X



【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part31【Navi】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (スッップ Sd3f-FT8t [49.98.174.62 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/02(水) 12:21:10.49ID:7YeVW+JLd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 5000シリーズについて語る場所です。

■前スレ
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part30【Navi】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597672302/

■関連スレ
RADEON RX VEGA part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594001922/

RADEON友の会 Part328
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580163252/

【注意事項】
・スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を必ず二行以上重ねる事。スレ立て時にワッチョイを適用すると一行消えてしまうので、次スレのテンプレを貼る時にうっかりミスしやすくなる為。
・次スレは>>970を踏んだ人が970-980くらいで宣言してから立てること
 無理そうなら周りの住人に次スレ立ての代行を頼むようにして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0984Socket774 (ワッチョイ 91dc-pVuC [122.16.99.253])
垢版 |
2020/09/12(土) 22:02:21.67ID:1a5iGcoE0
真の初心者はZen2(Matisse)とB450情弱伝説+迷彩メモリ買って、
iGPU用出力端子にモニタ繋いで「映らない」って喚くと思う

・・・って話は置いといて、ブラックアウト報告あるNaviの内どれぐらいが本当の不良個体なんだろうな
PolarisやVega56/64と違ってデフォルト電圧に個体差あるし、
その調整ミスや、ユーザーが適切な対処できずに不良品認定とか結構ありそう
あとはゲーム側やWin10の不具合

パワカラの故障率がやたら高いってのは気になったけど
0990Socket774 (ワッチョイ 7111-m1Uj [42.144.28.140])
垢版 |
2020/09/12(土) 22:35:24.81ID:3hpzj51Y0
PS5をディスるのは、「PS5にGeforceを採用しなかった」から、nVtrollが腹を立てて色々言ってるだけだからな。

ソニーが「PS5には、CPU部にはZen2、GPU部にはnaviカスタムを使ったAPUを採用する」と言うまでは
何故か「ソニーはnVidiaを再評価し始めてる」「次のPSはGeforceが逆転採用される」とか息巻いてたしw

要は、振られた男が振った女の悪口を言いふらしてるのと変わらことをやってるんだよ。
0995Socket774 (ササクッテロラ Spc5-Guz6 [126.179.195.20])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:53:26.35ID:fijkhETGp
でも任天堂はラデ捨ててゲフォ取ったよねw
次世代のswitchはDLSSもあるし
0999Socket774 (ワッチョイ 91fe-pVuC [122.134.171.126])
垢版 |
2020/09/13(日) 01:29:39.12ID:YPyk8md70
Armでそこそこグラフィック性能あって安いチップ求めてたら行き着いただけじゃないの?
ArmアーキテクチャはDS、3DSでも使ってたから開発もやりやすかっただろうし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 50分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況