X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part119【Ryzen】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 3634-c6+p)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:06:10.89ID:5423gUCI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定を。
       
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512
             
AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

B550 VRM/LAN/Audioリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk

B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing

□関連スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597301466/

【AMD】Ryzen メモリースレ 28枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597215658/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597019285/

RYZENオーバークロック報告スレ7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584777466/

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part118【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597655214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852Socket774 (ワッチョイ 6758-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:04:58.73ID:tatVss7R0
>>825
おまえの態度が違ったらみんな教えてくれたんだろうけどな。
自分であれこれ試す醍醐味が自作なのに、おまえには100年早かったんだよ。
AMDのせいにすんなぼけ。
0853Socket774 (ワッチョイ df7e-+1ZU)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:07:26.34ID:Me7+vFjl0
X570GTA12000円は格安だと思う
BIOSアップデート済みならRenoirも使える
0854Socket774 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:47:54.72ID:W3dmr0r/0
>>848
それは此処で聞くより、代理店に問い合わせた方が良くない?
仮に聞けたとしても、今現在と流れが同じとは限らないし
0855Socket774 (ワッチョイ c7b1-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 09:48:21.77ID:KJOHXAYY0
B550M MORTARってUSBの動作モード判定がバグってるのがマジで腹立つ
ネイティブで3200動かないのは100歩譲っていい(ホントは良くないが)としてUSBの動作モードくらいちゃんと実装しとけや
0857Socket774 (ワッチョイ c7e5-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:19:11.89ID:FfsSO2II0
一部の国除いてリテールにほぼ出回ってないCPUのお世話なんてめんどくせえ

って思ってそう
0859Socket774 (ワッチョイ c7b1-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:37:08.05ID:KJOHXAYY0
>>858
本当にクソ
Gen2の外付けSSD(外付けケース+SATASSD)をGen1ポート(CPU直結)に繋ぐと何故かGen2として動作しやがる
そのせいで帯域不足に陥るのか他の機器も不安定になるし、SSD自体もIOエラーが大量に記録される(CrystalDiskMarkを一回回したら50〜60個は記録される)
ちなみにGen2ポートに接続してもv1.2以降のBIOSだとSATA-USB外付けドライブを内蔵SATAドライブと誤認識するバグがある(機器がGen1だろうがGen2だろうが関係なく発生)
0860Socket774 (テテンテンテン MM8f-TaWU)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:42:37.78ID:6ETXjNX6M
そもそもUSBに安定性求めんなよ
サンボルのPCIEとか使え
0862Socket774 (ワッチョイ c7b1-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:45:59.13ID:KJOHXAYY0
>>860
仕様がGen1のポートでGen2が動いてしまうのはそれ以前の問題だろ
0865Socket774 (ワッチョイ c7b1-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:06:42.74ID:KJOHXAYY0
>>863
CSS25U31C-BK
CenturyのGen2対応ケース
0867Socket774 (ワッチョイ c7b1-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:10:03.91ID:KJOHXAYY0
>>864
チップセット側のGen1ポートやGen1止まりのハブを噛ませたりしたらちゃんとGen1で動作するし、Gen1機器では普通に問題なく動いてる
内蔵ドライブ誤認識の方はBIOSを古いバージョンに戻せば発生しない
0869Socket774 (ワッチョイ c7b1-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:14:03.79ID:KJOHXAYY0
>>864
問合せは「ちゃんとGen1ポート?相性問題じゃないの?」的な内容で話にならなかった(Gen1に挿して542MB/sも出てるから絶対おかしい)
0871Socket774 (ワッチョイ 87bc-9PIs)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:27:16.86ID:RjF8JHLF0
なんかたまにふたばちゃんねると同じ感覚でふわっとした内容で質問しに来るのがいるな
0875Socket774 (ワッチョイ 47da-CqCa)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:36:19.02ID:UwTaxhCZ0
>>869
他に同様の症状の報告があれば、原因が限定できるんだろうけど、
サポートとの意思疎通もうまくいってないなら、BIOSの問題だとしても
改修されるかもわからんし、初期不良だったら永遠にそのままということも
あるんじゃね。
0879Socket774 (ワッチョイ 6773-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:47:27.03ID:+GSeAA8w0
A520M-ITXacでAPUのGPUにメモリ割当したいんだけど
項目がない
これって出来ないってこと?
それとも何か設定が必要?
0880Socket774 (ワッチョイ c74e-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:49:14.30ID:G5UbsjgY0
自作ってただ組むだけじゃなくて予備パーツとか持ってこそなのにな
壊れたらどこがおかしいのか特定できない環境ならBTOでも買ってろとしか
0882Socket774 (アウアウエー Sa1f-iUv6)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:52:39.57ID:8qIZLVS7a
>>869
Gen1の理論値が5Gbps(625MB/s)だから、実効値でその位は出ることもあるような
ちなみにGen2として動作してるってのは、何を見て判断したの?
(Win標準だと判らなかったと思うので)
0883Socket774 (ワッチョイ c7b1-ahKv)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:57:53.23ID:KJOHXAYY0
>>882
他のPCのGen1ポートだと良くて460MB/sくらいで頭打ちになるし、正常に動いてるであろうチップセット側も460MB/sで頭打ちになる
0884Socket774 (ワッチョイ 67fd-3KQc)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:07:13.58ID:yj2Su9L20
自分の思い通りにならなかったら拗ねて立ち去る

まあ行いからして子供のやることだし大目に見てあげればいい
0885Socket774 (ワッチョイ 47da-CqCa)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:21:41.32ID:UwTaxhCZ0
>>883
なんにしても、ここで同様の症状の人が見つからないなら
他の板や海外フォーラムも探して、その情報を元にサポートと
交渉せんことには、初期不良かBIOSの問題か相性かの切り分けが
出来んよ。
0886Socket774 (ワッチョイ 5f3a-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:08.06ID:xO8QZTyc0
>>879
UEFIの↓の辺りに内蔵GPUの設定項目ない?

Advanced > AMD CBS > NBIO > GFX Configuration
・Integrated Graphics Controller:Forces
・UMA Mode:UMA_SPECIFIED
・UMA Frame buffer Size:VRAMサイズ

でVRAM割り当てが指定出来るはずだけど
0887Socket774 (ワッチョイ c773-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:07:38.53ID:nVM3flF20
>>818
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  AMD、アムダーの嘘をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ_|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄UU ̄|
                     / 賄 |
                     / 賂 |
                      ̄ ̄ ̄
0888Socket774 (ワッチョイ 07b1-biH0)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:18:00.58ID:XZ9w4Zyw0
MSI X370 XPOWER GAMING TITANIUMで3800XT動いた方っていますか?
BIOSもβ版の7A31v1MSしか配信されてないので、
19/01/31の7A31v1Kのままです
0889Socket774 (ワッチョイ 5fcc-XtAL)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:20:25.05ID:QDEBgdYP0
>>888
zen2の初期BIOSでもXT動きますよ
気にしなくてもいいと思いますが
3800XTはマジでオススメしませんけどね
0890Socket774 (ワッチョイ 07f5-B4+u)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:46.72ID:2vlfBBGO0
すみません

昨日朝に画面が暗転するって質問したものなんですが
質問自体は閉めたんですが一応経過報告しておきます

別スレできいてみたらどうもビデオカードかそのドライバのせいっぽいです
マザーのせいではなかったみたいです

おさわがせしました
0896Socket774 (ワッチョイ 8758-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:21:23.11ID:7ZXxVZHX0
劇画は発売日どころか未だに国内で出すかすらアナウンスしていないからな
あまりに遅いからもう他を買おうかな
0899Socket774 (ワッチョイ 8758-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:41:49.17ID:yj6Opj+z0
B550 AORUS Pro AXの国内発売まだー?
MSIのマザーはここ見てるUEFIが不安すぎて手が出せない…
0900Socket774 (テテンテンテン MM8f-TaWU)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:49:05.95ID:6ETXjNX6M
戯画早く来て
paypay10%バックで買いたいの
0901Socket774 (ワッチョイ 8758-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:05:37.31ID:7ZXxVZHX0
たまたま他スレからコピペしたら劇画だっただけなの!本当なの!戯画なの知ってるの!
0904Socket774 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:31:23.20ID:W3dmr0r/0
まぁ理由はどうあれzenシリーズが来てから荒んだのは事実だな
AMDユーザーが増長してるのか、状況に応じて行ったり来たりするタイプが増えたせいなのか、そこまでは判断付かないが
0906Socket774 (ワッチョイ c7b1-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:40:16.87ID:W3dmr0r/0
いやAMDはCPUに500ドル以上払いたくないというユーザーの意見を取り入れてるじゃないか
方向性が違う3950Xを除けば向こうじゃ$499だ
0909Socket774 (ワッチョイ 5f11-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:45:19.79ID:3DuuskEI0
ユーザー数が仮に
AMD : INTEL
 2       8
    ↓
 5       5
だとしたら、半分以上のINTELの人が居るスレ。
AMDの人は冷たいと言えるのかなぁ。
0910Socket774 (ワッチョイ 8758-4dlc)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:05:16.34ID:TmZI3pBL0
このご時世でインテルのリテール買える人は漢の中の漢。AMD買ってるのは凡人。気概が違うのだよ。
0911Socket774 (ワッチョイ 8758-dHAC)
垢版 |
2020/09/06(日) 18:06:51.24ID:yj6Opj+z0
>>908
あー海外でもまだなのか
Type-CのヘッダがあってSATA6つあってM.2と排他じゃなくて、ユーティリティがまともなのって戯画くらいだし
0913Socket774 (アウアウクー MMbb-rsZe)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:20:19.00ID:/1QYqmTcM
>>890

825 名前:Socket774 (ワッチョイ 07f5-B4+u)[sage] 投稿日:2020/09/06(日) 04:03:53.27 ID:2vlfBBGO0 [6/7]
なんか回答もらえそうにないので
PC一般板のスレで質問するのでマルチになるためにこっちの質問閉めます

これからAMDマザー買おうとしてる人いたら
トラブルにあっても何も教えてもらえないので気を付けてください
0915Socket774 (ワッチョイ 2792-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:39:27.99ID:gFfNt3vj0
>>890
>>825
マルチなんていう迷惑行為は知っているのに
「善意で成り立っている質問スレ」ならまだしも
質問スレですらないMBスレで誰も居ない夜中に
自己中心的な質問して
「お前ら!聞かれたら全力で考えてタダで答えるのが当たり前だろうが!」
みたいな傲慢な態度取ったのはなぜ?
0917Socket774 (ワッチョイ 6758-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:24:10.30ID:B00boOb90
この板は技術質問をディスカッションする板であって
このレベルの話は一般板でやる話題
いた違いです
0920Socket774 (テテンテンテン MM8f-XUcf)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:30:56.89ID:MCJIIkwgM
>>904
5ch 以外から新規のryzen ユーザーが来たのではなく
元々5ch にいた元intel ユーザーが移行したんだから
Intel スレのようになるのは当然の流れ
0925Socket774 (テテンテンテン MM8f-XUcf)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:22:26.51ID:aVJJgUU3M
>>921
それ、今AMDスレとintel スレをAAで荒らしてる
pcスペックでマウントとりたいだけだろおじさんでしょ

毎日、仕事前?と仕事終わった後?に
せっせとAA 貼り付けてるよw
0927735 (ワッチョイ bfa8-bWtN)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:02:42.98ID:UTxBH1hH0
>>765
おおこれが当たりかもしれないOSクリーンインストールから始まりBIOSアプデしたり
色々試したけど今のとこ無効化してから未だに発動してませんエスパーありがとう!
0928Socket774 (ワッチョイ 5f73-46NQ)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:47:35.09ID:iyrbCcZB0
X570 MEG Unifyの未使用中古品が25kで売ってたので衝動買いしてしまった
ほとんど予備知識無しだったけど良さげマザーのようでツイてたわ
0935Socket774 (ワッチョイ 8792-jsLE)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:51:13.41ID:lYrcENfD0
>>931
俺ならx570を買うな
そしてx670も買う
今買うか?と聞かれると安く手に入ったんだからいいだろ、とは思う
0936Socket774 (スププ Sd7f-k6it)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:51:35.51ID:DoJaa0ucd
4ポートで十分だろ
足りないなら拡張スロットに増設カード差せば良い。そういうマザーだ
0938Socket774 (ワッチョイ 5f11-dHAC)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:30:51.05ID:xuoxi/ti0
無駄に、いつまでも悩むくらいならB550かX570をさいころ振って決めるわ。
どうせグラボでまた悩むしあっちの方が高い買い物だから。
0939Socket774 (アウアウウー Sa8b-GVnN)
垢版 |
2020/09/07(月) 01:38:33.87ID:37El+2wha
MSIのB550GAMING plusを最新BIOSで使ってるけどメモリもちゃんと動くしM.2も認識するしUSBも認識問題ない
これといった不具合が一切ないけど他の板はそんなに問題起こってるの?
0946Socket774 (アウアウクー MMbb-rsZe)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:53:44.78ID:AbI+V88vM
わざわざw
ブラウザ変えてww
wifi切るの忘れるとかwww

941 名前:Socket774 (スッップ Sd7f-Y/JK)[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 02:06:22.39 ID:VjtvgE7md [1/2]
他社ってどこですか?

944 名前:Socket774 (スッップ Sd7f-rcNX)[sage] 投稿日:2020/09/07(月) 02:27:13.05 ID:VjtvgE7md [2/2]
MSIだろ
Asrock信者もMSI信者も迷惑だから喧嘩は他所でやってくれ
他社を巻き込むな
0949Socket774 (ワッチョイ 5f73-zA67)
垢版 |
2020/09/07(月) 06:26:42.55ID:D2nGEW4s0
対立煽りアフィは反応すんな
ここIP有りでいいと思うんだけどどうでしょう

ASRockは国内代理店が糞なだけでマザーは値段なりのものも出してるし(B550以外のSteelLegendはうんちだけど
MSIもドラゴンの刻印が糞なだけでマザーは平均以上のものが多い

俺の体感だけどトラブル遭遇率はどのメーカーも大差ないし、売れてる数に比例して書き込みが多いだけやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況