X



RYZEN XT(,,´Д`)18日ダッテ AMD雑談スレ1037号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/07/08(水) 22:58:55.75ID:D57faue4
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
0292Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 20:49:22.68ID:D8u4MhQ1
>>289
抗体が減少する話は結構前から出てるよ
何か月前だろうな……
0293Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 20:52:32.52ID:xJ5x7xiC
情報が錯綜しすぎて取捨選択ができてないんだよ
アビガンだって最近になってやっぱり効果ないんじゃないかって言われだしているし
0294Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 20:53:15.33ID:TYpmh3A5
今のB550マザーは、昔のAMD系マザーのミドルからハイエンドの価格帯に思える
0295Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 21:12:33.05ID:qs453lq+
新型じゃない旧型にも反応するのが抗体検査じゃなかったっけ
新型に関しては抗体ができるのは3%以下という論文が4月頃に出てたけれど
空気感染するとかアビガン効かないとか
コロコロ変化する現状じゃ何も解ってないのと同じだのぅ(´・ω・`)
0296Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 21:34:19.84ID:TIcdWqp/
アビガンってプラシーボで効いたんかな
0297Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 21:49:12.65ID:J/cvb+Wx
うちではB450機とA300機は2400Gで4Kを普通に使っているが、特に問題はない
ゲームはしないし、使っているソフトウェアにもよるかと
0298Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:03:22.02ID:Wbv4GDk6
>>282
家のやつ途中からブラックアウトしなくなったから何か更新されたんじゃね?
初期は酷いもんだったけど
0299Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:47:18.16ID:Sj9+KhK2
スパコン「京」のCPUがオリオスペックで展示中、桐箱入りの豪華仕様
理化学研究所のSociety 5.0に向けた研究支援への寄付者特典
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1264832.html
0300Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:01:43.03ID:xJ5x7xiC
メロンクリームソーダって1.5Lペットで買うと、最後のへん炭酸抜けて美味しくない(´;ω;`)
0301Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:21:04.22ID:viwnfl14
炭酸抜ける前に飲みきらないからいけんのや
0302Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:22:11.98ID:5reRIPl5
ボンベ買って自分で炭酸補充すればいいじゃん
0303Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:23:16.89ID:WzF1ScWa
ほう炭酸抜きメロンソーダですか…
0304Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:38:15.38ID:D8u4MhQ1
昔、駄菓子屋兼ゲーセンで、20円だか30円だかでジュースを炭酸化するワンセットがあったな
あれ何使ってたんだろ
0305Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:40:43.50ID:8YkuINVI
>>296
多くの症例は自然治癒する、効いたとされる症例の多くはそれだったのではないか。
バカマスコミが「ある患者に投与したら翌日から熱が下がり呼吸も楽になったそうだと騒いでいたが
それは典型的な三た論法誤り、すなわち「治療した→良くなった→よってその治療は効いた」という論法。
薬の効果を調べるためには投与群と非投与群を無作為に割り付けて比較しなければならない。
何を判定対象(エンドポイント)にするかも重要だ。
0306Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:42:13.27ID:TbMWY/IU
有名な所だとRSウイルスとか
全人類が生まれてから何度も感染して「ただの風邪」レベルに抑えられるようなってるウイルスいくつもあるんだし
コロナウイルスも普通にそうなんだろうな
0307Socket774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:57:50.39ID:tOSLIp5A
>>306
まぁ本来なら内服外服問わず感染症への免疫って世代を重ねて獲得(というか獲得した者が次へのチケットを得る)モノだからな
現状の対処見てると問題の先延ばしではないかってのは、確かにある
0308Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 00:06:49.16ID:sw7VlfyB
>>307
いや世代重ねて耐えられるようになるタイプじゃなく
幼少期に感染しては免疫消えてまた感染して、その度に徐々に免疫強化されて最終的に大したことなくなるタイプ
全人類がずっとこれをやってる病気が今現在でも何種類かある
まあ結論は一緒だけど
0309Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 00:18:28.33ID:Ns+9FNVq
DDR4 3200 16GBx2 税込み11858円
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1264/544/html/10buym5.jpg.html
0310Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 00:21:22.91ID:OxGiW8WM
>>308
いやそれはわかってて、つまり初期感染で死なない個体が生き残る
て事が言いたかった
0311Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 00:22:28.60ID:YsbTL5VD
免疫獲得も結構だけど死んだり重症化しないための治療法の確立を何とかしてほしいね
0312Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 00:27:20.58ID:n6QdUaKJ
>>278
分かり易くていいな。
実効再生産が再び上昇傾向にあるのが問題か。
0313Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 00:44:13.77ID:p6l/FxF9
20台30台はまとめて1000人に一人しか死なない
例えばアビガン+フサンでそこから1/10みたいなことになると、強インフル程度にならんだろうか
0314Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 01:16:08.93ID:OxGiW8WM
人口数>>検査数>>感染数>死者数
と見ると人口当たりの検査数も差っ引かないと割合としてどうなのって気はする
0315Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 01:26:14.13ID:8ArcYtia
>>302
メロンソーダが飛んで行ってしまった…(´・ω・`)
0316Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:15.58ID:n/ciVxrR
シャープ、応募者850万人超のマスク抽選で初の倍率100倍切り。販売実績と経緯をまとめた
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/1264865.html

そろそろ当たるかな
0317Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 02:54:07.37ID:5L2a60bJ
ユニクロのマスクも普通に買えるしもうピークは過ぎた
0318Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 03:09:33.80ID:tz2qxD39
マジで?じゃぁユニクロ行ってみるか
湿度と気温が高くて普通の紙マスクなんか着けて歩けんよ…
0319Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 05:58:55.27ID:I4+rdguE
希望のあーさー
0320Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 07:01:00.56ID:uBoFLGSg
>>304
重曹+クエン酸じゃねーかな
0321Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 07:17:04.44ID:bTOqBc7t
ユニクロのマスクは普通のマスクより
暑いのばれて売れなくなった
布団の西川がAmazonで売ってるやつが
人気かね、あとはデパートで売ってる
1枚3000円とかのやつも人気
0323Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 07:58:16.90ID:1lBR7wlU
ユニクロのマスクははずしたときの爽快感に夢中になるって見た
0324Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 08:37:20.28ID:9xqgLXjp
行政は社会システム全体を維持するのが仕事だから入院数とか見るのでいいんだけど
個人にとっては結局外出したときにどれだけリスクあるかだからな
感染者数の推移と関係なくとにかく全力でテレワークに振れっていうメッセージを行政側から出してくれねえかな
0325Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 08:53:40.11ID:piAD81XO
統計的に意味のある検査をしない限り感染者数なんて数字はほとんど意味がない
重症者とその周辺だけ検査して出てきた数字を「感染者数が○○人増えた」などと
報じているマスコミも、その数字で右往左往している人も情弱
0326Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 08:55:10.60ID:bfB97X9y
いいかげん諦めりゃいいのにな
対策なんてマスクとSOCIALDISTANCEしかねえのに
0327Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 09:06:37.77ID:38k5h7RX
シャープマスクって当選率1%以下だっけ 初回に応募して全く当たらんしもういらん
放課後堤防アニメの作者も水害に被災か
0328Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 09:28:09.17ID:Ci7Zf35L
結局空気感染するからソーシャルディスタンスとか無意味
0329Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 09:33:35.30ID:PIoyHb+5
昔、中の人が来ていて聞いたら、並列処理のシステムに金がかかったと言っていた。
この辺が他より最強だと。
開発には過労で死人も出たとか。
普通のLANじゃ遅いそうです
0331Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 09:52:53.08ID:p6l/FxF9
GPUで数値稼いでるのと純CPU構成ではだいぶ性格が違うから
無意味ってことはないかな
0332Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:23:43.56ID:raYKUg5N
>>330
スパコン世代交代の時期で、さらに富岳は予定より早く稼働させてたからというだけの話よね
Ryzen2600買って速ぇ〜と乱舞してたら、半年後に3600が出るようなもんにゃ(´・ω・`)
0333Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:40:28.09ID:zOa81xYa
干した洗濯物がほぼ乾いていた
今日の一撃にかけたのだ
近所で干してる人は稀だ
0334Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:51:53.70ID:170cKqjm
チャンスかと思って洗濯機回しだしたら
→ピコーン「強い雨が降る予想です」
0335Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 11:59:56.52ID:TqKdhofW
 |ヽ
 |w0) ダリボイナイ・・オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 |
0336Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:05:46.39ID:HTRDqVPR
>>322
au Payもd払いなども無理な還元して客集めしているから
この手の新興決済サービスはどこも似たようなもんでしょうな
0337Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:12:37.81ID:p6l/FxF9
suica最強なので
0338Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:18:58.98ID:D6uqiQHu
>>321
最初から涼しくないですよって公式が言ってたのに。
0339Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:28:47.55ID:5L2a60bJ
夏用マスクを謳ってぺらぺら薄々のなんの意味もないマスクがいっぱい出てきてるの
わりと問題だと思う
0340Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:54.98ID:1lBR7wlU
飛沫が遠くまで飛ばなきゃいいんだよ
0341Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:38:37.69ID:p6l/FxF9
最近はペラペラのサージカルマスク自体に装着者を守る効果があるという研究結果が出てきて
科学って実はいい加減なんですね、という印象

確か科学的に、装着者を守る効果は無いって言ってましたよね
0342Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:40:16.54ID:8aWojfcY
>>331
AMD64では想像も付かないレベルの極端な広帯域バスとか組んでそうな気はする
詳しく調べてないけど
0343Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:42:53.18ID:NyZZTphC
携帯用の紫外線ライトも人気らしいね
短時間で滅菌する場合人体に有害なレベルが必要なのに、携帯用なんて三日三晩浴びせ続けないと滅菌できないと思うんだが。
0344Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:43:29.78ID:zOa81xYa
洗濯物が乾いた
今日を逃せばまた一週間後だったわ
0346Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:48:13.10ID:qNHMwwxK
涼しいマスク、といったら工業用の送気マスク位しか思い付かん。
何処かが小型ファン付のマスク作んねえかな。
0347Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:51:18.39ID:p6l/FxF9
>>346
最近twitterで見た
完全にかぶるやつで、背中のユニットに大型ファンが付いてる
0348Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 12:58:57.96ID:HTRDqVPR
そのファンから周囲のウィルスを大量に吸い込んだりしそうだな・・・
まあ夏にマスクして暑くないわけがないし、今夏は大変だな
0352Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:06:27.29ID:+C907AkY
>>349
その頃はまだ治療薬についてどこの国も模索中だったしなあ
139億もたったそれだけかよって叩かれてた気がする
0353Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:13:57.86ID:MBiO9ahL
自民党Go Toキャンペーンに必死だなあ
あ…

会 長 二階 俊博 衆議院議員 自由民主党幹事長

役員構成|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
http://www.anta.or.jp/anta/yakuin.html
0354Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:18:02.32ID:p6l/FxF9
>>351
ごめん、少し前に↓にそういう話が出てきてたんだが流れちゃって探せない
https://www.reddit.com/r/Coronavirus/

レスが、ですよねーとか知ってたとかそんなので埋まってたw
0355Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:27:33.36ID:zEfWqluE
>>350
>>352
ちょうど
バカマスコミが「ある患者に投与したら翌日から熱が下がり呼吸も楽になったそうだと騒いでいた
時期じゃあないですか
0356Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:38:14.64ID:d0dkkTnd
>>329
いまそれSatisfactoryで実感してるわ。製作機並べて素材を並行で作る様にするのはくっそ簡単だが、
その製作機に必要な素材供給するのがくっそ難しい。単品なら要求数さほど多くなくても、複数素材を
同じベルトコンベアに流すだけで、最高速のベルトコンベア使っても素材供給間に合わないんだこれが。

かといって製作機の分ベルトコンベア引くととてもじゃ無いが敷地食い過ぎる。

で、どうするかというと適当な大型部品専用のロジック組んで回路独立させるとか、特に必要な素材は
ローカルで別のバス組んでそっちに供給部品専用で流すとか、いやほんとやってることはCPU設計
じゃないのこれ?って感じ。

なおインゴットから素材組むところはクロスバースイッチ組んであったりする。
0357Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:47:54.33ID:n6QdUaKJ
>>333
ノロマめ。
俺は昨日で洗濯して干しておいた。
そして深夜の雨でやられた。
0358Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:15:38.27ID:EIVOLLTq
&#9115;´・ω・`&#9118;…
0359Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:29:31.89ID:5L2a60bJ
5/8 「レムデシビル」を日本に無償提供 米製薬会社が明らかに 新型コロナ
https://mainichi.jp/articles/20200508/k00/00m/030/096000c

5/13 日本政府が各国へアビガンを無償提供〜ポストコロナにおける有効な外交
https://news.yahoo.co.jp/articles/80da9bcb4a95d85b27463fdd68f01fd10a424da5


アビガンに効果がないことなんか政府は前からわかってたのにお前ら今更騒いでるの?w
0360Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:37:35.45ID:7tiV0Xrr
アビガン効果無しって、共同通信ネタじゃないの?
0361Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:51:43.98ID:Xm1Jb7z1
効果が無かったなんて言ってるとこは無いでしょ
サンプル少なすぎて結論を出せる様な数にはならなかっただけで
0362Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 14:53:12.28ID:MBiO9ahL
>>349
> アビガン、40カ国超に無償供与 政府、治療薬開発で主導権狙う
> https://www.jiji.com/sp/article?k=2020050800974&;g=pol

日本医師会の有識者会議が「アビガンは効くと言う証拠ない」って無償提供した直後に言っててワロタ憶えある
0363Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:05:03.76ID:61xFXe74
自分がコロナで息もできないほどひどい苦しい状態でアビガンしか無かったら、アビガン飲むけどな
0364Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:09:30.94ID:piAD81XO
論点おかしくね?
効く根拠はない=治験で効果が確認されていない
であって効果が無いことは意味しないよな?
0366Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:55.92ID:uwFZj5BD
>>364
効果は見られたけど誤差かも知れないという疑念を払拭できない程度の効き目だったのよ
確かにアビガンを投与した患者は投与しない患者より重症化率も少なく回復も早かったけど目に見えて半分になったとかじゃないから判断に困るというのが取り敢えずの結論
0367Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:38:16.48ID:x2BIphGI
強盗キャンペーンとかマジでやめてほしい
0368Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:44:55.45ID:KElPQBZ3
空になった冷蔵庫…レバノンの経済危機 7/12(日) 8:01配信
レバノン軍、すべての食事を肉抜きに 食料価格の高騰で 2020年7月4日 23:07

ゴーンなんか匿うから・・
0369Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:47:43.98ID:qNHMwwxK
>>347
そうなんか。。
かぶる奴なら有毒ガス雰囲気とかアスベスト作業用とかと中和フィルター以外物々しさが大して変わらんくなるな。
フィルター付で多孔の樹脂カバーにチップセットに使うようなI.C.ファン二機搭載した奴、誰か作んねーかな。
0370Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:48:14.04ID:Kk+SmpIS
ワクチンも、それ以上の治療薬も、
日本じゃ症例が少なすぎて治験もろくに出来ない
アンジェスが作ってるワクチン、いくらいいものでも承認にたどり着くのは無理ゲーだと思うよ
0371Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 15:57:27.43ID:bTOqBc7t
つーか、なんでここでコロナの話してんの?
0372Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:03:25.62ID:MRc0vPo7
>>364
> 効く根拠はない=治験で効果が確認されていない
そうではない。効く根拠はある、あるからこそ治験をしているが
ここまでの結果では有意差のある効果が確認されていない、ということだ。

コロナに限らず、創薬はこうして多くの候補が理論的には効果的でも現実には効果が無く淘汰されていく
0373Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:08:07.75ID:6pH3BSDb
>>366
そりゃ今時点で得られている情報の話だろ。>>359,362とかは5月の話
未来の知識で過去の判断の是非を問うのはおかしい

>>372
アビガンの効果の機序って判っていたっけ?
0374Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:08:48.01ID:OZ+blEt2
>>371
普通にn速+と勘違いしてスレ違いやってたわすまん
0375Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:20:04.80ID:aqtz9Kw6
世界PC市場、新型コロナのリモートワーク需要で11.2%増──IDC調べ
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/10/news068.html
メーカー別出荷ランキングでは、米HPが出荷台数を17.7%増やし、1808万2000台でトップ(シェアは25.0%)。
2位は7.4%増の中国Lenovo、3位は3.5%増の米Dell、4位は台湾Acerを抜いて米Appleがランクアップした。
同社の出荷台数は36.0%増だった。
0376Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:33:35.65ID:NyZZTphC
>>270
今日は206人、うーむ。
0377Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:37:46.35ID:qNHMwwxK
>>371
雑談スレなんで、大体こんなもんです。
自作機関連の話と3つ位平行する事も。
興味ない案件はスルーよろ。
0378Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:42:09.15ID:z//sufKB
需要増の追い風大きく受けられたらいいな
0379Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:42:46.94ID:uBoFLGSg
室温31.6℃、湿度51%、天気曇り一時雨、どこまで信用できるか分からんけどwin10の天気アプリの体感温度32℃
扇風機だけで耐えれてるが暑い
0380Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 16:55:43.06ID:gETxlJ11
ニュースでなくてワイドショーを情報源とするからそうなる

水を飲んだ翌日に症状が収まった→水に対コロナ効果が!?
水をのんでから一日以内に発症→水が人をころす!?
水を飲んでも治るとは言い切れないよバカ→新情報!水はコロナに効果がなかった!?
コロナにかかったAさんは3600Xを持っていた→AMD所持者はコロナに要注意!?

加えて国際機関トップのメガネが中国との折衝役をやっていた元外務大臣なのでそっちの発言が政治的()バイアスかかりまくりなので信用仕切れないのも酷い
0381Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 17:07:05.63ID:NyZZTphC
犯人は十代、または二十代三十代か四十代の男性または女性
みたいなもんか
0382Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 17:08:42.02ID:6g8KanLs
GOTO 感染拡大キャンペーンになってしまいそうだな
0383Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 17:10:20.89ID:qWj6wwTx
顔文字つけてないだけでいつもの豚くせーなこいつ
自分が馬鹿に出来るのはワイドショー信じるレベルの人々でここに書き込んでるのも皆そのレベルと思ってんだろうな
0384Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 17:10:35.86ID:NyZZTphC
旅行も35パーセントなんだってな、十万円なんて配らないで旅費80パーセント負担してくれるほうが良かったな。
0385Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 17:22:24.70ID:bMw6Pw7R
というか、コロナって弱毒化してるよね? 感染者が若者というのも
あると思うが、重症者や死者の数が減って病床に余裕があることの
説明がつかない。陽性率UPというのは単に以前なら検査されなかった
人も検査してるからで、三密を避ける生活様式が定着すればそんなに
心配ないような気がする。コロナの中でも強毒性のやつは宿主を
殺しちゃってそれ以上蔓延しないから、弱毒性が生き残ってるだけの
段階に入りつつあるのでは?
0387Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 17:35:03.68ID:kXWyQjXQ
>>373
RNAの複製を阻害する
コロナもRNAウィルスだから効くんじゃないかという話
0388Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:05:45.66ID:Xr0UqXUl
>>386
格好いい
普通に人気出そう
0389Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:09:47.96ID:SEUIgqRl
ほかの国の首脳とかもしているのかね
0390Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:26:55.40ID:raYKUg5N
>>385
コロナで亡くなる様な疾患を抱えてる人は粗方既に亡くなってしまってるだけでは…
なのでコロナが弱毒化してるのではなく生き残ってる側が耐えられているだけで
これから疾患を抱えたり病弱になる人は危ないのかもしれない
生存者バイアスの法則に近い気がする(´・ω・`)
0391Socket774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:43:44.32ID:Xr0UqXUl
リモートワークでPCが売れてて、CPU・VGAは値下がらなくなってしまったけど
メモリとSSDは暴落したまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況