm
2020年 zen3発売 7nm EUV
2021年 zen4発売 5nm(N5かN5P)
2022年 zen5発売 3nm?

Intel
2017年 CoffeeLake発売(8700K) 14nm
2018年 CoffeeLake Refresh発売 14nm(9900K)
2019年 CascadeLake発売(10980XE) 14nm
2020年 CometLake発売(10900K) 14nm
2020年 TigerLake発売?(ノート用4コアのみ) 10nm
2021年?RocketLake発売? 14nm
0936Socket774 (ワッチョイ 7db1-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:07:07.39ID:5aSqM7TG0
>>934
反射的にこういうコピペ貼るのって荒らしと変わらんな
コロナの影響でDDR5の生産遅れてるのにわざわざ不良在庫確定のもの作るわけ無いだろw
0940Socket774 (ワッチョイ 11bc-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:21:42.52ID:S5Mmj3vh0
何でもかんでもここ(Ryzenスレ)で聞こうとするな
該当するスレで質問すれば良いだけじゃないか
0944Socket774 (ワッチョイ 3976-psz/)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:44:25.67ID:VZKwd8D+0
>>942
変わってなくね?俺が去年7月7日に買った時は税込43800円くらいだったぜ?
まだ39800円とか1年以上前の発売日価格43780円で売ってるのかw
値下がってから買うとか言ってる奴いつまで経っても買えないわな
俺は11月11日の発売日に4900X買うけども、1年以上使った3700Xは3万以上で売れそうだな
0946Socket774 (ワッチョイ fa7e-0BVj)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:00:13.43ID:06TIXXcF0
3300xをもっと売ってくれ・・・
0949Socket774 (ワッチョイ a958-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:09:37.23ID:g6zqnpqL0
2700XはB450マザーとセットで18000円とか無茶なのもあったからな
そこまでは無理にしてももうちょいお得なもんが出てくるとは思ってた
0950Socket774 (ワッチョイ fa7e-0BVj)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:09:46.04ID:06TIXXcF0
intelのほうがわかりやすいよな
0952Socket774 (ワッチョイ 7db1-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:21:43.20ID:iaJiCnaS0
>>933
言葉だけじゃ、どう反応していいか分からんな……
3300Xのせいなんだろうけど
更にCCD跨ぎが発生するだろうしな
0955Socket774 (アウアウクー MM7d-rA+Q)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:27:31.09ID:WpA7BhfoM
叩き売りされないという事は Zen+ → Zen2 ほどの差がないのか
それとも Renoir と同じマザー縛りがあるから旧チップセットマザー的にはZen2需要の方が高まったりしちゃってる?とか

今の所、AGESA Combo v2 1.0.8.x が来ているのは X570、B550、A520 だけという事実だし
0956Socket774 (ワッチョイ 7db1-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:30:19.73ID:iaJiCnaS0
>>954
>多コアの割にフレームレート伸びなくねってなるだけで

うん、これが発生する状況が3900Xにはあるんじゃないかと思うんだ
で、配信とか余計な事しない分には3800Xなんじゃないかな、と
ふむ、サンプルが欲しい状況か
0957Socket774 (ワッチョイ 4a7a-C4/F)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:32:02.52ID:FBga+LpG0
別に毎年買い替えるわけじゃないからどうでもいいよ。
新しいの出るたびに買ってる奴は知らんけど
0958Socket774 (ワッチョイ b681-RMW4)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:37:16.66ID:RM3Rf+3i0
3900x全然値下がらねえ〜
ここまで来るともうzen3欲しくなってくるけどマザボも買い替えはたけえ
0959Socket774 (ワッチョイ 6a20-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:47:08.32ID:Spbuh1LZ0
禅2値上がり。
0960Socket774 (ワッチョイ 3ddc-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:48:18.83ID:BU6IWHNC0
>>956
CCX跨ぎは3800Xの時点で発生するから3900Xと比べてただ単にシングル性能もコア数も落ちるだけだぞ
3800XTと3900Xだったら分かるけど
0963Socket774 (ワッチョイ 6a20-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:54:57.20ID:Spbuh1LZ0
禅2値上がり(発売時に戻った)の理由
投げ売りで、禅3の購買阻害防止?
(アスクとアムドジャパンの共謀)
0964Socket774 (ワッチョイ 3976-psz/)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:55:41.50ID:VZKwd8D+0
>>961
だから前にも書いたけど
ショップは既に代理店からの通知でZen3の発売日と価格を知っていて
バイヤーが代理店にZen3の発注かけたんだろう
だからZen2の在庫かかえないようにZen2の入荷を絞ったりZen2発注終了になった
で、安い3700Xが売れて高い3700Xが売れ残り全体の価格が上昇した
0966Socket774 (ワッチョイ 6a20-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:01:46.29ID:Spbuh1LZ0
いずれにしても3950X尼で38173円で買った奴が大勝ち。
0968Socket774 (ワッチョイ 6a20-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:06:24.07ID:Spbuh1LZ0
3700Xは9900K定格に近い性能でしかも付属ク−ラ−(うるさいが)で間に合う。
0969Socket774 (ワッチョイ 59be-f9Q1)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:17:09.76ID:UKpYVdv90
>>948
そういった夢は存在しないらしい

BCNランキング 2020/8/14
1位 3600
2位 3700X
3位 9400F
4位 3500
5位 9700K
6位 R5-2600
7位 9700
8位 3900X
9位 9900K
10位 9100F

米尼 2020/9/12
1位 3700X
2位 3600
3位 9700K
4位 3200G
5位 3600X
6位 3900X
7位 2700X
8位 3800X
9位 3600XT
10位 R5-2600
https://www.尼zon.com/gp/bestsellers/pc/229189/ref=zg_b_bs_229189_1
0974Socket774 (ワッチョイ a97f-jvHS)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:41:43.33ID:xKamMvI60
アプリとデバイスの相性問題知らないやつらがAMDのせまくっててわろた。
0976Socket774 (ワッチョイ 7933-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:46:59.48ID:U4y+hsNk0
3700Xの出来が良すぎたから仕方ない
コスパから見ても性能から見てもベストチョイスだし
0977Socket774 (ワッチョイ 5e58-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:54:07.19ID:MkoMIpQC0
>>974
HDMIキャプチャーのAVerMediaについては相性問題のデマ流す奴が多いから公式ツイッターが対応してたな
これからはあまりに酷い相性問題デマは営業妨害扱いになるかも知れんな
唯一AMD非推奨なAVerMedia製品はIntel製USBチップ採用のせいだったというオチ付き

https://twitter.com/AVerMediaJapan/status/1158778471335616512
https://twitter.com/AVerMediaJapan/status/1166512498868011008
https://twitter.com/AVerMediaJapan/status/1273419467008032769
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0982Socket774 (アウアウウー Sa21-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:05:07.50ID:ATt1VoZ/a
>>955
マザー縛りは大きそうだな。
一応B450とかでも対応するとは言ってるけど、メーカー側でやっぱ無理でしたというオチにならない保証無いし。
そうなるとマザー変えたくない人は今zen2買っておくのが正解な気がする。
後、AM5の関係でzen3スルーしたい人もいるだろうし。
0983Socket774 (ワッチョイ 9e73-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:09:22.12ID:TRAYURYh0
載せ替えでで放出されるZen2も高値安定だろうか
今までのAMDじゃ考えられないことが起きてるな
0984Socket774 (アウアウエー Sa52-eR/I)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:24:35.52ID:fWgDCEmXa
昨年までは噂に過ぎなかった
Intelの苦境が今年明らかになったからねえ
最低2年は追随出来ないし
0985Socket774 (アウアウウー Sa21-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:28:24.96ID:ATt1VoZ/a
色々舐めプ始める前にintelにそこそこ復活してもらわんと色々困るな。
AMD的にローエンドのはずのAthlonで税別1万超えとかになったらシャレにならん。
0986Socket774 (ワッチョイ b5b1-+643)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:32:56.93ID:kotxKz400
celeron11900X 12コア24スレッド 
最大4.7Ghz駆動 4980円

こうなったらintelに乗り換えを考える(´・ω・`)
0987Socket774 (ワッチョイ a97f-jvHS)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:34:25.58ID:xKamMvI60
Rocketずっこけ、Alderは未知数
このまま沈んでいくことも有り得るよ

ただTigerLakeの責任者クビにしてるから最低限のことはしているけど
Zenの開発リーダーみたいなのが登場しないと話にならない
0988Socket774 (ワッチョイ ea76-4R5j)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:39:02.19ID:+LRv+DSM0
3950xがアマゾンのタイムセールのあと転売で散らばって8万円くらいになったからやすいといえば安いんだよなあ
0989Socket774 (ワッチョイ 0aba-bL/7)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:39:03.03ID:m0g6vbqx0
ZenからZen2まではポンポン新製品が出て来てM/Bもそのまま使えて気軽で楽しかったな。
でも流石にIntelが酷い有様が続き過ぎているので、遂にAMDもRenoir以降はシェア挽回よりも利益確保を図りだした感じだな。。
0994Socket774 (ワッチョイ 0aba-bL/7)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:48:05.03ID:m0g6vbqx0
ちょっとどころではない気がする。
ここ3年の快進撃にプラスしてこの先もライバルがポンコツ確定している。。
0995Socket774 (ワッチョイ f1f4-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:50:00.72ID:moFREaJN0
今日は涼いからか、Cinebench R20のマルチスレッドでみたことないスコアがでた。
https://i.imgur.com/ntSi6gm.png
PBOの自動オーバークロックだと温度で性能がだいぶ変わるんだなw
7月の終わりに組んでからずっと暑かったからな…
シングルはあんまりかわらんけども
うちの3950Xはシングルが遅いんだよね、クロックが4600MHz以上になってるの見たことないわ(´・ω・`)
0999Socket774 (ワッチョイ 6606-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:54:46.71ID:bhir4Qpu0
>>280
キノコ嫌いなのかよw
舞茸みたいな髪型なのに(´・ω・`)
1000Socket774 (ワッチョイ 5db1-a/37)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:54:50.17ID:TvdoyO7x0
>>989
そのひどい有様のintelもまだ殿様商売してるから消費者としてはきつい

安くなってるからちょっとintelを候補に考えて調べたけれど、
MBのスロットで「PCie4.0用のM2スロットスロットあるけど次世代CPUを積むまで使えません」なんてシールが貼ってあるのみて萎えに萎えた
実質メーカーが今買うなって言ってるようなもんじゃない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 21分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況