X



CPUクーラー総合 vol.358

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (アウアウウー Sab7-U++e)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:43:19.38ID:eozF4OqXa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。

次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前々スレ
CPUクーラー総合 vol.355
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594027499/

前スレ
CPUクーラー総合 vol.357
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596619338/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852Socket774 (ワッチョイ 66bd-bwUT)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:57:52.71ID:iVtXibEO0
>>851
ありがとうございます
ようつべ見てるとたまに既製品のファンを別メーカーのファンに変えてキラキラさせたり静音性を高めてるの見るけど結構当たり前のことなんですか?
0854Socket774 (アウアウウー Sa21-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:04:31.88ID:6gbU5+NCa
>>853
全然答えになってないな
0856Socket774 (ワッチョイ eaeb-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:19:20.21ID:8uFn695R0
アンディさんのファンたいして回らないから
高回転のやつに付け替えて轟音性を高めた
0857Socket774 (アウアウウー Sa21-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:20:37.27ID:6gbU5+NCa
>>852
そもそも自作パーツ買うんだから
いじりたい欲求が強い人が多い

ファンの交換は、価格も手頃で簡単
ついつい買ってしまって使わないファンが転がっている
人も多いはず
0858Socket774 (ワッチョイ c558-iFCA)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:20:47.99ID:6cvosYLA0
>>850
熱風は言い過ぎ、せいぜいぬるい風
10980を全コア4.6GHzでocct2時間、cpu温度約80度前後で、ラジエーターからは生暖かい風、水温30度ちょいで安定
ちなみにH150i
0859Socket774 (アウアウウー Sa21-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:21:09.05ID:6gbU5+NCa
>>856
冷却性能上がった?
0860Socket774 (ワッチョイ 7d76-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:25:04.53ID:QME94YKU0
光らせるよりも全部Noctuaにして静音化してるな
Corsairは物は悪くないんだがファンは軸音だか共振だかがあって嫌だわ
ASUSは最初から黒うんこF12積んでるから高いんだよな
0861Socket774 (ワッチョイ eaeb-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:28:57.19ID:8uFn695R0
もうだいぶ前のことなので数値は忘れてしまったけど
だいぶ冷えるようになったよ付属のファンより倍以上回るし
0862Socket774 (アウアウウー Sa21-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:29:24.54ID:6gbU5+NCa
いつかこんなに発熱しない技術革新が起きないものかね
冷却技術には望めないから発熱の方を抑えない限り無理か
0863Socket774 (アウアウウー Sa21-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:31:49.49ID:6gbU5+NCa
>>861
爆音は気にならないなら安くていいな
0867Socket774 (ワッチョイ b5b1-H966)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:27:36.20ID:OfbYd7JH0
be quiet は簡易水冷やめたんじゃないの?公式サイトから消えてるし。
去年の春くらいに秋葉原で処分やってて 120 のやつ 5000円で買った。
そして 1度も使っていない。
0870Socket774 (ワッチョイ 9e73-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:53:46.85ID:qLPlu0wh0
VRMのヒートシンクの上にもう一個ヒートシンク乗せてサイドフローの風を受けるのって効果あるかな?
↓ヒートパイプの溝ついちゃってるけど これ貼り付けてみたい
https://ja.aliex
press.com/item/32797129621.html
0871Socket774 (アウアウウー Sa21-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:54:51.33ID:6gbU5+NCa
>>870
ある
というかヒートシンク重ねるかどうかよりも、
専用ファンつけるかつけないかが大きい
0872Socket774 (ワッチョイ a61f-t5ew)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:09:40.24ID:Uq6LkYhL0
>>852
サイズを間違えなければファンの交換なんて簡単だからね

>>870
ひとまずサイドファン付けたら?
多分それで満足しちゃうと思うよ
0873Socket774 (ワッチョイ ad62-5csN)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:28:41.32ID:+9nlwoFZ0
>>850
360mm簡易水冷使ってても足りないから言ってるんだけどな
熱の逃し場所なんてものは空冷でも水冷でも普通はケース内だからどちらも問題にはならない
微細化されたCPUの問題は水に熱がうまく移動しない事なんだよ
水は熱は多く蓄えられるけど熱の移動はアルミの400分の1とすこぶる苦手な物質なんだ
点で発熱する最近のCPUとは相性悪いんだよ

まぁ水枕がうまく熱を分散して広範囲で水と触れるようになったら良いだけなんだけどなw
0875Socket774 (ワッチョイ 3a7e-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 02:42:52.42ID:WLOvgIXU0
>>858
自分もH150iです、7980XEを全コア4.4GHzにオーバークロックしてAVC、HEVC、AV1動画エンコードを2〜3タスク同時にやって
CPU利用率100%にはりつかせてCPU温度80〜90℃くらいですね
表現の仕方は人それぞれあると思いますけど、その時にラジエーターファンから出る風はまさに熱風ですよ
0878Socket774 (ワッチョイ c558-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:23:41.14ID:5lqn77ul0
俺の場合、簡易水冷は熱源から吸熱した空気を全部ケースの外に捨てられるのが気に入ってる点かな
排気が熱いって事は、その分だけ仕事してるわけでとくに問題だと思わないけど
0879Socket774 (ワッチョイ 9e73-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:33:21.23ID:qLPlu0wh0
>>871-872
アドバイスありがとう
以前サイドファンを付けて煩かった記憶があるから、VRMのヒートシンクを
もう一つ乗っけてCPU用のサイドフローの風を拾ってやればいいのではと考えた感じ
VRMの発熱が気にならなくともとりあえず貼り付けておけば見た目以外デメリットもなさそうだし・・

試して報告します
0882Socket774 (ワッチョイ 6dea-+GVp)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:02:12.30ID:VDsQUEY30
ice giantって今までにない方式のクーラーって点では興味深いけど、
アレ、高速ファンをブン回すの前提の設計だしなぁ
0885Socket774 (アウアウウー Sa21-REYV)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:12:02.36ID:sMpMCRsea
ヒートパイプの原理というか10年くらい前から理解出来ないでいるんだけと、
ダイレクトタッチ見たらますます悩ましくて
銅管の中にわずかに水分入ってて熱を移動するらしいけど、おパイプの端から端じゃなくても作用するの?
サーマルブロックがヒートシンク状のものあるけど、そこで半端に冷やしたら熱の移動に悪影響にならないの?
効果あるこら使ってるけど理屈理解できずに使っててモヤモヤする
インフルエンザの時にオデコに載せたら冷えたよ。危ないけど
0886Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:23:01.78ID:j329+MrF0
>>885
別にヒートパイプの先端まで気体として冷媒を届かせることが目的ではないから問題ない

どこかで熱を奪って液体に戻してやれば熱が移動したことになる
それが根本かフィンかの違いだけ
そこで熱が滞留してしまってもその先に冷却する余地が残っていればそこで効果は続く
0887Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:24:24.58ID:j329+MrF0
>>885
水分ではないよ
気体になる温度が高すぎる
0888Socket774 (ワッチョイ a92a-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:43:50.49ID:MOwm9YJT0
サイドフローがメジャーになり過ぎて もう誰もヒートパイプは熱移動的に良好な垂直方向にしろとか言わないよな
諦めの境地か
0892Socket774 (ワッチョイ f18e-OXZh)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:52:26.01ID:IDgFQc8j0
>>883
これ、もとのファンと回転数がけっこう違うけど
肝心の冷却能力はどうなるんだろ
大幅に落ちるんならもとのファンの回転数下げればいいだけなような
0899Socket774 (ワッチョイ 59b4-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:14:25.37ID:EnUKh6iQ0
蒸発潜熱を比較すると
エタノール:393 kJ/kg
R-134a:217 kJ/kg
水:2250
kJ/kg
と水が圧倒的に大きいので内圧を適正に設定して沸点を目標値に設定できるなら純水が優位
0903Socket774 (ワッチョイ 1539-TniJ)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:12:26.79ID:uFV25RPT0
>>900
かなりの減圧が必要だな
つかPCは水冷つっても回ってんの水じゃねぇんだが
そこんとこどうなんだろ
クルマは半分以上水だが
0904Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:42:01.97ID:j329+MrF0
製造工程考えたら普通フロン充填だろうな
純水は検索すると出てくるようだけど
CPUクーラー程度のヒートパイプで減圧しながら
封入までしないでしょ
0905Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:42:27.06ID:j329+MrF0
検索して知ったかしたんじゃ無いのかなあ
0906Socket774 (アウアウウー Sa21-TniJ)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:50:26.05ID:9kY3yiMHa
HPの中身は水だよ
加圧より真空の方が手軽だし何より安上がり
高温にし過ぎても可逆的に効力を喪うだけで損失はない

仮にフロンが入ってたら回収法に掛かる
0908Socket774 (ワッチョイ 6ab8-LWiF)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:59:13.68ID:fGoXKl1Y0
>>594
オイル乾燥したら、間に断熱材である空気が入り込むから粉が残っててもNG
むしろ瞬間芸ならマヨネーズでも問題なく冷やせる

>>628
プレステの頑なに◯で決定どうにかならんのかね
位置が悪いんだよ、×で決定したくなる
0909Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:00:29.36ID:j329+MrF0
>>906
わかりました
私が間違ってました
0910Socket774 (スププ Sd0a-k+Vn)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:05:34.54ID:iCq1tao+d
2年か3年前に話題になったヒートレーンもどき?の巨大クーラーは結局発売されたの?
あれからどうなったのかわからない
0911Socket774 (ワッチョイ 6ab8-LWiF)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:06:53.73ID:fGoXKl1Y0
>>630
住所もそうだけど、言いたい事から先に言う向こうの分化は合理的なんだぞ

例えば 何丁目何番 千代田区神田 まで見たら東京都は見なくても特定できる

>>638
日本のは中性線が白で活線が黒、もしくは赤なんだよな
海外は中性が水色で活線が茶色、一目でACだと分かるのに
0915Socket774 (ワッチョイ ea9f-hE14)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:36:31.21ID:3mlz8EPt0
The most commonly used envelope/fluid pairs include:
Copper/Water for Electronics Cooling
Copper or Steel/Refrigerant R134a for Energy Recovery
Aluminum/Ammonia Spacecraft Thermal Control
Superalloys/Alkali Metals (Cesium, Potassium, Sodium) for High Temperature Heat Pipes
らしいね
0916Socket774 (ワッチョイ b5b1-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:52:04.96ID:H/UHRDX90
PC用で純水以外入ってるのはCooler Giantの奴ぐらいだろ
フロンが入ってるなんて知ったかぶり過ぎる
0917Socket774 (アウアウウー Sa21-TniJ)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:53:12.21ID:9kY3yiMHa
動作温度域が冷媒で左右されるからね
ただ日常的な温度レベルなら水がベター
何より安い割に性能良いしな
ちょいと動作は異なるがエンジン用の金属ナトリウム封入バルブも似たようなもんだ
あの温度にはそれが要るって事

>>914
コストが高い
0918Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:18:08.82ID:j329+MrF0
>>916
言い訳はいいから、エビデンス出して
少なくとも売れ筋3製品くらいは出せるでしょ?
0920Socket774 (アウアウウー Sa21-1Q1K)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:57:52.81ID:CQbyGPW9a
簡易水冷は枕とモーターが一緒だから、設置が垂直になるので、どうしても使ってるうちに枕部(モーター部)に空気が入ってノイズが酷くなってくる。

水平にするとノイズが収まる。
0921Socket774 (アウアウウー Sa21-REYV)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:46:31.13ID:sMpMCRsea
やっぱりどんな風に熱が移動するのか。そして冷やすのかイメージ出来ないや
JKのアタシにもわかるようにガンダムに例えて教えて欲しいな☆
0926Socket774 (テテンテンテン MM3e-bL/7)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:43:46.11ID:tcysU4gFM
お風呂の湯気が天井で冷えて水滴になって壁伝って浴槽に戻る
それをとんでもないスピードで繰り返して熱奪っていく感じかな
0927Socket774 (ワッチョイ 3a83-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:52:16.68ID:K7igjhZ50
>>911
あいつらISOに従う気ないし単に自分のやり方にこだわってるだけだと思うけどな
mmddyyyyとかどう合理的に説明しろと
0928Socket774 (ワッチョイ ad62-5csN)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:06:20.99ID:+9nlwoFZ0
>>926
スピード自体は空気中の音速超えるくらいで循環してるからマジですごいスピード動いてるよ

ヒートパイプは単純そうに見えて以外に美味しい範囲狭くて気化しないと熱運べないし気化しすぎても水に戻れなくて熱移動できなくなるから各メーカー色々水の量や気圧を調整してる
向きも金属メッシュ入なら横向きでも使えて焼結金属製なら逆向きでも使用できるよ
0930Socket774 (ワッチョイ a973-REYV)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:13:37.42ID:9D9p2gOH0
>>926
ヒートパイプに置き換えたらお風呂の壁が熱いんだぜ?
0931Socket774 (ワッチョイ a958-4R5j)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:09:04.35ID:JRnoT0RU0
ヒートパイプの中身って水だったのか
フロンガスとかブタンガスの類の冷媒ガスかと思っていた
0932Socket774 (ワッチョイ a673-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:17:36.76ID:C2TyfKJz0
冷媒ガスだと室温温度程度で液体に戻りにくいからダメかも
コンプレッサー・ポンプで圧縮して戻す必要がある(エアコンとか冷蔵庫とか)
自然に蒸発するだけそれでは熱の移動が止まってしまう

CPUの温度で蒸発してかつ室内程度に冷やされて液体に戻る
それを繰り返し続ける事が出来る必要がある
0934Socket774 (ワッチョイ a673-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:31:04.44ID:C2TyfKJz0
蒸発しやすい物だと最初だけよく冷えるが戻らすすぐに止まってしまうという事になり
逆に蒸発しにくい物をパイプ・レーン・チャンバーに入れてしまうと
熱がたまってしまうだけで拡散して運べず…
パイプの金属に熱が伝わっていくだけの水が抜けてしまったパターンとほぼ同じことに…

中に何を入れるか調整難しいもんだね
常温以外や地上以外で使う場合となるとまた話が変わってきそうだし…
0936Socket774 (ワッチョイ 66bd-bwUT)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:35:30.05ID:XbDQT0qV0
簡易水冷ってどれもよく光ってるし結局のところ耐久性に今後視点がいくのかな
それだったら光って冷えて静音性が高い空冷とかないんかね
0937Socket774 (ワッチョイ 11cf-+uOX)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:59:47.87ID:15LFJolL0
簡易水冷っていうけどさ
実態は「なんちゃって水冷」だよね
ヒートパイプも多くはなんちゃってヒートパイプな気がする
0941Socket774 (ワッチョイ 7d76-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:20:11.67ID:QME94YKU0
思ったんだが猫グリスは案外伸びなくて4辺マスキング薄塗りだと綺麗に全面に広がらない
やや厚めに塗ったつもりでも伸び切ってなかったりしてやっぱX塗りが最強だなと
ただX塗りは端っこ零れそうになることも多々あって悩ましいが少ないよりは冷えるんよな
0942Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:58:07.89ID:j329+MrF0
あれで伸びないなら塗り方が下手かあらすかにでもすんでる
0944Socket774 (アウアウウー Sa21-LWiF)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:37:22.93ID:f0J5snI6a
>>921
ヒートパイプは圧力の伝搬
電気と一緒でトコロテンみたいなイメージ

発電した瞬間に発電所の電子が手元に来てる訳じゃない様に、ヒートパイプで気化した分子が瞬間的に冷却側に移動するわけじゃない
蒸気圧が高くなったせいで、冷却側に居た分子が液体に変わるだけ

ガンダムは知らん
0945Socket774 (ワッチョイ a973-REYV)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:41:11.14ID:N9M/TWky0
猫グリスって清水?
僕はグリス塗ってからマザボに付ける派だけどネ
0949Socket774 (ワッチョイ 1176-vHPE)
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:56.97ID:9qVYHNkN0
>>946
犬派じゃ!
0950Socket774 (ワッチョイ 7db1-pVuC)
垢版 |
2020/09/14(月) 06:57:47.85ID:qORgQi3I0
空冷ならアサシンっての最近良いのか
高くても1万程度だし必要無くても買いたくなるね
0951Socket774 (ワントンキン MM7a-iFCA)
垢版 |
2020/09/14(月) 07:31:27.40ID:M7J3l17IM
簡易水冷使ってるんだが、デカくて美しいヒートシンクの方が取り付けた満足感が高いな
簡易水冷は何かつまんないんだよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況